JP3392579B2 - 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP3392579B2
JP3392579B2 JP10272595A JP10272595A JP3392579B2 JP 3392579 B2 JP3392579 B2 JP 3392579B2 JP 10272595 A JP10272595 A JP 10272595A JP 10272595 A JP10272595 A JP 10272595A JP 3392579 B2 JP3392579 B2 JP 3392579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
electrical steel
annealing
iron loss
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10272595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08295937A (ja
Inventor
健司 小菅
伸夫 立花
顯太郎 筑摩
忠夫 切山
隆夫 永瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10272595A priority Critical patent/JP3392579B2/ja
Publication of JPH08295937A publication Critical patent/JPH08295937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3392579B2 publication Critical patent/JP3392579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2.5〜4.0%のS
iを含み、結晶粒の{110}<001>方位の集積度
すなわち磁束密度が高く、かつ結晶粒径が従来になく微
細なことにより、極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼
板の製造方法を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、一方向性電磁鋼板の磁気特性は
鉄損特性と励磁特性の両方で評価される。励磁特性を高
めることは設計磁束密度を高める機器の小型化に有効で
ある。一方鉄損特性を少なくすることは、電気機器とし
て使用する際、熱エネルギーとして失われるものを少な
くし、消費電力を節約できる点で有効である。さらに、
製品の結晶粒の<100>軸を圧延方向に揃えること
は、磁化特性を高め、鉄損特性も低くすることができ、
近年特にこの面で多くの研究が重ねられ、様々な製造技
術が開発された。
【0003】この結果、現在、工業生産されている代表
的な一方向性電磁鋼板の製造技術には、3つの代表的な
製造技術がある。第一の技術は、特公昭30−3651
号公報に開示された、MnSをインヒビターとして機能
させる、2回冷延工程による製造技術がある。この製造
方法は、二次再結晶の粒径が小さいので、比較的鉄損は
良好であるが、高い磁束密度が得られないという問題が
あった。
【0004】これに対して、高い磁束密度を得るため
に、第二の技術として、特公昭40−15644号公報
が開示された。これは、AIN+MnSをインヒビター
として機能させ、最終冷延工程における圧延率が80%
を超える強圧下とする製造技術である。この方法により
二次再結晶粒の{110}<001>方位の集積度が高
く、B8 が1.870(T)以上の高磁束密度を有する
方向性電磁鋼板が得られる。さらに、第三の技術とし
て、特公昭51−13469号公報に開示された、Mn
SまたはMnSe+Sbをインヒビターとして機能させ
る、2回冷延工程による製造技術が開発された。
【0005】さて、一般に鉄損は大きく分けて履歴損と
渦電流損の二つからなる。履歴損に影響を与える物理的
な要因として、上述の結晶方位の他に材料の純度や内部
歪みがある。また、渦電流損に影響を与える物理的な要
因として、鋼板の電気抵抗(Si等の成分量)、板厚、
磁区の大きさ(結晶粒度)や鋼板に及ぼす張力などがあ
る。通常の方向性電磁鋼板では渦電流損が全鉄損の3/
4以上を占めるため履歴損より渦電流損を下げる方が全
鉄損を下げる上でより効果的である。
【0006】このため、上記第二の技術による製造方法
では、二次結晶粒の{110}<001>方位の集積度
が高く、B8 が1.870(T)以上の高磁束密度を有
する方向性電磁鋼板が得られたとしても、二次再結晶粒
径が10mmオーダと大きくなるため、渦電流損に影響す
る磁区幅が大きかった。これを改善するために、特公昭
57−2252号公報に開示されている鋼板にレーザー
処理を施す方法、さらに特公昭58−2569号公報に
開示されている鋼板に機械的な歪みを加える方法など、
磁区を細分化する様々な方法が開示されている。
【0007】そこで、微細な二次再結晶粒径を持つこと
により、従来よりも低い鉄損を有する一方向性電磁鋼板
の製造方法を提供するものが開示されている。たとえ
ば、特公平6−51887号公報では、常温圧延された
鋼板に100℃/秒以上の加熱速度で675℃以上の温
度へ超急速焼きなまし処理を施し、該ストリップを脱炭
素処理し、最終高温焼きなまし処理を施して二次成長を
行い、それによって前記ストリップが低減した寸法の二
次粒子及び応力除去焼きなまし処理後も有意の変化なし
に持続する改善された鉄損をもつことを特徴とする方法
が開示されている。しかし、確かにある程度小さな二次
再結晶粒は得られるのではあるが、二次再結晶が非常に
不安定になり、細粒が混入することにより二次再結晶率
が低下し、その結果磁束密度の減少、鉄損の劣化が起こ
りうる場合があることが判明した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、微細な粒径
を有する二次再結晶が不安定となる点を解消し、その二
次再結晶率を高めることにより、高磁束密度でかつ低鉄
損を得るための一方向性電磁鋼板の製造方法を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記課題を
解決すべく検討を重ねた結果、重量でC:0.10%以
下、Si:2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.3
0%、SおよびSeのうちから選んだ1種または2種の
合計:0.001〜0.040%、酸可溶性Al:0.
010〜0.065%、N:0.0030〜0.020
0%を基本成分とし、さらに好ましくは重量比でSb、
Sn、Cu、BiおよびMoから選ばれる1種または2
種以上を0.001〜0.50%含有させ、残余はFe
および不可避的不純物よりなるホットストリップにホッ
トストリップ焼鈍を施し、圧下率80〜95%の強圧下
最終冷延を含む2回以上の冷間圧延とその間に行う中間
焼鈍と最終冷延後の脱炭焼鈍、最終仕上焼鈍を施して一
方向性電磁鋼板を製造する方法において、上記ホットス
トリップ焼鈍の冷却過程で600〜200℃の間を10
0℃/秒以下で冷却し、上記最終冷延後のストリップを
700℃以上の温度域へ80℃/秒以上の加熱速度で急
速加熱する急速加熱処理を施すことにより、微細な結晶
粒径をもつ二次再結晶を安定化させ、極めて低い鉄損を
もつ一方向性電磁鋼板が得られることを見い出した。さ
らには冷間圧延するに際し、少なくとも一回以上の途中
板厚段階においてストリップに100℃以上の温度範囲
で1分以上の時間保持する熱処理を与えることにより、
改善された極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板が得
られることを見い出した。加えて、上記の急速加熱処理
が脱炭焼鈍の昇温過程として行われることにより、工程
数を少なくすることができ、より安価に一方向性電磁鋼
板を製造することが可能である。また、上記方法により
得られた一方向性電磁鋼板あるいは更に絶縁皮膜が塗布
された一方向性電磁鋼板に、磁区を細分化するための処
理を施すことにより、さらに改善された極めて低い鉄損
をもつ一方向性電磁鋼板が得られることを見い出した。
【0010】以下に本発明を詳細に説明する。一方向性
電磁鋼板は、その製造工程の最終焼鈍中に二次再結晶を
充分に起こさせ、所謂ゴス集合組織を得ることにより製
造できる。このゴス集合組織を得るためには、一次再結
晶粒の成長粗大化を抑制し、{110}<001>方位
の再結晶粒のみを或る温度範囲で選択的に成長させる。
すなわち、二次再結晶させる様な素地を作ってやる事が
必要である。
【0011】しかし、二次再結晶が不安定になると上記
{110}<001>方位以外の0.1mmオーダの細粒
が成長し、二次再結晶の選択的な粒成長を妨げる。この
細粒の混入している面積部分を除いた率を二次再結晶率
として定義する。本発明では、この二次再結晶率を二次
再結晶の安定性の指標として用いる。つまり、二次再結
晶率が100%のときには、非常に二次再結晶が安定で
あることを示す。
【0012】急速加熱の効果としては、特開平1−29
0716号公報に述べられているように、急速加熱によ
り後の集合組織が、通常加熱と比較して一次再結晶後の
{110}<001>方位粒が増加し、これが二次再結
晶の核となり、ある程度小さな二次再結晶粒が得られ
る。さらに、上記公報開示の製造方法において達成させ
るメカニズムは、最終脱炭素焼きなまし工程前の一次再
結晶組成に変化と高温焼きなまし処理工程前の一次再結
晶組織の変化との二つの変化を包含する、と述べられて
いる。しかし、この製造方法のみでは一次再結晶組織の
制御が不十分であり、とくに二次再結晶の核が粒成長す
る時に喰われる{111}方位粒が非常に少なくなり、
これが二次再結晶を不安定にしていることが判った。
【0013】この二次再結晶を安定させるため、本発明
者らは冷間圧延前の固溶C、N量を減少させることによ
り、圧延中の転位運動の変形機構を変化せせ{111}
方位粒を増加させることを考えた。そこで、冷間圧延前
の工程であるホットストリップ焼鈍の冷却に着眼して、
その条件の最適化を行うため、種々の検討をおこなっ
た。その結果、ホットストリップ焼鈍の冷却過程で60
0〜200℃の間を100℃/秒以下で冷却すれば、1
0mm以下の結晶粒径を持った微細な二次再結晶が安定化
することがわかった。図1にホットストリップ焼鈍の冷
却速度と製品の磁気特性、二次再結晶率を、最終冷間圧
延後の加熱温度をパラメータとして示す。最終冷間圧延
後の加熱速度を速めれば、ホットストリップ焼鈍の冷却
速度は遅いほうが磁気特性は良好になる。
【0014】ここで、特公昭63−45444号公報に
開示されているように、熱延板焼鈍の冷却過程において
600〜200℃の間を5℃/sec以上で冷却し、1回目
の冷間圧延における複数パスのパス間の少なくとも1回
に鋼板を50〜500℃の温度で1分以上の時間保持す
ることを特徴とする磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板
の製造方法が開示されている。
【0015】さらに、特公昭56−3892号公報に開
示されているように、最終冷延段階前の中間焼鈍を該焼
鈍温度に保定後冷却するにあたり、600〜300℃の
間を少なくとも150deg/min 以上で行い、最終冷延段
階で時効処理を施すことを特徴とする一方向性電磁鋼板
の製造方法が開示されている。
【0016】しかし、上記二つの方法では、冷間圧延前
の固溶C、N量を確保することに着眼しており、本発明
のように冷間圧延前の固溶C、N量を減少させる点で異
なっている。さらに、いずれの方法も脱炭焼鈍での昇温
段階について急速加熱処理が施されていないので、粒径
10mm以下の微細な二次再結晶粒を安定化させることに
よる高磁束密度でかつ低鉄損を得ることは困難である。
【0017】また、本発明者らは、上記方法に加え鉄損
特性を改善させる場合には、冷間圧延条件も重要である
ことを見出した。すなわち、冷間圧延の途中板厚段階で
所定の温度で熱処理することにより、侵入型固溶元素が
冷延により形成された転位に固着され、変形機構に変化
を及ぼし冷延集合組織を変え、{110}<001>方
位が板面内方向に2゜に近づいた数mm以下の微細な二次
再結晶粒が得られることを見出した。これにより後の鋼
板表面に皮膜を付与した際の鉄損値の向上代が大きく、
低鉄損を得ることが可能となる。Nozawaらの(IE
EE.Trans-Mag.Mag-14,No.4(1978) 252)によると、二次
再結晶方位が板面内方向に2゜のときに鉄損低減効果が
一番大きいとしている。本発明においても同様な効果が
得られているものと考える。これにより、二次再結晶し
た鋼板表面のフォルステライトや、絶縁皮膜などにより
皮膜張力を付与することにより、大きな鉄損の向上率が
あり、最終的に改善された極めて低い鉄損値を得ること
ができる。
【0018】ここで、特公昭54−13846号公報に
開示されているように、冷間圧延中の鋼板温度を50〜
350℃の温度範囲で1分以上の時間保持する熱効果を
与えることにより、磁気特性の非常に優れた一方向性電
磁鋼板が得られる。しかし、この製造方法はある程度の
鉄損の低減は狙えるのであるが、二次再結晶の粒径を減
少させるには限界があり、未だに二次再結晶マクロの粒
径が大きく、このままでは良好な鉄損値が得られない。
【0019】次に本発明において、鋼組成および製造条
件を前記のように限定した理由を、詳細に説明する。こ
の鋼成分の限定理由は下記のとおりである。Cについて
の上限0.10%は、これ以上多くなると脱炭所要時間
が長くなり、経済的に不利となるので限定した。Siは
鉄損を良くするために下限を2.5%とするが、多すぎ
ると冷間圧延の際に割れ易く加工が困難となるので上限
を4.0%とする。
【0020】さらに、一方向性電磁鋼板を製造するため
に、通常のインヒビター成分として以下の成分元素を添
加する。Mn、SおよびSeは、インヒビターとして硫
化マンガンおよびMnSe形成により補助的インヒビタ
ーとして作用させるために、Mn:0.02〜0.30
%、SおよびSeのうちから選んだ1種または2種の合
計:0.001〜0.040%が必要である。Mnは硫
化マンガン、MnSeの適正な分散状態を得るため、
0.02〜0.30%に限定した。SおよびSeのうち
から選んだ1種または2種の合計は、硫化マンガン、M
nSeの適正な分散状態を得るため、0.001〜0.
040%に限定した。
【0021】さらに、インヒビターとして窒化アルミニ
ウムを利用するため、酸可溶性AlとNを添加する。酸
可溶性Alは窒化アルミニウムの適正な分散状態を得る
ため0.010〜0.065%に限定した。Nも、窒化
アルミニウムの適正な分散状態を得るため0.030〜
0.0200%に限定した。
【0022】その他、上記の硫化マンガン、MnSe、
窒化アルミニウム等のインヒビターを更に微細分散に析
出させるため、重量でSb、Sn、Cu、BiおよびM
oから選ばれる1種または2種以上を0.003〜0.
50%添加しても良い。上記範囲以外では、適正な析出
物の分散状態が得られないため限定した。
【0023】次に、上記の溶鋼を通常の鋳塊鋳造法また
は連続鋳造法により鋳造し、熱間圧延によりホットスト
リップを得る。なお、このホットストリップを得る際、
ストリップ鋳造法も本発明に適用することが可能であ
る。さらに、インヒビターとしてAIN等の窒化物を析
出するために950〜1200℃で30秒〜30分のホ
ットストリップ焼鈍をおこなう。本焼鈍の冷却過程では
600〜200℃の間を100℃/秒以下の冷却速度で
冷却することが必要である。冷却温度範囲の上限600
℃、下限200℃は、これ以外の温度域では炭化物の生
成が起こらないので限定した。また冷却速度の上限10
0℃/秒は、これ以上では固溶C、N量が過剰になり、
のちの二次再結晶が不安定になるので限定した。
【0024】次に、1回ないし中間焼鈍を含む2回以上
の圧延により最終製品厚のストリップを得る。このとき
の最終圧下率は高いゴス集積度をもつ製品を得るため、
圧下率80〜95%が必要となる。下限80%はこれ以
下では必要なゴス核が得られないため限定した。また上
限95%はこれ以上では二次再結晶が不安定になるので
限定した。
【0025】この時の冷間圧延方法として、磁気特性を
一層向上させるため熱処理を与えることも可能である。
冷間圧延中に複数回のパスにより各板厚段階を経て最終
板厚となるが、その少なくとも、一回以上の途中板厚段
階においてストリップに100℃以上の温度範囲で1分
以上の時間保持する熱効果を与えることが望ましい。温
度の下限100℃、保持時間の下限1分はこれ以下では
固溶C等が転位に固着されず、後の一次再結晶集合組織
を変化させ、{110}<001>が圧延方向に揃った
微細な二次再結晶が十分に発達されにくいので限定し
た。なお、これらの冷間圧延は従来のリバース圧延(例
えばゼンジミアー圧延機による圧延)の他に、一方向圧
延(タンデム圧延)による方法も考えられる。
【0026】以上、最終製品厚まで圧延されたストリッ
プを、700℃以上の温度域へ80℃/秒以上の加熱速
度で急速加熱する急速加熱処理を実施する。このときの
加熱速度の下限を80℃/秒にしたのは、これ以下では
二次再結晶の核となる一次再結晶後での{110}<0
01>方位粒が減少し、微細な二次再結晶粒が得られな
いからである。また加熱温度の下限を700℃としたの
は、これ以下では再結晶が開始されないためである。さ
らに、加熱された到達温度域で、微細な析出物の粗大化
を防止するため、最高温度に到達後0.1秒以内に、5
0℃/秒以上の冷却速度で800℃未満の温度域へ冷却
を施すことが好ましい。なお、以上の処理は、皮膜形成
等の問題から、出来るだけ還元雰囲気中で実施すること
が望ましい。また、上記の急速加熱処理の一つとして、
ロール間に通電する通電ロール方法が挙げられる。ここ
で、加熱された側のロールで上記冷却処理が施されるこ
とも可能である。その他の加熱処理方法として誘導加熱
方法なども考えられる。◎上記の急速加熱処理は、次に
施される脱炭焼鈍前に行われても、脱炭焼鈍の加熱段階
として脱炭焼鈍工程に組み込むことも可能であるが、後
者の方が工程数を少なくするので好ましい。
【0027】この後は、湿水素雰囲気中で脱炭焼鈍を行
う、このとき製品での磁気特性を劣化させないため炭素
は0.005%以下に低減されなければならない。ここ
で、熱延でのスラブ加熱温度が低く、AINのみをイン
ヒビターとして利用する場合は、アンモニア雰囲気中で
窒化処理を施すこともある。さらに、MgO等の焼鈍分
離剤を塗布して、二次再結晶と純化のため1100℃以
上の仕上げ焼鈍を行うことで、極めて低い鉄損特性を有
する一方向性電磁鋼板が製造される。
【0028】以上のようにして製造された一方向性電磁
鋼板のフォルステライトなどの皮膜の上に、さらに絶縁
皮膜を塗布することにより極めて低い鉄損特性を有する
一方向性電磁鋼板を製造することも可能である。この磁
気特性は、後の歪み取り焼鈍を施しても、変化しない低
鉄損を保持している。以上の本発明での製造方法による
一方向性電磁鋼板は、結晶粒径が10mm以下で高い二次
再結晶率を有するため、磁束密度が高く且つ極めて低い
鉄損を有している。なお得られた製品に、さらに鉄損を
良好にするため、上記一方向性電磁鋼板或いは絶縁皮膜
処理が施された一方向性電磁鋼板に、磁区を細分化する
ための処理を施すことも可能である。
【0029】
【実施例】
[実施例1]次に本発明の実施例を挙げて説明する。表
1に示す成分組成を含む溶鋼を鋳造し、スラブ加熱後、
熱間圧延を行い、2.3mmの熱延鋼板を得た。次に11
00℃で5分間の熱延板焼鈍を行い、この時の冷却過程
で600〜200℃の間を表2に示す冷却速度で冷却し
た。さらに酸洗したのち、冷間圧延により、0.22mm
厚にした。圧延された鋼板を1組の加熱電極を有する直
接通電加熱装置により種々の条件で加熱した。その時の
加熱速度と到達温度を表2に示す。次に湿潤水素中で脱
炭焼鈍し、MgO粉を塗布した後、1200℃に10時
間、水素ガス雰囲気中で高温焼鈍をおこなった。
【0030】表2に得られた製品の、二次再結晶率、平
均二次再結晶粒径と磁気特性を示す。製品の磁気特性
は、ホットストリップ焼鈍の冷却過程での600〜20
0℃の冷却速度が100℃/秒以下の場合に、二次再結
晶率が良好で、極めて低い鉄損を有する一方向性電磁鋼
板が得られている。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】[実施例2]表3に示す成分組成を含む溶
鋼を鋳造し、スラブ加熱後、熱間圧延を行い、2.3mm
の熱延鋼板を得た。これを1100℃で5分間焼鈍を行
い、冷却過程で600〜200℃の間を1℃/秒で冷却
した。また、同じ熱延板を150℃/秒で冷却した。さ
らに酸洗したのち、冷間圧延により0.27mm厚にし
た。圧延された鋼板を二対の直接通電加熱ロールにより
250℃/sの加熱速度で851℃まで加熱し、直接、
湿潤水素中で脱炭焼鈍した。以上二通りの脱炭焼鈍板に
MgO粉を塗布した後、1200℃に10時間、水素ガ
ス雰囲気中で高温焼鈍をおこなった。
【0034】表4に得られた製品の磁気特性、二次再結
晶率と平均二次再結晶粒径を示す。製品の磁気特性は、
ホットストリップ焼鈍の冷却過程での600〜200℃
の冷却速度が100℃/秒以下で、二次再結晶率が良好
で、極めて低い鉄損を有する一方向性電磁鋼板が得られ
ている。
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】[実施例3]表5に示す化学成分を含み、
2.4mm厚にまで熱間圧延させた熱延板に1100℃で
1分間焼鈍を施した。冷却過程で600〜200℃の間
を4℃/秒で冷却した。この後、圧延中に鋼板温度を2
00℃で2分焼鈍を施して圧延した場合と、30℃の常
温で圧延した場合の2種の冷間圧延方法により最終板厚
0.23mmにまで圧延した。
【0038】圧延された鋼板を二対の直接通電加熱ロー
ルにより290℃/秒の加熱速度で845℃まで加熱し
た。この直後、同じ845℃の均一温度、湿潤水素中で
脱炭焼鈍した。次にMgO粉を塗布した後、1200℃
に10時間、水素ガス雰囲気中で高温焼鈍をおこなっ
た。
【0039】表6に得られた製品の磁気特性を示す。本
発明により、改善された鉄損特性に優れた一方向性電磁
鋼板が得られている。さらに得られた鋼板に片面4g/m
2 の絶縁皮膜を塗布し、4mmの照射間隔で磁区制御を施
した。その結果も表6に示す。本発明により、さらに改
善された極めて鉄損特性に優れた一方向性電磁鋼板が得
られている。
【0040】
【表5】
【0041】
【表6】
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、ホットストリップ焼鈍
において冷却を緩冷する方法と冷間圧延されたストリッ
プを急速加熱処理することにより、微細な結晶粒径を有
する二次再結晶が安定化し、二次再結晶率が高まる。こ
れにより磁束密度の高く、極めて低い鉄損特性を有する
一方向性電磁鋼板を製造することができるので、産業上
の貢献するところが極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ホットストリップ焼鈍の冷却速度と製品の磁気
特性、二次再結晶率を、最終冷間圧延後の加熱速度をパ
ラメータとして示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 切山 忠夫 兵庫県姫路市広畑区富士町1番地 新日 本製鐵株式会社 広畑製鐵所内 (72)発明者 永瀬 隆夫 兵庫県姫路市広畑区富士町1番地 新日 本製鐵株式会社 広畑製鐵所内 (56)参考文献 特開 平1−290716(JP,A) 特開 平2−138419(JP,A) 特公 昭63−45444(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 8/12 C21D 9/46 501 C22C 38/00 303 C22C 38/60 H01F 1/16

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量で C :0.10%以下、 Si:2.5〜4.0%、 Mn:0.02〜0.30% SおよびSeのうちから選んだ1種または2種の合計:
    0.001〜0.040%、 酸可溶性Al:0.010〜0.065%、 N :0.0030〜0.0200%、を基本成分と
    し、残余はFeおよび不可避的不純物よりなるホットス
    トリップにホットストリップ焼鈍を施し、圧下率80〜
    95%の強圧下最終冷延を含む2回以上の冷間圧延とそ
    の間に行う中間焼鈍と最終冷延後の脱炭焼鈍、最終仕上
    焼鈍を施して一方向性電磁鋼板を製造する方法におい
    て、上記ホットストリップ焼鈍の冷却過程で600〜2
    00℃の間を100℃/秒以下で冷却し、上記最終冷延
    後のストリップを700℃以上の温度域へ80℃/秒以
    上の加熱速度で急速加熱する急速加熱処理を施すことを
    特徴とする、極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 ホットストリップにおいて、重量比でS
    b、Sn、Cu、BiおよびMoから選ばれる1種また
    は2種以上を0.001〜0.50%含有することを特
    徴とする請求項1記載の極めて低い鉄損をもつ一方向性
    電磁鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 冷間圧延の少なくとも一回以上の途中板
    厚段階において、ストリップに100℃以上の温度範囲
    で1分以上の時間保持する熱処理を与えることを特徴と
    する、請求項1又は2記載の極めて低い鉄損をもつ一方
    向性電磁鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】 急速加熱処理が脱炭焼鈍の昇温過程とし
    て行われる請求項1又は2又は3記載の極めて低い鉄損
    をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1又は2又は3又は4記載の製造
    方法で得られた絶縁皮膜処理を施された鋼板に、磁区を
    細分化するための処理を施すことを特徴とする極めて低
    い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法。
JP10272595A 1995-04-26 1995-04-26 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP3392579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10272595A JP3392579B2 (ja) 1995-04-26 1995-04-26 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10272595A JP3392579B2 (ja) 1995-04-26 1995-04-26 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08295937A JPH08295937A (ja) 1996-11-12
JP3392579B2 true JP3392579B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=14335246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10272595A Expired - Lifetime JP3392579B2 (ja) 1995-04-26 1995-04-26 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3392579B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3392695B2 (ja) * 1997-04-02 2003-03-31 新日本製鐵株式会社 極めて優れた鉄損特性を有する一方向性電磁鋼板の製造方法
EP1889927B1 (en) 2005-05-23 2015-07-01 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Grain oriented electromagnetic steel sheet having excellent film adhesion and process for producing the same
KR101165430B1 (ko) 2006-11-22 2012-07-12 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 피막 밀착성이 우수한 일방향성 전자 강판 및 그 제조법
JP4840518B2 (ja) 2010-02-24 2011-12-21 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5888525B2 (ja) * 2013-02-28 2016-03-22 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6844125B2 (ja) * 2016-06-14 2021-03-17 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08295937A (ja) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2983128B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3456862B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3392669B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3359449B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
US4888066A (en) Method for producing grain-oriented electrical steel sheet with very high magnetic flux density
JP3392664B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH07268567A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板
JP3392579B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH09256051A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2679928B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3743707B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3357602B2 (ja) 磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JP2983129B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP4205816B2 (ja) 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3498978B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2679927B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3392699B2 (ja) 極低鉄損特性を有する方向性電磁鋼板の製造方法
JP3061515B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3456860B2 (ja) 鉄損特性の極めて優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP4320793B2 (ja) 打ち抜き性及び圧延方向の磁気特性に優れた電磁鋼板の製造方法
JPH075975B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0741860A (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
WO2022210503A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
WO2022210504A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2562259B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term