JP3390301B2 - 配管接続構造 - Google Patents
配管接続構造Info
- Publication number
- JP3390301B2 JP3390301B2 JP03230596A JP3230596A JP3390301B2 JP 3390301 B2 JP3390301 B2 JP 3390301B2 JP 03230596 A JP03230596 A JP 03230596A JP 3230596 A JP3230596 A JP 3230596A JP 3390301 B2 JP3390301 B2 JP 3390301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaporator
- connection structure
- dashboard panel
- joint member
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00507—Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
- B60H1/00514—Details of air conditioning housings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00507—Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
- B60H1/00557—Details of ducts or cables
- B60H1/00571—Details of ducts or cables of liquid ducts, e.g. for coolant liquids or refrigerants
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
搭載される車両用空調装置の配管接続構造に関する。
配管接続構造では、図10に示されるように、自動車の
エンジンルームと車室とを仕切るダッシュパネル1の貫
通孔にブロックジョイント2が配設され、前記ブロック
ジョイント2に車室側継手部材3とエンジンルーム側継
手部材4とをそれぞれねじ止めする構成が採用されてい
る。前記車室側継手部材3には、車室内に露呈する配管
5を通じてヒータユニット6が接続され、さらに、ヒー
タユニット6にはメンテナンス用リッド7を介してブロ
ワ8が連結される。
従来技術に係る配管接続構造では、ヒータユニット6と
車室側継手部材3とを接続する配管5の外表面に水滴が
付着することを防止するため、前記配管5を被覆する保
温材を設けなければならず、部品点数が増大するという
不都合がある。
に反対側から連結される車室側継手部材3とエンジンル
ーム側継手部材4との2つの継手部材を用いるために部
品点数が多くなり、製造コストが高騰するという不都合
がある。
は、車室側継手部材3およびエンジンルーム側継手部材
4をそれぞれブロックジョイント2にねじ止めしなけれ
ばならない。また、メンテナンス時には、狭小な空間に
設けられた車室側継手部材3をブロックジョイント2か
ら取り外さなければならないため、組み付けおよびメン
テナンス作業が煩雑となる不都合がある。
するためになされたものであり、部品点数を削減して廉
価に製造することができるとともに、しかも組み付けお
よびメンテナンス作業等を簡便且つ短時間に行うことが
可能な配管接続構造を提供することを目的とする。
めに、本発明は、エバポレータが空間部に収納されると
ともに、前記エバポレータが開口部を介して前記空間部
から外部に引き出し自在に設けられたユニット本体と、
前記開口部に着脱自在に装着されるメンテナンス用リッ
ドと、車室側に設けられ、前記エバポレータに連通する
第1継手部材と、エンジンルーム側に配設された空調機
器に連通し、ダッシュボードパネルに画成された貫通孔
を介してエンジンルーム側の方向から前記第1継手部材
に連結される第2継手部材と、車室側に設けられた前記
メンテナンス用リッドのダッシュボードパネル面側の一
端部に形成される第1保持部材と、前記ユニット本体に
形成され、前記第1保持部材と組み合わされることによ
り前記第1継手部材を該ダッシュボードパネル面に対向
する該ユニット本体の側面部に保持する第2保持部材
と、を備えることを特徴とする。
材は、第1継手部材の外周面に沿って曲線状に形成され
た湾曲部と、前記第1継手部材の外周面を囲繞する凹部
および係合部とをそれぞれ有し、メンテナンス用リッド
をヒータユニット本体の開口部に装着することにより、
前記第1保持部材と第2保持部材とを一体的に組み合わ
せると好適である。
ュボードパネルに当接して貫通孔を気密に閉塞するシー
ル部材を装着すると好適である。
継手接続面が車室側に設けられ、車室内において第1継
手部材をダッシュボードパネル面の略垂直方向に所定距
離離間させた後、エバポレータを前記ダッシュボードパ
ネル面と略平行に移動させ、あるいは車室内において第
1継手部材をダッシュボードパネル面と略平行に所定距
離離間させた後、エバポレータを前記ダッシュボードパ
ネル面と略平行に移動させることにより、該エバポレー
タがユニット本体の空間部から外部に引き出される。
ュボードパネル面から第1継手部材を離間せしめるべく
エバポレータを移動させるスペースを画成すると好適で
ある。すなわち、メンテナンス用リッドに複数の押さえ
片を一体的に形成し、前記押さえ片はエバポレータに当
接し該エバポレータをダッシュボードパネル面側に押圧
して保持する傾斜部を有し、ユニット本体の開口部に装
着されたメンテナンス用リッドを取り外して押さえ片を
エバポレータから離間させることにより、該エバポレー
タを移動させるスペースが画成される。なお、押さえ片
は、下方側に向かって所定角度傾斜しエバポレータ側に
突出して形成される。
保持部材および第2保持部材を介して、第1継手部材が
ダッシュボードパネル面に対向するユニット本体の側面
部に保持され、前記第1継手部材に対してエンジンルー
ム側の方向から第2継手部材を連結することにより、車
室側の配管とエンジンルーム側の配管とが連通接続され
る。
ポレータに連通する配管がユニット本体に収納されて外
部に露呈しないため、前記配管を被覆する保温材を設け
る必要がなく、部品点数が削減され製造コストの低減化
を図ることができる。
は、メンテナンス用リッドをユニット本体から取り外す
ことにより、前記メンテナンス用リッドに形成された第
1保持部材とユニット本体に形成された第2保持部材と
が離間し第1継手部材に対する保持状態が解除される。
従って、ダッシュボードパネル面に沿ってユニット本体
からエバポレータを簡便に引き出すことができる。この
結果、配管の組み付け作業およびエバポレータのメンテ
ナンス作業を簡便且つ短時間で行うことができる。
て好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら
以下詳細に説明する。
構造が適用された車両用空調装置の要部分解斜視図であ
る。
内に向かって冷却された空気を導出する冷風吹き出し口
12が設けられたヒータユニット本体(ユニット本体)
14と、開口部16を介して前記ヒータユニット本体内
の空間部18(図2参照)に引き出し自在に収納され、
内部を通過する低温の冷媒によって車室内の空気から熱
を奪うことにより前記車室内の空気を冷却するエバポレ
ータ20と、前記エバポレータ20の開口部16を閉塞
するメンテナンス用リッド22(以下、メンテリッド2
2という)と、車室内の空気を吸引する吸い込み口24
を有し、さらに、メンテリッド22の開口部26を介し
て前記吸引した空気をエバポレータ20に圧送するブロ
ア28とを含む。
エバポレータ20およびブロア28は車室内側に配設さ
れ、車室30とエンジンルーム32とを分離して仕切る
ダッシュボードパネル34の貫通孔36には、エンジン
ルーム側の空調機器(例えば、コンデンサ等)に接続さ
れた一組の第1冷媒用配管38a、38bとエバポレー
タ20に接続された一組の第2冷媒用配管40a、40
bとをそれぞれ連通させる配管接続構造42が設けられ
る。
該エバポレータ側から図示しないコンプレッサに向かっ
て導出する一方の第2冷媒用配管40aと、図示しない
コンデンサ側からの液状の冷媒をエバポレータ20に導
入する他方の第2冷媒用配管40bとを有し、一組の前
記第2冷媒用配管40a、40bは、エバポレータ内の
図示しない冷媒通路にそれぞれ連通接続されている。
用配管40a、40bの端部に連結される円板状のブロ
ックジョイント(第1継手部材)44と、前記メンテリ
ッド22の一端部に一体的に形成される第1保持部材4
6と、前記エバポレータ20の開口部16の一端部に一
体的に形成される第2保持部材48と、前記ブロックジ
ョイント44にねじ締結されることにより、エンジンル
ーム側の第1冷媒用配管38a、38bと車室側の第2
冷媒用配管40a、40bとをそれぞれ連通接続させる
ジョイント部材(第2継手部材)50とを含む。
るように、第1保持部材46および第2保持部材48
は、それぞれ線対称な形状に形成され、ブロックジョイ
ント44の外周面に沿って曲線状に形成された湾曲部5
6a、56bと、前記ブロックジョイント44の半円板
状の形状に対応するように画成された凹部58a、58
bと、組み合わされた際に第2冷媒用配管40a、40
bの外周面をそれぞれ囲繞する係合孔60a、60bが
形成された係合部62a、62bとをそれぞれ有する。
この場合、ヒータユニット本体14の開口部16に沿っ
てメンテリッド22を装着することにより、第1保持部
材46と第2保持部材48とが一体的に組み合わされ
る。すなわち、第1保持部材側の係合部62aと第2保
持部材側の係合部62bとが当接し係合孔60a、60
bを介して第2冷媒用配管40a、40bが保持される
とともに、相互に対応する一組の湾曲部56a、56b
および係合部62a、62bがブロックジョイント44
の外周面を囲繞することにより該ブロックジョイント4
4がヒータユニット本体14の側面部に保持される。
その外周面を囲繞する筒状のシール部材64が嵌挿さ
れ、前記シール部材64には、ブロックジョイント44
からダッシュボードパネル側に所定長だけ突出して該ダ
ッシュボードパネル面に接触することにより、貫通孔3
6を気密に閉塞する環状の裾部66が形成される(図2
参照)。
が組み込まれた車両用空調装置10は、基本的には以上
のように構成されるものであり、次にその動作並びに作
用効果について説明する。
られた車両用空調装置10の概略動作について説明す
る。
ッサ(図示せず)で圧縮された高温高圧の冷媒は、図示
しないコンデンサに送り込まれて冷却され、続いて、コ
ンデンサから導出された冷媒は、水分や塵埃等が除去さ
れた後、図示しないエキスパンション・バルブに導入さ
れて低温・低圧の霧状の冷媒となる。
って相互に連通接続されたエンジンルーム側の第1冷媒
用配管38aと車室内側の第2冷媒用配管40aとを介
してエバポレータ20に導入され、該エバポレータ20
の周囲の高温の空気(車室内の空気)から熱を吸収して
蒸発する。この結果、仕事を終えたエバポレータ内の気
体状の冷媒は、車室内側の第2冷媒用配管40bおよび
エンジンルーム側の第1冷媒用配管38bを介して再び
コンプレッサへ吸入される。
循環することによって車室内の空気が冷却される。
ータ20に対し第1冷媒用配管38a、38bおよび第
2冷媒用配管40a、40bを組み付ける場合について
説明する。
が収納されたヒータユニット本体14の開口部16をメ
ンテリッド22で閉塞し、該ヒータユニット本体14の
側面部にブロックジョイント44を保持する。なお、前
記メンテリッド22にブロア28を予め連結しておく。
すなわち、ヒータユニット本体14の開口部16にメン
テリッド22を装着することにより、第1保持部材側の
係合部62aと第2保持部材側の係合部62bとが当接
し、係合孔60a、60bを介して第2冷媒用配管40
a、40bが保持されるとともに、湾曲部56a、56
bおよび凹部58a、58bがブロックジョイント44
の外周面を囲繞することにより該ブロックジョイント4
4がヒータユニット本体14の側面部に保持される。
48とを一体的に組み合わせることにより、ダッシュボ
ードパネル34に対向するヒータユニット本体14の側
面部にブロックジョイント44が直接的に保持される。
この結果、前記ブロックジョイント44に連結された第
2冷媒用配管40a、40bがヒータユニット本体14
の外部に露呈することなく該ヒータユニット本体内の空
間部18に収納されるため(図2参照)、前記第2冷媒
用配管40a、40bを保温材によって被覆する必要が
なく、部品点数を削減して廉価に製造することが可能と
なる。
ュボードパネル34に接近するように矢印A方向(図2
参照)に移動させ、前記ダッシュボードパネル34に画
成された貫通孔36とブロックジョイント44とが対応
する位置に前記ヒータユニット本体14を位置決めす
る。前記貫通孔36を介してエンジンルーム側からねじ
をねじ穴に螺入することにより、ジョイント部材50が
ブロックジョイント44に連結される。その際、ブロッ
クジョイント44の外周面に嵌挿されたシール部材64
の裾部66によって前記貫通孔36が気密に閉塞される
(図2参照)。このようにして、車室内側の第2冷媒用
配管40a、40bとエンジンルーム側の第1冷媒用配
管38a、38bとを連通接続することができる。
ット本体14に一体的に保持されたブロックジョイント
44に対して、ダッシュボードパネル34の貫通孔36
を介してエンジンルーム側からジョイント部材50を連
結するだけよい。従って、前記配管接続構造42では、
従来技術のようにブロックジョイント44に対して連結
される車室側継手部材を用いる必要がないため、部品点
数を削減して廉価に製造することができる。
に車室側とエンジンルーム側の二方向から継手部材をね
じ止めする必要がなく、エンジンルーム側の一方向から
でよいため簡便且つ短時間で組み付けることが可能とな
る。
イント44の一方の側面にジョイント部材50を連結す
るだけでよいことから接続面が1つであり、冷媒用配管
の接続部分における気密性保持に対する信頼性が向上す
る利点がある。
イント44から第1冷媒用配管38a、38bを離脱さ
せてエバポレータ20のメンテナンスを行う場合につい
て説明する。
じを緩め、ジョイント部材50をブロックジョイント4
4から離間させる。続いて、車室側に設けられたブロワ
28およびメンテリッド22をダッシュボードパネル面
に沿って図1に示す矢印方向に移動させることにより、
メンテリッド側に形成された第1保持部材46がヒータ
ユニット本体側に形成された第2保持部材48から離間
する。従って、第1保持部材46および第2保持部材4
8によってヒータユニット本体14の側面部に保持され
ていたブロックジョイント44の保持状態が解除され、
ヒータユニット本体14の開口部16を通じてエバポレ
ータ20がダッシュボードパネル面に沿って矢印方向に
移動自在となって簡便に取り外すことが可能となる。
ンス時において、エンジンルーム側の方向からジョイン
ト部材50を取り外すことによりダッシュボードパネル
面からブロックジョイント44が離間可能となり、前記
ダッシュボードパネル面に沿ってエバポレータ20を簡
便に取り外すことができる。
側の方向から車室側継手部材3を離間させるとともに、
エンジンルーム側の方向からエンジンルーム側継手部材
4を離間させる従来技術と比較して、本実施の形態で
は、エンジンルーム側の一方の方向からジョイント部材
50を取り外すだけでよく、簡便且つ短時間でメンテナ
ンス作業を遂行することができる。
A、図4Bおよび図5A、図5Bに示す。なお、図3A
および図3Bに示す構成要素と同一の構成要素には同一
の参照数字を付してその詳細な説明を省略する。
2aの変形例では、第2保持部材側に向かって突出する
突起部68がメンテリッド22の側端部に一体的に形成
され、第2保持部材48には前記突起部68が嵌挿され
る孔部70が画成される。この場合、前記孔部70に形
成されたガイド溝72に沿って前記突起部68の両端部
に形成された一組のガイド部74をスライドさせること
により、ブロックジョイント44が保持される。
2bの変形例では、第2保持部材にブロックジョイント
44の形状に対応する円形状の開口部76を形成してい
る点で、図4Aおよび図4Bに示す変形例と異なる。
図5Bに示す配管接続構造42a、42bの変形例で
は、メンテリッド22のフランジ面Bを合わせ面として
利用することができる利点がある。なお、その他の作用
効果は、図3Aおよび図3Bに示す配管接続構造42と
略同一であるため、その詳細な説明を省略する。
るダッシュボードパネル34の貫通孔36に対するシー
ル方法並びにメンテナンス時における前記ブロックジョ
イント44の引き抜き方法を図6A〜図6Hに示す。
ト44を、一旦、エバポレータ側(矢印C方向)に向か
って引き抜いた後、ダッシュボードパネル34の面に沿
って矢印D方向にスライドさせて引き抜く方法を示して
いる。なお、参照符号78は、ダッシュボードパネル3
4の貫通孔36に嵌合されるグロメットを示し、また、
参照符号80は、ブロックジョイント44の外周面に装
着され前記グロメット78と接触して気密性を保持する
シールリングを示し、参照符号82は、シール部材を示
す。この場合、前記シール部材82は、外周面に突出し
て形成される環状突起部84を有し、前記環状突起部8
4がダッシュボートパネル34に押圧されて貫通孔36
を閉塞することにより気密性を発揮することができる。
4を後方に移動させることなく、そのままダッシュボー
ドパネル面に沿って矢印E方向に引き抜く方法を示して
いる。
ーム側にナット86を介して環状部材88が締結され、
前記環状部材88には、フランジ部90を通じて車室内
側に所定長だけ突出しブロックジョイント44に当接し
てシール機能を発揮するシール部材92が固着されてい
る。この場合、前記環状部材88を取り外すことによ
り、ブロックジョイント44をダッシュボードパネル面
に沿って矢印E方向に引き抜くことができる。
に、前記ブロックジョイント44をエバポレータ側に後
退させるためには、ヒータユニット本体内に該エバポレ
ータ20を移動させるためのスペース94を予め形成し
ておくと好適である。すなわち、ヒータユニット本体1
4の内部には、エバポレータ20のブロックジョイント
44が配設された反対側の面に該エバポレータ20をそ
のまま後方に略平行移動し、あるいは該エバポレータ2
0をダッシュボードパネル面に対して若干傾斜させた状
態で後方に移動させるためのスペース94を形成すると
よい。前記スペース94を設けることにより、ヒータユ
ニット本体14の空間部からエバポレータ20が取り出
しやすくなる利点がある。
めに、メンテリッド22には、図9に示されるように、
エバポレータ側に突出し且つ下方側に所定角度傾斜する
複数の押さえ片96を形成すると好適である。前記押さ
え片96はメンテリッド22と一体的に形成されるとと
もに、エバポレータ20に当接してダッシュボードパネ
ル面側に該エバポレータ20を押圧する傾斜部98(図
7参照)が設けられる。メンテリッド22をヒータユニ
ット本体14の開口部16から取り外すことにより前記
押さえ片96がエバポレータ20から離間し、該エバポ
レータ20を後方に移動させるためのスペース94が画
成される。なお、前記押さえ片96は、通風および水切
りのために下方側に向かって所定角度傾斜させるとよ
い。
る。
パネル面に対向するユニット本体の側面部に保持される
ため、車室内においてユニット本体から外部に露呈する
配管および前記配管を被覆する保温材を設ける必要がな
い。
に対して相互に反対側から連結される車室側継手部材と
エンジンルーム側継手部材とを用いているのに対し、本
発明では、ユニット本体の側面部に保持される第1継手
部材と、ダッシュボードパネルの貫通孔を介してエンジ
ンルーム側の方向から前記第1継手部材に連結される第
2継手部材とを設けるだけでよい。
されて製造コストの低減化を図ることができる。
テナンスを行う際、メンテナンス用リッドをユニット本
体から取り外すことにより、前記メンテナンス用リッド
に形成された第1保持部材とユニット本体に形成された
第2保持部材とが離間し第1継手部材に対する保持状態
が解除され、ダッシュボードパネル面に沿ってユニット
本体からエバポレータを簡便に引き出すことができる。
この結果、配管の組み付け作業およびエバポレータのメ
ンテナンス作業を簡便且つ短時間で行うことができる。
れる車両用空調装置の要部分解斜視図である。
る。
図、図3Bは、図3Aに示す配管接続構造を組み付けた
状態の横断面図である。
例であり、図4Aは、分解斜視図、図4Bは、組み付け
た状態の横断面図である。
例であり、図5Aは、分解斜視図、図5Bは、組み付け
た状態の横断面図である。
パネルの貫通孔に対するシール方法およびブロックジョ
イントの引き抜き方法を示す説明図である。
けた状態を示す横断面図である。
を取り外した状態の横断面図である。
である。
ある。
ユニット本体 16、26…開口部 18…空間部 20…エバポレータ 22…メンテ
ナンス用リッド 28…ブロア 30…車室 32…エンジンルーム 34…ダッシ
ュボードパネル 36…貫通孔 38a、38b、40a、40b…冷媒用配管 42、42a、42b…配管接続構造 44…ブロッ
クジョイント 46、48…保持部材 50…ジョイ
ント部材 56a、56b…湾曲部 58a、58
b…凹部 60a、60b…係合孔 62a、62
b…係合部 64、82、92…シール部材 66…裾部 94…スペース 96…押さえ
片
Claims (8)
- 【請求項1】エバポレータが空間部に収納されるととも
に、前記エバポレータが開口部を介して前記空間部から
外部に引き出し自在に設けられたユニット本体と、 前記開口部に着脱自在に装着されるメンテナンス用リッ
ドと、 車室側に設けられ、前記エバポレータに連通する第1継
手部材と、 エンジンルーム側に配設された空調機器に連通し、ダッ
シュボードパネルに画成された貫通孔を介してエンジン
ルーム側の方向から前記第1継手部材に連結される第2
継手部材と、 車室側に設けられた前記メンテナンス用リッドのダッシ
ュボードパネル面側の一端部に形成される第1保持部材
と、前記ユニット本体に形成され、 前記第1保持部材と組み
合わされることにより前記第1継手部材を該ダッシュボ
ードパネル面に対向する該ユニット本体の側面部に保持
する第2保持部材と、 を備えることを特徴とする配管接続構造。 - 【請求項2】請求項1記載の配管接続構造において、第
1保持部材および第2保持部材は、第1継手部材の外周
面に沿って曲線状に形成された湾曲部と、前記第1継手
部材の外周面を囲繞する凹部および係合部とをそれぞれ
有し、メンテナンス用リッドをヒータユニット本体の開
口部に装着することにより、前記第1保持部材と第2保
持部材とが一体的に組み合わされることを特徴とする配
管接続構造。 - 【請求項3】請求項1または2記載の配管接続構造にお
いて、第1継手部材と第2継手部材との継手接続面が車
室側に設けられ、車室内において第1継手部材をダッシ
ュボードパネル面の略垂直方向に所定距離離間させた
後、エバポレータを前記ダッシュボードパネル面と略平
行に移動させ、あるいは車室内において第1継手部材を
ダッシュボードパネル面と略平行に所定距離離間させた
後、エバポレータを前記ダッシュボードパネル面と略平
行に移動させることにより、該エバポレータがユニット
本体の空間部から外部に引き出されることを特徴とする
配管接続構造。 - 【請求項4】請求項1乃至3のいずれか1項に記載の配
管接続構造において、第1継手部材の外周面には、ダッ
シュボードパネルに当接して貫通孔を気密に閉塞するシ
ール部材が装着されることを特徴とする配管接続構造。 - 【請求項5】請求項1乃至4のいずれか1項に記載の配
管接続構造において、ユニット本体内には、ダッシュボ
ードパネル面から第1継手部材を離間せしめるべくエバ
ポレータを移動させるスペースを画成することを特徴と
する配管接続構造。 - 【請求項6】請求項1乃至5のいずれか1項に記載の配
管接続構造において、メンテナンス用リッドには複数の
押さえ片が一体的に形成され、前記押さえ片はエバポレ
ータに当接し該エバポレータをダッシュボードパネル面
側に押圧して保持する傾斜部を有することを特徴とする
配管接続構造。 - 【請求項7】請求項6記載の配管接続構造において、ユ
ニット本体の開口部に装着されたメンテナンス用リッド
を取り外して押さえ片をエバポレータから離間させるこ
とにより、該エバポレータを移動させるスペースが画成
されることを特徴とする配管接続構造。 - 【請求項8】請求項6記載の配管接続構造において、押
さえ片は、下方側に向かって所定角度傾斜しエバポレー
タ側に突出して形成されることを特徴とする配管接続構
造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03230596A JP3390301B2 (ja) | 1996-02-20 | 1996-02-20 | 配管接続構造 |
US08/808,985 US5899505A (en) | 1996-02-20 | 1997-02-20 | Piping joint structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03230596A JP3390301B2 (ja) | 1996-02-20 | 1996-02-20 | 配管接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09220988A JPH09220988A (ja) | 1997-08-26 |
JP3390301B2 true JP3390301B2 (ja) | 2003-03-24 |
Family
ID=12355246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03230596A Expired - Fee Related JP3390301B2 (ja) | 1996-02-20 | 1996-02-20 | 配管接続構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5899505A (ja) |
JP (1) | JP3390301B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001199231A (ja) * | 2000-01-17 | 2001-07-24 | Zexel Valeo Climate Control Corp | 自動車用空調ユニット |
JP2002301927A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-15 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
FR2941518B1 (fr) * | 2009-01-26 | 2012-08-10 | Valeo Systemes Thermiques | Installation de chauffage, ventilation et/ou climatisation comprenant un dispositif d'assemblage d'un echangeur de chaleur |
DE102012106619A1 (de) * | 2012-07-20 | 2014-01-23 | Halla Visteon Climate Control Corporation 95 | Luftführendes Übergangselement eines Kraftfahrzeugklimagerätes |
US9844997B2 (en) * | 2014-05-15 | 2017-12-19 | Hanon Systems | Air conditioner for vehicle |
JP6607108B2 (ja) * | 2016-03-22 | 2019-11-20 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
US11021039B2 (en) * | 2017-10-20 | 2021-06-01 | Hanon Systems | Noise attenuation from waffle pattern and tongue and groove coupling for front of dash |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1981424A (en) * | 1934-06-27 | 1934-11-20 | Excel Auto Radiator Company | Heat exchange device |
US3516691A (en) * | 1968-06-20 | 1970-06-23 | Foxboro Co | Fluid system connection assembly of flexible tube means to solid unit means |
US5071169A (en) * | 1990-09-04 | 1991-12-10 | Ford Motor Company | Tube coupling holder |
US5209440A (en) * | 1991-07-22 | 1993-05-11 | Hydro-Craft, Inc. | Hexagonal junction adapter with retaining shoulder |
US5234185A (en) * | 1992-02-21 | 1993-08-10 | General Motors Corporation | Unitary pipe clamp and assembly |
-
1996
- 1996-02-20 JP JP03230596A patent/JP3390301B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-02-20 US US08/808,985 patent/US5899505A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5899505A (en) | 1999-05-04 |
JPH09220988A (ja) | 1997-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3390301B2 (ja) | 配管接続構造 | |
JP2002301927A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2001132563A (ja) | 吸気システム | |
JPH1191338A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JPS6396918U (ja) | ||
JP2000203251A (ja) | ク―リングユニットの取付構造 | |
KR19980081304A (ko) | 공기조절장치의 배관접속부의 시일구조 | |
JPH09136534A (ja) | 配管接続構造 | |
EP1069366A1 (en) | Pipe connection device for a thermostatic expansion valve | |
JP3743114B2 (ja) | 車両用空調装置の配管組付構造 | |
WO2018116628A1 (ja) | 膨張弁装置 | |
US20190291541A1 (en) | Expansion valve device | |
JPH0988918A (ja) | クランプ及びクランプ構体 | |
JPS6129531Y2 (ja) | ||
JP2577845Y2 (ja) | クーラーユニット用ジョイント部のシール構造 | |
JP4957437B2 (ja) | 車両用空調装置の空調ユニット | |
JPS6346761U (ja) | ||
JPS5816413Y2 (ja) | 自動車用空調装置 | |
JP2004237783A (ja) | ブロック形の継手のシール装置 | |
KR0123420Y1 (ko) | 자동차용 에어콘 증발기의 장착구조 | |
KR0120440Y1 (ko) | 자동차의 인사이드 벨트 웨더스트립 설치구조 | |
JPH0739690Y2 (ja) | 車両用空気調和装置の蒸発器ケース | |
JPH0740139Y2 (ja) | 冷房装置用膨張弁 | |
JP2008074323A (ja) | 車両用空調装置の冷媒配管シール構造 | |
JPS6138345B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140117 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |