JP3388213B2 - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JP3388213B2
JP3388213B2 JP2000001484A JP2000001484A JP3388213B2 JP 3388213 B2 JP3388213 B2 JP 3388213B2 JP 2000001484 A JP2000001484 A JP 2000001484A JP 2000001484 A JP2000001484 A JP 2000001484A JP 3388213 B2 JP3388213 B2 JP 3388213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
channel number
projection
center
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000001484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001190541A (ja
Inventor
正健 貫井
明彦 西出
Original Assignee
ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー横河メディカルシステム株式会社 filed Critical ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Priority to JP2000001484A priority Critical patent/JP3388213B2/ja
Priority to CN00804770A priority patent/CN1362869A/zh
Priority to PCT/IB2000/002046 priority patent/WO2001049177A2/en
Priority to EP00990112A priority patent/EP1198199A2/en
Priority to KR1020017011325A priority patent/KR20010108320A/ko
Priority to US09/751,953 priority patent/US6466639B2/en
Publication of JP2001190541A publication Critical patent/JP2001190541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3388213B2 publication Critical patent/JP3388213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/488Diagnostic techniques involving pre-scan acquisition

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線CT(Comput
ed Tomography)撮影方法、被検体中心位置検出方法お
よびX線CT装置に関し、さらに詳しくは、被検体中心
位置がスキャンセンタから大幅にずれたか否かを検出す
ることができるX線CT撮影方法、被検体中心位置検出
方法およびX線CT装置に関する。
【0002】
【従来の技術】X線CT撮影では、被検体中心位置がな
るべくスキャンセンタ(X線管の回転中心)に一致する
ように、操作者が、目測により、被検体が載置される天
板の高さを調整している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、操作者の目測
による調整では、被検体中心位置がスキャンセンタから
大幅にずれてしまうことがある。この場合、被検体の画
像のCT値の均一性が劣化する問題点がある。また、被
検体から外れたスキャンセンタ付近で、オーバーレンジ
(over range)する可能性がある問題点がある。そこ
で、本発明の目的は、被検体中心位置がスキャンセンタ
から大幅にずれたか否かを検出することができるX線C
T撮影方法、被検体中心位置検出方法およびX線CT装
置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、被検体の周りにX線管を回転させてスキャンを行う
X線CT撮影方法であって、被検体を撮影したプロジェ
クションプロファイルに基づいて被検体中心位置を検出
し、この被検体中心位置とスキャンセンタとの距離を求
めて所定の範囲を越えた場合に警告を報知することを特
徴とするX線CT撮影方法を提供する。上記第1の観点
によるX線CT撮影方法では、被検体中心位置がスキャ
ンセンタから所定の範囲(例えば、50cm)を超えて
ずれた場合に警告を画面に表示したり、操作者に音声で
位置調整を行うように促す。これにより、被検体中心位
置がスキャンセンタから大幅にずれたか否かを検出する
ことが出来る。
【0005】第2の観点では、本発明は、被検体の周り
にX線管を回転させてスキャンを行うX線CT装置によ
り被検体の体軸方向を含む面と直交する方向から被検体
を撮影したプロジェクションプロファイルを取得し、そ
のプロジェクションプロファイルの重心を算出してこの
重心に対応するX線検出器のチャネル番号を重心チャネ
ル番号とし、その重心チャネル番号から被検体の第1の
方向へ向かう方向に前記プロジェクションプロファイル
のプロジェクション値を検査して行き、プロジェクショ
ン値が所定のプロジェクション閾値Pth以下となるチャ
ネル番号を第1の閾値チャネル番号とし、他方、前記重
心チャネル番号から被検体の前記第1の方向とは逆の方
向である第2の方向へ向かう方向に前記プロジェクショ
ンプロファイルのプロジェクション値を検査して行き、
プロジェクション値が所定のプロジェクション閾値Pth
以下となるチャネル番号を第2の閾値チャネル番号と
し、前記第1の閾値チャネル番号と第2の閾値チャネル
番号との中間値を被検体位置チャネル番号とし、この被
検体位置チャネル番号から前記被検体中心位置を求める
ことを特徴とする被検体中心位置検出方法を提供する。
天板上に載置した被検体を、被検体の体軸方向を含む面
と直交する方向から撮影したプロジェクションプロファ
イルには、被検体のプロファイルだけでなく、天板のプ
ロファイルも含まれている。このため、プロジェクショ
ンプロファイルの重心は、被検体中心位置よりも天板側
にシフトしている。従って、プロジェクションプロファ
イルの重心より反天板側に被検体中心位置を求める必要
がある。上記第2の観点による被検体中心位置検出方法
では、プロジェクション閾値Pthというパラメータを導
入し、そのプロジェクション閾値Pth以下であるチャネ
ルを2方向に検索し、見つかった2つのチャネルの中間
を求め、これを基にプロジェクションプロファイルの重
心より反天板側に被検体中心位置を求めている。これに
より、天板の影響を排除して、正確に被検体中心位置を
求めることが出来る。
【0006】上記構成の被検体中心位置検出方法におい
て、前記プロジェクション閾値Pthは、例えば、経験的
には、前記重心チャネル番号に対応するプロジェクショ
ン値の1/2としてもよい。
【0007】また、上記構成の被検体中心位置検出方法
において、前記プロジェクションプロファイルから被検
体以外のプロファイルを予め除去した後、前記重心を算
出すれば、より正確に被検体中心位置を求めることが出
来る。
【0008】第5の観点では、本発明は、被検体の周り
にX線管を回転させてスキャンを行うX線CT装置であ
って、被検体を撮影してプロジェクションプロファイル
を取得するプロジェクションプロファイル取得手段と、
取得したプロジェクションプロファイルに基づいて被検
体中心位置を検出する被検体位置検出手段と、前記被検
体中心位置とスキャンセンタとの距離が所定の範囲を越
えた場合に警告を表示する警告表示手段とを具備したこ
とを特徴とするX線CT装置を提供する。上記第5の観
点によるX線CT装置では、上記第1の観点によるX線
CT撮影方法を好適に実施できる。
【0009】第6の観点では、本発明は、被検体の周り
にX線管を回転させてスキャンを行うX線CT装置であ
って、被検体の体軸方向を含む面と直交する方向から被
検体を撮影したプロジェクションプロファイルの重心を
算出してこの重心に対応するX線検出器のチャネル番号
を重心チャネル番号とし、その重心チャネル番号から被
検体の第1の方向へ向かう方向に前記プロジェクション
プロファイルのプロジェクション値を検査して行き、プ
ロジェクション値が所定のプロジェクション閾値Pth以
下となるチャネル番号を第1の閾値チャネル番号とし、
他方、前記重心チャネル番号から被検体の前記第1の方
向とは逆の方向である第2の方向へ向かう方向に前記プ
ロジェクションプロファイルのプロジェクション値を検
査して行き、プロジェクション値が所定のプロジェクシ
ョン閾値Pth以下となるチャネル番号を第2の閾値チャ
ネル番号とし、前記第1の閾値チャネル番号と第2の閾
値チャネル番号との中間値を被検体位置チャネル番号と
し、この被検体位置チャネル番号から前記被検体中心位
置を求める被検体中心位置検出手段を具備したことを特
徴とするX線CT装置を提供する。上記第6の観点によ
るX線CT装置では、上記第2の観点による被検体中心
位置検出方法を好適に実施できる。
【0010】上記構成のX線CT装置において、前記プ
ロジェクション閾値Pthは、例えば、経験的には、前記
重心チャネル番号に対応するプロジェクション値の1/
2としてもよい。
【0011】また、上記構成のX線CT装置において、
前記プロジェクションプロファイルから被検体以外のプ
ロファイルを予め除去した後、前記重心を算出すれば、
より正確に被検体中心位置を求めることが出来る。な
お、プロジェクションプロファイルから被検体以外のプ
ロファイルを除去するには、例えば、プロジェクション
プロファイルに1次元最小値フィルタを施し、次いで1
次元最大値フィルタを施せばよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発
明が限定されるものではない。
【0013】−第1の実施形態− 図1は、本発明の第1の実施形態にかかるX線CT装置
の構成ブロック図である。このX線CT装置100は、
操作コンソール1と、テーブル装置10と、走査ガント
リ20とを具備している。
【0014】前記操作コンソール1は、操作者の指示や
情報などを受け付ける入力装置2と、スキャン処理や画
像再構成処理や本発明にかかる被検体中心位置検出処理
などを実行する中央処理装置3と、制御信号などの送受
信をテーブル装置10や走査ガントリ20との間で行う
制御インタフェース4と、走査ガントリ20で取得した
データを収集するデータ収集バッファ5と、X線画像や
警告などを表示するCRT6と、プログラムやデータを
記憶する記憶装置7とを具備している。
【0015】前記テーブル装置10は、被検体を乗せて
前記走査ガントリ20のボアに入れ出しすると共に高さ
を変えられる天板12を具備している。この天板12
は、テーブル装置10に内蔵するモータで駆動される。
【0016】前記走査ガントリ20は、X線管21,コ
リメータ22,X線コントローラ23,検出器24,D
AS(Data Acquisition System)25,被検体の周り
にX線管21などを回転させる回転コントローラ26な
どを具備している。
【0017】図2は、本実施形態にかかるX線CT撮影
手順を示すフロー図である。ステップS1では、被検体
中心位置がボア中心に一致するように目測しながら、操
作者が天板12の高さを調整する。
【0018】ステップS2では、被検体の周りにX線管
21,検出器24などを回転させながらスキャンを行
う。そして、ステップS3,S4とステップS5,S
6,S7とを並行に実行する。
【0019】ステップS3では、前記スキャンにより収
集したデータからX線画像を再構成する。ステップS4
では、前記X線画像をCRT6に表示する。
【0020】ステップS5では、被検体中心位置検出処
理(図3を参照して後述する)により被検体中心位置を
求める。ステップS6では、求めた被検体中心位置とス
キャンセンタの距離Δを算出し、距離Δが所定の範囲を
越えた場合、例えば50cm以上なら、ステップS7へ
進み、そうでないなら処理を終了する。ステップS7で
は、被検体中心位置がスキャンセンタから大幅にずれて
いるので天板12を第1の方向または当該第1の方向と
は逆の第2の方向、具体的には天板12の高さ方向の上
方向または下方向にΔセンチだけ移動するように伝える
警告メッセージをCRT6に表示する。
【0021】上記撮影手順によれば、被検体中心位置が
スキャンセンタから大幅にずれた場合には警告するた
め、位置調整後に再撮影すれば、良好な画質のX線画像
が得られる。
【0022】図3は、前記被検体中心位置検出処理(ス
テップ5)を示すフロー図である。ステップS51で
は、被検体Hkの体軸方向を含む面と直交する方向とな
るビュー角度が90°のパラビュー(para view)のプ
ロジェクションプロファイルにおいて重心Gを算出す
る。図4に、ビュー角度が90°のパラビューのプロジ
ェクションプロファイルを例示する。このプロジェクシ
ョンプロファイルは、図5に示すように、被検体Hkの
真横から平行なX線ビーム21’を当てて仮想の検出器
24’で被検体Hkを撮影したのと等価なプロジェクシ
ョンプロファイルであり、グラフの横軸はチャネル番号
であり、縦軸はプロジェクション値である。また、図中
の「上側」は、被検体Hkの上側(つまり、天板12と
反対側)、言い換えれば被検体Hkの第1の方向側であ
る。また、図中の「下側」は、被検体Hkの下側(つま
り、天板12側)、言い換えれば被検体Hkの第2の方
向側である。グラフの中央の大きな山は被検体のプロフ
ァイルであり、そのピークは約10μxである。グラフ
の左の2つの小さな山は、下側に位置するチャネルより
検出される天板12のプロファイルであり、そのピーク
は約1.6〜2.0μxである。なお、ファンビーム方式
のスキャンで得たデータからパラビューのプロジェクシ
ョンプロファイルを得る方法は、例えば特開平10−9
9319号に開示されている。
【0023】ステップS52では、重心Gに対応するチ
ャネル番号を求めて、重心チャネル番号igとする。ス
テップS53では、重心チャネル番号igから被検体の
第1の方向、図5に示す上側、すなわち被検体から見て
反天板側、言い換えれば被検体の上側へ向かう方向にプ
ロジェクションプロファイルのプロジェクション値を検
査して行き、プロジェクション値が所定のプロジェクシ
ョン閾値Pth(本例ではPth=1.6としている)以下
となるチャネル番号を第1の閾値チャネル番号i1とす
る。ステップS54では、重心チャネル番号igから被
検体の前記第1の方向とは逆の方向である第2の方向、
図5に示す下側、すなわち天板側、言い換えれば被検体
の下側へ向かう方向にプロジェクションプロファイルの
プロジェクション値を検査して行き、プロジェクション
値が所定のプロジェクション閾値Pth以下となるチャネ
ル番号を第2の閾値チャネル番号i2とする。ステップ
S55では、第1の閾値チャネル番号i1と第2の閾値
チャネル番号i2の中間値を被検体中心位置チャネル番
号ikとする。ステップS56では、前記被検体中心位
置チャネル番号ikに対応する高さを算出し、被検体中
心位置とする。
【0024】上記処理によれば、天板12の影響を排除
して、被検体中心位置を正確に検出することが出来る。
【0025】−他の実施形態− 上記第1の実施形態では、プロジェクション閾値Pth=
1.6としたが、他の値をプロジェクション閾値として
もよい。例えば、重心チャネル番号igにおけるプロジ
ェクション値の1/2をプロジェクション閾値Pthとし
てもよい。この場合、図4の例ではPth=5.0となる
【0026】また、上記第1の実施形態では、被検体中
心位置がスキャンセンタから50cm以上ずれた場合に
警告を報知したが、被検体の撮影部位などに応じて変え
るようにしてもよい。
【0027】また、図6に示すステップS41,S42
(プロジェクションプロファイルから被検体以外のプロ
ファイルを除去する処理)を、図2のステップS5の前
に挿入してもよい。すなわち、ステップS41では、被
検体の体軸方向を含む面と直交する方向となるビュー角
度が90°のパラビューのプロジェクションプロファイ
ルに対して、(2m+1)画素幅の1次元最小値フィル
タを(n−m+1)回かける。すなわち、プロジェクシ
ョンプロファイルの第iチャネルのプロジェクション値
をP(i)とするとき、P(i-m)〜P(i+m)の最小値をP(i)
とする処理を、(n−m+1)回繰り返す。ここで、
m,nは。整数であり、例えばm=1,n=1である。
図7に、1次元最小値フィルタ後のプロジェクションプ
ロファイルPminを例示する。ステップS42では、1
次元最小値フィルタ後のプロジェクションプロファイル
Pminに対して、(2m+1)画素幅の1次元最大値フ
ィルタを(n−m+1)回かける。すなわち、プロジェ
クションプロファイルPminの第iチャネルのプロジェ
クション値をPmin(i)とするとき、Pmin(i-m)〜Pmin
(i+m)の最大値をPmin(i)とする処理を、(n−m+
1)回繰り返す。ここで、例えば、m=1,n=1であ
る。図8に、1次元最大値フィルタ後のプロジェクショ
ンプロファイルPmaxを例示する。図8から判るよう
に、天板のプロファイルを除去することが出来ている。
そして、この1次元最大値フィルタ後のプロジェクショ
ンプロファイルPmaxを、90°のパラビューのプロジ
ェクションプロファイルの代わりとして、ステップS5
に渡す。
【0028】
【発明の効果】本発明のX線CT撮影方法、被検体中心
位置検出方法およびX線CT装置によれば、被検体中心
位置がスキャンセンタからずれたか否かを検出し、操作
者に報知することができる。このため、被検体中心位置
がスキャンセンタから大幅にずれた場合には、被検体の
位置を調整して再撮影することにより、良好な画質のX
線画像を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態にかかるX線CT装置
の構成ブロック図である。
【図2】第1の実施形態にかかるX線CT撮影手順を示
すフロー図である。
【図3】被検体中心位置検出処理のフロー図である。
【図4】ビュー角度が90°のパラビューのプロジェク
ションプロファイルを示す模式図である。
【図5】ビュー角度が90°のパラビューのプロジェク
ションプロファイルの取得状態を仮想的に示す概念図で
ある。
【図6】プロジェクションプロファイルから被検体以外
のプロファイルを除去するための処理を示すフロー図で
ある。
【図7】プロジェクションプロファイルに対して1次元
最小値フィルタを施したプロジェクションプロファイル
の概念図である。
【図8】1次元最小値フィルタ後のプロジェクションプ
ロファイルに対して1次元最大値フィルタを施したプロ
ジェクションプロファイルの概念図である。
【符号の説明】
1 操作コンソール 3 中央処理装置 6 CRT 10 テーブル装置 12 天板 20 走査ガントリ 21 X線管 24 検出器 G 重心 ik 被検体位置チャネル番号 Hk 被検体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−118030(JP,A) 特開 昭61−122848(JP,A) 特開 平7−47062(JP,A) 特開 平11−188030(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 6/00 - 6/14

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板に乗せられた被検体の周りにX線管
    を回転させてスキャンを行なうX線CT装置であって、
    被検体を撮影してプロジェクションプロファイルを取得
    するプロジェクションプロファイル取得手段と、取得し
    たプロジェクションプロファイルに基づいて前記天板の
    プロジェクションプロファイルが含まれないことになる
    閾値を用いて被検体中心位置を検出する被検体位置検出
    手段と、前記被検体中心位置とスキャンセンタとの距離
    が所定の範囲を越えた場合に、前記天板の高さ方向にお
    ける天板の移動方向及び移動量を伝える警告メッセージ
    を表示する警告表示手段とを具備したことを特徴とする
    X線CT装置。
  2. 【請求項2】 前記警告メッセージが伝える天板の高さ
    方向における天板の移動方向及び移動量は、天板の位置
    調整のためのものであることを特徴とする請求項1に記
    載のX線CT装置。
  3. 【請求項3】 前記プロジェクションプロファイル取得
    手段は、ビュー角度が90°のパラビューのプロジェク
    ションプロファイルであることを特徴とする請求項1又
    は請求項2に記載のX線CT装置。
  4. 【請求項4】 前記被検体位置検出手段は、被検体の対
    軸方向を含む面と直交する方向から被検体を撮影したプ
    ロジェクションプロファイルの重心を算出してこの重心
    に対応するX線検出器のチャネル番号を重心チャネル番
    号とし、その重心チャネル番号から被検体の第1の方向
    へ向かう方向に前記プロジェクションファイルのプロジ
    ェクション値を検査していき、プロジェクション値が所
    定のプロジェクション閾値Pth以下となるチャネル番号
    を第1の閾値チャネル番号とし、他方、前記重心チャネ
    ル番号から被検体の前記第1の方向とは逆の方向である
    第2の方向へ向かう方向に前記プロジェクションプロフ
    ァイルのプロジェクション値を検査していき、プロジェ
    クション値が所定のプロジェクション閾値Pth以下とな
    るチャネル番号を第2の閾値チャネル番号とし、前記第
    1の閾値チャンネル番号と前記第2の閾値チャンネル番
    号との間には前記天板のプロジェクションプロファイル
    が含まれず、前記第1の閾値チャネル番号と第2の閾値
    チャネルとの中間値を被検体位置チャンネル番号とし、
    この被検体位置チャネル番号から前記被検体中心位置を
    求めることを特徴とする請求項3に記載のX線CT装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のX線CT装置におい
    て、前記プロジェクションプロファイルから被検体以外
    のプロファイルを除去した後、前記重心を算出すること
    を特徴とするX線CT装置。
JP2000001484A 2000-01-07 2000-01-07 X線ct装置 Expired - Lifetime JP3388213B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001484A JP3388213B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 X線ct装置
CN00804770A CN1362869A (zh) 2000-01-07 2000-12-28 X射线计算机断层造影(ct)成象方法,主体中心位置检测方法,以及x射线ct装置
PCT/IB2000/002046 WO2001049177A2 (en) 2000-01-07 2000-12-28 Subject centre position detection
EP00990112A EP1198199A2 (en) 2000-01-07 2000-12-28 Subject centre position detection
KR1020017011325A KR20010108320A (ko) 2000-01-07 2000-12-28 엑스-레이 씨티 촬상 방법, 피술자 중심 위치 검색 방법및 엑스-레이 씨티 장치
US09/751,953 US6466639B2 (en) 2000-01-07 2000-12-29 X-ray CT imaging method, subject center position detection method, and X-ray CT apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001484A JP3388213B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 X線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001190541A JP2001190541A (ja) 2001-07-17
JP3388213B2 true JP3388213B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=18530714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001484A Expired - Lifetime JP3388213B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 X線ct装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6466639B2 (ja)
EP (1) EP1198199A2 (ja)
JP (1) JP3388213B2 (ja)
KR (1) KR20010108320A (ja)
CN (1) CN1362869A (ja)
WO (1) WO2001049177A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3950716B2 (ja) * 2002-03-06 2007-08-01 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置、及びその制御方法
FR2839894A1 (fr) 2002-05-21 2003-11-28 Chabunda Christophe Mwanza Procedes, appareils de cyclotherapie image-guidee et mode d'obtention d'images scanographiques diagnostiques instantanees pour la planification et la dosimetrie en ligne
US6845144B2 (en) * 2003-02-08 2005-01-18 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Three dimensional back projection method and an X-ray CT apparatus
US7290287B2 (en) * 2003-11-20 2007-10-30 International Business Machines Corporation Security screening of electronic devices by device identifier
JP2006000225A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc X線ct装置
JP4928106B2 (ja) * 2005-09-26 2012-05-09 キヤノン株式会社 Ct撮影装置
US20100135580A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Inventec Appliances Corp. Method for adjusting video frame
JP5774302B2 (ja) 2010-12-20 2015-09-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
JP6345468B2 (ja) * 2014-04-09 2018-06-20 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置
CN104207799A (zh) * 2014-08-29 2014-12-17 沈阳东软医疗系统有限公司 一种ct扫描设备中形状过滤器的控制方法及装置
US11000254B2 (en) 2016-11-22 2021-05-11 General Electric Company Methods and systems for patient scan setup
EP3925538A1 (en) * 2020-06-15 2021-12-22 Koninklijke Philips N.V. X-ray imaging system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983715A (en) 1974-01-24 1976-10-05 Hair Jr John E Mobile equipment air-conditioner
DE3528821A1 (de) 1985-08-10 1987-02-12 Bosch Gmbh Robert Hydrostatischer antrieb eines luefters
JP2535712B2 (ja) 1992-10-02 1996-09-18 石川県 X線ct装置
US5457724A (en) * 1994-06-02 1995-10-10 General Electric Company Automatic field of view and patient centering determination from prescan scout data
JPH1099319A (ja) 1996-09-26 1998-04-21 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd X線ct装置
JPH11188030A (ja) 1997-12-25 1999-07-13 Hitachi Medical Corp X線ct装置
US6269501B1 (en) * 1999-12-27 2001-08-07 General Electric Company Methods and apparatus for automatic patient positioning

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001049177A3 (en) 2002-02-14
WO2001049177A2 (en) 2001-07-12
JP2001190541A (ja) 2001-07-17
EP1198199A2 (en) 2002-04-24
US6466639B2 (en) 2002-10-15
CN1362869A (zh) 2002-08-07
US20010007585A1 (en) 2001-07-12
KR20010108320A (ko) 2001-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001142B2 (ja) X線ct装置
JP3388213B2 (ja) X線ct装置
US6493416B1 (en) Method and apparatus for noise reduction in computed tomographic systems
JP5675117B2 (ja) X線ct装置及びx線ct装置の制御プログラム
JP2010233858A (ja) 生検装置及び生検方法
US8249216B2 (en) X-ray moving image radiographing apparatus
JP2007181623A (ja) X線ct装置
JP2007097977A (ja) X線ct装置
JPH07204197A (ja) X線ct装置
US20100249647A1 (en) Radiographic image capturing apparatus, biopsy apparatus, radiographic image capturing method, and biopsy method
JPWO2005011502A1 (ja) 放射線断層撮影装置
JP3897925B2 (ja) コーンビームct装置
CN111184523B (zh) 基于dr设备的三维图像重建方法及系统
JP5308862B2 (ja) 医用寝台装置及び医用画像撮影装置
US20040179651A1 (en) Automated quality control for digital radiography
JP3466678B2 (ja) X線ctスキャナ
JPH0966054A (ja) X線撮影装置
JP4794223B2 (ja) X線ct装置
JP2005058758A (ja) X線画像補正方法及び装置
JP2007175154A (ja) X線ct装置
JP2012148028A (ja) X線ct装置
JP2003061947A (ja) コンピュータトモグラフィ装置を用いた検査対象物の走査方法ならびにコンピュータトモグラフィ装置
JP6831673B2 (ja) 放射線断層撮影装置およびプログラム
JP4559113B2 (ja) 撮影計画作成方法およびx線ct装置
JP2004081275A (ja) X線診断装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3388213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term