JP4794223B2 - X線ct装置 - Google Patents
X線ct装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4794223B2 JP4794223B2 JP2005184721A JP2005184721A JP4794223B2 JP 4794223 B2 JP4794223 B2 JP 4794223B2 JP 2005184721 A JP2005184721 A JP 2005184721A JP 2005184721 A JP2005184721 A JP 2005184721A JP 4794223 B2 JP4794223 B2 JP 4794223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- image
- tube current
- subject
- detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 91
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 40
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 35
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000002603 single-photon emission computed tomography Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
ステップP2では、スキャン撮影条件設定を行う。この時に設定される撮影条件の1つに、「断層像のCT値の標準偏差の目標値」ノイズインデックス(noise index)を設定する。
ステップP7では、断層像画像表示を行う。
1列のX線検出器の場合は従来の最適管電流値テーブルによるスキャンの管電流制御で充分であったが、多列X線検出器、または2次元エリアX線検出器になるとX線検出器のz方向の幅も広くなり、X線のコーンビーム(cone beam)もz方向の広い範囲を照射するようになり、図12で求められるようなz方向に狭い範囲に最適化した管電流値テーブルに基づくスキャン中のX線照射がz方向の広い範囲に照射されるため、z方向位置の各々の断層像にとって最適なX線照射制御ではなくなってきたため、X線照射の最適化、被曝低減の観点からは問題であった。
図1は、本発明の一実施形態にかかるX線CT装置の構成ブロック図である。このX線CT装置100は、操作コンソール(console)1と、撮影テーブル10と、走査ガントリ(gantry)20とを具備している。
多列X線検出器24は、例えば256列のX線検出器列を有する。また、各X線検出器列は例えば1024チャネル(channel)のX線検出器チャネルを有する。
ステップP11では、コリメータ23をz方向に狭めて、z方向に薄いX線ビームでスカウト像データ収集を行う。
ステップP13では、スカウト像の各z軸座標のプロファイル(profile)分布よりプロファイル面積、プロファイル楕円近似の長径/短径比率などの幾何学的特徴パラメータ(parameter)を測定する。
ステップP16では、ステップP15で求めた多列X線検出器24の寄与率分布のデコンボリューション(deconvolution)関数をステップP14で求めた“理想的管電流値曲線”に重畳して“制御すべき管電流値曲線“を求める。
ステップP18では、断層像画像再構成を行う。
スカウト像データ収集では、X線ビームをz方向に狭めておき、撮影テーブル10のクレードル12の上に被検体を乗せ、走査ガントリ20内部の回転部15にあるX線管21と多列X線検出器24などから構成されるX線データ収集系は、走査ガントリ20の上方向であるy軸方向の0度方向またはx軸方向の90度方向または180度方向または270度方向などに固定しておく。この状態でクレードル12をz方向に動かしながらX線データ収集を行うことにより、スカウト像データ収集が行える。
ステップm1では、xi=x0+Δxとする。ただし、Δx=(xn−x0)/Nとする。
ステップm3では、m2をxi〜xn区間の平均σ2をxi〜xnの標準偏差として求める。
ステップm4では、(m2−m1)が(σ1+σ2)よりも充分大きいかを判断する。YESであればステップm5へ行き、NOであればステップm11へ行く。
ステップm7では、xn=x0+ΔNがYESであれば終了し、NOであればステップm2へ行く。
このような判断により、プロファイル分布が複数の楕円近似で分けられるかを判断する。
図23(a)のようにコンベンショナルスキャン(アキシャルスキャン)またはシネスキャンにおいては、データ収集系のビュー方向で近似される楕円は変化しないが、図23(b)のようにヘリカルスキャンにおいては、z方向座標が移動するにつれ近似される楕円は変化し、データ収集系のビュー方向ごとの最適X線管電流値も変わってくる。
ステップS1では、まず、X線管21と多列X線検出器24とを被検体の回りに回転させ、かつ撮影テーブル10上のクレードル12をテーブルを直線移動させながらヘリカルスキャン動作を行ない、ビュー角度viewと、検出器列番号jと、チャネル番号iとで表わされるX線検出器データD0(view,j,i)にテーブル直線移動z方向位置Ztable(view)を付加させて、X線検出器データを収集する。または、コンベンショナルスキャン(アキシャルスキャン)またはシネスキャンでは撮影テーブル10上のクレードル12を固定させたまま、X線検出器データを収集する。
ステップS4では、各ビュー角度、各データ収集系における前処理後、ビームハードニング補正された多列X線検出器D11(ch,row)(ここで、ch=1〜CH,row=1〜ROW)の投影データに対し、列方向に例えば下記のような列方向フィルタサイズが5列のフィルタをかける。
ただし、
補正された検出器データD12(ch,row)は以下のようになる。
また、列方向フィルタ係数を各チャネルごとに変化させると画像再構成中心からの距離に応じてスライス(slice)厚を制御できる。一般的に断層像では再構成中心に比べ周辺部の方がスライス厚が厚くなるので、列方向フィルタ係数を中心部と周辺部で変化させて、列方向フィルタ係数を中心部チャネル近辺では列方向フィルタ係数の幅を広く変化させると、周辺部チャネル近辺では列方向フィルタ係数の幅をせまく変化させると、スライス厚は周辺部でも画像再構成中心部でも一様に近くすることもできる。
後処理の画像フィルタ重畳処理では、3次元逆投影後の断層像をD31(x,y,z)とし、画像フィルタ重畳後のデータをD32(x,y,z)、画像フィルタをFilter(z)とすると、
本発明では、画像再構成される画像はz軸に垂直な面、xy平面に3次元画像再構成される。以下の再構成領域Pはxy平面に平行なものとする。
図5に戻り、ステップS62では、投影データDr(view,x,y)にコーンビーム再構成加重係数を乗算し、図9に示す如き投影データD2(view,x,y)を作成する。
βb=βa+180°−2γ
である。
ただし、D2(0,x,y)_aはビューβaの投影データ、D2(0,x,y)_bはビューβbの投影データとする。
ωa+ωb=1
である。
例えば、ga,gbの1例として、max[A,B]をA,Bいずれかの値の大きい方を採る関数とすると、
ステップS64では、断層像の画像再構成に必要な全ビュー(すなわち、360度分のビュー又は「180度分+ファン角度分」のビュー)について、ステップS61〜S63を繰り返し、図10に示すように、逆投影データD3(x,y)を得る。
以上のX線CT装置100において、本発明のX線CT装置、またはX線CT撮影方法によれば、多列X線検出器または、フラットパネルX線検出器に代表されるマトリクス構造の2次元エリアX線検出器を被検体に相対的にz方向に走査させて、被検体のX線透視像であるスカウト像を得て、そのスカウト像またはスカウト像の投影データよりz方向の各位置の投影データの分布を求める。そのスカウト像またはそのスカウト像の投影データの分布の幾何学的特徴パラメータにより、被検体の各z方向座標位置の断層像のCT値の標準偏差値の目標値に最適なX線管電流を求めることができ、z方向に沿った最適X線管電流曲線が求められる。2次元エリアX線検出器を用いたコンベンショナルスキャン(アキシャルスキャン)またはシネスキャンによるあるz方向座標の断層像は、各々のスキャンまたはその撮影条件により、2次元エリアX線検出器の各列の断層像への寄与率が異なる。この検出器各列の断層像への寄与率分布を考慮して、上記最適X線管電流を実際にX線管電流を制御する実X線管電流分布に変換させ、この実X線管電流を用いてコンベンショナルスキャン(アキシャルスキャン)またはシネスキャンの各スキャンを行い、各々のz方向座標の断層像の画像ノイズを断層像のCT値の標準偏差値の目標値に最適化制御できる効果がある。
2 入力装置
3 中央処理装置
5 データ収集バッファ
6 モニタ
7 記憶装置
10 撮影テーブル
12 クレードル
15 回転部
20 走査ガントリ
21 X線管
22 X線コントローラ
23 コリメータ
24 多列X線検出器
25 DAS(データ収集装置)
26 回転部コントローラ
27 走査ガントリ傾斜コントローラ
29 制御コントローラ
30 スリップリング
100 X線CT装置
Claims (4)
- X線発生装置と被検体の体軸方向となるz方向に並ぶ複数の列を有するX線検出器とを、前記X線発生装置と前記X線検出器との間にある回転中心のまわりに回転運動をさせながら、前記回転中心の近傍にある前記被検体を透過したX線透過データを収集する断層像X線データ収集手段と、
前記被検体の前記断層像撮影を行う撮影条件を設定する撮影条件設定手段と、
前記X線透過データを用いて前記被検体の断層像を画像再構成する画像再構成手段と
を備えたX線CT装置において、
前記撮影条件設定手段は、前記z方向に対する前記X線発生装置の管電流制御分布を示す管電流値曲線を求めた後、前記X線検出器における複数の列のデータの前記断層像の画像再構成への寄与が均等の場合の当該寄与を示す重みの矩形関数の逆重畳関数を前記管電流値曲線に重畳して前記撮影条件として用いるための管電流値曲線を求める各z座標位置撮影条件決定手段を含む
ことを特徴とするX線CT装置。 - 前記X線発生装置と前記X線検出器とを前記z方向に移動させながら前記被検体を透過したX線透過データを収集し、当該X線透過データに基づいてスカウト像を得るスカウト像X線データ収集手段をさらに備え、
前記管電流値曲線は、前記スカウト像X線データ収集手段により得られたX線透過データを用いて求められるものである
ことを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。 - 前記管電流値曲線は、前記断層像の画像ノイズの目標値に基づき求められるものである
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線CT装置。 - 前記各z座標位置撮影条件決定手段は、前記重畳後の管電流値曲線が負の値になってしまう場合に、前記値を0で下限値を制限した管電流値曲線を求めることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載のX線CT装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005184721A JP4794223B2 (ja) | 2005-06-24 | 2005-06-24 | X線ct装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005184721A JP4794223B2 (ja) | 2005-06-24 | 2005-06-24 | X線ct装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007000407A JP2007000407A (ja) | 2007-01-11 |
JP4794223B2 true JP4794223B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=37686546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005184721A Expired - Fee Related JP4794223B2 (ja) | 2005-06-24 | 2005-06-24 | X線ct装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4794223B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5068604B2 (ja) * | 2007-08-24 | 2012-11-07 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 放射線ct装置 |
JP2009089810A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線ct装置 |
CN101472381B (zh) * | 2007-12-29 | 2013-03-27 | Ge医疗系统环球技术有限公司 | 控制x射线ct系统中的x射线曝光的方法 |
JP5523726B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2014-06-18 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
JP7038506B2 (ja) * | 2017-08-25 | 2022-03-18 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび放射線撮像装置の作動方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3864106B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2006-12-27 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 透過x線データ獲得装置およびx線断層像撮影装置 |
US6816567B2 (en) * | 2002-07-15 | 2004-11-09 | Ge Medical System Global Technology Company, Llc | System and method for acquiring x-ray data |
JP4363629B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2009-11-11 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | X線ct装置 |
-
2005
- 2005-06-24 JP JP2005184721A patent/JP4794223B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007000407A (ja) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5171215B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP4509903B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP4675753B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP5011482B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP4611168B2 (ja) | 画像再構成方法、およびx線ct装置 | |
JP4509971B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP5090680B2 (ja) | X線ct装置 | |
US7421057B2 (en) | X-ray CT apparatus and method of controlling the same | |
US20070053480A1 (en) | X-ray CT apparatus | |
JP4611225B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP2007000406A (ja) | X線ct撮影方法およびx線ct装置 | |
JP2007135658A (ja) | X線ct装置およびx線ct透視装置 | |
JP2007181623A (ja) | X線ct装置 | |
JP2007236662A (ja) | X線ct装置およびそのx線ct画像再構成方法、x線ct画像撮影方法。 | |
JP2007021021A (ja) | 画像処理装置およびx線ct装置 | |
US7324622B2 (en) | Radiation computed tomography apparatus and tomographic image producing method | |
JP2004188163A (ja) | 断層撮影装置 | |
JP4794223B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP4884765B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP2008012129A (ja) | X線ct装置 | |
JP2006187453A (ja) | X線ct装置 | |
JP2008125909A (ja) | X線ct装置 | |
JP2007130278A (ja) | X線ct装置 | |
JP4938335B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP4739925B2 (ja) | X線ct装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20080411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |