JP3386424B2 - 理容鋏 - Google Patents

理容鋏

Info

Publication number
JP3386424B2
JP3386424B2 JP36246699A JP36246699A JP3386424B2 JP 3386424 B2 JP3386424 B2 JP 3386424B2 JP 36246699 A JP36246699 A JP 36246699A JP 36246699 A JP36246699 A JP 36246699A JP 3386424 B2 JP3386424 B2 JP 3386424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivoting screw
sword
bodies
screw
pivoting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36246699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001170374A (ja
Inventor
茂 藤田
Original Assignee
株式会社シゲル工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シゲル工業 filed Critical 株式会社シゲル工業
Priority to JP36246699A priority Critical patent/JP3386424B2/ja
Publication of JP2001170374A publication Critical patent/JP2001170374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386424B2 publication Critical patent/JP3386424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は理容鋏における枢結軸部
分の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】鋏の基
本的構成は、周知の通り一対の刀体をX状に交叉させ、
両刀体を貫通する軸孔を穿設し、該軸孔に挿通した枢結
軸で交叉部を枢結してなるものである。
【0003】しかも前記枢結軸部分は、軸方向に緩いと
スムーズな切断作用を発揮しないので、ある程度強く緊
締する必要がある。しかし強く緊締すると刀体の回動が
スムーズにならない虞があり、強い緊締でも刀体がスム
ーズに動作するように刀体間に樹脂ワッシャを介装する
手段が知られている(特公昭57−50517号公報
等)。また樹脂ワッシャの代わりに円盤体にベアリング
球を装着した平板形のベアリング体を内装する手段も知
られている(特開平8−846号公報)。更には、反発
磁石体を介装する手段も知られている(特許第2820
600号公報)。
【0004】ところで前記構成は、対向刀体間の摩擦の
みを考慮した構成である。刀体と枢結螺子の関係は、緊
締ナット装着側刀体が枢結螺子と共回り構造として、緊
締ナットの緩み止めを実現し、枢結螺子頭部側刀体が枢
結螺子と非共回り構造としている。このため枢結螺子の
頭部底面と、前記非共回り刀体との間には、鋏の刀体開
閉操作時に、摩擦抵抗力が作用する。
【0005】特に前記の摩擦抵抗力は、枢結軸方向のナ
ット緊締力を強くして鋏の機能を高める程大きくなり、
而も摩擦抵抗力が強いと優れた使用感を得ることができ
ない。そこで本発明は、特に枢結螺子による枢結軸方向
の緊締力に関わらず、枢結螺子頭部と非共回り刀体との
摩擦抵抗が発生しない新規な構造を提案したものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る理容鋏は、
端部に指孔部を形成した一対の刀体をX状に交叉させ、
両刀体を貫通する枢結螺子及び緊締ナットで交叉部を枢
結してなる理容鋏に於いて、少なくとも、対向刀体のう
ち枢結螺子と非共回りとなる一方の刀体の外側に、枢結
螺子頭部の座金用凹部を形成し、前記凹部内に互いに反
発する極で対面する内側磁石体と外側磁石体を軸方向に
積層状態で、且つ枢結螺子の頭部が当接する外側磁石体
と枢結螺子が共回り連結状態となるように組み込んでな
ることを特徴としたものである。
【0007】枢結螺子を枢結箇所に貫通して、所定通り
緊締ナットを螺合して枢結した際に、積層磁石体は、互
いに反発する極で対面しているものであるから、緊締ナ
ットを強く締め付けても、当該磁石体対面箇所は、非接
触状態となる。従って枢結螺子は緊締ナットと共回り刀
体と、枢結螺子の頭部と当接している外側磁石体が共回
りとなり、非共回り刀体と内側磁石体が共回りとなるの
で、使用時に枢結螺子頭部と非共回り刀体との間に摩擦
が生ぜず、刀体の回動即ち切断操作はスムーズに行われ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態について説
明する。本発明に係る理容鋏の基本的構成は、従前のも
のと同様に、一対の刀体1,2をX状に交叉させ、交叉
部を枢結するものであり、前記刀体1,2と、刀体1,
2を枢結する枢結螺子3と、緊締ナット4と、緊締ナッ
ト4の緩み止めとなるナット用座金5とを備えてなる。
【0009】そして刀体1,2の一方は刃部11,21
とし、他方端部には指孔12,22を形成し、枢結箇所
に、枢結螺子3の挿通孔13,23を穿設してなる。特
に他方刀体(共回り刀体)2の挿通孔23は、共回りを
確実にする非円形孔としても良いし、後述するように本
発明の特徴は、非共回り刀体1と枢結螺子3の摩擦抵抗
の解消であるから、製造容易な円形孔としても良い。
【0010】枢結螺子3は、適宜大きさの頭部31と、
挿通孔13,23を貫通する螺子軸部32を設けてな
り、緊締ナット4は前記枢結螺子3に螺合可能としたも
のである。また緊締ナット4には係止凹凸底面を設け、
前記係止凹凸面と係止される係止部を設けたナット用座
金5を付属させて、緊締ナット4に緩み止め機能を備え
させてなる。
【0011】本発明は、特に前記枢結螺子3と、非共回
り刀体1との操作時の摩擦発生を解消するもので、その
構成は、刀体1(非共回り刀体)1の枢結軸箇所の外側
に、後述する座金機構部6を収納する座金用凹部14を
穿設し、当該凹部14に座金機構部6を組み込んでなる
ものである。
【0012】座金機構部6は、中央に枢結螺子3の挿通
孔を穿設した円盤状の磁石体61,62と、極薄のパッ
キン63を有し、パッキン63を挟んで、前記磁石体6
1,62を互いに反発する極で対面させて軸方向に積層
して前記凹部14内に収納し、枢結螺子3の頭部31が
外側磁石体62と連結状態となるように組み込んだもの
である。
【0013】而して従前の理容鋏と同様に、枢結螺子3
を枢結箇所に貫通して、所定通り緊締ナット4を螺合し
て両刀体1,2を枢結して、常法とおり使用するもので
ある。特に前記の座金機構部6においては、内外磁石体
61,62が互いに反発する極で対面しているものであ
るから、緊締ナット4を強く締め付けて、前記磁石体6
1,62を接近挾圧しても、当該磁石体61,62は非
接触状態を維持する。
【0014】従って鋏の開閉操作時においては、共回り
刀体2と、枢結螺子3と、緊締ナット4と、ナット用座
金5と、枢結螺子3の頭部31と当接している座金機構
部6の外側磁石体62が共回りとなり、非共回り刀体1
と座金機構部6の内側磁石体61が共回りとなる。この
ため枢結螺子3の頭部31と、非共回り刀体1との間に
は、使用時の摩擦抵抗が生ずることがなく、切断操作は
スムーズに行われることになる。
【0015】尚本発明は、前記実施形態に限定されるも
のではなく、例えば磁石体61,62は円盤状に形成せ
ずに、円形に点在させる構造としても良いし、また積層
組み込みも、内側磁石体は刀体に予め固定して組み込
み、外側磁石体は枢結螺子の頭部裏面に接着して於い
て、枢結軸装着と一緒に座金機構部の組み込みを実現し
ても良い。勿論パッキンは不要であっても良い。
【0016】また本発明は、枢結螺子の頭部と、前記頭
部が位置し、且つ枢結螺子と非共回りとなる刀体との間
の使用時の摩擦発生解消のための構造であり、その他の
構造は、任意であり、特に対向刀体間に、樹脂パッキ
ン、ベアリング体、反発磁石体等の、刀体間の摩擦解消
手段の組み込みは任意である。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明は、対向刀体のう
ち枢結螺子と非共回りとなる一方の刀体の外側に、枢結
螺子頭部の座金用凹部を形成し、前記凹部内に互いに反
発する極で対面する磁石体が軸方向に積層状態で、且つ
枢結螺子が外側磁石体と連結状態となるように組み込ん
だ枢結軸頭部箇所の構造の改良で、枢結螺子の頭部と、
前記頭部が位置し、且つ枢結螺子と非共回りとなる刀体
との間の使用時の摩擦発生を解消し、理容鋏の操作性を
高めたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例の全体斜視図。
【図2】同分解斜視図。
【図3】同要部拡大断面図。
【符号の説明】
1 刀体(非共回り刀体) 2 刀体(共回り刀体) 11,21 刃部 12,22 指孔 13,23 挿通孔 14 座金用凹部 3 枢結螺子 4 緊締ナット 5 ナット用座金 6 座金機構部 61 内側磁石体 62 外側磁石体 63 パッキン

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部に指孔部を形成した一対の刀体をX
    状に交叉させ、両刀体を貫通する枢結螺子及び緊締ナッ
    トで交叉部を枢結してなる理容鋏に於いて、少なくと
    も、対向刀体のうち枢結螺子と非共回りとなる一方の刀
    体の外側に、枢結螺子頭部の座金用凹部を形成し、前記
    凹部内に互いに反発する極で対面する内側磁石体と外側
    磁石体を軸方向に積層状態で、且つ枢結螺子の頭部が当
    接する外側磁石体と枢結螺子が共回り連結状態となるよ
    うに組み込んでなることを特徴とする理容鋏。
  2. 【請求項2】 積層磁石体の間に極薄のパッキンを介装
    してなる請求項1記載の理容鋏。
JP36246699A 1999-12-21 1999-12-21 理容鋏 Expired - Fee Related JP3386424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36246699A JP3386424B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 理容鋏

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36246699A JP3386424B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 理容鋏

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001170374A JP2001170374A (ja) 2001-06-26
JP3386424B2 true JP3386424B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=18476929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36246699A Expired - Fee Related JP3386424B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 理容鋏

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3386424B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602007004723D1 (de) * 2006-05-01 2010-03-25 Koninkl Philips Electronics Nv Schneidvorrichtung und haarschneidevorrichtung
KR100869874B1 (ko) * 2006-10-17 2008-11-24 이대범 복수개의 가위가 3군데 지점에서 결합되는 미용가위조립체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001170374A (ja) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3431886B2 (ja) ステアリング位置調整装置
JP3386424B2 (ja) 理容鋏
JP2000202177A (ja) 理容鋏
JP2002058886A (ja) 理容鋏
CN101438021B (zh) 分开的心轴
CA2237012A1 (en) Independent brake handle assembly
KR920002024A (ko) 스피닝 리일
JP2851599B2 (ja) 巻付け用バーの一端を支持するためのスイングベアリング装置
JP2689408B2 (ja) 理容鋏
JPH11156067A (ja) 理容鋏
JP2820600B2 (ja) 理容鋏
JP2582055B2 (ja) 理容鋏
JP3184816B2 (ja) 理容鋏
JP2878208B2 (ja) 理容鋏
JP2000005459A (ja) 二連鋏
JP2001096080A (ja) 理容鋏
JPH10267044A (ja) トルクリミッタ
JP2961402B2 (ja) 板バネ及びこれを用いた鋏
JP2787810B2 (ja) 理容鋏
JP3190265B2 (ja) 蝶 番
JP2002187481A (ja) ピボット軸受部構造
JP3120056U (ja) 理容鋏
KR200249912Y1 (ko) 경첩용 회전축
JP3500093B2 (ja) 連結具
JPH039051Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees