JP3386366B2 - 硬貨処理機 - Google Patents

硬貨処理機

Info

Publication number
JP3386366B2
JP3386366B2 JP09788498A JP9788498A JP3386366B2 JP 3386366 B2 JP3386366 B2 JP 3386366B2 JP 09788498 A JP09788498 A JP 09788498A JP 9788498 A JP9788498 A JP 9788498A JP 3386366 B2 JP3386366 B2 JP 3386366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
support shaft
coins
conveyor belt
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09788498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11296719A (ja
Inventor
幹男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP09788498A priority Critical patent/JP3386366B2/ja
Publication of JPH11296719A publication Critical patent/JPH11296719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386366B2 publication Critical patent/JP3386366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、走行する搬送ベル
トにより硬貨を硬貨通路に押圧しつつ該硬貨通路に沿っ
て搬送させる硬貨処理機に関する。
【0002】
【従来の技術】走行する搬送ベルトにより硬貨を硬貨通
路に押圧しつつ該硬貨通路に沿って搬送させる硬貨処理
機に関するものとして、例えば特開平9−54844号
公報が開示されている。この硬貨処理機は、回転円盤に
投入されたバラ硬貨を一枚ずつ硬貨通路に繰り出した
後、この硬貨を、走行する搬送ベルトにより硬貨通路に
押圧しつつ該硬貨通路に沿って搬送させるようになって
いる。この種の硬貨処理機の従来のものにおいては、回
転円盤から繰り出されてくる金種に拘わらず、搬送ベル
トの硬貨通路に対する高さ位置は一定であり、しかも搬
送速度も一定とされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように走行する搬送ベルトにより硬貨を硬貨通路に押圧
しつつ該硬貨通路に沿って搬送させるものでは、硬貨通
路との間の摩擦により、硬貨から硬貨粉が発生すること
がある。特に1円硬貨を大量に処理する場合に、他の金
種と同様の搬送速度で硬貨を搬送させることから、硬貨
粉が大量に発生し、この硬貨粉に起因して硬貨が硬貨通
路に焼き付いてしまうという問題が生じることがあっ
た。したがって、本発明の目的は、特定の金種の硬貨を
大量に処理する場合においても、焼き付きを起こすこと
なく、確実に搬送することができる硬貨処理機を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1記載の硬貨処理機は、硬貨通路の
上側で走行する搬送ベルトにより硬貨を前記硬貨通路に
押圧しつつ該硬貨通路に沿って搬送させるものであっ
て、前記硬貨通路に対する前記搬送ベルトの高さを調整
する高さ調整手段と、硬貨の種別の選択操作が入力され
る操作手段と、前記操作手段に入力された選択操作に応
じて前記高さ調整手段により前記硬貨通路に対する前記
搬送ベルトの高さを調整する制御手段と、を有してお
り、さらに、屈曲形状をなす硬貨通路に合わせて前記搬
送ベルトを屈曲させる円盤状の案内部材と、該案内部材
を回転可能に支持する支持軸とを有し、前記支持軸の垂
直方向および水平方向の少なくともいずれか一方の位置
を調整する支持軸調整手段を有していて、前記制御手段
は、前記操作手段に入力された選択操作に応じて前記支
持軸調整手段により前記支持軸の垂直方向および水平方
向の少なくともいずれか一方の位置を調整することを特
徴としている。これにより、制御手段が操作手段に入力
された選択操作に応じて高さ調整手段により硬貨通路に
対する搬送ベルトの高さを調整することになるため、特
定金種のみを大量に処理する場合に、該金種の硬貨に合
わせた搬送ベルトの高さとすることができる。よって、
硬貨通路との間に適正な摩擦力を生じさせながら硬貨を
移動させることができるため、硬貨粉の発生を抑制する
ことができる。硬貨通路が屈曲形状をなし、これに合わ
せて搬送ベルトを屈曲させる円盤状の案内部材を有して
いる場合に、制御手段が操作手段に入力された選択操作
に応じて高さ調整手段の支持軸調整手段により支持軸を
介して案内部材すなわち搬送ベルトの屈曲部分の垂直方
向および水平方向の少なくともいずれか一方の位置を調
整することになるため、特定金種のみを大量に処理する
場合に、搬送ベルトの屈曲部分も該金種の硬貨に合わせ
た垂直/水平方向の位置とすることができる。よって、
屈曲部分についても硬貨通路との間に適正な摩擦力を生
じさせながら硬貨を移動させることができるため、硬貨
粉の発生を抑制することができる。
【0005】
【0006】
【0007】本発明の請求項2記載の硬貨処理機は、
求項1記載のものに関し、前記支持軸調整手段は、前記
支持軸の傾斜を調整可能とされており、前記制御手段
は、前記操作手段に入力された選択操作に応じて前記支
持軸調整手段により支持軸の傾斜を調整することを特徴
としている。硬貨通路が屈曲形状をなし、これに合わせ
て搬送ベルトを屈曲させる円盤状の案内部材を有してい
る場合に、制御手段が操作手段に入力された選択操作に
応じて支持軸調整手段により支持軸の傾斜を調整するこ
とになるため、搬送ベルトの屈曲部分からの硬貨への力
の方向を選択された金種の硬貨に最適な状態にすること
ができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の硬貨処理機の一の実施の
形態を図1〜図3を参照して以下に説明する。この硬貨
処理機は略直方体形状をなすもので、機体11の上面に
は、操作者によりバラ硬貨が投入される投入口12が設
けられており、該投入口12の下側には、該投入口12
からバラ硬貨が導かれる供給円盤13が鉛直軸回りに回
転可能に設けられている。この供給円盤13の横に隣接
して回転円盤14が鉛直軸回りに回転可能に設けられて
いる。この回転円盤14は、供給円盤13から遠心力で
繰り出されるバラ硬貨を受け入れるとともに、この受け
入れた硬貨を遠心力で図示せぬ分離部を通過させること
により一枚ずつ後述する硬貨通路15に繰り出す。
【0009】ここで、供給円盤13の回転中心と回転円
盤14の回転中心とを結ぶ線は、機体11の一の側面部
11Aに対し所定角度、前側の回転円盤14が機体11
の内側に位置するように傾斜しており、これにより供給
円盤13は側面部11Aとの間に不要なスペースをあけ
ることなく配置され、回転円盤14は、供給円盤13と
側面部11Aとの間隔よりも所定量大きな間隔すなわち
スペースを側面部11Aとの間にあけるように配置され
ている。
【0010】そして、回転円盤14から繰り出される硬
貨を両側の一段高いガイド16,17の間の通路面18
で案内する硬貨通路15が、側面部11A、前面部11
Bおよび側面部11Cに沿って、回転円盤14を囲むよ
うに水平配置されている。硬貨通路15は、回転円盤1
4に接続されるとともに該回転円盤14の側面部11A
との間のスペースに側面部11Aに沿って配置された第
1直線部20と、この第1直線部20の回転円盤14に
対し反対側に接続され、第1直線部20に対し回転円盤
14の方向に直角に屈曲された第1屈曲部21と、この
第1屈曲部21の第1直線部20に対し反対側に接続さ
れることにより第1直線部20に対し直角をなす第2直
線部22と、この第2直線部22の第1屈曲部21に対
し反対側に接続され、第2直線部22に対し回転円盤1
4の方向に直角に屈曲された第2屈曲部23と、この第
2屈曲部23の第2直線部22に対し反対側に接続され
ることにより第2直線部22に対し直角をなす第3直線
部24とを有している。
【0011】硬貨通路15の上方には、硬貨通路15上
の硬貨を該硬貨通路15に沿って搬送する搬送部26が
設けられている。この搬送部26は、回転円盤14から
繰り出された硬貨を第1直線部20、第1屈曲部21お
よび第2直線部22の一部に沿って搬送させる第1搬送
ベルト27と、該第1搬送ベルト27で搬送されてきた
硬貨をさらに第2直線部22の後端位置まで搬送させる
第2搬送ベルト28と、該第2搬送ベルト28で搬送さ
れてきた硬貨をさらに第2屈曲部23および第3直線部
24で搬送させる第3搬送ベルト29とを有している。
【0012】第1搬送ベルト27は、ゴム等の弾性を有
する高摩擦部材からなる無端状のもので、第1直線部2
0の回転円盤14側の上方に水平かつ平面視が第1直線
部20に直交した状態の支持軸50に支持された円盤状
のプーリ51と、第2直線部22の第1屈曲部21側の
上方に水平かつ平面視が第2直線部22に直交した状態
の支持軸52に支持された円盤状のプーリ53とに両端
が掛けられている。また、第1搬送ベルト27は、その
上辺部および下辺部の中間部分が、第1屈曲部21の内
側に略鉛直に延在した状態の支持軸54の上下に回転可
能に支持された円盤状のプーリ55およびプーリ(案内
部材)56(図3参照)に掛けられることにより、硬貨
通路15の形状に合わせて屈曲されている。
【0013】第2搬送ベルト28は、ゴム等の弾性を有
する高摩擦部材からなる無端状のもので、上記した支持
軸52に支持される円盤状のプーリ58と、第2屈曲部
23の上方に支持軸52と平行に配置された支持軸59
に支持された円盤状のプーリ60とに両端が掛けられて
いる。
【0014】第3搬送ベルト29は、ゴム等の弾性を有
する高摩擦部材からなる無端状のもので、第3直線部2
4の第2屈曲部23側の上方に水平かつ平面視が第3直
線部24に直交した状態の支持軸62に支持された円盤
状のプーリ63と、第3直線部24の第2屈曲部23に
対し反対側の上方に水平かつ平面視が第3直線部24に
直交した状態の支持軸64に支持された円盤状のプーリ
65とに両端が掛けられている。
【0015】ここで、第1搬送ベルト27および第2搬
送ベルト28は、同軸配置されたそれぞれの一方のプー
リ53,58を支持する支持軸52が共用の可変速モー
タ(搬送速度調整手段)67で駆動されることで回転駆
動される。また、第3搬送ベルト29は、一方のプーリ
63を支持する支持軸62が別個の可変速モータ(搬送
速度調整手段)68で駆動されることで、回転駆動され
る。
【0016】これら搬送ベルト27〜29は、通路面1
8に対向しかつ平行するそれぞれの下辺部が通路面18
上の硬貨を通路面18に向け押圧することによって該硬
貨との間に摩擦力を生じることになり、この状態で回転
し下辺部を走行させることで、硬貨を通路面18上で該
通路面18に沿って移動させる。
【0017】そして、この実施の形態においては、すべ
ての搬送ベルト27〜29の下辺部の通路面18に対す
る高さを互いに同じ状態としたまま調整する高さ調整装
置70が設けられている。すなわち、高さ調整装置70
は、図2に示すように、鉛直配置された案内軸71と、
該案内軸71に上下に摺動自在に設けられた移動部材7
2と、該移動部材72を上下に移動させることにより支
持軸50の高さを調整する高さ調整駆動装置73とを有
している。
【0018】ここでは、支持軸50を例にとり説明した
が、水平延在する他の支持軸52,59,62,64つ
いてもそれぞれ、同様の案内軸71、移動部材72およ
び高さ調整駆動装置73が設けられており、これらも高
さ調整装置70を構成する。また、図3に示すように、
第1搬送ベルト27を屈曲案内するプーリ55,56の
支持軸54の傾斜(鉛直に対する傾斜方向および傾斜角
度)を調整する傾斜調整駆動装置(支持軸調整手段)7
5と、該傾斜調整駆動装置75を介して支持軸54に連
結されることにより該支持軸54の垂直方向および水平
方向の少なくともいずれか一方の位置を調整する位置調
整駆動装置(支持軸調整手段)76とを有している。
【0019】高さ調整駆動装置73、傾斜調整駆動装置
75および位置調整駆動装置76は図示せぬ制御装置に
電気的に接続されており、該制御装置には、すべての金
種について、同一金種のみを正方向に搬送させる(第1
直線部20、第2直線部22、第3直線部24の順に搬
送させる)場合の支持軸50,52,59,62,64
の高さデータ、支持軸54の高さデータおよび支持軸5
4の傾斜データが記憶されており、かつ金種が混合され
た状態(混合金種と以下称す)で搬送させる場合の支持
軸50,52,59,62,64の高さデータ、支持軸
54の高さデータおよび支持軸54の傾斜データが記憶
されている。
【0020】加えて、制御装置には、すべての金種につ
いて、同一金種のみを逆方向に搬送させる場合に上記高
さデータおよび傾斜データに代えて支持軸54に対し使
用される高さデータおよび傾斜データが記憶されてお
り、かつ混合金種を逆方向に搬送させる場合に上記高さ
データおよび傾斜データに代えて支持軸54に対し使用
される高さデータおよび傾斜データが記憶されている。
なお、正方向搬送時の傾斜データと逆方向搬送時の傾斜
データとは、傾斜の方向のみが異なっている(鉛直に対
する傾斜角度は同じ)。
【0021】また、制御装置には、すべての金種につい
て、同一金種のみを搬送させる場合の可変速モータ6
7,68の駆動速度が記憶されており、かつ混合金種を
搬送させる場合の可変速モータ67,68の駆動速度が
記憶されている。なお、正方向搬送時と逆方向搬送時と
で可変速モータ67,68の駆動速度を変更するように
してもよい。
【0022】加えて、制御装置には、すべての金種につ
いて、同一金種のみの搬送の選択操作と、混合金種の搬
送の選択操作とを操作者が選択して入力可能な図示せぬ
操作部が接続されている。
【0023】そして、操作部で1円硬貨のみの搬送が選
択操作されると、制御装置は、該1円硬貨用の支持軸5
0,52,59,62,64の高さデータ、支持軸54
の位置データおよび支持軸54の傾斜データを読み出
し、これらのデータに基づいて、高さ調整駆動装置7
3、傾斜調整駆動装置75および位置調整駆動装置76
を適宜駆動して、支持軸50,52,59,62,64
の高さと支持軸54の高さおよび傾斜とを1円硬貨に合
わせた状態に調整する。この状態で、正方向に搬送を行
う場合には、可変速モータ67,68を1円硬貨用の駆
動速度で駆動する。加えて、逆方向に搬送を行う場合に
は、上記状態に対し支持軸54の位置および傾斜のみを
1円硬貨の逆方向用に変更する。
【0024】同様に、5円硬貨のみの搬送が選択操作さ
れると、支持軸50,52,59,62,64の高さと
支持軸54の位置および傾斜とを5円硬貨に合わせた状
態に調整し、この状態で、正方向に搬送を行う場合に
は、可変速モータ67,68を5円硬貨用の駆動速度で
駆動する一方、逆方向に搬送を行う場合には、上記状態
に対し支持軸54の位置および傾斜のみを5円硬貨の逆
方向用に変更する。
【0025】また、10円硬貨のみの搬送が選択操作さ
れると、支持軸50,52,59,62,64の高さと
支持軸54の位置および傾斜とを10円硬貨に合わせた
状態に調整し、この状態で、正方向に搬送を行う場合に
は、可変速モータ67,68を10円硬貨用の駆動速度
で駆動する一方、逆方向に搬送を行う場合には、上記状
態に対し支持軸54の位置および傾斜のみを10円硬貨
の逆方向用に変更する。
【0026】加えて、50円硬貨のみの搬送が選択操作
されると、支持軸50,52,59,62,64の高さ
と支持軸54の位置および傾斜とを50円硬貨に合わせ
た状態に調整し、この状態で、正方向に搬送を行う場合
には、可変速モータ67,68を50円硬貨用の駆動速
度で駆動する一方、逆方向に搬送を行う場合には、上記
状態に対し支持軸54の位置および傾斜のみを50円硬
貨の逆方向用に変更する。
【0027】さらに、100円硬貨のみの搬送が選択操
作されると、支持軸50,52,59,62,64の高
さと支持軸54の位置および傾斜とを100円硬貨に合
わせた状態に調整し、この状態で、正方向に搬送を行う
場合には、可変速モータ67,68を100円硬貨用の
駆動速度で駆動する一方、逆方向に搬送を行う場合に
は、上記状態に対し支持軸の位置および傾斜のみを10
0円硬貨の逆方向用に変更する。
【0028】加えて、500円硬貨のみの搬送が選択操
作されると、支持軸50,52,59,62,64の高
さと支持軸54の位置および傾斜とを500円硬貨に合
わせた状態に調整し、この状態で、正方向に搬送を行う
場合には、可変速モータ67,68を500円硬貨用の
駆動速度で駆動する一方、逆方向に搬送を行う場合に
は、上記状態に対し支持軸54の位置および傾斜のみを
500円硬貨の逆方向用に変更する。
【0029】さらに、混合金種の硬貨の搬送が選択操作
されると、支持軸50,52,59,62,64の高さ
と支持軸54の位置および傾斜とを混合金種に合わせた
状態に調整し、この状態で、正方向に搬送を行う場合に
は、可変速モータ67,68を混合金種用の駆動速度で
駆動する一方、逆方向に搬送を行う場合には、上記状態
に対し支持軸54の位置および傾斜のみを混合金種の逆
方向用に変更する。
【0030】ここで、支持軸50,52,59,62,
64の高さデータと支持軸54の位置データおよび傾斜
データとは、硬貨の厚さや材質、大きさに応じて第1搬
送ベルト27、第2搬送ベルト28および第3搬送ベル
ト29の各下辺部の硬貨通路15に対する高さを調整す
るものであり、例えば、厚さの厚い500円硬貨用のデ
ータが最も高い位置となり、厚さが薄く硬い100円硬
貨のデータが最も低い位置となり、厚さが薄く柔らかい
1円硬貨のデータは、100円硬貨のデータより高い位
置となるよう設定されており、また混合金種の場合は全
ての金種の平均した位置となるように設定されている。
【0031】また支持軸54の傾斜データのうちの傾斜
角度については、例えば、硬く重い500円硬貨のデー
タが最も鉛直に対し角度が大きく、軽く柔らかい1円硬
貨のデータが、最も鉛直に対し角度が小さくなるよう設
定されている。加えて、支持軸54の傾斜データのうち
傾斜方向は、例えば、搬送方向が正方向の場合は、平面
視で第2直線部と直交する方向に傾斜し、逆方向の場合
は、平面視で第1直線部と直交する方向に傾斜するよう
設定されている。
【0032】なお、以上において、すべての金種および
混合金種のそれぞれについて異なる状態に各調整を行う
ようにしてもよく、また、金種によっては金種同士で少
なくともいずれか一つの調整データを共通にしてもよ
い。
【0033】回転円盤14と硬貨通路15の第1直線部
20との間であって、一方のガイド16の先端部位置に
は、このガイド16の先端部に衝突して滞留する硬貨
を、回転円盤14内へ戻すか、硬貨通路15へ導きやす
くするための、回転自在のガイドローラ30が設けられ
ている。
【0034】硬貨通路15の硬貨搬送方向における上流
側となる第1直線部20には、該第1直線部20上で搬
送される硬貨の材質を磁気的性質より検出する材質検出
センサ31が、通路面18の一部を構成するように配置
されている。なお、材質検出センサ31の両側には、該
材質検出センサ31による検出データの取り込みのタイ
ミングを計るための硬貨検知センサ31a,31bが設
けられている。すなわち、これら硬貨検知センサ31
a,31bで共に硬貨が検出された時点で材質検出セン
サ31は検出データを取り込む。
【0035】また、硬貨通路15の下流側の第2直線部
22の前部には、該第2直線部22で搬送される硬貨の
画像を検出する画像検出部32が、通路面18の一部を
構成するように配置されている。なお、画像検出部32
の両側には、該画像検出部32による検出データの取り
込みのタイミングを計るための硬貨検知センサ32a,
32bが設けられている。すなわち、これら硬貨検知セ
ンサ32a,32bで共に硬貨が検出された時点で画像
検出部32は検出データを取り込む。
【0036】ここで、材質検出センサ31および画像検
出部32の出力は図示せぬ判別回路に入力されることに
なり、該判別回路では、例えば、上流側の材質検出セン
サ31の検出データを各金種の硬貨の材質の基準データ
と順に比較し、材質の検出データがいずれの金種の硬貨
の材質の基準データとも一致しないと判定した場合に
は、その時点で偽硬貨と判別する。他方、いずれかの金
種の硬貨の材質の基準データと一致したと判定した場合
には、次に、該一致した材質の硬貨の画像の基準データ
を読み出し、この画像の基準データと、同じ検出硬貨に
対する画像検出部32の検出データとを比較して、これ
らが一致しているか否かを検出する。そして、これら画
像の基準データおよび検出データが一致していると判定
した場合には、該硬貨が検出された金種の真の硬貨であ
ると判定する一方、これら画像の基準データおよび検出
データが一致していないと判定した場合には、該硬貨が
偽硬貨であると判定する。
【0037】ここで、一金種のみを処理する場合の真偽
判別のレベル(真と判定する一致度のレベル)を、混合
金種を処理する場合の真偽判別のレベルに対し高くする
ようにしてもよい。
【0038】第2直線部22の後部には、材質検出セン
サ31および画像検出部32の検出結果で偽硬貨と判別
された硬貨を排除するリジェクト孔35が通路面18に
形成されている。該リジェクト孔35の硬貨搬送方向に
おける上流側には、第2直線部22内に単独で突出する
ことにより、第2直線部22で硬貨をリジェクト孔35
に落下させる一方、硬貨のリジェクト孔35への落下を
第2直線部22内への突出が解除されることで回避させ
る第1のストッパ部材36が設けられている。また、こ
の第1のストッパ部材36に対向する位置には、第2直
線部22内に単独で突出することにより、第2直線部2
2で第1のストッパ部材36とは反対の側を搬送される
小径の硬貨状異物などをリジェクト孔35に落下させる
一方、硬貨のリジェクト孔35への落下を第2直線部2
2内への突出が解除されることで回避させる第2のスト
ッパ部材37が設けられている。
【0039】そして、第1のストッパ部材36および第
2のストッパ部材37が同時に第2直線部22内に突出
することにより、第2直線部22を搬送される硬貨の通
過が阻止される。これにより、図示せぬ判別回路によ
り、搬送される硬貨が、いずれの金種の正硬貨であると
も、または、偽硬貨であるとも判別できなかった判別不
能貨の場合には、その通過ないしはリジェクトを阻止す
ることができ、搬送ベルト27,28を逆転させて、こ
の判別不能貨を、再判別のために、回転円盤14内に戻
すことができる。
【0040】さらに、リジェクト孔35の硬貨搬送方向
における上流側には、これら第1のストッパ部材36及
び/または第2のストッパ部材37を駆動するタイミン
グなどを得るための硬貨検知センサ38が設けられてい
る。なお、リジェクト孔35から落下した硬貨は、図示
は略すが、このリジェクト孔35の下部に配置されたリ
ジェクトボックスに回収された後に該リジェクトボック
スから取り出され排除されることになる。
【0041】第3直線部24には、材質検出センサ31
および画像検出部32の検出結果に基づいて判別回路で
真と判別された硬貨を金種別に選別する金種別選別部4
0が設けられている。この金種別選別部40は、搬送さ
れる硬貨を金種別に選別して落下させる選別孔41a〜
41fを有しており、これら選別孔41a〜41fは、
硬貨径の小さいものから順に落下させるように配置され
ている。選別孔41a〜41fで落下された硬貨は、図
示せぬ一時貯留部を介して図示せぬ収納部に各金種別に
収納される。
【0042】なお、各選別孔41a〜41fのそれぞれ
の直前には硬貨検知センサ42a〜42fが対応配置さ
れ、硬貨検知センサ42a〜42fのうち隣り合う前後
のものをそれぞれ通過した硬貨数の差が、選別孔41a
〜41fのうち、その間に位置するものに選別された枚
数として計数されるように構成されている。
【0043】次に、上記硬貨処理機の作動について説明
する。まず、操作者は、投入口12から硬貨を投入させ
た後、該投入させた硬貨の種別について図示せぬ操作部
から選択させる。すなわち、操作部には、1円硬貨の
み、5円硬貨のみ、10円硬貨のみ、50円硬貨のみ、
100円硬貨のみ、500円硬貨のみ、および全金種の
混合金種硬貨を示す入力部が各別に設けられており、操
作者はこれらの入力部のいずれか一つを選択する。する
と、制御装置が、この選択された種別に対応する支持軸
50,52,59,62,64の高さデータと、支持軸
54の正方向搬送時の位置データおよび傾斜データとを
読み出し、これらデータに応じて、高さ調整駆動装置7
3、傾斜調整駆動装置75および位置調整駆動装置76
を適宜駆動して、支持軸50,52,59,62,64
の高さと支持軸54の位置および傾斜とを選択された種
別に合わせた状態に調整する。すなわち、第1搬送ベル
ト27、第2搬送ベルト28および第3搬送ベルト29
の各下辺部の硬貨通路15の通路面18に対する高さ等
を、選択された種別に合わせた状態に調整する。
【0044】そして、上記調整の後に許容されるスター
ト操作が操作部に対し操作者によりなされると、制御装
置は、該選択された種別に応じた駆動速度で可変速モー
タ67,68を正転駆動する。それとともに制御装置
は、供給円盤13および回転円盤14を適宜正転駆動さ
せる。すると、回転円盤14から硬貨が一枚ずつ硬貨通
路15に繰り出され、第1搬送ベルト27、第2搬送ベ
ルト28および第3搬送ベルト29が硬貨通路15上の
硬貨を該硬貨通路15に沿って直列に並べた状態で搬送
する。
【0045】そして、搬送中の硬貨は、材質検出センサ
31で材質が検出された後に画像検出部32で画像が検
出される。ここで、材質検出センサ31および画像検出
部32の出力は、制御装置に組み込まれた図示せぬ判別
回路に入力されることになり、該判別回路では、上述の
ように判別を行う。
【0046】そして、制御装置は、真と判別された硬貨
については、ストッパ部材36,37を作動させること
なく、リジェクト孔35を通過させて、第3直線部24
に搬送させ、選別孔41a〜41fの対応するものに落
下させて収納させる。
【0047】また、制御装置は、偽と判別された硬貨に
ついては、この硬貨を硬貨検知センサ38で検出するタ
イミングで第1のストッパ部材36を第2直線部22内
に突出させる。これにより、この硬貨が第1のストッパ
36に接触しその搬送経路がずらされてリジェクト孔3
5に落下させられる。
【0048】リジェクト孔35に落下させられた偽硬貨
は、このリジェクト孔35の専用のリジェクトボックス
に回収された後に該リジェクトボックスから取り出され
排除されることになる。なお、判別結果が真硬貨および
偽硬貨のみである場合には、連続的に硬貨を搬送し続け
ることができる。
【0049】そして、制御装置は、判別不能硬貨と判定
される硬貨が生じると、この判定後、この判別不能硬貨
を硬貨検知センサ38で検出するタイミングでストッパ
36,37を共に第2直線部22内に突出させることに
より、この判別不能硬貨を含むこれより上流側の硬貨を
ストッパ36,37で停止させる。なお、この後も、こ
の判別不能硬貨より下流側のすべての硬貨が確実に、第
3直線部24の選別孔41a〜41fのいずれかに落下
させられるタイミングまでは第1搬送ベルト27、第2
搬送ベルト28および第3搬送ベルト29を正転させ
る。この点をより詳細に説明すると、第1搬送ベルト2
7および第2搬送ベルト28は、判別不能硬貨より下流
側のすべての硬貨を、少なくとも、第3直線部24の第
3搬送ベルト29に受け渡すタイミングまでは正転駆動
を続けた後、停止させられ、他方、第3搬送ベルト29
は、判別不能硬貨より下流側のすべての硬貨を、第3直
線部24の選別孔41a〜41fのいずれかに確実に落
下させるまでは、正転駆動が続けられる。
【0050】そして、このタイミングの後、制御装置
は、選択された種別に対応する支持軸54の逆方向搬送
時の位置データおよび傾斜データを読み出し、これらデ
ータに応じて、傾斜調整駆動装置75および位置調整駆
動装置76を適宜駆動して、支持軸54の位置および傾
斜とを選択された種別の逆方向搬送時に合わせた状態に
調整する。その後、供給円盤13、回転円盤14、第1
搬送ベルト27および第2搬送ベルト28を逆転させ
る。すると、第1直線部20および第2直線部22に停
止された判別不能硬貨を含む硬貨が第1直線部20およ
び第2直線部22に沿って逆流し回転円盤14に戻され
る。
【0051】制御装置は、これらの硬貨がすべて硬貨通
路15から確実になくなるタイミングで供給円盤13、
回転円盤14および搬送ベルト27,28をすべて停止
させるとともにストッパ部材36,37を引込ませた
後、自動的に再スタートを行い、前記したときと同様
に、供給円盤13、回転円盤14および搬送ベルト2
7,28,29をすべて正転駆動させる。
【0052】以上に述べた硬貨処理機によれば、制御装
置が、操作部に入力された処理する硬貨の種別の選択操
作に応じて高さ調整装置70により硬貨通路15に対す
る搬送ベルト27〜29の下辺部の高さを調整すること
になるため、特定金種のみを大量に処理する場合に、該
金種の硬貨に合わせた搬送ベルト27〜29の高さとす
ることができる。よって、硬貨通路15との間に適正な
摩擦力を生じさせながら硬貨を移動させることができる
ため、硬貨粉の発生を抑制することができる。したがっ
て、特定の金種の硬貨を大量に処理する場合において
も、焼き付きを起こすことなく、確実に搬送することが
できる。
【0053】しかも、操作部に入力された処理する硬貨
の種別の選択操作に応じて可変速モータ67,68によ
る搬送ベルト27〜29の搬送速度を調整することにな
るため、特定金種のみを大量に処理する場合に、該金種
の硬貨に合わせた搬送速度とすることができる。よっ
て、適正な搬送速度で硬貨を移動させることができるた
め、硬貨粉の発生をさらに抑制することができる。した
がって焼き付きをさらに確実に防止することができる。
【0054】加えて、硬貨通路15が屈曲形状をなし、
これに合わせて第1搬送ベルト27を屈曲させる円盤状
のプーリ55,56を有しているが、制御装置が操作部
に入力された処理する硬貨の種別の選択操作に応じて高
さ調整装置70の傾斜調整駆動装置75および位置調整
駆動装置76により支持軸54を介してプーリ55,5
6すなわち第1搬送ベルト27の屈曲部分の位置を調整
することになるため、特定金種のみを大量に処理する場
合に、第1搬送ベルト27の屈曲部分も該金種の硬貨に
合わせた位置とすることができる。よって、屈曲部分に
ついても硬貨通路15との間に適正な摩擦力を生じさせ
ながら硬貨を移動させることができるため、硬貨粉の発
生を抑制することができる。
【0055】さらに、制御装置が操作部に入力された処
理する硬貨の種別の選択操作に応じて傾斜調整駆動装置
75および位置調整駆動装置76により支持軸54の傾
斜を調整することになるため、第1搬送ベルト27の屈
曲部分から硬貨への力の方向を選択された硬貨に最適な
状態とすることができる。したがって、屈曲部分におけ
る硬貨の搬送をスムーズにできる。
【0056】なお、以上においては、硬貨処理機として
硬貨通路15で硬貨を判別計数しつつ選別する装置を例
にとり説明したが、硬貨通路15の下流側に硬貨集積部
および包装部が配置された硬貨包装機にも適用すること
ができる。
【0057】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の請求項1
記載の硬貨処理機によれば、制御手段が操作手段に入力
された選択操作に応じて高さ調整手段により硬貨通路に
対する搬送ベルトの高さを調整することになるため、特
定金種のみを大量に処理する場合に、該金種の硬貨に合
わせた搬送ベルトの高さとすることができる。よって、
硬貨通路との間に適正な摩擦力を生じさせながら硬貨を
移動させることができるため、硬貨粉の発生を抑制する
ことができる。したがって、特定の金種の硬貨を大量に
処理する場合においても、焼き付きを起こすことなく、
確実に搬送することができる。硬貨通路が屈曲形状をな
し、これに合わせて搬送ベルトを屈曲させる円盤状の案
内部材を有している場合に、制御手段が操作手段に入力
された選択操作に応じて支持軸調整手段により支持軸を
介して案内部材すなわち搬送ベルトの屈曲部分の位置を
調整することになるため、特定金種のみを大量に処理す
る場合に、搬送ベルトの屈曲部分も該金種の硬貨に合わ
せた位置とすることができる。よって、屈曲部分につい
ても硬貨通路との間に適正な摩擦力を生じさせながら硬
貨を移動させることができるため、硬貨粉の発生を抑制
することができる。 したがって、特定の金種の硬貨を大
量に処理する場合においても、さらに確実に搬送するこ
とができる。
【0058】
【0059】
【0060】本発明の請求項2記載の硬貨処理機によれ
ば、硬貨通路が屈曲形状をなし、これに合わせて搬送ベ
ルトを屈曲させる円盤状の案内部材を有している場合
に、制御手段が操作手段に入力された選択操作に応じて
支持軸調整手段により支持軸の傾斜を調整することにな
るため、搬送ベルトの屈曲部分から硬貨への力の方向を
選択された金種の硬貨に最適な状態とすることができ
る。したがって、屈曲部分における硬貨の搬送をスムー
ズにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の硬貨処理機の一の実施の形態を示す
平面図である。
【図2】 本発明の硬貨処理機の一の実施の形態の図1
におけるA−A線に沿う断面図である。
【図3】 本発明の硬貨処理機の一の実施の形態の図1
におけるB−B線に沿う断面図である。
【符号の説明】
15 硬貨通路 27 第1搬送ベルト 28 第2搬送ベルト 29 第3搬送ベルト 54 支持軸 56 プーリ(案内部材) 67,68 可変速モータ(搬送速度調整手段) 70 高さ調整装置(高さ調整手段) 75 傾斜調整駆動装置(支持軸調整手段) 76 位置調整駆動装置(支持軸調整手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07D 9/00 418 G07D 3/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬貨通路の上側で走行する搬送ベルトに
    より硬貨を前記硬貨通路に押圧しつつ該硬貨通路に沿っ
    て搬送させる硬貨処理機において、 前記硬貨通路に対する前記搬送ベルトの高さを調整する
    高さ調整手段と、硬貨の種別の 選択操作が入力される操作手段と、 前記操作手段に入力された選択操作に応じて前記高さ調
    整手段により前記硬貨通路に対する前記搬送ベルトの高
    さを調整する制御手段と、 を有しており、 さらに、屈曲形状をなす硬貨通路に合わせて前記搬送ベ
    ルトを屈曲させる円盤状の案内部材と、 該案内部材を回転可能に支持する支持軸とを有し、 前記支持軸の垂直方向および水平方向の少なくともいず
    れか一方の位置を調整する支持軸調整手段を有してい
    て、 前記制御手段は、前記操作手段に入力された選択操作に
    応じて前記支持軸調整手段により前記支持軸の垂直方向
    および水平方向の少なくともいずれか一方の位置を調整
    する ことを特徴とする硬貨処理機。
  2. 【請求項2】 前記支持軸調整手段は、前記支持軸の傾
    斜を調整可能とされており、 前記制御手段は、前記操作手段に入力された選択操作に
    応じて前記支持軸調整手段により支持軸の傾斜を調整す
    ことを特徴とする請求項1に記載の硬貨処理機。
JP09788498A 1998-04-09 1998-04-09 硬貨処理機 Expired - Fee Related JP3386366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09788498A JP3386366B2 (ja) 1998-04-09 1998-04-09 硬貨処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09788498A JP3386366B2 (ja) 1998-04-09 1998-04-09 硬貨処理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11296719A JPH11296719A (ja) 1999-10-29
JP3386366B2 true JP3386366B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=14204186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09788498A Expired - Fee Related JP3386366B2 (ja) 1998-04-09 1998-04-09 硬貨処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3386366B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709517B2 (ja) * 2004-09-28 2011-06-22 グローリー株式会社 硬貨収納繰出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11296719A (ja) 1999-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2639766B2 (ja) 貨幣選別装置
US6739590B2 (en) Paper-like materials processing apparatus
US7044463B2 (en) Document feeder and method
JPH0245233B2 (ja)
JPS6327759B2 (ja)
JP3386366B2 (ja) 硬貨処理機
JP4784807B2 (ja) コイン処理装置
JP3519221B2 (ja) 硬貨処理機
JP3573954B2 (ja) 硬貨処理機
JP3247185B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2783524B2 (ja) 硬貨繰出装置
JP3432741B2 (ja) 硬貨処理機
JP3408963B2 (ja) 硬貨処理機
JP3314997B2 (ja) 硬貨包装機の硬貨選別通路装置
JPH09198540A (ja) 硬貨分離搬送装置
JP2001155212A (ja) 硬貨処理機の入金硬貨分離繰出し機構
JP3583274B2 (ja) 硬貨処理機
JP3566055B2 (ja) 硬貨処理機
JPH0962896A (ja) 現金自動取引装置の異物排除方法
JPH0597323A (ja) 両替機
JP2539581Y2 (ja) 硬貨入出金機における硬貨収納繰出装置
JP3405644B2 (ja) 硬貨選別機
JPH11195160A (ja) 硬貨処理機
JP3659584B2 (ja) 硬貨選別装置
JPH11185111A (ja) 硬貨処理機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021119

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees