JP3386132B2 - 流路中断方式による分析装置 - Google Patents

流路中断方式による分析装置

Info

Publication number
JP3386132B2
JP3386132B2 JP51628195A JP51628195A JP3386132B2 JP 3386132 B2 JP3386132 B2 JP 3386132B2 JP 51628195 A JP51628195 A JP 51628195A JP 51628195 A JP51628195 A JP 51628195A JP 3386132 B2 JP3386132 B2 JP 3386132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analyte
region
specific binding
binding partner
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51628195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09506177A (ja
Inventor
エム チャンドラー、ハウァド
Original Assignee
スミスクライン ダイアグノスティックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン ダイアグノスティックス インコーポレイテッド filed Critical スミスクライン ダイアグノスティックス インコーポレイテッド
Publication of JPH09506177A publication Critical patent/JPH09506177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386132B2 publication Critical patent/JP3386132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/505Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes flexible containers not provided for above
    • B01L3/5055Hinged, e.g. opposable surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5023Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures with a sample being transported to, and subsequently stored in an absorbent for analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/90Plate chromatography, e.g. thin layer or paper chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0825Test strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/30Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/97Test strip or test slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/973Simultaneous determination of more than one analyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/974Aids related test
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/81Tube, bottle, or dipstick

Description

【発明の詳細な説明】 目 次 便宜上、本明細書の目次を以下に示す。
発明の背景 発明の概要 図面の簡単な説明 発明の説明 定 義 I.流路中断方式による分析装置の動作原理 A.動作原理 B.本発明の分析装置に共通する要素 1.クロマトグラフ媒体 2.吸収剤 3.その他の流体移送要素 4.対向可能要素 II.分析装置 A.流路非中断方式による非分割クロマトグラフ媒体を
備えた分析装置 1.クロマトグラフ媒体と動作可能に接触するサンプ
ル準備領域を備えた分析装置 2.クロマトグラフ媒体を中断するサンプル準備領域
を備えた分析装置 III.検体、特定結合パートナー、及び標識 A.検体 B.特定結合パートナー C.標識 具体例−−風疹及びヒト絨毛性性腺刺激ホルモン
を検出するための流路中断方式による分析装置 発明の利点 発明の背景 本発明は、一体化したハウジング、及びテストストリ
ップとハウジングを組み込んだキットを備え、テストス
トリップ及びハウジングを用いてサンプルの特性を決定
する試験装置及び方法に関する。
検体、特に生物学的関心の的である検体の検出及び/
又は検定に用いる分析装置は多々あるが、クロマトグラ
フ分析装置もその一つである。こうした分析装置によっ
てしばしば分析される検体としては、(1)人の妊娠兆
候を示すものとしてしばしば分析されるヒト絨毛性性腺
刺激ホルモン(hCG)等のホルモン類、(2)抗原、特
に細菌性、ウイルス性、及び原生動物性病原体、例えば
連鎖球菌、肝炎ウイルス、ギアリダ属(Giardia)、ネ
コ白血病ウイルス(FeLV)等に特有な抗原、(3)抗
体、特に病原体による感染の結果、導入される抗体、例
えばヘリコバクタ・パイロリ(Helicobactor pylori)
に対する抗体、ヒト免疫不全性ウイルス(HIV)に対す
る抗体、又はネコ免疫不全性ウイルス(FIV)に対する
抗体、(4)その他の蛋白質、例えば結腸ガン等、胃腸
障害の初期兆候を示す便中の潜血検定にしばしば分析さ
れるヘモグロビン、(5)アスパラギン酸塩アミノ基移
転酵素、乳酸塩脱水素酵素、アルカリ性燐酸酵素、及び
生理学的機能並びに組織障害を示すものとして、しばし
ば分析されるグルタミン酸塩脱水素酵素等の酵素類、
(6)抗生物質、精神安定剤、及び鎮痙剤等の治療薬
類、及びコカイン、ヘロイン、マリファナ等の非合法薬
類の両薬類、(7)殺虫剤、芳香族炭水化物等の環境汚
染物質、及び(8)ビタミン類がある。
こうしたクロマトグラフ分析装置は種々の病状及び障
害を観察し、これに即応した院内診断及び治療を行うた
めに、医師、獣医、及び臨床技師によってしばしば使用
される。また、これらの装置を使用して、患者及び動物
所有者が彼等自身で病状及び障害の観察を家庭で行うこ
とも増えている。
こうした装置の最も重要な点は、溶剤が薄く、平らな
吸収性媒体を横断移動する“薄層”型の装置であること
である。また、こうした薄層型装置によって実施が可能
なテストのうち最も重要なのは、抗原又は一種の抗原物
質であるハプテンと、これに対応する抗体との間にある
特異な相互作用に依存する免疫分析である。臨床的に重
要な分子の存在及び/又はその量をテストする手段とし
て免疫分析を使用することは、可成り長い間知られてき
た。早くは、1956年に、J.M.Singerがリュウマチ様関節
炎に関連する因子の検出に、免疫ベースのラテックス凝
集反応テストを使用したことを報告している(Singer e
t al.,Am.J.Med.22:888−892(1956))。
クロマトグラフ分析技術のうち、免疫分析と関連して
使用する技術は、免疫学的クロマトグラフ分析法として
知られている。一般に、この技術は分析対象の分子に対
する抗体に連結された表示性試薬又は粒子を使用し、抱
合体(conjugate)を形成する。この抱合体は試料と混
合され、もしこの試料に分析対象分子があれば、表示試
薬が連結した抗体は分析対象分子と結合し、分析対象分
子が存在していることを示す表示を与える。表示性試薬
又は粒子は、発色性、磁性、放射性、発光性、他の分子
との特異な反応性、又は他の物理的又は化学的特性によ
って表示を行う試薬又は粒子である。利用する特異な反
応は、分析対象分子及び試験サンプルの性質によって変
化する。
免疫学的クロマトグラフ分析法は、原理的に見て二つ
の範疇に分かれる。即ち、検出される抗原−抗体複合体
の性質、及びこの複合体を造るのに要する反応順序に従
って“サンドウィッチ方式”と“競争方式”に分けられ
る。検出すべき抗原は、ヘリコバクタ・パイロリー特定
抗体又はFIVに対する抗体に関する血清分析に於けるよ
うに、それ自体が抗体でもあり得る。こうした場合、検
出すべき抗体は特定の抗原に結合される。また、検出す
べき抗原は、検出すべき検体に対する第1抗体を結合す
る標識第2抗体を使用して間接的に検出することもでき
る。
一般に、サンドウィッチ方式による免疫学的クロマト
グラフ分析法では、分析対象検体を含むサンプルを検体
に対する抗体と混合することが要求される。抗体は可動
であり、典型的には、着色ラテックス、コロイド金属ゾ
ル、又は放射性同位元素等の標識又は表示剤に連結され
る。この混合物は、対象の不動化検体の帯域又は領域を
含むクロマトグラフ媒体に適用される。クロマトグラフ
媒体は、しばしばディップスティック(計量棒)に似た
ストリップ形状をしている。分析対象分子と標識抗体の
複合体が、クロマトグラフ媒体上の不動化抗体領域に到
達すると結合が起こり、結合した標識検体はその領域に
制限される。こうして、分析対象分子の存在が示され
る。この技術は定量的又は準定量的結果を得るのに使用
することができる。
テストストリップ上で実施されるサンドウィッチ方式
の免疫学的分析の例については、Grubb等による米国特
許第4,168,146号及びTom等による米国特許第4,366,241
号に記載されているので、ここでの説明は省略する。
競争免疫学的分析に於ける標識は、典型的には、抗体
とサンプル中に在るいかなる無標識検体との結合に対し
て競争する標識検体又は検体の同族体である。典型的に
は、競争免疫学的分析は検体の検出、例えば一つの検体
分子とだけ結合する一価のハプテンの検出に使用され
る。競争免疫学的分析装置は、Deutsch等による米国特
許第4,235,601号、Liottaによる米国特許第4,442,204
号、Buechler等による米国特許第5,208,535号に開示さ
れているので、ここでの説明は省略する。
現在利用し得るテストストリップを用いたクロマトグ
ラフ技術は、有用であるものの、多くの欠点も有してい
る。サンプルの多くは、例えば糞便のサンプルの様に、
クロマトグラフ媒体に目詰まりを起し、免疫学的クロマ
トグラフ分析の大きな妨げとなる微粒子物質を含んでい
る。又、他のサンプル、例えば血液等は細胞及びテスト
結果を読みづらくする着色成分を含んでいる。仮に、サ
ンプルが干渉を生じさせるものではないにしても、現存
のクロマトグラフ試験装置では、サンプルをクロマトグ
ラフ媒体に一様に適用するのが困難な場合がよくある。
サンプル前線はクロマトグラフ媒体を通して一様に移動
し、一様な直線状態で結合が発生する領域に到達するよ
うにするのが望ましい。他の問題は、分析対象サンプル
の性質、又は実施される分析から見て、現在利用できる
テストストリップにある、現在利用できるテストストリ
ップでは、サンプル適用点から固相上の特定捕獲帯域を
通過するまでの試料の通過時間が、結果を得るのに望ま
しくない時間的遅れを生じさせる。更に、種々の試料及
び試薬が捕獲帯域までの道のりに在る要素の死体積中に
失われる恐れがある。
装置の感度を改善し、バックグラウンドを低くするの
には、洗浄過程をたびたび実施するのが望ましいが、そ
の点、現在利用し得る装置のデザインは実際的ではな
い。また、現在の装置内で前培養を行うことは困難であ
り、多くの場合不可能である。
サンプルの準備及び廃棄物の発生は、現在利用できる
免疫学的クロマトグラフ分析用の装置及び技術が招いた
その他の問題でもある。感染血液及びその血液の一部に
よって広められるエイズ及び肝炎等の病の増加的流行
は、これら諸問題を更に悪化させている。サンプル(例
えば、排泄物)又はサンプリング用具(例えば、咽喉用
綿棒)からクロマトグラフ媒体に直にサンプルを適用す
ることは殆ど不可能である。一般に、サンプルのクロマ
トグラフ媒体への適用が可能になるまでには、何らかの
サンプル抽出、及び前処理反応が必要になる。これらの
反応は、典型的にはピペット等のサンプル移動具の使用
を必要とする試験管、極微菌駆除管と言った幾つかの小
型容器を使ってテストする医師、獣医、又は医療専門家
によって行われる。これら用具はこの段階でそれぞれ汚
染されるから、その処理に当たっては、それに従事する
作業員が図らずもそれら用具に触れても汚染されないよ
う、特別の予防措置をしなければならない。
さらに、医師、獣医、又は医療専門家によって現在利
用できるクロマトグラフ分析装置の限界は、それら装置
に二方向性、即ち二次元クロマトグラフ分析を行う能力
がないことである。これらの分析技術が強力な分析手法
であることは、これまでにも長い間に渡って知られては
いたが、単なる一方向性クロマトグラフ分析にさえ伴う
複雑さが、医師が院内又は医療研究所でその分析手法を
ストリップクロマトグラフ分析装置に適用することを困
難にしてきた。
さらに、現在利用可能な分析装置は、同一のテストス
トリップ上で二つの異なる検体に対して、独立に二つの
分析を実施することができない。こうした分析の一つの
特殊な適用例としては、同一テストストリップ内にある
検体としての抗体に関して、一方向性のサンドウィッチ
方式による分析と、二方向性の血清学的分析が実施でき
ることである。特定の抗原に結合する抗体は、血清中に
ある全抗体分子の僅かな部分だけであるから、抗体であ
る検体に関する一方向性分析の使用は、一般に不満足な
ものとなる。なぜなら検出試薬は、所望の抗原に対する
抗体とではなく、テストストリップ上にある多くの他の
抗体と結合してしまい、受け入れ難い高いバックグラウ
ンドを創り出すからである。このことは、仮に、クラス
又はサブクラスに関する特定の第2抗体を使用したとし
ても、事情は相変わらず真である。何故なら、そのクラ
ス又はサブクラスには、多くの抗体が個々に属している
からである。
こうした二種の免疫学的分析を単一テストストリップ
上で成し得る能力は、同一サンプル内に二つの特定病
原、又は状態が存在するか否かを検定する際に望まれる
能力である。また、ウイルス、又はバクテリア病原体に
関連した抗原と、その病原体に対する身体の免疫学的反
応に関連した抗体の両者を同一サンプル内で、同時に検
出する分析が実施できることが望ましい。例えば、HIV
ウイルスの場合、p24として知られ蛋白質抗原は感染患
者に見られるが、一方このウイルスに対する抗体は多く
の患者にも見られる。患者の臨床学的状態判断に役立て
るためには、これら両者の分析をすることが望ましい。
従って、同一テストストリップ内にある二つの別々の
検体を分析する能力を含む幅広い範囲のクロマトグラフ
分析を取り扱うことのできる改良された分析装置が必要
になる。こうした装置は、サンプル抽出装置やサンプル
移送装置を省略して、汚染されている可能性のあるサン
プル、又はサンプル準備装置からサンプルを直接受け入
れることが可能な装置でなければならない。そうした装
置、好ましくはテストストリップを使用する装置は、着
色したサンプル、又は微粒子を含むサンプルに関して、
干渉を起こすことなく免疫学的クロマトグラフ分析がで
きる装置でなければならず、また、クロマトグラフ媒体
に対し一様にサンプルを適用でき、テストの精度を改善
できるものでなければならない。更に、テストストリッ
プは、分析実施時に経験する時間的遅れを最小限にする
と共に、サンプル及び試薬の使用に関して最大限の経済
性を得るため、死体積を最小限にするものでなければな
らない。
発明の概要 本発明による分析装置は、同一テストストリップ上で
少なくとも二種類の分析、即ち、抗原を検出するための
免疫学的分析、及び抗体を検出するための血清学的分析
を同時に行うことが可能な分析装置である。
一般に、この種の分析装置は、 (1)重なり合う部分を持つことなく不連続に分離され
た領域を有し、この領域に不動化された、第1検体に対
する特定結合パートナーと、第2検体に対する特定結合
パートナーとを有する少なくとも一つのクロマトグラフ
媒体を含む第1対向可能要素、及び (2)吸収剤を含む第2対向可能要素とを備える。
これらの第1及び第2の対向可能要素とは、これらの
要素を向かい合わせに重ねることによって、吸収剤が少
なくとも一つのクロマトグラフ媒体に動作可能に接触す
るように構成されている。その結果、第1検体に対する
特定結合パートナーを含む領域は、第2検体に対する特
定結合パートナーを含む領域から機能的に分割され、両
検体の検出が可能となる。
典型的には、第1検体の検出は、第1検体、第1検体
に対する標識特定結合パートナー、及び第1検体に対す
る不動化特定結合パートナーを含む3成分複合体の形成
によって示される。また、第2検体の検出は、第2検
体、第2検体に対する検出試薬、及び第2検体に対する
不動化特定結合パートナーを含む3成分複合体の形成に
よって示される。
第1検体が抗原であり、他方、第2検体が抗体である
ことは可能である。
第1セクターが第1検体に対する特定結合パートナー
を含み、第2セクターが第2検体に対する特定結合パー
トナーを含む二つのセクターに、クロマトグラフ媒体を
分割することは可能である。
また、第2対向可能要素は、少なくとも一つのアプリ
ケーターを更に含むことが可能である。第2対向可能要
素は二つのアプリケーターを含むことも可能であって、
その一つは第1検体に対する標識特定結合パートナーを
含み、他の一つは第2検体に対する検出試薬を含んでい
る。第1及び第2の対向可能要素は、これらの要素が向
かい合わせに位置したとき、分析装置が第1検体に対し
一方向性のクロマトグラフ特定結合分析を実施し、第2
検体に対し二方向性クロマトグラフ特定結合分析を実施
するように、吸収剤がクロマトグラフ媒体と動作可能に
接触するように構成される。
本発明による分析装置の第1実施例は、 (a)重なり合う部分を持つことなく不連続に分離され
た領域を備え、この領域に、 (i)第1検体に対する特定結合パートナーと、 (ii)第2検体に対する特定結合パートナーとを有す
るクロマトグラフ媒体と、 (b)このクロマトグラフ媒体にサンプルと、標識特定
結合パートナーを適用する第1アプリケーターとを含む
(1)第1対向可能要素と、 (a)第2検体に対する検出試薬をクロマトグラフ媒体
に適用する第2アプリケーターと、 (b)吸収剤とを含む(2)第2対向可能要素とを備
え、 この吸収剤は、第1及び第2の対向可能要素が向かい
合わせに位置したとき、クロマトグラフ媒体と動作可能
に接触すると共に、このクロマトグラフ媒体を第1検体
検出のための第1セクターと、第2検体検出のための第
2セクターとの二つのセクターに機能的に分割する。
この分析装置において、クロマトグラフ媒体は第1端
部と第2端部とを備えることができ、その第1端部と動
作可能に接触する。検出可能な標識を付けた第2検体に
対する特定結合パートナーを含む接合領域を更に含むこ
とができる。
また、第1対向可能要素は第1アプリケーター、及び
コンダクタを含むことができ、この第1アプリケーター
は、第1アプリケーターとクロマトグラフ媒体の第1端
部と連結する接合領域と動作可能に接触し、コンダクタ
はクロマトグラフ媒体の第2端部と動作可能に接触す
る。
第2アプリケーターは吸収剤から分離することが可能
であって、この第2アプリケーターに水成液を注加する
と溶解する形の第2検体に対する検出試薬を含むことが
できる。第1及び第2の対向可能要素は、これらを重ね
合わせることによって、(1)第2アプリケーターをコ
ンダクタに接触させ、(2)吸収剤を第1検体に対する
特定結合パートナーと、第2検体に対する特定結合パー
トナーとの間の点で、クロマトグラフ媒体に接触させ
る。その結果、吸収剤はクロマトグラフ媒体の一部を介
して、クロマトグラフ媒体の第1端部から第1検体に対
する特定結合パートナーに向けて、第1アプリケーター
から流体を引き寄せると共に、クロマトグラフ媒体の一
部を介して、クロマトグラフ媒体の第2端部から第2検
体に対する特定結合パートナーに向けて、第2アプリケ
ーターから流体を引き寄せるように構成される。
第2検体は抗原に応じて哺乳綱種によって造られる抗
体であることが可能である。この場合、第2検体に対す
る検出試薬は、第2検体とこれに対応する抗体とを結合
する特異性とは無関係な特異性に基づいて第2検体と結
合する標識抗体を含むことが可能である。この特異性は
種の特異性である。検出試薬の例としては、第2検体が
ヒトIgGであるとき、ヤギ抗ヒト免疫グロブリンGがあ
る。
クロマトグラフ媒体は、多孔性または多孔度を異にす
る二つのセクターを含むことが可能であり、第1のセク
ターは第1検体に対する特定結合パートナーを含み、抗
原としての第1検体を検出するのに適した多孔度を備
え、第2のセクターは抗体としての第2検体に対する特
定パートナーを含み、血清サンプル中の抗体として検体
を検出するのに適した多孔度を備える。クロマトグラフ
媒体用の適当な材料としては、ニトロセルロースがあ
る。
この分析装置を用いた水成サンプル内の少なくとも二
つの検体を検出及び/又は検定する方法は、 (1)第1アプリケーターに、サンプルから分けた第1
の部分サンプルを与える過程と、 (2)この部分サンプルを接合領域を介し、次いで第一
検体に対する特定結合パートナーを含むクロマトグラフ
媒体の少なくとも一部を介して、第1アプリケーターか
ら移動させる過程と、 (3)第1及び第2の対向可能要素を向かい合わせに重
ねて、第2アプリケーターをコンダクタに接触させ、ま
た、吸収剤をクロマトグラフ媒体に接触させて、第2検
体に対する特定結合パートナーを含むクロマトグラフ媒
体の一部を介して、コンダクタから吸収剤に向けて流体
を引き寄せる過程と、 (4)クロマトグラフ媒体上で不動化された第1検体に
対する特定結合パートナーに結合された第1検体に対す
る標識特定結合パートナー、及びクロマトグラフ媒体上
で不動化された第2検体に対する特定結合パートナーに
結合された第2検体に対する検出試薬を観察及び/又は
測定する過程とからなる。
第1検体に対する標識特定結合パートナー、及び第2
検体に対する検出試薬は、それぞれ目視検出可能な標識
を付けることができる。この場合、第1検体に対する標
識特定結合パートナー、及び第2検体に対する検出試薬
の観察及び/又は測定する過程は目視によって行われ
る。
本発明による分析装置の第2の実施例は、少なくとも
一つのクロマトグラフ媒体上に、第1検体に対する特定
結合パートナーと第2検体に対する特定結合パートナー
とを分離するサンプル準備領域を備える、この実施例
は、 (a)重なり合う部分を持つことなく不連続に分離され
た領域を備え、この領域に、 (i)第1検体に対する特定結合パートナーと、 (ii)第2検体に対する特定結合パートナーとを有す
る少なくとも一つのクロマトグラフ媒体と、 (b)この少なくとも一つのクロマトグラフ媒体上に於
いて、第1検体に対する特定結合パートナーと、第2検
体に対する特定結合パートナーとを分離するサンプル準
備領域とを含む(1)第1対向可能要素、及び (a)吸収剤と、 (b)第1アプリケーターと、 (c)第2アプリケーターとを含む(2)第2対向可能
要素を具備している。
この実施例において、第1及び第2の対向可能要素
は、これら要素が向かい合わせに位置したとき、(1)
第1アプリケーターは、クロマトグラフ媒体の第1領域
に第1検体に対する標識特定結合パートナーを与え、
(2)第2アプリケーターは、クロマトグラフ媒体の第
2領域に第2検体に対する検出試薬を与え、(3)吸収
剤は第1領域と第2領域とを機能的に分割し、第1検体
に対する標識特定結合パートナーを実質的に第2領域か
ら除外し、かつ第2検体に対する検出試薬を実質的に第
1領域から除外するように構成される。
この実施例の一態様においては、第1対向可能要素は
クロマトグラフ媒体の第1端部と動作可能に接触する第
1コンダクタと、クロマトグラフ媒体の第2端部と動作
可能に接触する第2コンダクタとを更に含んでいる。第
2対向可能要素上では、第1アプリケーターは吸収剤か
ら分離されると共に、このアプリケーターに水成液を注
加することによって溶解される形の検出可能な標識を付
けた、第1検体に対する特定結合パートナーを含んでい
る。第2アプリケーターは吸収剤から分離されると共
に、このアプリケーターに水成液を注加することによっ
て溶解される形の検出可能な標識を付けた、第2検体に
対する検出試薬を含んでいる。
この態様の分析装置は、 (a)第1端部と第2端部とを備えると共に、重なり合
う部分を持つことなく不連続に分離された領域を備え、
この領域に、 (i)第1検体に対する特定結合パートナーと、 (ii)第2検体に対する特定結合パートナーとを有す
るクロマトグラフ媒体と、 (b)クロマトグラフ媒体の第1端部に動作可能に接触
する第1コンダクタと、 (c)クロマトグラフ媒体の第2端部に動作可能に接触
する第2コンダクタと、 (d)第1検体に対する特定結合パートナーと、第2検
体に対する特定結合パートナーとの中間で、クロマトグ
ラフ媒体の一部に動作可能に接触するサンプル準備領域
とを含む(1)第1対向可能要素、及び (a)吸収剤と、 (b)吸収剤からは分離され、水成液を注加することに
よって溶解する形の検出可能な標識を付けた第1検体に
対する特定結合パートナーを含む第1アプリケーター
と、 (c)吸収剤からは分離され、水成液を注加することに
よって溶解可能な形の第2検体に対する検出試薬を含む
第2アプリケーターとを含む(2)第2対向可能要素を
備える。
この分析装置において、第1及び第2の対向可能要素
は、これらを向かい合わせにしたとき、(1)吸収剤を
サンプル準備領域及びクロマトグラフ媒体に接触させる
ことによって、サンプル準備領域と、クロマトグラフ媒
体とを間接的に接触させ、(2)第1アプリケーターを
第1コンダクタに動作可能に接触させ、そして(3)第
2アプリケーターを第2コンダクタに動作可能に接触さ
せるように構成される。この構成によって、吸収剤はク
ロマトグラフ媒体を介して、第1及び第2のアプリケー
ターから吸収剤に向けて流体を引き寄せる。
この分析装置を用いた水成サンプル内の少なくとも二
つの検体を同時に検出及び/又は検定する方法は、 (1)分析装置の第2アプリケーターに、第1の水成液
を注加する過程と、 (2)サンプルから分けた第1の部分サンプルを第1ア
プリケーターに与える過程と、 (3)サンプルから分けた第2の部分サンプルをサンプ
ル準備領域に与える過程と、 (4)サンプル準備領域に与えた第2の部分サンプル
を、第2検体に対する特定結合パートナーを含むクロマ
トグラフ媒体の少なくとも一部を介して、移動させる過
程と、 (5)第1及び第2の対向可能要素を向かい合わせに
し、吸収剤をサンプル準備領域及びクロマトグラフ媒体
の両者に、第1アプリケーターを第1コンダクタに、そ
して第2アプリケーターを第2コンダクタに、それぞれ
接触させる過程と、 (6)サンプルから分けた第1の部分サンプル及び第1
検体に対する溶解可能な標識特定結合パートナーを、第
1検体に対する不動化特定結合パートナーを含むクロマ
トグラフ媒体の少なくとも一部を介して移動させ、ま
た、第2検体に対する溶解可能な検出試薬を、第2検体
に対する不動化特定結合パートナーを含むクロマトグラ
フ媒体の少なくとも一部を介して移動させる過程と、 (7)第1検体に対する不動化特定結合パートナーの領
域に結合した第1検体に対する標識特定結合パートナー
と、第2検体に対する不動化特定結合パートナーの領域
に結合した検出試薬を観察及び/又は測定して第1検体
及び第2検体を検出及び/又は検定する過程とを含む。
本発明の第2実施例の他の態様によれば分析装置は、 (a)第1端部と第2端部とを備えると共に、重なり合
う部分を持つことなく不連続に分離された領域を備え、
この領域に第1検体に対する特定結合パートナーを有す
る第1クロマトグラフ媒体と、 (b)第1端部と第2端部とを備えると共に、重なり合
う部分を持つことなく不連続に分離された領域を備え、
この領域に第2検体に対する特定結合パートナーを有す
る第2クロマトグラフ媒体と、 (c)第1クロマトグラフ媒体の第1端部と動作可能に
接触する第1コンダクタと、 (d)第2クロマトグラフ媒体の第2端部と動作可能に
接触する第2コンダクタと、 (e)第1クロマトグラフ媒体の第2端部と動作可能に
接触するサンプル準備領域とを含む(1)第1対向可能
要素、及び (a)吸収剤と、 (b)吸収剤から分離され、水成液を注加することによ
って溶解可能な形の検出可能の標識を付けた第1検体に
対する特定結合パートナー含む第1アプリケーターと、 (c)吸収剤から分離され、水成液を注加することによ
って溶解可能な形の第2検体に対する検出試薬を含む第
2アプリケーターとを有する(2)第2対向可能要素を
備える。
第2実施例のこの態様において、第1及び第2の対向
可能要素は、これらを向かい合わせにしたとき、(1)
吸収剤をサンプル準備領域と第1クロマトグラフ媒体と
に接触させ、(2)第1アプリケーターを第1コンダク
タと動作可能に接触させ、(3)第2アプリケーターを
第2コンダクタと動作可能に接触させて、吸収剤が第1
及び第2クロマトグラフ媒体を介して、第1及び第2の
アプリケーターから吸収剤に向けて、流体を引き寄せる
ように構成される。
第2実施例のこの態様の装置は、第2実施例の第1の
態様による装置を使用する方法と同じ方法で、テストサ
ンプル中の少なくとも二つの検体を検出及び/又は検定
することができる。
図面の簡単な説明 本発明のこれらの特徴及びその他の特徴、見地、及び
利点は、以下の説明、請求の範囲、及び添付の図面を参
照することによって更に良く理解されよう。
図1Aは、第1対向可能要素が第1アプリケーターを有
し、第2対向可能要素が第2アプリケーターを有する本
発明による分析装置の一実施例を、対向可能要素が開放
された時の状態で示す図である。
図1Bは、図1Aの対向可能要素を向かい合わせにした状
態での背面断面図である。
図2Aは、一つのアプリケーターと、セクターに分割さ
れた一つのクロマトグラフ媒体を有する本発明による分
析装置の第2実施例の第1の態様を開放した時の状態で
示す図である。
図2Bは、図2Aの対向可能要素を向かい合わせにした状
態での背面断面図である。
図3Aは、二つのクロマトグラフ媒体を連結する一つの
アプリケーターを有する本発明による分析装置の第2実
施例の第2状態を開放した時の状態を示す図である。
図3Bは、図3Aの対向可能要素を向かい合わせにした状
態での背面断面図である。
図4は、抗風疹抗原と、ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン
検出用として本発明に従って構成した分析装置を開放し
た時の状態で示す図である。
図5は、対向可能要素を閉めた後の図4の分析装置を
示し、装置の窓を通して見える検体の存在を複数の線で
示す図である。
発明の説明 定義 本願に開示の文脈中、別に断りのない限り、下記用語
を以下の通り定義する。
特定結合パートナー:関係する分子の三次元構造に依
存する特定の非共有原子価相互作用によって、相互に作
用する一対の分子メンバー。この特定結合パートナー対
の典型的なものとしては、抗原−抗体対、ハプテン(付
着素)−抗体対、ホルモン−受容体対、核酸糸状体−補
足核酸糸状体対、受媒質−酵素対、抑制因子−酵素対、
炭水化物−レクチン対、ビオチン−アジピン対、ウイル
ス−細胞状受容体対等が含まれる。
動作可能な接触:水成液が毛管現象又はその他の仕方
で、一つの個体成分から他の個体成分に向かって実質的
に途切れずに流れる状態で直接的又は間接的に接触して
いるとき、これらの二つの個体成分は動作可能に接触し
ていると言う。ここで、“直接接触”とは、二つの成分
が物理的な接触、即ちその縁部同志、又はその前部と後
部同志が接触している状態を言う。典型的には、二成分
が直接接触しているとき、おおよそ0.5から3mmの重なり
代で重なる。しかし、二つの成分をその縁部を互いに当
接させて置くことも可能である。“関節接触”とは、二
つの成分が物理的に接触せず、少なくとも一つの流導路
(コンダクタ)によって架橋されている状態を言う。
検体:用語“検体”は、分析を受ける実際の分子及び
その同族体並びに誘導体を含み、この同族体及び誘導体
は、検体自身の分子と実質的に同等の仕方で、分析に用
いられる他の分子と結合する。
抗体:用語“抗体”は、適当な特異性の完全な抗体分
子、及び抗体小片(Fab,F(ab′),F(ab′)を含
む)の両者と、サブユニットの体外合成によって形成さ
れた混成抗体を含む化学的に調整した完全な抗体及び抗
体小片の両者を含む。特段の定めのない限り、“抗体”
は多クローン性抗体及び単クローン性抗体の両者を含
む。
第2特定結合パートナー:一対の特定結合パートナー
が相互作用を行っている際に、この一対の特定結合パー
トナーのメンバーに結合する追加の特定結合パートナー
を第2特定結合パートナーと言う。しかし、一対の特定
結合パートナーメンバーへの第2特定結合パートナーの
結合は、必ずしも、一対の特定結合パートナーの相互作
用時だけに発生する必要はない。例えば、一対の特定結
合パートナーはギアリダ抗原とウサギ抗ギアリダ抗体か
らなることが可能である。その場合、第2特定結合パー
トナーは、ウサギ抗ギアリダ抗体に結合するヤギ抗ウサ
ギIgG抗体である。ウサギ抗ギアリダ抗体に対するヤギ
抗ウサギIgG抗体の結合は、ギアリダ抗原に対するウサ
ギ抗ギアリダ抗体の結合を必要としない。第2特定結合
パートナーは、それが結合する抗体の特定結合パートナ
ーの種、綱、又は亜綱に対して特定することができる。
また、特定結合パートナーの一つが、ビオチンによって
標識付けされている場合、第2特定結合パートナーは、
ビオチン−アビジン結合の特異性と、強固な結合を利用
するためにアビジンに結合する分子を含むことが可能で
ある。
I.流路中断方式による分析装置の動作原理 多くの場合、多重分析を単一テストストリップで済ま
せられることが望ましい。多くの条件に関するテスト、
即ち複数のウイルスに関するテストでは、このことは可
能である。こうしたテストは、複数のクロマトグラフ媒
体を備えた多重装置によって行うことはできるが、分析
の一つが二方向モードで実施され、他の分析の一つが一
方向モードで実施されなければならないときには、実際
的とはいえない。この典型的場合は、分析の一つが抗
原、又はハプテンを対象とし、他の分析が抗体、即ち血
清を対象としている場合である。例えば、この分析方式
は、ヒト免疫不全性ウイルス(HIV)に対する抗体と、p
24と指定されるウイルスによって造られる蛋白質のよう
なHIV特定抗原に関するテストに利用することができ
る。また、他の例としては、同一血清サンプル中のネコ
白血病ウイルス(FeLV)と、ネコ免疫不全性ウイルス
(FIV)に対する抗体に関するテストがある。
抗原及びハプテンの分析は、一方向又は二方向フォー
マットの何れにかよって実施が可能であるが、抗体の血
清分析は二方向フォーマットを使用して実施することが
強く望まれる。その理由として、検出される検体は、通
常、検体をそれに対応する抗原に結合させる特異性とは
関係のない特異性に基づいて検出されるからである。そ
れ故、他の特異性を持った他の抗体の存在は、その検出
過程を妨害することになる。例えば、FIVに対する抗体
の分析が行われていて、その検出試薬がネコ免疫グロブ
リンに対する標識ウサギ抗体である場合には、テストス
トリップ上のネコ免疫グロブリンは、全て検出試薬と結
合してしまう。このことは、一般に、受け入れ難い高い
バックグラウンドを創り出し、その結果分析の感度を低
下させ、分析を再現性のないものにしてしまう。
これらの問題を克服するために、本出願人は単一テス
トストリップを用いて多重分析を実施するため、流れを
分割する分析装置を開発した。これらの分析装置は、別
のアプリケーター上に第2のサンプルを適用する間に、
一つの分析に対して中央に位置するサンプル準備領域か
ら外に向かう流れを準備するか、又は以下に述べるよう
に、吸収剤によってサンプルの流れを分断して、第2の
方向に向かうサンプルの流れを用意するかの何れかの方
法で、同一テストストリップ上で二種類のテストを実施
するように動作する。
4動作原理 本発明による分析装置は、クロマトグラフ媒体におけ
る流れを分割し、別々の検体について、二つの分析を行
うように動作する。クロマトグラフ媒体は、このクロマ
トグラフ媒体、及び分析装置内にあって流体を含むか、
又は流体を吸収する要素に圧力をかけるために、向かい
合わせの位置を取ることが可能の少なくとも二つの対向
可能な要素を含む分析装置に組み込まれる。このこと
は、クロマトグラフ媒体に吸収剤を適用するか、又はア
プリケーターを適用することを可能にする。吸収剤及び
/又はアプリケーターは、クロマトグラフ媒体が位置し
ている対向可能要素とは別の対向可能要素上に位置す
る。この動作の結果、一つのテストで二つの分析を行う
のに必要な所定パターンの試薬の流れが生じる。
本発明の一実施例では、単一サンプルを使用し、第1
方向の流れによるクロマトグラフ分析の間に、対向可能
要素を向かい合わせの位置におき、クロマトグラフ媒体
端部から離れたクロマトグラフ媒体中の一点で第1方向
の流れを中断する。これと同時に、アプリケーターはク
ロマトグラフ媒体に接触すると共に、クロマトグラフ媒
体に検出試薬を適用する。この試薬は第2の流れ方向、
即ちサンプルの流れ方向とは反対に流れる。従って、二
つの検体を同時に分析するのための一方向性の流れと、
二方向性の流れが同一クロマトグラフ媒体中に同時に形
成される。
本発明の第2実施例では、サンプル準備領域がクロマ
トグラフ媒体の二つのセクター間に置かれる。二つのセ
クターの分離は、構造的にするか、又は機能的にするか
の何れかによって行われる。即ち、クロマトグラフ媒体
は物理的に連続であるか、又は分割することが可能であ
る。この実施例では、クロマトグラフ媒体を介してサン
プルの流れとは反対方向に流れる検出試薬を、クロマト
グラフ媒体に与えることによって、サンプル準備領域か
ら流れ出る流れを一つの分析に使用する。従って二方向
性の分析が実施される。もう一つの分析は第2のサンプ
ルと、検体に対する標識特定結合パートナーをクロマト
グラフ媒体に与え、それらをクロマトグラフ媒体を介し
て同じ方向に流す。この方向は先の第1分析におけるサ
ンプルの流れ方向と反対である。
一般に、本発明による分析装置は、 (1)重なる部分を持つことなく不連続に分離された領
域を備え、この領域に不動化された第1検体に対する特
定結合パートナーと、第2検体に対する特定結合パート
ナーとを有する少なくとも一つのクロマトグラフ媒体を
含む第1対向可能要素と、(2)吸収剤を含む第2の対
向可能要素とを備える。
第1及び第2の対向可能要素は、これらを向かい合わ
せの位置におくことによって、吸収剤を少なくとも一つ
のクロマトグラフ媒体と動作可能に接触させて、第1検
体に対する特定結合パートナーを含む領域を、第2検体
に対する特定結合パートナーを含む領域から機能的に分
割し、両検体を検出できるように構成される。
典型的には、第1検体の検出は、第1検体、第1検体
に対する標識特定結合パートナー、及び第1検体に対す
る不動化特定結合パートナーを含む、3成分複合体の形
成によって示される。また、第2検体の検出は、第2検
体、第2検体に対する検出試薬、及び第2検体に対する
不動化された特定結合パートナーを含む、3成分複合体
の形成によって示される。
第2対向可能要素は、少なくとも一つのアプリケータ
ーを備えることができる。典型的には、第2対向可能要
素は、二つのアプリケーターを備え、その一つは第1検
体に対する標識特定結合パートナーを含み、他の一つは
第2検体に対する検出試薬を含む。
典型的には、第1及び第2の対向可能要素は、これら
要素を向かい合わせに位置させたとき、吸収剤がクロマ
トグラフ媒体と動作可能に接触するように構成される。
この構成によって分析装置は、第1検体に対して1次元
クロマトグラフ特定結合分析を実施し、第2検体に対し
ては2次元クロマトグラフ特定結合分析を実施する。
一般に、分析装置の第1実施例は、 (a)重なり合う部分を持つことなく不連続に分離され
た領域を備え、この領域に、(i)第1検体に対する特
定結合パートナーと、(ii)第2検体に対する特定結合
パートナーとを有するクロマトグラフ媒体と、 (b)このクロマトグラフ媒体にサンプルと、第1検体
に対する標識特定結合パートナーを適用する第1アプリ
ケーターとを含む(1)第1対向可能要素、及び (a)第2検体に対する検出試薬をクロマトグラフ媒体
に適用する第2アプリケーターと、(b)吸収剤とを含
む(2)第2対向可能要素を備え、 この吸収剤は、第1及び第2の対向可能要素が向かい
合わせに位置した時、クロマトグラフ媒体と動作可能に
接触すると共に、このクロマトグラフ媒体を、第1検体
検出用の第1セクターと、第2検体検出用第2セクター
との、二つのセクターに機能的に分割する。
一般に、分析装置の第2実施例は、 (a)重なり合う部分を持つことなく不連続に分離され
た領域を備え、この領域に、 (i)第1検体に対する特定結合パートナーと、(i
i)第2検体に対する特定結合パートナーとを有する少
なくとも一つのクロマトグラフ媒体、 (b)この少なくとも一つのクロマトグラフ媒体上に於
いて、第1検体に対する特定結合パートナーと、第2検
体に対する特定結合パートナーとを分離するサンプル準
備領域とを含む(1)第1対向可能要素、及び (a)吸収剤と、 (b)第1アプリケーターと、 (c)第2アプリケーターとを含む(2)第2対向可能
要素を備える。
第1及び第2の対向可能要素は、これら要素を向かい
合わせの位置においたとき、(1)第1アプリケーター
は、クロマトグラフ媒体の第1領域に標識特定結合パー
トナーを適用し、(2)第2アプリケーターは、クロマ
トグラフ媒体の第2領域に第2検体に対する検出試薬を
適用し、(3)吸収剤は第1領域と第2領域を機能的に
分割し、第1検体に対する標識特定結合パートナーを実
質的に第2領域から除外し、第2検体に対する検出試薬
を実質的に第1領域から除外するように構成される。
B.本発明の装置に共通な要素 多くの要素が本発明の分析装置に共通するので、便宜
上、ここでそれらについて説明しておく。
1.クロマトグラフ媒体 クロマトグラフ媒体は、ストリップ状の媒体である。
典型的には、このストリップ状媒体は平らな形状をして
いるが、全ての用例に於いてそうである必要ない。ま
た、典型的には、このストリップ状媒体は長方形であっ
て、第1及び第2の端部と、第1及び第2の表面を有す
る。本願の記載を通じて、用語“第1端部”とは、クロ
マトグラフ媒体に対し最初にサンプルが適用される端
部、又は第1検体の検出が起こる点により近い端部の何
れかを指す。また、用語“第2端部”とは、クロマトグ
ラフ媒体の対向端部を指すのに使用する。クロマトグラ
フ媒体は、検体及び検体−抗体抱合体の薄層クロマトグ
ラフ分析法に適した材料、例えばニトロセルロース、ナ
イロン、レイヨン、セルロース、紙、又はシリカによっ
て構成される。中でも、クロマトグラフ媒体がニトロセ
ルロースで構成されているが好ましい。必要に応じて、
クロマトグラフ媒体に前処理を施したり、修正を加える
ことは可能である。典型的には、クロマトグラフ媒体は
半透明であるから、そこに現われる着色帯をその何れの
側からも見ることができる。クロマトグラフ媒体を、そ
の特性異にするセクター、例えば厚さ、或いは多孔度等
を異にする少なくとも二つのセクターから構成すること
は可能である。例えば血清分析に於いて、第1検体が抗
原であって、第2検体が抗体である場合、クロマトグラ
フ媒体の一部を検体分析用として、孔径5μmの多孔度
を有するニトロセルロースとし、第2セクターを血清中
な効果的な抗体分析用として、孔径12μmのニトロセル
ロースで構成するのが好ましい筈である。その他、クロ
マトグラフ媒体は種々の形態で使用することが可能であ
る。例えば、媒体の一部を分析を促進する試薬で処理
し、その他の部分を未処理のままに残しておくことも可
能である。
2.吸収剤 本発明による多くの分析装置において、吸収剤は分析
過程のある段階で、クロマトグラフ媒体の一部と動作可
能な接触を形成する。吸収剤は水成液を充分に保持し、
液体をクロマトグラフ媒体を介して引き寄せてその中に
貯められる吸水性の材料から成るものであれば良い。典
型的な材料としては濾紙があるが、これに限るものでは
ない。
3.その他の流体移送要素 以下に述べるように、本発明による特殊な分析装置で
は、サンプル準備領域、アプリケーター、接合領域、及
び/又はコンダクタとして、その他の流体移送要素を採
用することができる。これらの要素は、実質的に水成液
を吸収せずに通過させる親水性媒体によって形成され
る。こうした材料は従来技術においても良く知られてい
る。ある場合には、これらの要素は水成液を加えると溶
解する乾いた成分に組み込まれる。水成液はこの要素を
介して移動するサンプル、又は別の水成液の何れであっ
ても良い。
4.対向可能要素 本発明による分析装置は、少なくとも二つの対向可能
な要素、典型的には二つの対向可能要素を備える。対向
可能要素の本体は、この装置による分析に使われる液体
を含む蒸気に対し、充分な不透過性を示す積層難のカー
ドボードから出来ているのが好ましい。その他、ペーパ
ーボード、又は個体漂白サルフェイト(SBS)のような
セルロースベースの材料も使うこともできる。また、対
向可能要素の本体を、蒸気に対し不透過性のプラスチッ
クから作ることも可能である。適当なプラスチックとし
ては、Lexan(商標)のようなポリカーボネート系プラ
スチックがある。
典型的には、第1及び第2の対向可能要素は、実質的
に平坦な形状をしている。
対向可能要素は、それらが向き合ったとき、それらの
表面にある要素が再現性を持って互いに接触するように
連結される。典型的には、これらの対向可能要素は蝶番
で連結される。この蝶番は水成液に対して不透過性を示
す材料、例えば第1及び第2の対向可能要素に使用した
材料に相性良く連結できるプラスチックか、又はその材
料と同じもので出来ているのが好ましい。
また、装置は対向可能な要素を向かい合わせにして、
それに圧力をかける手段を有する。このとき、かける圧
力は、一つの対向可能要素からもう一つ対向可能要素に
向かって、これらの対向可能要素に対し実質的に直角な
方向に流体を移動させるのに充分な圧力であって、その
結果、クロマトグラフ媒体上にある検体を検出及び/又
は検定するために、流体はそのクロマトグラフ媒体に適
用される。また、この圧力によって、クロマトグラフ媒
体を介した流体は駆動され、クロマトグラフ分析過程は
加速されて、より短時間で検出結果が得られる。さら
に、この圧力は分析装置内で、絞出し過程のような過程
の実施を可能にし、吸収剤によってクロマトグラフ媒体
から過剰な流体を除去して、分析のバックグラウンドを
低減するのに利用することができる。圧力は対向可能要
素を対向して重ねることによって発生すると共に、この
圧力はこれらの要素をロック又は締め具等の閉止具で重
ねた状態を保つことによって維持される。
II.分析装置 A.流路中断方式による非分割クロマトグラフ媒体を備え
た分析装置 本発明の一実施例は、流路中断方式による非分割クロ
マトグラフ媒体を備える分析装置である。この装置の動
作において、第1及び第2の対向可能要素を向かい合わ
せに重ねることによって、吸収剤はクロマトグラフ媒体
と動作可能な接触を起こす。この動作によって、一つの
分析のための流れは逆転され、もう一つの分析のための
流れは元の方向のまま継続される。それ故、この装置
は、同一分析装置内で、一方向性免疫学的クロマトグラ
フ分析と、二方向性免疫学的クロマトグラフ分析を実施
することになる。ここで用いている用語“免疫学的クロ
マトグラフ分析”とは、抗体を使用する分析だけでな
く、検体に対して特定結合親和力を持つその他の蛋白質
を用いた分析を含む。その理由は、これらの分析動作の
一般原理は同じだからである。
本発明による分析装置のこの実施例は、 (a)第1端部、第2端部、第1及び第2の表面を有す
ると共に、重なり合う部分を持つことなく不連続に分離
された領域を備え、この領域に、 (i)第1検体に対する特定結合パートナーと、 (ii)第2検体に対する特定結合パートナーとを有す
るクロマトグラフ媒体と、 (b)第1の検出可能標識を付けた、水成液を注加する
ことによって溶解が可能な形の第1検体に対する特定結
合パートナーを含み、クロマトグラフ媒体の第1端部と
動作可能に接触する接合領域と、 (c)この接合領域と動作可能に接触し、この接合領域
を介してクロマトグラフの第1端部に連結される第1ア
プリケーターと、 (d)クロマトグラフ媒体の第2端部に動作可能に接触
するコンダクタとを含む(1)第1対向可能要素、及び (a)吸収剤と、 (b)水成液を注加することによって溶解が可能な形の
第2検体に対する検出試薬を含み、吸収剤とは離れて位
置する第2アプリケーターとを含む(2)第2対向可能
要素を備える。
第1及び第2の対向可能要素は、それらを対向して重
ねることによって、(1)第2アプリケーターをコンダ
クタに接触させ、(2)吸収剤を、第1検体に対する特
定結合パートナーと第2検体に対する特定結合パートナ
ーとの間の点で、クロマトグラフ媒体に接触させるよう
に構成される。この結果、吸収剤はクロマトグラフ媒体
の一部を介して、クロマトグラフ媒体の第1端部から第
1検体に対する特定結合パートナーに向けて、第1アプ
リケーターから流体を引き寄せると同時に、クロマトグ
ラフ媒体の一部を介して、クロマトグラフ媒体の第2端
部から第2検体に対する特定結合パートナーに向けて、
第2アプリケーターから流体を引き寄せる。
言い換えれば、第1検体に対する分析は一方向性で行
われ、アプリケーターの適用後も一方向性のままでい
る。この分析は、サンプル及び第1検体に対する標識特
定結合パートナーは、共に同一方向に移動するから、一
方向性の分析である。しかし、第2検体に対する分析
は、サンプルは一つの方向に移動し、第2検体に対する
検出試薬は、それとは反対の方向に移動するので二方向
性の分析となる。この実施例では、吸収剤がクロマトグ
ラフ媒体と動作可能な接触状態に置かれると、第2検体
分析のためのサンプルの流れは止められる。典型的に
は、第2検体は抗原に応じて哺乳種によって造られる抗
体であり、この第2検体に対する検出試薬は、第2検体
がその対応抗原と結合する特異性とは無関係の特異性に
基づいて、第2検体に結合する標識抗体である。第2検
体が抗体である場合、クロマトグラフ媒体に結合される
特定結合パートナーは、典型的には抗原、又は第2検体
である抗体が、特定の結合親和力を示す抗原類似物であ
る。例えば、第2検体がネコ免疫不全性ウイルス(FI
V)に対する抗体である場合、クロマトグラフ媒体に結
合される特定結合パートナーは、FIVウイルスの蛋白抗
原とすることが可能である。また、検出試薬は、標識ヤ
ギ抗ネコIgGを使用することが可能である。
また、この検出試薬によって、亜綱特異性(subclass s
pcificity)のような特異性に基づいて、第2検体であ
る抗体を検出することも可能である。例えば、抗体であ
るヒトIgG1免疫グロブリンを検出したい場合、検出試薬
は、清浄化したヒトIgG1免疫グロブリンによって山羊を
免疫化し、他の亜綱に共通な決定因子を吸収して造った
標識ヤギ抗ヒトIgG1抗体とすることが可能である。こう
した技術は、免疫化学において良く知られており、ここ
ではそれについての記載を省略する。
典型的には、第2検体が抗体であるときには、第1検
体は抗原である。
第1の検体が抗原であって、第2の検体が抗体である
場合、クロマトグラフ媒体は、多孔度を異にする二つの
セクターから成ることが可能である。第1のセクターは
第1検体に対する特定結合パートナーを含み、抗原とし
て第1検体を検出するのに適した多孔度を備える。第2
のセクターは第2検体に対する特定パートナーを含み、
血清サンプル中の抗体として検体を検出するのに適した
多孔度を備える。典型的には、第2セクターの孔の直径
は第1セクターのものより大きい。例えば、FeLV及びFI
Vに対する抗体を検出する場合、第1セクターを孔径が
5μmの多孔性ニトロセルロースで、また第2セクター
を孔径が12μmの多孔性ニトロセルロースで形成するこ
とができる。
この装置を図1A及び図1Bに示す。図1Aは装置を開いた
位置にしたときの状態を示す図であり、図1Bは対可能要
素の詳細を示す装置の背面断面図である。
装置10は、蝶番16によって連結され、向かい合わせに
重ねることができる第1及び第2の対向可能要素12、14
を有する。これらの第1及び第2の対向可能要素12、14
は、これらを一体に保持するための閉止具、例えばロッ
ク18、20を備える。また、第1及び第2の対向可能要素
12、14はその周縁に、サンプル又は試薬の漏れを防止す
る起隆部又はガスケット22を備える。第1対向可能要素
12は、第1及び第2の端部26、28、並びに第1及び第2
の表面30、32を有するクロマトグラフ媒体24を含む。こ
のクロマトグラフ媒体24は、その上に設けた重なり合う
部分を持つことなく不連続に分離した領域を備え、この
領域に第1検体に対する特定結合パートナー34と、第2
検体に対する特定結合パートナー36を有する。また、こ
のクロマトグラフ媒体はその上に溶解可能な染料38の領
域と、第2検体に対する検出試薬を係合する制御領域40
を有するのが好ましい。制御ライン42は、クロマトグラ
フ媒体24上、又はそれに直に隣接してマークされる。
また、第1対向可能要素12は溶解可能な形の検出可能
な標識を付けた、第1検体に対する特定結合パートナー
を含む接合領域44を備える。この第1対向可能要素12
は、サンプルを適用するための第1アプリケーター46も
含む。第1アプリケーター46は接合領域44と動作可能に
接触しているので、接合領域44は第1アプリケーター46
とクロマトグラフ媒体24の第1端部との間を橋渡しする
形になる。また、第1対向可能要素12はクロマトグラフ
媒体の第2端部と動作可能に接触するコンダクタ48を含
む。
第2対向可能要素13は吸収剤50、及びこの吸収剤50か
ら離間して設けた第2アプリケーター52を含む。第2ア
プリケーター52は、これに水成液を注加することによっ
て溶解する形の第2検体に対する検出試薬を含む。ま
た、第2対向可能要素14は、第1窓54及び第2窓56を含
んでいるのが好ましい。第1及び第2の対向可能要素が
対向して重なり合ったとき、この第1窓54を通して第1
検体に対する特定結合パートナー34を検視することがで
き、また、第2窓56を通して、第2検体に対する特定結
合パートナー36を検視することができる。
第1及び第2の対向可能要素を対向して重ね合わせる
と、第2アプリケーター52はコンダクタ48と接触し、吸
収剤50は第1検体に対する特定結合パートナー34と、第
2検体に対する特定結合パートナー36との中間点で、ク
ロマトグラフ媒体の第1表面30に接触する。この操作に
よって、吸収剤50は、クロマトグラフ媒体の第1端部26
から第1検体に対する特定結合パートナー34に向う方向
に、クロマトグラフ媒体24の一部を介して、第1アプリ
ケーター46から流体を引き寄せると同時に、クロマトグ
ラフ媒体の第2端部28から第2検体に対する特定結合パ
ートナー36に向う方向に、クロマトグラフ媒体24の一部
を介して、第2アプリケーター46から流体を引き寄せ
る。
この装置を使用して分析を行うには、先ずサンプルを
第1アプリケーター46に与え、この第1アプリケーター
46から接合領域44を介し、さらに、第1検体に対する特
定結合パートナー36を含むクロマトグラフ媒体24の少な
くとも一部を介してサンプルを移動させる。サンプルは
溶解可能な染料38の領域及び制御領域40を介して移動す
るのが好ましい。検出試薬を溶解するために、第2アプ
リケーター52に水成液を注加する。溶解可能な染料とサ
ンプルとが制限ライン42に到達したら、第1及び第2の
対向可能要素12、14を閉じて向かい合わせに重ね、第2
アプリケーターをコンダクタ48に当接させると共に、吸
収剤52をクロマトグラフ媒体24の第1表面に当接させ
る。この操作によって、流れは第2分析のために逆転さ
れる。即ち、第2検体に対する検出試薬は、クロマトグ
ラフ媒体24を介して移動してきたサンプルの方向とは反
対方向にに引き戻される。こうして、第2検体に対する
二方向性免疫学的クロマトグラフ分析を実施する。これ
と同時に、第1アプリケーターから接合領域44を介し
て、クロマトグラフ媒体24と動作可能に接触する吸収剤
に向かうサンプルの移動は継続することができる。この
ことは、第1検体に対する一方向性免疫学的クロマトグ
ラフ分析を達成することになる。
典型的には、クロマトグラフ媒体の寸法は、長さが約
1.27〜2.54cm(約0.5〜1インチ)、幅が約0.318〜0.95
3cm(約0.125〜0.357インチ)である。
また、典型的には、サンプルの体積は約25〜250μl
であり、さらに典型的には、約100μlである。分析結
果を得るためにサンプルを投入してから、それが制限ラ
インに到達するまでの時間は、約40〜60秒である。分析
実施に要する全時間は典型的には、約1乃至2分であ
る。典型的には、分析は室温で実施されるが、検体、ク
ロマトグラフ媒体、及び特定結合パートナーの性質によ
っては、4℃、又は37℃までの温度、また、ある場合に
はそれ以上の温度で実施することも可能である。場合に
よっては、サンプル又は特定結合パートナーの劣化を制
限するため、低温での分析実施が望ましい場合もあり、
また他方では、適当な検体と特定結合パートナーとを使
って、より高温における分析を行い、分析のスピード化
を計ることも可能である。
B.セクターに分けたクロマトグラフ媒体を備えた分析装
置 本発明の他の実施例では、連続又は分割されたクロマ
トグラフ媒体の二つのセクターの間にサンプル準備領域
が置かれる。この実施例では、上記のように、サンプル
準備領域から流れるサンプルは、二方向性免疫学的クロ
マトグラフ分析、典型的には血清分析を実施するために
用いられる。サンプルから分けた、部分サンプル(アリ
コート)は、一方向性免疫学的クロマトグラフ分析を実
施するために、クロマトグラフ媒体に適用される。
1.クロマトグラフ媒体と動作可能に接触するサンプル準
備領域を備えた分析装置 この実施例の一態様によれば、クロマトグラフ媒体と
動作可能に接触するサンプル準備領域が設けられる。こ
の装置では、流れはサンプル準備領域の一端から出て、
クロマトグラフ媒体の一端に向う方向に起こるから、ク
ロマトグラフ媒体は機能的には分割されてはいるが、構
造的には連続している。第1及び第2の対向可能要素が
重ねられ、吸収剤がサンプル準備領域とクロマトグラフ
媒体に動作可能に接触し、それらから流体を引き寄せる
以前に、サンプル準備領域の他端がクロマトグラフ媒体
と動作可能に接触することはない。
この分析装置は、 (a)第1の端部及び第2の端部を有すると共に、重な
り合う部分を持つことなく不連続に分離された領域を備
え、この領域に、 (i)第1検体に対する特定結合パートナーと、 (ii)第2検体に対する特定結合パートナーとを有す
るクロマトグラフ媒体と、 (b)クロマトグラフ媒体の第1端部に動作可能に接触
する第1コンダクタと、 (c)クロマトグラフ媒体の第2端部に動作可能に接触
する第2コンダクタと、 (d)第1検体に対する特定結合パートナーと、第2検
体に対する特定結合パートナーとの間で、クロマトグラ
フ媒体の一部に動作可能に接触するサンプル準備領域と
を含む(1)第1対向可能要素、及び (a)吸収剤と、 (b)吸収剤からは分離され、水成液を注加することに
よって溶解する形の検出可能な標識をつけた第1検体に
対する特定結合パートナーを含む第1アプリケーター
と、 (c)吸収剤からは分離され、溶解可能な形の第2検体
に対する検出試薬を含む第2アプリケーターとを含む
(2)第2対向可能要素を備える。
この分析装置において、第1及び第2の対向可能要素
は、これらを重ね合わせの位置においたとき、(1)吸
収剤はサンプル準備領域及びクロマトグラフ媒体に接触
して、サンプル準備領域及びクロマトグラフ媒体を間接
的に接触させ、(2)第1アプリケーターは第1コンダ
クタに動作可能に接触し、(3)第2アプリケーターは
第2コンダクタに動作可能に接触するように構成され
る。それ故、吸収剤はクロマトグラフ媒体を介して、第
1及び第2のアプリケーターから吸収剤に向かって流体
を引き寄せる。こうして、クロマトグラフ媒体を介した
第2アプリケーターからの流れは、サンプル準備領域か
らのサンプルの流れとは反対方向になるから、第1検体
に対する一方向性分析を実施する一方で、第2検体に対
する二方向性分析が実施される。
上述のように、クロマトグラフ媒体は、分析を受ける
特定の検体を収容するために、多孔度の異なる少なくと
も二つ以上のセクターに分割することが可能である。特
に、第1セクターは第1検体に対する特定結合パートナ
ーを含み、抗原としての第1検体に適当な多孔性または
多孔度を持つことができる。第2セクターは第2検体に
対する特定結合パートナーを含み、血清サンプル中の抗
体としての第2検体検出のために適当な多孔度を持つこ
とができる。
この分析装置を図2A及び図2Bに示す。第2Aは装置を開
いた位置においたときの状態を示す図であり、図2Bは対
向する構成要素を示す装置の背面断面図である。分析装
置100は、蝶番116によって連結された第1及び第2の対
向可能要素112、114を有する。第1及び第2の対向要素
112、114は、これらを一緒に保持する閉止具、例えばロ
ック118、120を有する。また、第1及び第2の対向可能
要素112、114は、その周縁に漏れ防止用の隆起部又はガ
スケット122を有する。
第1対向可能要素は、第1及び第2の端部126、128、
並びに第1及び第2の表面130、132を有するクロマトグ
ラフ媒体124を含む。このクロマトグラフ媒体124はその
上に設けた重なり合う部分を持つことなく不連続に分離
された領域を備え、この領域に第1検体に対する特定結
合パートナー134及び第2検体に対する特定結合パート
ナー136を有する。また、このクロマトグラフ媒体124
は、第2検体に対する検出試薬を結合する制限領域138
を有しているのが好ましい。制限ライン140は、クロマ
トグラフ媒体124上、又はそれに直に隣接してマークさ
れる。
第1対向可能要素112は、クロマトグラフ媒体124の第
1端部126と動作可能に接触する第1コンダクタ142と、
クロマトグラフ媒体124の第2端部128と動作可能に接触
する第2コンダクタ144を有する。
第1対向可能要素112は、第1端部147及び第2端部14
9を有するサンプル準備領域146を含む。サンプル準備領
域146の第1端部147は、第1検体に対する特定結合パー
トナー134と第2検体に対する特定結合パートナー136と
の間のクロマトグラフ媒体124の一部133に動作可能に接
触する。この部分133は第2検体に対する特定結合パー
トナー136により近く位置する。サンプル準備領域146
は、クロマトグラフ媒体124の第1表面に隣接して置か
れるが、この第1表面からは絶縁し、このサンプル準備
領域146からクロマトグラフ媒体の第1表面に向かう流
体の流れが生じさせないようにするのが好ましい。ま
た、第1及び第2対向可能要素112、114を重ね合わせる
以前には、サンプル準備領域146の第2端部149からクロ
マトグラフ媒体124に向かう流体の流れが発生しないよ
うに、サンプル準備領域146とクロマトグラフ媒体124と
の間に間隙151を設けて置くのが好ましい。サンプル準
備領域146は、クロマトグラフ媒体124を介したサンプル
の移動進行を示す溶解可能な染料を含んでいるのが好ま
しい。また、サンプル準備領域146は、サンプルを処理
するための少なくとも一つの試薬を含むことが可能であ
る。
第2対向可能要素114は、吸収剤148、この吸収剤148
から分離され溶解可能な形の検出可能な標識を付けた、
第1検体に対する特定結合パートナーを含む第1アプリ
ケーター150、及び吸収剤148から分離され、溶解可能な
形の第2検体に対する検出試薬を含む第2アプリケータ
ー152とを含んでいる。また、第2対向可能要素114は、
第1及び第2の対向可能要素112、114を重ね合わせて装
置100を閉じたとき、第1検体に対する特定結合パート
ナー134及び第2検体に対する特定結合パートナー136の
検視を可能にする第1開口または窓154及び第2開口ま
たは窓156を含んでいるのが好ましい。
第1及び第2の対向可能要素112、114を重ね合わせに
閉じたとき、吸収剤148はサンプル準備領域146とその第
2端部149を含んで、動作可能に接触すると共に、サン
プル準備領域146の第2端部に最も近く位置するクロマ
トグラフ媒体124の一部157とも動作可能に接触し、サン
プル準備領域146及びクロマトグラフ媒体124を介して流
体を引き寄せる。この時、第1アプリケーター150は第
1コンダクタ142に動作可能に接触し、第2アプリケー
ター152は第2コンダクタ144と動作可能に接触する。
この装置を使用して分析を行うには、先ず、第1水成
液を第2アプリケーター152に注加すると共に、第1ア
プリケーター150には分析を受けるサンプルから分けた
第1アリコートを与える。サンプルから分けた第2アリ
コートはサンプル準備領域146に与えられる。サンプル
準備領域146に与えた第2アリコートは、サンプル準備
領域の第1端部147から、少なくともクロマトグラフ媒
体124の一部分133及び第2検体に対する特定結合パート
ナー136を通って移動することが可能である。次いで、
第1及び第2の対向可能要素を重ね合わせることによっ
て、吸収剤148をサンプル準備領域146と、その第2端部
149を含んで動作可能に接触させると共に、クロマトグ
ラフ媒体124の一部分157とも動作可能に接触させる。ま
た、このとき、第1アプリケーター150は第1コンダク
タ142に接触し、第2アプリケーター152は第2コンダク
タ144に接触する。このとき、最初に第1アプリケータ
ー150に与えた、溶解した標識を付けた第1検体に対す
る特定結合パートナーとサンプルの第1アリコートと
は、少なくとも第1検体に対する不動化特定結合パート
ナー134を含むクロマトグラフ媒体の領域を通って移動
することができる。もし、サンプル中に第1検体が存在
していれば、第1検体、第1検体に対する不動化特定結
合パートナー、及び溶解した標識を付けた第1検体に対
する特定結合パートナーの三者を含む3成分複合体が領
域134に形成される。この複合体は典型的なサンドウィ
ッチ構造の複合体である。
そのとき、第2検体に対する溶解した検出試薬は、第
2検体に対する不動化特定結合パートナーを含むクロマ
トグラフ媒体124の一部を通って移動することができ
る。この流れは、第2検体に対して実施される二方向性
血清分析用の流れを反転させるために、吸収剤148がサ
ンプル準備領域146から流体を引き寄せることによって
起こされる。もし、サンプル中に第2検体が存在してい
れば、第2検体に対する不動化特定結合パートナー、第
2検体、及び検出試薬の三者を含む3成分複合体が領域
136に形成される。従って、第1検体と第2検体とは、
領域134に拘束された第1検体に対する標識特定結合パ
ートナー、及び領域136に拘束された第2検体に対する
検出試薬を観測及び/又は測定することによって検出さ
れる。
典型的には、第1及び第2の対向可能要素112、114
は、サンプル準備領域146から移動して来たサンプルが
制限ライン140に到達したときに閉成される。この到達
時点の決定は、サンプルによって染料が溶解された後、
サンプル準備領域内の可視染料の移動状況を監視しなが
ら行う。
典型的には、この移動は第1及び第2の対向可能要素
112、114を閉じる前、約30秒から2分の時間をかけて進
行する。サンプル、クロマトグラフ媒体の寸法、検体及
び特定結合パートナーの性質によって変わる付加的な展
開時間を見たが、典型的には、時間は約30秒から2分で
ある。
2.クロマトグラフ媒体を中断するサンプル準備領域を備
えた分析装置 サンプル準備領域をクロマトグラフ媒体1の第1表面
と絶縁接触させておく代わりに、サンプル準備領域にク
ロマトグラフ媒体を中断させることによって、上記の分
析装置の変形とすることができる。従って、クロマトグ
ラフ媒体は二つに分離される。この分析装置では、第1
及び第2の対向可能要素が重ね合わされていないとき、
流れはサンプル準備領域から第2クロマトグラフ媒体に
だけ向かって流れる。サンプル準備領域と第1クロマト
グラフ媒体とは、第1及び第2の対向可能要素が重ね合
わされたとき、吸収剤によって連結される。
この変形例における第2対向可能要素は、基本的に、
これまでに述べた分析装置のものと類似している。
この分析装置は、 (a)第1端部及び第2端部と、不連続な領域とを備
え、この領域に第1検体に対する特定結合パートナーを
有する第1クロマトグラフ媒体と、 (b)第1端部及び第2端部と、不連続な領域とを備
え、この領域に第2検体に対する特定結合パートナーを
有する第2クロマトグラフ媒体と、 (c)第1クロマトグラフ媒体の第1端部と動作可能に
接触する第1コンダクタと、 (d)第2クロマトグラフ媒体の第2端部と動作可能に
接触する第2コンダクタと、 (e)第2クロマトグラフの第1端部と動作可能に接触
するサンプル準備領域とを含む(1)第1対向可能要
素、及び (a)吸収剤と、 (b)吸収剤から分離され、水成液を注加することによ
って溶解可能な形の検出可能な標識を付けた、第1検体
に対する標識特定結合パートナーを含む第1アプリケー
ターと、 (c)吸収剤から分離され、溶解可能な形の第2検体に
対する検出試薬を含む第2アプリケーターとを含む
(2)第2対向可能要素を備える。
第1及び第2の対向可能要素は、これらの対向可能要
素を重ね合せの位置においたとき、(1)吸収剤はサン
プル準備領域と第1クロマトグラフ媒体とに接触し、
(2)第1アプリケーターは第1コンダクタに動作可能
に接触し、(3)第2アプリケーターは第2コンダクタ
に動作可能に接触するように構成される。この構成によ
り、吸収剤は第1及び第2クロマトグラフ媒体を介し
て、第1及び第2のアプリケーターから流体を引き寄せ
る結果、第1検体に対しては一方向性分析が実施され、
第2検体に対しては二方向性分析が実施される。
この分析装置を図3A及び図3Bに示す。図3Aは装置を開
いたときの状態を示し、図3Bは対向する構成要素を示す
装置の背面断面図である。分析装置200は、閉止具218、
220を備え、蝶番216によって連結された第1及び第2の
対向可能要素212、214を有する。第1及び第2の対向可
能要素212、214は、その周縁にサンプル又は試薬の漏れ
を防止する起隆部又はガスケット222を有する。第1対
向可能要素212は第1及び第2のクロマトグラフ媒体22
4、226を含む。第1クロマトグラフ媒体224は第1及び
第2の端部228、230、並びに第1及び第2の表面232、2
34を有する。第2クロマトグラフ媒体226は、第1及び
第2の端部236、238、並びに第1及び第2の表面240、2
42を有する。第1クロマトグラフ媒体224は、その不連
続な領域に第1検体に対する特定結合パートナー244を
有する。第2クロマトグラフ媒体226は、同様な不連続
領域に第2検体に対する特定結合パートナー246と、好
ましくは、第2検体に対する検出試薬を結合する制御領
域248を有する。制限ライン250は、第2クロマトグラフ
媒体226上に、又はそれに直に隣接してマークされる。
また、第1対向可能要素212は、第1クロマトグラフ媒
体224の第1端部228と動作可能に接触する第1コンダク
タ252と、第2クロマトグラフ媒体226の第2端部238と
動作可能に接触する第2コンダクタ254とを有する。さ
らに、第1対向可能要素212は、第1及び第2の端部25
7、259を備えるサンプル準備領域256を有する。このサ
ンプル準備領域256の第1端部257は、第2クロマトグラ
フ媒体226を第1端部236と動作可能に接触する。サンプ
ル準備領域256の第2端部と第1クロマトグラフ媒体224
の第2端部230とは、上記の間隙261の存在によって、第
1及び第2の対向可能要素212、214が重なる以前には、
動作可能に接触することはない。典型的には、サンプル
準備領域256は、第1対向可能要素の中央に位置する。
しかし、このことは必ずしも必要ではなく、用例によっ
ては、クロマトグラフ媒体の寸法によって、サンプル準
備領域256が非対称位置にあるのが望ましい場合もあ
る。典型的には、サンプル準備領域256は、この領域に
サンプルを与えることによって溶解する可視染料を含
む。この染料によって、装置の使用者は第2クロマトグ
ラフ媒体226を介したサンプルの移動進行状況を監視す
ることができる。
第2対向可能要素214は吸収剤258、この吸収剤258か
らは分離され、溶解可能な形の検出可能な標識を付けた
第一検体に対する特定結合パートナーを含む第1アプリ
ケーター260、及び吸収剤258からは分離され、溶解可能
な形をした第2検体に対する検出試薬を含む第2アプリ
ケーター262を含む。また、第2対向可能要素214は、第
1検体に対する特定結合パートナー244の領域の検視を
可能にする第1窓264、及び第2検体に対する不動化特
定結合パートナー246の領域の検視を可能にする第2窓2
66、そして、もしあれば、制御領域248を含む。
第1及び第2の対向可能要素を対向して重ね合わせる
と、吸収剤258はサンプル準備領域256及び第1クロマト
グラフ媒体224の第2端部230と接触する。また、第1ア
プリケーター260は第1コンダクタ252に接触し、第2ア
プリケーター262は第2コンダクタ254に接触する。
この実施例を使用した分析は、単一クロマトグラフ媒
体及びその第1表面に動作可能に接触するサンプル準備
領域を備えた実施例による分析と実質的に同じように実
施される。簡単に説明すると、第1水成液を第2アプリ
ケーター262に注加し、サンプルから分けた第1アリコ
ートを第1アプリケーター260に適用し、サンプルから
分けた第2アリコートをサンプル準備領域256に適用す
る。サンプルは、第2検体に対する特定結合パートナー
246の不連続領域と、もしあれば、制御領域248を含む第
2クロマトグラフ媒体の少なくとも一部を介して移動す
ることができる。このサンプルが制限ライン250に到達
したとき、第1及び第2の対向可能要212、214を重ね合
わせ、第1検体に対する標識特定結合パートナー、第1
アプリケーター260のサンプルから分けた第1アリコー
ト及び第2アプリケーター262の第2検体に対する検出
試薬を、それぞれ第1及び第2のコンダクタ252、254に
与える。サンプルから分けた第1アリコート、第1検体
に対する標識特定結合パートナー、及び第2検体に対す
る検出試薬は、第1及び第2のクロマトグラフ媒体22
4、226を通して移動することが可能になり、前述のよう
に検体が検出される。こうして、第1検体に対する一方
向性分析が行れ、第2検体に対しては二方向性分析が行
われる。
III.検体、特定結合パートナー、及び標識 A.検体 本発明の分析装置による検出に適した検体には、抗
原、ハプテン、及び抗体が含まれる。この装置による検
出可能な抗原には、ヘモグロビン、連鎖球菌A及びB抗
原、原生動物のギアリダ属寄生虫の特定抗原、及びウイ
ルス特有の抗原、例えばネコ白血病ウイルス(FeLV)及
び肝炎に特有なオーストラリア抗原を含むウイルス抗原
が含まれる。一般に、十分に大きい免疫原生を持ついか
なる蛋白質、炭水化物、糖蛋白質、又は粘性蛋白質も、
抗原として分析可能である。こうした抗原に対する抗体
の準備については良く熟知されており、例えば、B.Harl
ow,D.Lane共著“Antibodies:A Laboratory Manual"(Co
ld Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,New
York,1988),pp.53−137にも記載されているので、こ
こでの詳しい説明は省略する。本発明による分析装置に
とって特に有用な抗原は、FeLV抗原である。
一般に、ハプテンは一以上のエピトープ(epitope)
を収容するのに十分に大きいとき、本発明の分析装置を
使った処理によって分析可能である。すべてのハプテン
が一以上のエピトープを収容するとは限らないが、ある
ハプテンは、それ自体で注入されたときに抗原形成を誘
発するほど大きくはないが、それにも拘わらず一以上の
エピトープを持つ程度に十分大きいことが認められる。
そうしたハプテンは本発明の分析装置によって分析が可
能である。
分析可能な抗体には、実質的にIgG、IgM及びその他の
クラスに属する抗体を含む哺乳動物によって造られる全
ての抗体が含まれる。本発明の分析装置が特に有用な抗
体は、ネコ免疫不全ウイルス(FIV)に対する抗体であ
る。
B.特定結合パートナー 検体に対する特定結合パートナーには、抗体及び特定
結合蛋白質を含むことが出来る。抗体はIgG、IgM及び抗
体のその他のクラスを含むことが出来る。抗体は多クロ
ーン性又は単クローン性の何れであっても良い。ある種
の用例、特に同質多形性が存在するために、スクリーニ
ングを受ける検体にある程度の属性的変異性が存在する
ような場合、多クローン性抗体が多くの決定因子に対し
て挙げられるから、典型的には、多クローン性抗体が最
も有効であることが判る。分析を受ける検体と、潜在的
な類似性及び干渉性のある検体との間のおおよその判別
が求められる状態では、属性的変異性は問題とはならな
いから、単クローン性抗体の方が好ましい。ある種の用
例では、Fab、F(ab′)、及びF(ab′)フラグメ
ントを含む2価又は1価の検体フラグメントの使用が望
ましい。その理由は、多重相互作用の格子を組む必要が
無く、そうしたフラグメントの使用によってバックグラ
ウンドを低減することができ、他方、感度に重大な低下
を来さないからである。また、体外的なサブユニットの
再組合せによって構成した、ハイブリッド抗体を含む化
学的に改質した完全な抗体分子及び抗体フラグメントの
使用は本発明の範囲に属する。
検体が抗原であるとき、第1及び第2の特定結合パー
トナーは、典型的には抗原であるが、そうであることが
必ずしも必要ではない。第1特定結合パートナーは、ク
ロマトグラフ媒体の検出領域で不動化される。典型的に
は、抗体は検出領域に共有結合される。検体を固相に共
有結合させる方法は、従来技術においても良く知られて
おり、例えば、P.Tijssen著“Practice and Theory of
Enzyme Immunoassays"(Elsevier,Amsterdam,1985),p
p.297−328にも記載されているので、ここでは説明を省
略する。また、ある場合には、特にクロマトグラフ媒体
がニトロセルロース又はプラスチック製の場合には、固
相に対する抗体の非共有結合を利用することができる。
また、特定結合パートナーは特定結合蛋白質、例えば
蛋白質ホルモンの受容体を含む。これらは分析時に、抗
体の代用をすることができ、抗体と殆ど同じ仕方で共有
的にか、あるいは非共有的にか、何れの仕方でクロマト
グラフ媒体に結合することができる。
分析を受ける検体の一つが抗体であるとき、クロマト
グラフ媒体に不動化される第1特定結合パートナーは、
典型的には抗原、又は分析を受ける抗体がそれに対して
特定の結合親和力を示す抗原同族体である。ある場合に
は、クロマトグラフ媒体に結合するこの抗原同族体は、
固定支持体への付着に由来する分子内の立体障害を制限
するために、スペーサーによって延展することができ、
これによって結合親和力及び結合効率を改善する。典型
的には、このスペーサーは飽和炭化水素、アミド、又は
エステル結合等のグループを含むが、その他、安定なス
ペーサー形成が可能なグループであっても良い。検体が
抗体であって、これに対応する抗原が蛋白質である場
合、上記の方法と同様な固定支持体への付着方法を利用
することが可能である。また、こうした方法は蛋白質以
外の抗原、又は抗原検体に対しても利用できる。例え
ば、1−(3−ニトロベンジルオキシメチルnitrobenzy
loxymethyl)塩化ピリジニウムによってセルロースを活
性化し、連続的にニトロベンジルオキシメチル(nitrob
enzyloxymethyl)、アミノベンジルオキシメチル(amin
obenzyloxymethyl)、及びジアゾベンジルオキシメチル
(diazobenzyloxymethyl)グループを造ることが可能で
ある。後者は、蛋白質、核酸、及びフェノールグループ
及び芳香性アミンを含むその他の分子に見られる幾つか
のグループと反応する。
分析を受ける検体の一つが抗体であるとき、検出試薬
は典型的には、第1抗体(即ち、検体)がそれに対応す
る抗原、又はハプテンを結合する特異性とは別の特異性
によって、第1抗体を結合する第2抗体である。例え
ば、もし検体がネコ免疫不全性ウイルス(FIV)であれ
ば、個体支持体に結合する第1特定結合パートナーは、
典型的には免疫原、又は完全なウイルスであるFIVから
の蛋白質であり、検出試薬は、典型的にはネコIgG免疫
グロブリンを持つその種の免疫化によって他の種に造ら
れる抗ネコIgG抗体である。
また、検出試薬は種の特異性以外の特異性、例えばサ
ブクラスの特異性に基づいて用意される抗体であること
も可能である。
C.標識 第1検体に対する第2特定結合パートナー、及び第2
検体に対する検出試薬の各々には検出可能な標識によっ
て標識が付けられる。多くの検出可能標識を使用するこ
とが可能である。この検出可能標識は、目視観察による
検体の検出及び/又は検定が可能な目視検出が可能な標
識であるのが好ましい。好ましい目視検出が可能な標識
としては、コロイド金属標識がある。コロイド金属標識
には、金、銀、青銅、又は錫等があり、この内、金が最
も好ましい。金標識抗体については、Immunocytochemis
try:Modern Methods and Applications(J.M.Polak &
S.VanNoorden共編,Wright,Bristol,England,1986),第
8章,pp.115−145のJ.Demey著“The preparation and U
se of Gold Probes"に述べられているので、ここでの説
明は省略する。コロイド金によって標識を付けた抗体は
市販されており、例えばSt.Louis,MissouriのSigma Che
mical Companyからも発売されている。
また、その他のコロイド標識として、例えばコロイド
硫黄標識、又は染料−シリカ標識も使用することが可能
である。好ましさの点では多少劣るが、着色ラテックス
標識も目視検出が可能な標識として使用が可能であり、
その他、放射性標識、蛍光標識、又は酵素標識等も使用
することができる。
本発明を以下の具体例を用いて示すが、この具体例は
本発明の例示のみを目的とするものであって、いかなる
方法においても本発明の範囲を限定するものと解釈され
てはならない。
具 体 例 風疹及びヒト絨毛性性腺刺激ホルモン検出用流路中断方
式による分析装置 単一テストによって、風疹及びヒト絨毛性性腺刺激ホ
ルモン(hCG)の両者を検出するため、本発明に従い流
路中断方式による分析装置を構成した。風疹に関する分
析は抗風疹抗体に関する血清学的分析であり、ヒト絨毛
性性腺刺激ホルモンに関する分析は免疫学的分析であ
る。
この分析に使用した分析装置を図4及び図5に示す。
図4は開いた状態の装置300を示す。この装置を閉じた
ときの状態は、図3Bに示したものと実質的に同じであ
る。装置300は第1対向可能要素302、及び第2対向可能
要素304を有する。第1及び第2の対向可能要素302、30
4を対向させて重ね合わせた状態は、傾斜閉成具308によ
って保持される。
第2対向可能要素304は、風疹テストを観察できる第
1窓310と、hCGテストを観察できる第2窓312とを備え
る。
第2対向可能要素は、乾燥した抗hCG−金接合体を含
浸したLiporeガラス繊維(Grade 9254 glass fiber fil
ter,Lydall Technical Paper,Rochester,New Hampshir
e)からなる第1試薬パッド314を備える。各パッドに関
しては、コロイド金(BioCell,Cardiff,Wales,United K
ingdom)40nmに接合した抗hCG単クローン抗体(Oy Medi
x Biochemica AB,Kauniainen,Finland)10μlを、接合
希釈剤(5mM硼酸塩、0.1%Triton X−100、0.1% ウシ
血清アルブミン、5%蔗糖、PH 8.0)10μlに混合し、
37℃で30分間乾燥した。
第2試薬パッド316は、乾燥したヤギ抗ヒトIgG−金と
ヤギIgG−金の接合体を含浸したLiporeガラス繊維で構
成した。各パッドに関しては、コロイド金(Ey Laborat
oies,San Matero)15nmに接合したヤギ抗ヒトIgG(Jack
son Laboratories,Bar Harbor,ME)8.125μlを、コロ
イド金(BioCell)40nmに結合したヤギIgG2.0μlと混
合し、37℃で30分間乾燥した。
第2対向可能要素304は、さらに、吸収剤318(Ahlstr
om 270,Ahlstrom Filtration ,Holly Spring,Pennsylva
nia)を含む。
第1対向可能要素302は、Ahltsrom Cytosepの標本パ
ッド320を含む。
第1対向可能要素302は、さらに、Schleicher & Sch
uell(Keene,New Hampshire)の5μmの第1クロマト
グラフ媒体322を含む。
この第1クロマトグラフ媒体322は、抗ヒトhCG抗体
(Binax,Portland,Maine ,Polycloanl anti−whole hC
G,2mg/ml)の検出領域324を含む。標本パッド320から最
も遠くに位置する第1クロマトグラフ媒体322の端部に
は第1コンダクタ326(Ahlstrom 1281)が設けられてい
る。
第1対向可能要素302は、さらに12μmのニトロセル
ロース(Schleicher & Schuell)からなる第2クロマ
トグラフ媒体328を含む。この第2クロマトグラフ媒体3
28は、その上に制限領域330(抗ヤギIgG,O.E.M.Concept
s,Toms River ,New Jersey,1mg/ml)を有する。
第2対向可能要素302上の第2クロマトグラフ媒体328
は、さらに、風疹ウイルス抗原を0.25mg/mlの割合で含
む検出領域332を有する。
第1対向可能要素302は、さらに、プリントした制限
ライン334と、第2コンダクタ336(Ahlstrom 1281)と
を含む。制限ライン334は検出領域332と、第2コンダク
タ336との間に位置している。第1、第2のクロマトグ
ラフ媒体322、328、及び第1、第2のコンダクタ326、3
36は、ポリカーボネート製のテストストリップ用裏打ち
材料(Lexan)338によって裏打ちされている。
テストを実施するため、再構成緩衝液(0.005M 燐酸
塩、0.4%Tween 20、1.25mM HEPES、0.0025% Triton X
−100、0.0015% EDTA、0.025% アジド・ナトリュウ
ム、pH7.5)の一滴を風疹試薬パッド316に注加した。次
に、テスト対象からの血清一滴をhCGに対する試薬パッ
ド314及び標本パッド320に注加した。hCGに対する試薬
パッド314に加えた血清はパッド中にある乾燥した抗hCG
金接合体をを再構成した。標本パッド320に加えた血清
は第2クロマトグラフ媒体328を通って移動することが
でき、そこでもし血清中に抗風疹抗体があれば、検出領
域332において不動化した風疹抗原によって捕獲され
る。
移動する血清の前端が制限ライン334に到達したと
き、分析装置を閉じた。同時に、吸収剤318は第1クロ
マトグラフ媒体322の上部(hCG検定用)及び第2クロマ
トグラフ媒体328の下部(抗風疹抗体テスト用)、並び
に標本パッド320に接触した。風疹試薬パッド316は、接
合体(抗ヒトIgG及びヤギIgG)を第2コンダクタ336に
加えた。これらの試薬は、血清が吸収剤318によって第
2クロマトグラフ媒体328から引き寄せられて、第2ク
ロマトグラフ媒体328を流下した。検出領域332において
風疹抗原によって捕獲された抗風疹IgG抗体は、抗IgG−
金接合体を通過することによって標識を付けられ、検出
領域332に可視ラインを形成する。制御ラインは、ヤギI
gG−金接合体が制御領域330の抗ヤギIgGラインを通過す
るとき制御領域330に現われ、捕獲されなかった試薬は
吸収剤318によって吸収された。
サンプルを与えたhCG試薬パッド314は接合体及びサン
プルを第1コンダクタ326、即ち第1クロマトグラフ媒
体322に与える。もし、サンプル中にhCGが在れば、サン
プルは金によって既に標識を付けられ、そして抗hCG抗
体を含む検出領域324を移動通過するときに、捕獲され
てhCGに対する検出領域324に可視ラインを形成する。捕
獲されなかった試薬は吸収剤によって吸収される。
この装置を使用して、血清に関して臨床的に重要なhC
Gのレベルを検出するテストを行い、hCGについては25mI
U/mlより大きいレベルで、また風疹抗体については、1/
8 HAI Titerより大きいレベルで検出ができた。
本発明の利点 本発明によるクロマトグラフ分析装置によれば、一台
の装置による一回のテストによって、二つの検体の検出
及び/又は検定を同時に実施することが可能になる。こ
の装置は一回のテストに、サンドウィッチ式免疫分析に
よる抗原、及び血清学的免疫分析による抗体の両者を検
出することを考慮している。このことは、二つの病又は
条件の一挙診断、又は病原体又は感染体に関連する抗原
と、病原体又は感染体に対する免疫反応に関連する抗体
の一挙診断を可能にする。
また、本発明によるクロマトグラフ分析装置は、それ
が対向可能要素によって構成されている点でも有利性を
備える。対向可能要素の使用は、多くの異なった順序の
反応を行うことを可能にするので、装置に多様性を与え
る。このことが可能なのは、対向可能要素の使用が、テ
ストストリップ上に正確に定めた領域、又はその他の反
応要素への試薬の配分を可能にしているからである。ま
た、対向可能要素の使用は、試薬が装置の死体積に入り
込んで無駄になることがないようにして、最小試薬消費
による最適分析を可能にする。最後に、対向可能要素の
使用は、HIVウイルス、又は肝炎ウイルスといったウイ
ルスを含む汚れた可能性のある血液サンプルの最適抑制
ともなる。
また、本発明によるクロマトグラフ分析装置は、臨床
的に重要な検体の素早く、且つ正確な検出を可能にす
る。本装置の構造はクロマトグラフ媒体へのサンプル適
用を可能にするので、さもなければ、微粒子又は着色サ
ンプルによって導入されるかも知れない干渉を低減す
る。溶解可能な形のコロイド金属標識の使用は、極めて
速い標識付け動作が行われ、分析動作を改善する。又、
装置のハウジング構造及び配置は、血清学的分析に干渉
を起こす可能性のある過剰な免疫グロブリンを含むサン
プルを確実に回収し、分析動作を補助する。
本発明による装置を使用する方法は広範な動作範囲を
有し、他のテスト方法によっては高濃度検体の場合に起
こる、偽陰性問題から実質的に開放される。
これまで本発明を、その幾つかの好適形態または態様
を参照しつつ、かなり詳細に述べてきたが、その他の態
様及び実施例も可能である。これらの態様は、ここに述
べた基本原理に基づいて動作し、クロマトグラフ媒体の
一部からのサンプルの流れを阻止又は制限することによ
って、一台の分析装置で異なる検体に対する二つの分析
を同時に行う、その他の配列構成による二要素性の装置
を含むものである。それ故、本発明の範囲は、以下に記
載の請求の範囲によって定められる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−225657(JP,A) 特開 平1−313760(JP,A) 特開 平2−78956(JP,A) 特開 平5−5743(JP,A) 特表 平2−501504(JP,A) 特表 平1−502797(JP,A) 国際公開92/21977(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 33/543 521

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1検体が抗原でありまた第2検体が抗体
    である、水成サンプル中の少なくとも二つの検体を検出
    する分析装置であって、 (a)第1対向可能要素であって(1)前記第1検体に
    対する標識特性結合パートナーが浸された接合領域を含
    む第1端部と、(2)前記第1検体に対する不動化され
    た特定結合パートナーを含む中間の第1領域と、(3)
    前記第2検体に特異的に結合する不動化された抗原を含
    む第2領域を有する第2端部とを備える少なくとも1つ
    のクロマトグラフ媒体を含む第1対向可能要素と、 (b)第2対向可能要素であって、前記第1対向可能要
    素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触するときに
    前記第1領域と前記第2領域との間の前記少なくとも1
    つのクロマトグラフ媒体の領域で流体の接触が生じる吸
    収剤を有する第2対向可能要素と、 (c)前記第1対向可能要素または前記第2対向可能要
    素のいずれか一方に、前記第2領域との下流側の流体接
    触領域に浸された前記第2検体に対する標識特定結合パ
    ートナーとを含み、 前記第1対向可能要素及び前記第2対向可能要素は、前
    記第1対向可能要素の第1端部及び第2端部間の流体流
    動方向を変えるために前記第1端部から前記第2端部へ
    の付着された水成サンプルの移動後に前記吸収剤を前記
    第1対向可能要素に物理的に接触させ、また、前記第1
    領域及び前記第2領域における標識三成分複合体の形成
    を検出することによる前記第1検体及び前記第2検体の
    検出により、前記第1検体のための一方向性のクロマト
    グラフ特定結合分析と、前記第2検体のための二方向性
    のクロマトグラフ特定結合分析とを与えるように、物理
    的に接触可能である、分析装置。
  2. 【請求項2】第1検体が抗原でありまた第2検体が抗体
    である、水成サンプル中の少なくとも二つの検体を検出
    する分析装置であって、 (a)第1対向可能要素であって(1)第1端部と、
    (2)前記第1検体に対する不動化された特定結合パー
    トナーを含む中間の第1領域と、(3)前記第2検体に
    特異的に結合する不動化された抗原を含む第2領域を有
    する第2の端部とを備える少なくとも1つのクロマトグ
    ラフ媒体を含む第1対向可能要素と、 (b)第2対向可能要素であって、(1)前記第1対向
    可能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触する
    ときに前記第1領域で流体の接触が生じる前記第1検体
    のための標識特定結合パートナーが浸された第1アプリ
    ケータと、(2)前記第1対向可能要素と前記第2対向
    可能要素とが物理的に接触するときに前記第1領域と前
    記第2領域との間の前記少なくとも1つのクロマトグラ
    フ媒体の領域で流体の接触が生じる吸収剤と、(3)前
    記第1対向可能要素と前記第2対向可能要素とが物理的
    に接触するときに前記第2領域で流体の接触が生じる前
    記第2検体のための標識特定結合パートナーが浸された
    第2アプリケーターとを備える第2対向可能要素とを含
    み、 前記第1対向可能要素及び前記第2対向可能要素は、前
    記第1対向可能要素の第1端部及び第2端部間の流体流
    動方向を変えるために前記第1端部から前記第2端部へ
    の付着水成サンプルの移動後に前記吸収剤を前記第1対
    向可能要素に物理的に接触させ、また、前記第1領域及
    び前記第2領域における標識三成分複合体の形成を検出
    することによる前記第1検体及び前記第2検体の検出に
    より、前記第1検体のための一方向性のクロマトグラフ
    特定結合分析と、前記第2検体のための二方向性のクロ
    マトグラフ特定結合分析とを与えるように、物理的に接
    触可能である、分析装置。
  3. 【請求項3】第1検体が抗原でありまた第2検体が抗体
    である、水成サンプル中の少なくとも二つの検体を検出
    する分析装置であって、 (a)第1対向可能要素であって(1)前記第1検体に
    対する標識特定結合パートナーが浸された第1アプリケ
    ーターを含む第1端部と、(2)前記第1検体に対する
    不動化された特定結合パートナーを含む中間の第1領域
    と、(3)前記第2検体に特異的に結合する不動化され
    た抗原を含む第2領域を有する第2の端部とを備える少
    なくとも1つのクロマトグラフ媒体を含む第1対向可能
    要素と、 (b)第2対向可能要素であって、(1)前記第1対向
    可能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触する
    ときに前記第1領域と前記第2領域との間の前記少なく
    とも1つのクロマトグラフ媒体の領域で流体の接触が生
    じる吸収剤と、(2)前記第1対向可能要素と前記第2
    対向可能要素とが物理的に接触するときに前記第2領域
    で流体の接触が生じる前記第2検体のための標識特定結
    合パートナーが浸された第2アプリケーターとを備える
    第2対向可能要素とを含み、 前記第1対向可能要素及び前記第2対向可能要素は、前
    記第1対向可能要素の第1端部及び第2端部間の流体流
    動方向を変えるために前記第1端部から前記第2端部へ
    の水成サンプルの移動後に前記吸収剤を前記第1対向可
    能要素に物理的に接触させ、また、前記第1領域及び前
    記第2領域における標識三成分複合体の形成を検出する
    ことによる前記第1検体及び前記第2検体の検出によ
    り、前記第1検体のための一方向性のクロマトグラフ特
    定結合分析と、前記第2検体のための二方向性のクロマ
    トグラフ特定結合分析とを与えるように、物理的に接触
    可能であり、前記吸収剤は、前記第2検体に対する前記
    標識特定結合パートナーが前記第1領域へ移動すること
    を阻止することにより、前記第2検体に対する前記標識
    特定結合パートナーを前記第1領域から実質的に排除す
    る、分析装置。
  4. 【請求項4】第1検体が抗原でありまた第2検体が抗体
    である、水成サンプル中の少なくとも二つの検体を検出
    する分析装置であって、 (a)第1対向可能要素と、(b)第2対向可能要素と
    を含み、 前記第1対向要素は(i)少なくとも1つのクロマトグ
    ラフ媒体であって(1)第1端部と、(2)前記第1検
    体に対する不動化された特定結合パートナーを含む中間
    の第1領域と、(3)前記第2検体に特定結合を不動化
    された抗原を含む第2の領域を有する第2の端部とを備
    える少なくとも1つのクロマトグラフ媒体と、(ii)前
    記第1領域及び前記第2領域間に配置されたサンプル標
    準領域とを含み、 前記第2対向可能要素は(1)前記第1対向可能要素と
    前記第2対向可能要素とが物理的に接触するときに前記
    第1領域で流体の接触が生じる前記第1検体のための標
    識特定結合パートナーが浸された第1アプリケーターと
    (2)前記第1対向可能要素と前記第2対向可能要素と
    が物理的に接触するときに前記第1領域と前記第2領域
    との間の前記少なくとも1つのクロマトグラフ媒体の領
    域で流体の接触が生じる吸収剤と、(3)前記第1対向
    可能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触する
    ときに前記第2領域で流体の接触が生じる前記第2検体
    のための標識特定結合パートナーが浸された第2アプリ
    ケーターとを含み、 前記第1対向可能要素及び前記第2対向可能要素は、前
    記第1対向可能要素の第1端部及び第2端部間の流体流
    動方向を変えるために前記第1端部から前記第2端部へ
    の付着水成サンプルの移動後に前記吸収剤を前記第1対
    向可能要素に物理的に接触させ、また、前記第1領域及
    び前記第2領域における標識三成分複合体の形成を検出
    することによる前記第1検体及び前記第2検体の検出に
    より、前記第1検体のための一方向性のクロマトグラフ
    特定結合分析と、前記第2検体のための二方向性のクロ
    マトグラフ特定結合分析とを与えるように、物理的に接
    触可能であり、前記吸収剤の物理的接触は、前記第2検
    体に対する前記標識特定結合パートナーが前記第1領域
    へ移動することを阻止することにより、前記第2検体に
    対する前記標識特定結合パートナーが実質的に前記第1
    領域から排除されるように前記第1領域を前記第2領域
    から分離する、分析装置。
  5. 【請求項5】第1検体が抗原でありまた第2検体が抗体
    である、水成サンプル中の少なくとも二つの検体を検出
    する分析装置であって、 (a)第1対向可能要素であって、流体接触の順に
    (1)第1端部と、(2)第1アプリケーターと、
    (3)前記第1端部及び前記第1アプリケーターの橋渡
    しをする前記第1検体に対する標識特定結合パートナー
    が浸された接合領域と、(4)前記第1検体に対する不
    動化された特定結合パートナーを含む第1領域と、
    (5)前記第2検体に特異的に結合する不動化された抗
    原を含む第2領域と、(6)流体コンダクタと、(7)
    第2端部とを備える少なくとも1つのクロマトグラフ媒
    体を含む第1対向可能要素と、 (2)第2対向可能要素であって、(i)前記第1対向
    可能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触する
    ときに前記第1領域と前記第2領域との間の前記少なく
    とも1つのクロマトグラフ媒体の領域で流体の接触が生
    じる吸収剤と、(ii)前記第1対向可能要素と前記第2
    対向可能要素とが物理的に接触するときに前記流体コン
    ダクタで流体の接触が生じる全菊第2検体のための標識
    特定結合パートナーが浸された第2アプリケーターとを
    含む第2対向可能要素とを含み、 前記第1対向可能要素及び前記第2対向可能要素は、前
    記第1対向可能要素の第1端部及び第2端部間の流体流
    動方向を変えるために前記第1端部から前記第2端部へ
    の付着水成サンプルの移動後に前記吸収剤を前記第1対
    向可能要素に物理的に接触させ、また、前記第1領域及
    び前記第2領域における標識三成分複合体の形成を検出
    することによる前記第1検体及び前記第2検体の検出に
    より、前記第1検体のための一方向性のクロマトグラフ
    特定結合分析と、前記第2検体のための二方向性のクロ
    マトグラフ特定結合分析とを与えるように、物理的に接
    触可能である、分析装置。
  6. 【請求項6】前記第2検体は、抗原に反応して哺乳綱種
    により造られる抗体であり、前記抗原は不動化された抗
    原と同一であり、また、前記標識特定結合パートナー
    は、前記第2検体の定領域に結合することにより前記第
    2検体に特異的に結合する標識抗体である、請求項5に
    記載の分析装置。
  7. 【請求項7】前記標識検体は、種の特異性決定基に結合
    することにより前記第2検体と結合する、請求項6に記
    載の分析装置。
  8. 【請求項8】前記少なくとも1つのクロマトグラフ媒体
    の第1領域及び第2領域は多孔度を異にする、請求項5
    に記載の分析装置。
  9. 【請求項9】前記少なくとも1つのクロマトグラフ媒体
    はニトロセルロースからなる、請求項8に記載の分析装
    置。
  10. 【請求項10】水成サンプル内の少なくとも二つの検体
    の存在又は量を検出する方法であって、 (a)請求項5に記載の分析装置の第1アプリケーター
    に、前記サンプルから分けた第1アリコートを付着させ
    ること、 (b)前記第1検体が前記サンプル中に存在するとき、
    前記第1検体と、該第1検体に対する標識特定結合パー
    トナーと、前記第1検体に対する不動化された特定結合
    パートナーとを含む第1三成分複合体が前記第1領域に
    形成されるように、前記サンプルが前記第1アプリケー
    ターから前記接合領域を通り、前記少なくとも1つのク
    ロマトグラフ媒体の少なくとも流体コンダクタを経て移
    動することを可能とすること、 (c)前記第2検体が前記サンプル中に存在するとき、
    前記第2検体と、該第2検体に対する標識特定結合パー
    トナーと、前記第2検体に対する不動化された抗原とを
    含む第2三成分複合体が前記第2領域に形成されるよう
    に、前記第2アプリケーターから前記流体コンダクタを
    経て、また、前記少なくとも1つのクロマトグラフ媒体
    を経て前記流体コンダクタから前記吸収剤へ流体を流す
    べく、前記第2アプリケーターが前記少なくとも1つの
    クロマトグラフ媒体で流体の接触をするように、前記第
    1対向可能要素と前記第2対向可能要素とを物理的に接
    触させること、 (d)前記第1領域の前記第1三成分複合体に結合され
    た前記第1検体に対する前記標識特定結合パートナーに
    より発生される任意の検出可能の信号と、前記第2領域
    の前記第2三成分複合体に結合された前記第2検体に対
    する前記標識特定結合パートナーにより発生される任意
    の検出可能の信号とを観察し及び/又は測定することに
    より、前記水成サンプル中の少なくとも2つの検体の存
    在または量を決定することを含む、検出方法。
  11. 【請求項11】前記第1検体に対する標識特定結合パー
    トナーおよび前記第2検体に対する標識結合パートナー
    は、それぞれ、検出可能の標識により標識化され、ま
    た、前記検出可能の信号を観察し及び/又は測定する過
    程は目視により行われる、請求項10に記載の検出方法。
  12. 【請求項12】第1検体が抗原でありまた第2検体が抗
    体である、水成サンプル中の少なくとも二つの検体を検
    出する分析装置であって、 (a)第1対向可能要素であって、流体触媒の順に
    (1)第1端部と、(2)第1流体アプリケーターと、
    (3)サンプル標準領域と、(4)前記第1検体に対す
    る不動化された特定結合パートナーを含む第1領域と、
    (5)前記第2検体に特異的に結合する不動化された抗
    原を含む第2領域と、(6)第2流体コンダクタと、
    (7)第2端部とを備える少なくとも1つのクロマトグ
    ラフ媒体を含む第1対向可能要素と、 (2)第2対向可能要素であって(i)前記第1対向可
    能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触すると
    きに前記第1領域で流体の接触が生じる前記第1検体の
    ための溶解可能の標識特定結合パートナーが浸された第
    1アプリケーターと,(ii)前記第1対向可能要素と前
    記第2対向可能要素とが物理的に接触するときに前記少
    なくとも1つのクロマトグラフ媒体のサンプル標準領域
    で流体の接触が生じる吸収剤と、(iii)前記第1対向
    可能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触する
    ときに前記第2流体コンダクタで流体の接触が生じる前
    記第2検体のための溶解可能の標識特定結合パートナー
    が浸された第2アプリケーターとを含む第2対向可能要
    素とを含み、 前記第1対向可能要素及び前記第2対向可能要素は、前
    記第1対向可能要素の第1端部及び第2端部間の流体流
    動方向を変えるために前記第1端部から前記第2端部へ
    の付着水成サンプルの移動後に前記吸収剤を前記第1対
    向可能要素に物理的に接触させ、また、前記第1領域及
    び前記第2領域における標識三成分複合体の形成を検出
    することによる前記第1検体及び前記第2検体の検出に
    より、前記第1検体のための一方向性のクロマトグラフ
    特定結合分析と、前記第2検体のための二方向性のクロ
    マトグラフ特定結合分析とを与えるように、物理的に接
    触可能である、分析装置。
  13. 【請求項13】前記第2検体は、抗原に反応して哺乳綱
    種により造られる抗体であり、前記抗原は不動化された
    抗原と同一であり、また、前記標識特定結合パートナー
    は、前記第2検体の定領域に結合することにより前記第
    2検体に特異的に結合する標識抗体である、請求項12に
    記載の分析装置。
  14. 【請求項14】前記標識検体は、種の特異性決定基に結
    合することにより前記第2検体と結合する、請求項13に
    記載の分析装置。
  15. 【請求項15】前記少なくとも1つのクロマトグラフ媒
    体の第1領域及び第2領域は多孔度を異にする、請求項
    12に記載の分析装置。
  16. 【請求項16】前記少なくとも1つのクロマトグラフ媒
    体はニトロセルロースからなる、請求項15に記載の分析
    装置。
  17. 【請求項17】水成サンプル内の少なくとも二つの検体
    の存在又は量を検出する方法であって、 (a)請求項12に記載の分析装置の第2アプリケーター
    に、前記第2検体への前記標識特定結合パートナーの溶
    解を可能とすべく、前記第1水成液を付着させること、 (b)前記第1検体への前記標識特定結合パートナーの
    溶解を可能とすべく、前記第1アプリケーターに前記サ
    ンプルから分けた第1アリコートを付着させること、 (c)前記サンプル準備領域に前記サンプルから分けた
    第2アリコートを付着させること、 (d)前記サンプル準備領域に付着された前記サンプル
    から分けた第2アリコートが前記少なくとも1つのクロ
    マトグラフ媒体の前記少なくとも第2流体コンダクタを
    経て移動するようにすること、 (e)前記吸収剤が前記少なくとも1つのクロマトグラ
    フ媒体に接触し、前記第1アプリケーターが前記第1流
    体コンダクタに接触し、また、前記第2アプリケーター
    が前記第2流体コンダクタに接触するように、前記第1
    対向可能要素と前記第2対向要素とを物理的に接触させ
    ること、 (f)前記第1検体が前記サンプル中に存在するとき、
    前記第1検体と、該第1検体に対する標識特定結合パー
    トナーと、前記第1検体に対する不動化された特定結合
    パートナーとを含む第1三成分複合体が前記第1領域に
    形成されるように、前記サンプルから分けた第1アリコ
    ートと、前記第1検体に対する前記溶解可能の標識特定
    結合パートナーとが、前記少なくとも1つのクロマトグ
    ラフ媒体の少なくとも前記第1の領域を経て移動するこ
    とを可能とし、また、前記第2検体が前記サンプル中に
    存在するとき、前記第2検体と、該第2検体に対する標
    識特定結合パートナーと、前記第2検体に対する不動化
    された抗原とを含む第2三成分複合体が前記第2領域に
    形成されるように、前記第2検体に対する前記溶解可能
    の標識特定結合パートナーが、前記少なくとも1つのク
    ロマトグラフ媒体の少なくとも前記第2領域を経て移動
    することを可能とすること、 (g)前記第1領域の前記第1三成分複合体に結合され
    た前記第1検体に対する前記標識特定結合パートナーに
    より発生される任意の検出可能の信号と、前記第2領域
    の前記第2三成分複合体に結合された前記第2検体に対
    する前記標識特定結合パートナーにより発生される任意
    の検出可能の信号とを観察し及び/又は測定することに
    より、前記水成サンプル中の前記第1検体及び前記第2
    検体の存在または量を決定することを含む、検出方法。
  18. 【請求項18】前記第1検体に関する標識特定結合パー
    トナーおよび前記第2検体に対する標識結合パートナー
    は、それぞれ、視覚的に検出可能の標識により標識化さ
    れ、また、前記検出可能の信号を観察し及び/又は測定
    する過程は目視により行われる、請求項17に記載の検出
    方法。
  19. 【請求項19】第1検体が抗原でありまた第2検体が抗
    体である、水成サンプル中の少なくとも二つの検体を検
    出する分析装置であって、 (a)第1対向可能要素であって、(i)流体接触の順
    に(1)第1端部と、(2)第1流体コンダクタと、
    (3)前記第1検体に対する不動化された特定結合パー
    トナーを含む第1領域と、(4)第2端部とを備える第
    1クロマトグラフ媒体と、 (ii)流体接触の順に(1)第1端部と、(2)サンプ
    ル準備領域と、(3)前記第2検体に特異的に結合する
    不動化された抗原を含む第2領域と、(4)第2流体コ
    ンダクタと、(5)第2端部とを備える第2クロマトグ
    ラフ媒体とを含む第1対向可能要素と、 (2)第2対向可能要素であって(i)前記第1対向可
    能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触すると
    きに前記第1流体コンダクタで流体の接触が生じる前記
    第1検体のための溶解可能の標識特定結合パートナーが
    浸された第1アプリケーターと、(ii)前記第1対向可
    能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触すると
    きに前記サンプル準備領域及び前記第1クロマトグラフ
    媒体で流体の接触が生じる吸収剤と、(iii)前記第1
    対向可能要素と前記第2対向可能要素とが物理的に接触
    するときに前記第2流体コンダクタで流体の接触が生じ
    る前記第2検体のための溶解可能の標識特定結合パート
    ナーが浸された第2アプリケーターとを含む第2対向可
    能要素とを含み、 前記第1対向可能要素及び前記第2対向可能要素は、前
    記第1対向可能要素の第1端部及び第2端部間の流体流
    動方向を変えるために前記第1端部から前記第2端部へ
    の付着水成サンプルの移動後に前記吸収剤を前記第1対
    向可能要素に物理的に接触させ、また、前記第1領域及
    び前記第2領域における標識三成分複合体の形成を検出
    することによる前記第1検体及び前記第2検体の検出に
    より、前記第1検体のための一方向性のクロマトグラフ
    特定結合分析と、前記第2検体のための二方向性のクロ
    マトグラフ特定結合分析とを与えるように、物理的に接
    触可能である、分析装置。
  20. 【請求項20】前記第2検体は、抗原に反応して哺乳綱
    種により造られる抗体であり、前記抗原は不動化された
    抗原と同一であり、また、前記識別特定結合パートナー
    は、前記第2検体の定領域に結合することにより前記第
    2検体に特異的に結合する標識抗体である、請求項19に
    記載の分析装置。
  21. 【請求項21】前記標識検体は、種の特異性決定基に結
    合することにより前記第2検体と結合する、請求項20に
    記載の分析装置。
  22. 【請求項22】前記第1クロマトグラフ媒体及び前記第
    2クロマトグラフ媒体は多孔度を異にする、請求項19に
    記載の分析装置。
  23. 【請求項23】前記第1クロマトグラフ媒体及び前記第
    2クロマトグラフ媒体は、それぞれ、ニトロセルロース
    からなる、請求項22に記載の分析装置。
  24. 【請求項24】水成サンプル内の少なくとも二つの検体
    の存在又は量を同時に検出する方法であって、 (a)請求項19に記載の分析装置の第2アプリケーター
    に、前記第2検体への前記標識特定結合パートナーの溶
    解を可能とすべく、第1水成液を付着させること、 (b)前記第1検体への前記標識特定結合パートナーの
    溶解を可能とすべく、前記分析装置の第1アプリケータ
    ーに前記サンプルから分けた第1アリコートを付着させ
    ること、 (c)前記サンプル準備領域に前記サンプルから分けた
    第2アリコートを付着させること、 (d)前記サンプル準備領域に付着された前記サンプル
    から分けた第2アリコートが、前記第2のクロマトグラ
    フ媒体の少なくとも前記第2流体コンダクタを経て移動
    するようにすること、 (e)前記吸収剤が前記少なくとも1つのクロマトグラ
    フ媒体に接触し、前記第1アプリケーターが前記第1流
    体コンダクタに接触し、また、前記第2アプリケーター
    が前記第2流体コンダクタに接触するように、前記第1
    対向可能要素と前記第2対向要素とを物理的に接触させ
    ること、 (f)前記第1検体が前記サンプル中に存在するとき、
    前記第1検体と、該第1検体に対する標識特定結合パー
    トナーと、前記第1検体に対する不動化された特定結合
    パートナーとを含む第1三成分複合体が前記クロマトグ
    ラフ媒体の第1領域に形成されるように、また、前記第
    2検体が前記サンプル中に存在するとき、前記第2検体
    と、該第2検体に対する標識特定結合パートナーと、前
    記第2検体に対する不動化された抗原とを含む第2三成
    分複合体が前記第2クロマトグラフ媒体の第2領域に形
    成されるように、前記サンプルから分けた第1アリコー
    トと、前記第1検体に対する前記溶解可能の標識特定結
    合パートナーとが、前記クロマトグラフ媒体の少なくと
    も前記第1の領域を経て移動することを可能とし、ま
    た、前記第2検体に対する前記溶解可能の標識特定結合
    パートナーが、前記第2クロマトグラフ媒体の少なくと
    も前記第2の領域を経て移動することを可能とするこ
    と、 (g)前記第1クロマトグラフ媒体の第1領域の前記第
    1三成分複合体に結合された前記第1検体に対する前記
    標識特定結合パートナーにより発生される任意の検出可
    能の信号と、前記クロマトグラフの第2領域の前記第2
    三成分複合体に結合された前記第2検体に対する前記標
    識特定結合パートナーにより発生される任意の検出可能
    の信号とを観察し及び/又は測定することにより、前記
    水成サンプル中の前記第1検体及び前記第2検体の存在
    または量を決定することを含む、検出方法。
  25. 【請求項25】前記第1検体に関する標識特定結合パー
    トナーおよび前記第2検体に対する標識結合パートナー
    は、それぞれ、視覚的に検出可能の標識により標識化さ
    れ、また、前記検出可能の信号を観察し及び/又は測定
    する過程は目視により行われる、請求項24に記載の検出
    方法。
JP51628195A 1993-12-07 1994-12-06 流路中断方式による分析装置 Expired - Fee Related JP3386132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/163,341 US5468648A (en) 1991-05-29 1993-12-07 Interrupted-flow assay device
US08/163,341 1993-12-07
PCT/US1994/014004 WO1995016208A1 (en) 1993-12-07 1994-12-06 Interrupted-flow assay device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506177A JPH09506177A (ja) 1997-06-17
JP3386132B2 true JP3386132B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=22589610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51628195A Expired - Fee Related JP3386132B2 (ja) 1993-12-07 1994-12-06 流路中断方式による分析装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5468648A (ja)
EP (1) EP0733211B1 (ja)
JP (1) JP3386132B2 (ja)
CN (1) CN1137316A (ja)
AU (1) AU684585B2 (ja)
CA (1) CA2172993A1 (ja)
DE (1) DE69410293T2 (ja)
ES (1) ES2116719T3 (ja)
WO (1) WO1995016208A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6352863B1 (en) * 1990-01-19 2002-03-05 La Mina, Inc. Assay device
US5869345A (en) * 1991-05-29 1999-02-09 Smithkline Diagnostics, Inc. Opposable-element assay device employing conductive barrier
US6007999A (en) * 1991-07-31 1999-12-28 Idexx Laboratories, Inc. Reversible flow chromatographic binding assay
US5726010A (en) * 1991-07-31 1998-03-10 Idexx Laboratories, Inc. Reversible flow chromatographic binding assay
WO1996035952A1 (en) * 1995-05-09 1996-11-14 Smithkline Diagnostics, Inc. Devices and methods for separating cellular components of blood from liquid portion of blood
WO1996036878A1 (en) * 1995-05-19 1996-11-21 Universal Healthwatch, Inc. Rapid self-contained assay format
US5753497A (en) * 1995-12-22 1998-05-19 Universal Health Watch Inc Diagnostic assay providing blood separation
DE19609838A1 (de) * 1996-03-13 1997-09-18 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren und Teststreifen zur Bestimmung eines Analyten
US5900379A (en) * 1996-04-11 1999-05-04 Mizuho Usa, Inc. Analytical device
US5932430A (en) * 1996-05-09 1999-08-03 Meridian Diagnostics, Inc. Immunoassay for H. pylori in fecal specimens
AUPO071396A0 (en) * 1996-06-28 1996-07-25 Chandler, Howard Milne Chromatographic assay or test device
US5710005A (en) * 1996-10-29 1998-01-20 Biocode, Inc. Analyte detection with a gradient lateral flow device
WO1998022824A1 (en) * 1996-11-18 1998-05-28 Avraham Zer Immunochromatography test strips
US5879951A (en) 1997-01-29 1999-03-09 Smithkline Diagnostics, Inc. Opposable-element assay device employing unidirectional flow
US5939252A (en) 1997-05-09 1999-08-17 Lennon; Donald J. Detachable-element assay device
US6087184A (en) * 1997-11-10 2000-07-11 Beckman Coulter, Inc. Opposable-element chromatographic assay device for detection of analytes
US6033627A (en) * 1997-11-17 2000-03-07 Smithkline Diagnostics, Inc. Bevel closure assay device housing
US6528323B1 (en) * 1999-06-14 2003-03-04 Praxsys Biosystems, Inc. Bidirectional lateral flow test strip and method
US6316205B1 (en) 2000-01-28 2001-11-13 Genelabs Diagnostics Pte Ltd. Assay devices and methods of analyte detection
JP3680090B2 (ja) * 2000-05-25 2005-08-10 株式会社ニチレイ 分析装置
US6767710B2 (en) * 2001-03-30 2004-07-27 Praxsys Biosystems, Llc Prewetting stop flow test strip
US6833111B2 (en) 2001-04-13 2004-12-21 Varian, Inc. Multiple analyte assaying device with a multiple sample introduction system
DE10126583C2 (de) * 2001-05-31 2003-05-08 Envitec Wismar Gmbh Vorrichtung zum Sammeln von flüssigen Proben
EP1417491A4 (en) * 2001-07-18 2004-08-11 Siliang Zhou TEST STRIP FOR SIDE FLOW ASSAY OF A SAMPLE CONTAINING WHOLE CELLS
EP1376131A1 (en) 2002-06-27 2004-01-02 Inverness Medical Switzerland GmbH Assay device for liquid sample
CN1318142C (zh) * 2002-10-11 2007-05-30 Zbx公司 诊断装置
JP2004317308A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Arkray Inc 小ギャップ比色分析用具
US7238538B2 (en) 2003-09-19 2007-07-03 Freitag Helmut E Chromatographic assay device and methods
DE10356951A1 (de) * 2003-12-05 2005-06-30 Human Gesellschaft für Biochemica und Diagnostica mbH Testvorrichtung
US20050163658A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Naishu Wang Interrupted, vertical flow testing device
CN101031798B (zh) * 2004-07-29 2012-06-27 瑞莱诊断体系有限公司 侧向流系统和测定
US7442557B1 (en) 2004-10-22 2008-10-28 Idexx Laboratories, Inc. Bi-directional flow assay device with reagent bridge
US7387890B2 (en) 2004-12-16 2008-06-17 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Immunoassay devices and use thereof
US7396689B2 (en) * 2005-02-04 2008-07-08 Decision Biomarkers Incorporated Method of adjusting the working range of a multi-analyte assay
WO2006098804A2 (en) 2005-03-11 2006-09-21 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Dual path immunoassay device
US7189522B2 (en) 2005-03-11 2007-03-13 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Dual path immunoassay device
WO2007000048A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Zbx Corporation Membrane array and analytical device
CN101379399A (zh) * 2005-12-22 2009-03-04 罗姆股份有限公司 免疫测定装置和方法
US20070224701A1 (en) * 2006-02-16 2007-09-27 Becton, Dickinson And Company Combination vertical and lateral flow immunoassay device
US8940527B2 (en) * 2006-03-31 2015-01-27 Lamina Equities Corp. Integrated device for analyte testing, confirmation, and donor identity verification
US11906512B2 (en) 2006-03-31 2024-02-20 Zeus Diagnostics, LLC Integrated device for analyte testing, confirmation, and donor identity verification
US7879623B2 (en) 2006-03-31 2011-02-01 Guirguis Raouf A Integrated device for analyte, testing, confirmation, and donor identity verification
US7741103B2 (en) * 2006-03-31 2010-06-22 Guirguis Raouf A Integrated screening and confirmation device
US8501495B2 (en) * 2007-05-03 2013-08-06 Equal Access To Scientific Excellence Sequential solid phase immunoassay including contact pad to limit conjugate flow during manufacture
WO2009034563A2 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Nanocomms Patents Limited An analysis system
US11385226B2 (en) * 2007-09-17 2022-07-12 Red Ivory Llc Self-actuating signal producing detection devices and methods
JP5117928B2 (ja) * 2008-05-27 2013-01-16 富士フイルム株式会社 イムノクロマトグラフデバイス
US20100022916A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 Javanbakhsh Esfandiari Method and Apparatus for Collecting and Preparing Biological Samples for Testing
WO2010083289A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Reed Immunodiagnostics Llc Detection devices and methods
GB2470962A (en) * 2009-06-12 2010-12-15 Dna Supernova Ltd Amplification medium for use with a solid-phase substrate
EP2555871B1 (en) 2010-04-07 2021-01-13 Biosensia Patents Limited Flow control device for assays
US8956859B1 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Aviex Technologies Llc Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines
US8828329B2 (en) 2010-10-01 2014-09-09 Church & Dwight, Co., Inc. Electronic analyte assaying device
US8603835B2 (en) 2011-02-10 2013-12-10 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Reduced step dual path immunoassay device and method
US20140037516A1 (en) * 2011-03-15 2014-02-06 Carclo Technical Plastics Limited Surface preparation
US9316640B2 (en) 2011-11-11 2016-04-19 Alere San Diego, Inc. Devices and methods for detection of Panton-Valentine Leukocidin (PVL)
GB2548653A (en) 2014-04-02 2017-09-27 Chembio Diagnostic Systems Inc Immunoassay utilizing trapping conjugate
US20160116466A1 (en) 2014-10-27 2016-04-28 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Rapid Screening Assay for Qualitative Detection of Multiple Febrile Illnesses
US10557857B1 (en) 2015-03-23 2020-02-11 Intelligent Optical Systems, Inc. System and method for bone loss assay
CA2996984C (en) * 2015-08-27 2024-01-02 Quidel Corporation Immunoassay test device with two fluid flow paths for detection and differentiation of two or more analytes
KR20170099739A (ko) * 2016-02-23 2017-09-01 노을 주식회사 접촉식 염색 보조 패치, 그 제조 방법 및 이를 이용하는 염색 방법
US10610862B2 (en) * 2016-04-04 2020-04-07 Advance Dx, Inc. Multiple path sample collection card
US10902951B2 (en) 2016-10-17 2021-01-26 Reliant Immune Diagnostics, Inc. System and method for machine learning application for providing medical test results using visual indicia
US11651866B2 (en) 2016-10-17 2023-05-16 Reliant Immune Diagnostics, Inc. System and method for real-time insurance quote in response to a self-diagnostic test
US11802868B2 (en) 2016-10-17 2023-10-31 Reliant Immune Diagnostics, Inc. System and method for variable function mobile application for providing medical test results
US11107585B2 (en) 2016-10-17 2021-08-31 Reliant Immune Diagnostics, Inc System and method for a digital consumer medical wallet and storehouse
US9857372B1 (en) 2016-10-17 2018-01-02 Reliant Immune Diagnostics, LLC Arbovirus indicative birth defect risk test
US11693002B2 (en) 2016-10-17 2023-07-04 Reliant Immune Diagnostics, Inc. System and method for variable function mobile application for providing medical test results using visual indicia to determine medical test function type
US11579145B2 (en) 2016-10-17 2023-02-14 Reliant Immune Diagnostics, Inc. System and method for image analysis of medical test results
US10564155B2 (en) 2017-01-27 2020-02-18 Raouf A Guirguis Dual swab fluid sample collection for split sample testing and fingerprint identification device

Family Cites Families (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993451A (en) * 1970-07-28 1976-11-23 Miles Laboratories, Inc. Test for a given constituent in a liquid
US3723064A (en) * 1971-07-26 1973-03-27 L Liotta Method and device for determining the concentration of a material in a liquid
IT1006557B (it) * 1971-09-08 1976-10-20 Bagshawe Kenneth Dawson Cella di reazione particolarmente utile in prove di radioimmunita
US3798004A (en) * 1972-04-18 1974-03-19 Ames Yissum Ltd Test device
US3966897A (en) * 1973-04-02 1976-06-29 Marine Colloids, Inc. Medium for use in bioassay and method of using same
GB1451669A (en) * 1974-01-02 1976-10-06 Radiochemical Centre Ltd Protein staining
US3915647A (en) * 1974-08-16 1975-10-28 Polaroid Corp Device for determining the concentration of a substance in a fluid
US3933594A (en) * 1974-08-16 1976-01-20 Polaroid Corporation Method and device for determining the concentration of a substance in a fluid
US4018662A (en) * 1975-01-03 1977-04-19 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Method and apparatus for simultaneous quantitative analysis of several constituents in a sample
SE388694B (sv) * 1975-01-27 1976-10-11 Kabi Ab Sett att pavisa ett antigen exv i prov av kroppvetskor, med utnyttjande av till porost berarmaterial bundna eller adsorberande antikroppar
US4474878A (en) * 1975-09-29 1984-10-02 Cordis Laboratories, Inc. Sandwich EIA for antigen associated with hepatitis
US4642285A (en) * 1975-09-29 1987-02-10 Diamedix Corporation Sandwich EIA for antigen
US3990850A (en) * 1976-01-06 1976-11-09 Akzona Incorporated Diagnostic test card
US4094647A (en) * 1976-07-02 1978-06-13 Thyroid Diagnostics, Inc. Test device
US4108729A (en) * 1977-05-16 1978-08-22 U.S. Packaging Corp. Paper booklet for presumptive diagnosis of Neisseria Gonorrhoeae in the male
US4110079A (en) * 1977-06-09 1978-08-29 Eastman Kodak Company Analytical element for clinical analysis
AU527489B2 (en) 1978-03-20 1983-03-10 Abbott Laboratories Sugar coated reagents for solid phase immunoassay
DE2821469A1 (de) * 1978-05-17 1979-11-22 Boehringer Mannheim Gmbh Diagnostisches mittel zur bestimmung von harnstoff
NL7807532A (nl) * 1978-07-13 1980-01-15 Akzo Nv Metaal-immunotest.
US4189304A (en) * 1978-10-27 1980-02-19 Miles Laboratories, Inc. Device and method for detecting myoglobin
US4246339A (en) * 1978-11-01 1981-01-20 Millipore Corporation Test device
US4843000A (en) * 1979-12-26 1989-06-27 Syntex (U.S.A.) Inc. Simultaneous calibration heterogeneous immunoassay
US4391904A (en) * 1979-12-26 1983-07-05 Syva Company Test strip kits in immunoassays and compositions therein
US4299916A (en) * 1979-12-26 1981-11-10 Syva Company Preferential signal production on a surface in immunoassays
US4533629A (en) * 1981-04-17 1985-08-06 Syva Company Simultaneous calibration heterogeneous immunoassay
FI61965C (fi) * 1980-01-17 1982-10-11 Suovaniemi Finnpipette Foerfarande foer detektering av hemoglobin i avfoering
US4333733A (en) * 1980-07-17 1982-06-08 Eastman Kodak Company Continuous release of reagent in an analytical element to reduce assay interference
US4376110A (en) * 1980-08-04 1983-03-08 Hybritech, Incorporated Immunometric assays using monoclonal antibodies
US4816224A (en) * 1980-08-05 1989-03-28 Boehringer Mannheim Gmbh Device for separating plasma or serum from whole blood and analyzing the same
DE3029579C2 (de) * 1980-08-05 1985-12-12 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und Mittel zur Abtrennung von Plasma oder Serum aus Vollblut
US4366241A (en) * 1980-08-07 1982-12-28 Syva Company Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays
US4668619A (en) * 1980-10-30 1987-05-26 Miles Laboratories, Inc. Multilayer homogeneous specific binding assay device
US4752562A (en) * 1981-01-23 1988-06-21 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Detection of serum antibody and surface antigen by radial partition immunoassay
US4517288A (en) * 1981-01-23 1985-05-14 American Hospital Supply Corp. Solid phase system for ligand assay
US4425438A (en) * 1981-03-13 1984-01-10 Bauman David S Assay method and device
US4442204A (en) * 1981-04-10 1984-04-10 Miles Laboratories, Inc. Homogeneous specific binding assay device and preformed complex method
US4447526A (en) * 1981-04-20 1984-05-08 Miles Laboratories, Inc. Homogeneous specific binding assay with carrier matrix incorporating specific binding partner
EP0063810B1 (en) 1981-04-29 1986-03-05 Ciba-Geigy Ag New devices and kits for immunological analysis
US4365970A (en) * 1981-05-01 1982-12-28 Smithkline Instruments, Inc. Specimen test slide and method for testing occult blood
US4447529A (en) * 1981-07-06 1984-05-08 Miles Laboratories, Inc. Preparing homogeneous specific binding assay element to avoid premature reaction
ATE15229T1 (de) * 1981-07-16 1985-09-15 Hoffmann La Roche Verfahren zum nachweisen von okkultem humanblut in humanstuhlproben.
DE3134611A1 (de) * 1981-09-01 1983-03-10 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur durchfuehrung analytischer bestimmungen und hierfuer geeignetes mittel
US4461829A (en) * 1981-09-14 1984-07-24 Miles Laboratories, Inc. Homogeneous specific binding assay element and lyophilization production method
US4629690A (en) * 1981-09-18 1986-12-16 Syntex (U.S.A.) Inc. Homogeneous enzyme specific binding assay on non-porous surface
US4446232A (en) * 1981-10-13 1984-05-01 Liotta Lance A Enzyme immunoassay with two-zoned device having bound antigens
US4938927A (en) * 1982-01-08 1990-07-03 Environmental Diagnostics, Inc. Rotary fluid manipulator
US4444193A (en) * 1982-01-11 1984-04-24 Medtronic, Inc. Fluid absorbent quantitative test device
US5073484A (en) 1982-03-09 1991-12-17 Bio-Metric Systems, Inc. Quantitative analysis apparatus and method
US4435504A (en) * 1982-07-15 1984-03-06 Syva Company Immunochromatographic assay with support having bound "MIP" and second enzyme
US4459358A (en) * 1982-12-29 1984-07-10 Polaroid Corporation Multilayer element for analysis
AU529210B3 (en) * 1983-02-02 1983-04-14 Australian Monoclonal Development Pty. Ltd. Monoclonal antibody in occult blood diagnosis
US4594327A (en) * 1983-11-02 1986-06-10 Syntex (U.S.A.) Inc. Assay method for whole blood samples
GB8331514D0 (en) * 1983-11-25 1984-01-04 Janssen Pharmaceutica Nv Visualization method
EP0165288B1 (en) * 1983-12-02 1990-03-14 Vertrik Bioteknik Ab A device for chemical analyses and use thereof
DE3484505D1 (de) * 1983-12-19 1991-05-29 Daiichi Pure Chemicals Co Ltd Immuntest.
US4703017C1 (en) * 1984-02-14 2001-12-04 Becton Dickinson Co Solid phase assay with visual readout
US4826759A (en) * 1984-10-04 1989-05-02 Bio-Metric Systems, Inc. Field assay for ligands
US4999285A (en) 1984-11-15 1991-03-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Chromatographic cassette
DE3445816C1 (de) * 1984-12-15 1986-06-12 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Flaechenfoermiges diagnostisches Mittel
US4740468A (en) * 1985-02-14 1988-04-26 Syntex (U.S.A.) Inc. Concentrating immunochemical test device and method
US4678757A (en) * 1985-04-11 1987-07-07 Smithkline Diagnostics, Inc. Device and method for whole blood separation and analysis
US4803170A (en) * 1985-05-09 1989-02-07 Ultra Diagnostics Corporation Competitive immunoassay method, device and test kit
US4837395A (en) * 1985-05-10 1989-06-06 Syntex (U.S.A.) Inc. Single step heterogeneous assay
US4693834A (en) * 1986-05-05 1987-09-15 Murex Corporation Transverse flow diagnostic kit
JPH076984B2 (ja) * 1985-05-31 1995-01-30 株式会社日立製作所 複数項目分析方法
US4623461A (en) * 1985-05-31 1986-11-18 Murex Corporation Transverse flow diagnostic device
DE3523439A1 (de) * 1985-06-29 1987-01-08 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger
US4806311A (en) * 1985-08-28 1989-02-21 Miles Inc. Multizone analytical element having labeled reagent concentration zone
US4806312A (en) * 1985-08-28 1989-02-21 Miles Inc. Multizone analytical element having detectable signal concentrating zone
DE3530993A1 (de) * 1985-08-30 1987-03-05 Miles Lab Teststreifen mit festlegbarer probenaufnahmekapazitaet
US4900663A (en) * 1985-09-13 1990-02-13 Environmental Diagnostics, Inc. Test kit for determining the presence of organic materials and method of utilizing same
US4761381A (en) * 1985-09-18 1988-08-02 Miles Inc. Volume metering capillary gap device for applying a liquid sample onto a reactive surface
GB8526741D0 (en) 1985-10-30 1985-12-04 Boots Celltech Diagnostics Binding assay device
US4868108A (en) * 1985-12-12 1989-09-19 Hygeia Sciences, Incorporated Multiple-antibody detection of antigen
US4916056A (en) * 1986-02-18 1990-04-10 Abbott Laboratories Solid-phase analytical device and method for using same
JPH0750114B2 (ja) 1986-03-17 1995-05-31 富士写真フイルム株式会社 免疫分析器具を用いる分析方法
DE3616105A1 (de) * 1986-05-13 1987-11-19 Merck Patent Gmbh Teststreifen
US4786594A (en) * 1986-05-14 1988-11-22 Syntex (U.S.A.) Inc. Enzyme immunoassay
AU602694B2 (en) 1986-06-09 1990-10-25 Ortho Diagnostic Systems Inc. Improved colloidal gold membrane assay
US5017009A (en) 1986-06-26 1991-05-21 Ortho Diagnostic Systems, Inc. Scattered total internal reflectance immunoassay system
US4790979A (en) * 1986-08-29 1988-12-13 Technimed Corporation Test strip and fixture
US5085987A (en) 1986-09-05 1992-02-04 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoseparating strip
US4959307A (en) * 1986-09-05 1990-09-25 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoseparating strip
US5085988A (en) 1986-09-05 1992-02-04 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoseparating strip
US4963468A (en) * 1986-09-05 1990-10-16 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoseparating strip
US5260193A (en) 1986-09-05 1993-11-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoseparating strip
DE3630999A1 (de) * 1986-09-12 1988-03-17 Boehringer Mannheim Gmbh Mehrschichtiger testtraeger
US4960691A (en) 1986-09-29 1990-10-02 Abbott Laboratories Chromatographic test strip for determining ligands or receptors
US5030558A (en) 1986-11-07 1991-07-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Qualitative immunochromatographic method and device
US5156952A (en) 1986-11-07 1992-10-20 Syntex (U.S.A.) Inc. Qualitative immunochromatographic method and device
DE3787078T2 (de) 1986-11-24 1993-12-09 Abbott Lab Proberichtwirkung für analytisches Festphasengerät.
US4789629A (en) * 1986-11-24 1988-12-06 Smithkline Beckman Corporation Method and device for collecting and testing for fecal occult blood
US4789526A (en) * 1986-12-15 1988-12-06 Pall Corporation Vacuum diagnostic device
DE3643516A1 (de) 1986-12-19 1988-06-30 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger fuer die analytische bestimmung von bestandteilen von koerperfluessigkeiten
US5079142A (en) 1987-01-23 1992-01-07 Synbiotics Corporation Orthogonal flow immunoassays and devices
US4797260A (en) * 1987-01-27 1989-01-10 V-Tech, Inc. Antibody testing system
AU592174B2 (en) 1987-02-17 1990-01-04 Genesis Labs, Inc. Immunoassay test strip
US4920046A (en) * 1987-02-20 1990-04-24 Becton, Dickinson And Company Process, test device, and test kit for a rapid assay having a visible readout
US4918025A (en) * 1987-03-03 1990-04-17 Pb Diagnostic Systems, Inc. Self contained immunoassay element
CA1303983C (en) 1987-03-27 1992-06-23 Robert W. Rosenstein Solid phase assay
US5137808A (en) 1987-04-07 1992-08-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoassay device
US4857453A (en) * 1987-04-07 1989-08-15 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoassay device
US4956275A (en) * 1987-04-14 1990-09-11 Molecular Devices Corporation Migratory detection immunoassay
JPH0746107B2 (ja) 1987-04-27 1995-05-17 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 検定法
DE3715485A1 (de) 1987-05-09 1988-11-17 Boehringer Mannheim Gmbh Stabilisierung von ss-galactosidase
US4855240A (en) * 1987-05-13 1989-08-08 Becton Dickinson And Company Solid phase assay employing capillary flow
US4814142A (en) * 1987-05-22 1989-03-21 Polymer Technology International Corp. Test strip having a non-particulate dialyzed polymer layer
CA1313616C (en) 1987-06-01 1993-02-16 Robert B. Sargeant Lateral flow, non-bibulous membrane protocols
US4943522A (en) * 1987-06-01 1990-07-24 Quidel Lateral flow, non-bibulous membrane assay protocols
IL85899A0 (en) 1987-06-10 1988-09-30 Miles Inc Method,test device and test kit for separating labeled reagent in an immunometric binding assay
US4810470A (en) * 1987-06-19 1989-03-07 Miles Inc. Volume independent diagnostic device
US4999287A (en) 1988-05-19 1991-03-12 Chemtrak Corporation Direct measuring assay strip and method of use thereof
US5120643A (en) 1987-07-13 1992-06-09 Abbott Laboratories Process for immunochromatography with colloidal particles
US4883764A (en) * 1987-07-20 1989-11-28 Kloepfer Mary A Blood test strip
US4981786A (en) 1987-09-04 1991-01-01 Syntex (U.S.A.) Inc. Multiple port assay device
ATE86746T1 (de) 1987-09-11 1993-03-15 Abbott Lab Geraet fuer die laterale immunochromatographische bestimmung.
US4956302A (en) * 1987-09-11 1990-09-11 Abbott Laboratories Lateral flow chromatographic binding assay device
US4912034A (en) * 1987-09-21 1990-03-27 Biogenex Laboratories Immunoassay test device and method
US4853335A (en) * 1987-09-28 1989-08-01 Olsen Duane A Colloidal gold particle concentration immunoassay
DE3733084A1 (de) 1987-09-30 1989-04-13 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger zur analytischen bestimmung eines bestandteils einer koerperfluessigkeit
US5006464A (en) 1987-10-01 1991-04-09 E-Y Laboratories, Inc. Directed flow diagnostic device and method
US4859612A (en) * 1987-10-07 1989-08-22 Hygeia Sciences, Inc. Metal sol capture immunoassay procedure, kit for use therewith and captured metal containing composite
US5275785A (en) 1987-10-30 1994-01-04 Unilever Patent Holdings B.V. Test device for detecting an analyte in a liquid sample
US5256372A (en) 1987-11-06 1993-10-26 Idexx Corporation Dipstick test device including a removable filter assembly
US4818677A (en) * 1987-12-03 1989-04-04 Monoclonal Antibodies, Inc. Membrane assay using focused sample application
US5006474A (en) 1987-12-16 1991-04-09 Disease Detection International Inc. Bi-directional lateral chromatographic test device
AU619231B2 (en) 1987-12-21 1992-01-23 Abbott Laboratories Chromatographic binding assay devices and methods
US4977078A (en) * 1987-12-22 1990-12-11 Olympus Optical Co., Ltd. Plate substrate immunoassay device and method for performing a multi-test immunoassay on a specimen
US5209904A (en) 1987-12-23 1993-05-11 Abbott Laboratories Agglutination reaction device utilizing selectively impregnated porous material
US5114673A (en) 1988-01-21 1992-05-19 Boehringer Mannheim Corporaton Apparatus for determination of a component in a sample
US4952517A (en) * 1988-02-08 1990-08-28 Hygeia Sciences, Inc. Positive step immunoassay
US5202267A (en) 1988-04-04 1993-04-13 Hygeia Sciences, Inc. Sol capture immunoassay kit and procedure
US5162237A (en) 1988-04-11 1992-11-10 Miles Inc. Reaction cassette for preforming sequential analytical assays by noncentrifugal and noncapillary manipulations
DE3814370A1 (de) 1988-04-28 1989-11-09 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger fuer die analyse einer probenfluessigkeit, verfahren zur durchfuehrung einer solchen analyse und herstellungsverfahren
US4963325A (en) * 1988-05-06 1990-10-16 Hygeia Sciences, Inc. Swab expressor immunoassay device
US5137804A (en) 1988-05-10 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Assay device and immunoassay
US5164294A (en) 1988-05-17 1992-11-17 Syntex (U.S.A.) Inc. Method for immunochromatographic analysis
US5039607A (en) 1988-05-17 1991-08-13 Syntex (U.S.A.) Inc. Method for immunochromatographic analysis
US5051237A (en) 1988-06-23 1991-09-24 P B Diagnostic Systems, Inc. Liquid transport system
US5096809A (en) 1988-07-25 1992-03-17 Pacific Biotech, Inc. Whole blood assays using porous membrane support devices
US4877586A (en) * 1988-07-27 1989-10-31 Eastman Kodak Company Sliding test device for assays
DE3826057A1 (de) 1988-07-30 1990-02-01 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger zur analytischen bestimmung eines bestandteils einer fluessigen probe
US5030555A (en) 1988-09-12 1991-07-09 University Of Florida Membrane-strip reagent serodiagnostic apparatus and method
US5182191A (en) 1988-10-14 1993-01-26 Pacific Biotech, Inc. Occult blood sampling device and assay
US5079174A (en) 1988-12-08 1992-01-07 Boehringer Mannheim Corporation Apparatus for sequential determination of an analyte in a fluid sample
US5106758A (en) 1988-12-12 1992-04-21 Technicon Instruments Corporation Analytical test device and the use thereof
DE3842702A1 (de) 1988-12-19 1990-06-21 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger zur analytischen untersuchung einer probenfluessigkeit mit hilfe einer spezifischen bindungsreaktion zweier bioaffiner bindungspartner und entsprechendes testverfahren
US5202268A (en) 1988-12-30 1993-04-13 Environmental Diagnostics, Inc. Multi-layered test card for the determination of substances in liquids
US5264180A (en) 1989-03-16 1993-11-23 Chemtrak, Inc. Mobile reagents in an analyte assay in a self-contained apparatus
US5135872A (en) 1989-04-28 1992-08-04 Sangstat Medical Corporation Matrix controlled method of delayed fluid delivery for assays
US5120662A (en) 1989-05-09 1992-06-09 Abbott Laboratories Multilayer solid phase immunoassay support and method of use
US5100619A (en) 1989-05-09 1992-03-31 Beckman Instruments, Inc. Device and method for collecting fecal occult blood specimens
US5100620A (en) 1989-05-15 1992-03-31 Miles, Inc. Capillary tube/gap reagent format
US5234813A (en) 1989-05-17 1993-08-10 Actimed Laboratories, Inc. Method and device for metering of fluid samples and detection of analytes therein
DE3922960A1 (de) 1989-07-12 1991-01-17 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur bestimmung eines analyten
AU640162B2 (en) 1989-08-28 1993-08-19 Lifescan, Inc. Blood separation and analyte detection techniques
US5185127A (en) 1989-09-21 1993-02-09 Becton, Dickinson And Company Test device including flow control means
US5075078A (en) 1989-10-05 1991-12-24 Abbott Laboratories Self-performing immunochromatographic device
US5104812A (en) 1989-11-27 1992-04-14 Syntex (U.S.A.) Inc. Device and method for interrupting capillary flow
US5260222A (en) 1989-11-27 1993-11-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Device and method for completing a fluidic circuit which employs a liquid expandable piece of bibulous material
US5135873A (en) 1989-11-27 1992-08-04 Syntex (U.S.A.) Inc. Device and method for completing a fluidic circuit which employs a liquid expandable piece of bibulous material
US5141850A (en) 1990-02-07 1992-08-25 Hygeia Sciences, Inc. Porous strip form assay device method
DE4005021A1 (de) 1990-02-19 1991-08-22 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger zur analyse einer probenfluessigkeit
DE69023476T2 (de) 1990-02-22 1996-03-21 Editek Inc Mehrschicht-Testvorrichtung zur Bestimmung von Substanzen in Flüssigkeiten.
US5258163A (en) 1990-04-14 1993-11-02 Boehringer Mannheim Gmbh Test carrier for analysis of fluids
US5158869A (en) 1990-07-06 1992-10-27 Sangstat Medical Corporation Analyte determination using comparison of juxtaposed competitive and non-competitive elisa results and device therefore
US5106582A (en) 1990-12-18 1992-04-21 Smithkline Diagnostics, Inc. Specimen test slide and method of testing for fecal occult blood
US5877028A (en) * 1991-05-29 1999-03-02 Smithkline Diagnostics, Inc. Immunochromatographic assay device
US6168956B1 (en) * 1991-05-29 2001-01-02 Beckman Coulter, Inc. Multiple component chromatographic assay device
JPH04351962A (ja) 1991-05-29 1992-12-07 Mochida Pharmaceut Co Ltd 特異結合分析方法および特異結合分析装置
US5726010A (en) * 1991-07-31 1998-03-10 Idexx Laboratories, Inc. Reversible flow chromatographic binding assay
US5314804A (en) 1992-03-24 1994-05-24 Serim Research Corporation Test for Helicobacter pylori
US5308580A (en) 1992-05-19 1994-05-03 Millipore Corporation Sample collection and analytical device
US5278079A (en) 1992-09-02 1994-01-11 Enzymatics, Inc. Sealing device and method for inhibition of flow in capillary measuring devices

Also Published As

Publication number Publication date
DE69410293T2 (de) 1998-09-03
AU1300895A (en) 1995-06-27
AU684585B2 (en) 1997-12-18
CA2172993A1 (en) 1995-06-15
ES2116719T3 (es) 1998-07-16
WO1995016208A1 (en) 1995-06-15
CN1137316A (zh) 1996-12-04
EP0733211A1 (en) 1996-09-25
US5468648A (en) 1995-11-21
DE69410293D1 (de) 1998-06-18
JPH09506177A (ja) 1997-06-17
EP0733211B1 (en) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386132B2 (ja) 流路中断方式による分析装置
JP3585933B2 (ja) 導伝バリアを用いる対置成分アッセイ装置
US7344893B2 (en) Immuno-gold lateral flow assay
AU678461B2 (en) Opposable-element chromatographic assay device
US5998220A (en) Opposable-element assay devices, kits, and methods employing them
EP0586595B1 (en) Assay device
US6087184A (en) Opposable-element chromatographic assay device for detection of analytes
US5879951A (en) Opposable-element assay device employing unidirectional flow
US5939252A (en) Detachable-element assay device
US7238538B2 (en) Chromatographic assay device and methods
US9207248B2 (en) Diagnostic detection devices and methods
WO1995032414A1 (en) Qualitative surface immunoassay using consecutive reagent application

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees