JP3383827B2 - 磁気測定方法および磁気測定装置 - Google Patents

磁気測定方法および磁気測定装置

Info

Publication number
JP3383827B2
JP3383827B2 JP17502796A JP17502796A JP3383827B2 JP 3383827 B2 JP3383827 B2 JP 3383827B2 JP 17502796 A JP17502796 A JP 17502796A JP 17502796 A JP17502796 A JP 17502796A JP 3383827 B2 JP3383827 B2 JP 3383827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
detection
light emitting
board
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17502796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1020008A (ja
Inventor
久 賀戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanazawa Institute of Technology (KIT)
Original Assignee
Kanazawa Institute of Technology (KIT)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanazawa Institute of Technology (KIT) filed Critical Kanazawa Institute of Technology (KIT)
Priority to JP17502796A priority Critical patent/JP3383827B2/ja
Publication of JPH1020008A publication Critical patent/JPH1020008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383827B2 publication Critical patent/JP3383827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気測定方法お
び磁気測定装置に関し、さらに詳しくは、クリーンルー
ムの内部空間の磁気分布や粒子加速器の周辺空間の磁気
分布などを測定するのに有用な磁気測定方法および磁気
測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7に示すクリーンルームVの内部空間
の磁気を測定する場合、従来は、操作者が、多数の検出
点P,…に磁気検出器をそれぞれ位置付けて、各検出点
P,…における磁気情報を収集している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は上記のように操
作者が各検出点P,…に磁気検出器を位置付けて磁気情
報を収集する作業を行っていたが、この作業は非常に作
業負担が重い問題点がある。また、全ての検出点P,…
の磁気情報を収集するのに長時間かかるため、磁気源の
状態が時間的に変化する場合、磁気情報を正確に測定で
きない問題点がある。例えば、検出点Pが45点あり、
1点当たりの測定に約1分かかるとすると、全ての検出
点Pの磁気情報を収集するのに約45分かかる。この約
45分の間に磁気源の状態が変ると、得られた磁気情報
は不正確なものになってしまう。また、クリーンルーム
Vの内部空間や粒子加速器の周辺空間などは、人の出入
りに手間がかかる問題点がある。そこで、本発明の目的
は、操作者の作業負担を大幅に軽減できると共に、全体
としての測定時間を大幅に短縮でき、さらに人の出入り
の手間をなくすことが可能な磁気測定方法および磁気測
定装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、非磁性の支持板上に並ぶ複数の検出点に磁気検出器
と光放射手段とをそれぞれ配設した磁気検出ボードを、
第1の設置位置に設置した状態で、前記磁気検出ボード
の複数の検出点にそれぞれ配設された光放射手段を1画
面に含む第1の画像を撮像手段で撮像し、次に、前記磁
気検出ボードを第i(=2,3,…)の設置位置に移動
し且つ第1の設置位置に設置した状態と平行になるよう
に設置した状態で、前記磁気検出ボードの複数の検出点
にそれぞれ配設された光放射手段を1画面に含む第iの
画像を撮像手段で撮像し、得られた複数の画像から3次
元空間の磁気分布を測定することを特徴とする磁気測定
方法を提供する。
【0005】上記第1の観点による磁気測定方法では、
複数の検出点の磁気情報を各検出点での発光に変換し、
それを撮像手段で撮像するため、検出点から離れた場所
で複数の検出点の磁気情報を一括して収集できる。つま
り、磁気検出ボードの2次元面の磁気分布を測定するこ
とが出来る。そして、磁気検出ボードを移動させて異な
る設置位置でそれぞれ撮像すれば、3次元空間の磁気分
布を測定することが出来る。これにより、操作者の作業
負担を大幅に軽減できると共に全体としての測定時間を
大幅に短縮できる。
【0006】
【0007】
【0008】
【0009】第の観点では、本発明は、非磁性の支持
板上に並ぶ複数の検出点に磁気検出器と光放射手段とを
それぞれ配設した磁気検出ボードと、前記磁気検出ボー
ドの複数の検出点にそれぞれ配設された光放射手段を1
画面に含む画像を撮像しうる撮像手段とを具備したこと
を特徴とする磁気測定装置を提供する。上記第の観点
による磁気測定装置を用いれば、上記第1の観点による
磁気測定方法を好適に実施できる。
【0010】なお、上記構成において、磁気検出器とし
て、直交する3つの軸の各方向の磁気を検出する3次元
磁気検出器を用いるのが好ましい。3次元磁気検出器を
用いたときには、検出した各方向の磁気を荷重加算する
ことにより、あらゆる方向の磁気を算出することが出来
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施形態により本
発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発明
が限定されるものではない。
【0012】図1は、本発明の一実施形態にかかる磁気
検出ユニットの構成図である。この磁気検出ユニット1
0は、直交するa軸,b軸,c軸の各方向の磁気を検出
し電圧に変換するa軸センサSa,b軸センサSb,c
軸センサScと、前記a軸センサSaの出力する電圧を
増幅する増幅器Aaと、その増幅器Aaの出力に比例し
た強さの光を放射するa軸発光ダイオードLaと、前記
b軸センサSbの出力する電圧を増幅する増幅器Ab
と、その増幅器Abの出力に比例した強さの光を放射す
るb軸発光ダイオードLbと、前記c軸センサScの出
力する電圧を増幅する増幅器Acと、その増幅器Acの
出力に比例した強さの光を発生するc軸発光ダイオード
Lcと、これらを収容するケースCとを具備して構成さ
れている。
【0013】前記a軸センサSa,b軸センサSb,c
軸センサScは、地磁気の1/100の磁気(200〜
300nT)に感応する高感度フラックスゲートセンサ
である。
【0014】図2は、本発明の一実施形態にかかる磁気
検出ボードの構成図である。この磁気検出ボード20
は、9個の磁気検出ユニット10を例えば1m×1mの
正方形のプラスチック製の支持板B上に配設したもので
ある。各磁気検出ユニット10のケースCから、a軸発
光ダイオードLa,b軸発光ダイオードLb,c軸発光
ダイオードLcの発光部がのぞいている。
【0015】なお、電源は、磁気検出ボード20に1つ
設けてもよいし、各磁気検出ユニット10ごとに1つず
つ設けてもよい。
【0016】図3は、本発明の一実施形態にかかる磁気
測定装置の構成図である。この磁気測定装置100は、
磁気検出ボード20と、その磁気ボード20を撮像する
CCDカメラ30と、前記磁気検出ボード20の位置/
姿勢情報を入力する入力装置40と、前記CCDカメラ
30で撮像した画像から各磁気検出ユニット10のa軸
磁気情報,b軸磁気情報,c軸磁気情報を抽出すると共
に前記磁気検出ボード20の位置/姿勢情報から各磁気
検出ユニット10の位置情報(検出点の位置情報)を算
出しさらに磁気分布図を作成する情報処理装置50と、
磁気分布図を表示する表示装置60とを具備して構成さ
れている。
【0017】図4は、前記CCDカメラ30で撮像した
画像Gの例示図である。前記情報処理装置50は、各磁
気検出ユニット10のa軸発光ダイオードLa,b軸発
光ダイオードLb,c軸発光ダイオードLcに対応する
ウィンドウWを発生し、各ウィンドウWの画素値からa
軸磁気情報,b軸磁気情報,c軸磁気情報を抽出する。
【0018】図5の(a)は、a軸磁気情報に基づく磁
気分布図の例示図である。図5の(b)は、b軸磁気情
報に基づく磁気分布図の例示図である。図5の(c)
は、c軸磁気情報に基づく磁気分布図の例示図である。
図5の(d)は、a軸磁気情報とb軸磁気情報とc軸磁
気情報とを2乗して加算しその平方根をとった値に基づ
く磁気分布図の例示図である。なお、a軸磁気情報とb
軸磁気情報とc軸磁気情報とを荷重加算すれば任意方向
の磁気情報を算出できるので、任意方向の磁気情報の磁
気分布図を作成することも可能である。
【0019】図6は、前記磁気測定装置100によりク
リーンルームVの内部空間の磁気を測定する場合の説明
図である。まず、内部空間Vの第1の設置位置a1に磁
気検出ボード20を設置し、その磁気検出ボード20を
CCDカメラ30で撮像する。次に、第2の設置位置a
2に磁気検出ボード20を移動し、その磁気検出ボード
20をCCDカメラ30で撮像する。これを最後の設置
位置(図6ではa5)まで繰り返す。なお、磁気検出ボ
ード20には、長い信号線が接続されないため、磁気検
出ボード20を容易に移動できる。
【0020】例えば、設置位置が5ヵ所あり、設置位置
1ヵ所当たりの測定に約1分かかるとすると、全ての設
置位置の磁気情報を収集するのに約5分かかる。設置位
置1ヵ所に検出点が9点あるから、全部で45点の検出
点の磁気情報を約5分で収集できることになる。この約
5分の間に磁気源の状態が変ると、得られた磁気情報は
不正確なものになってしまうが、従来(同一条件で約4
5分)に比べれば格段に正確なものとなる。また、操作
者は磁気検出ボード20の設置と移動とを5回行う必要
があるが、この作業負担は従来(同一条件で45回)に
比べれば格段に軽減されている。
【0021】
【発明の効果】本発明の磁気測定方法および磁気測定装
置によれば、3次元空間の磁気分布を測定する際の操作
者の作業負担を大幅に軽減できる。また、全体としての
測定時間を大幅に短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる磁気検出ユニット
を示す構成図である。
【図2】本発明の一実施形態にかかる磁気検出ボードを
示す構成図である。
【図3】本発明の一実施形態にかかる磁気測定装置を示
す構成図である。
【図4】撮像された画像の説明図である。
【図5】磁気分布図の例示図である。
【図6】図3の磁気測定装置によるクリーンルームの磁
気測定の説明図である。
【図7】クリーンルームの磁気測定の従来方法の説明図
である。
【符号の説明】
10 磁気検出ユニット 20 磁気検出ボード 30 CCDカメラ 40 入力装置 50 情報処理装置 60 表示装置 100 磁気測定装置 Sa,Sb,Sc 磁気センサ La,Lb,Lc 発光ダイオード B 支持板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 33/02 - 33/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性の支持板上に並ぶ複数の検出点に
    磁気検出器と光放射手段とをそれぞれ配設した磁気検出
    ボードを、第1の設置位置に設置した状態で、前記磁気
    検出ボードの複数の検出点にそれぞれ配設された光放射
    手段を1画面に含む第1の画像を撮像手段で撮像し、次
    に、前記磁気検出ボードを第i(=2,3,…)の設置
    位置に移動し且つ第1の設置位置に設置した状態と平行
    になるように設置した状態で、前記磁気検出ボードの複
    数の検出点にそれぞれ配設された光放射手段を1画面に
    含む第iの画像を撮像手段で撮像し、得られた複数の画
    像から3次元空間の磁気分布を測定することを特徴とす
    る磁気測定方法
  2. 【請求項2】 非磁性の支持板上に並ぶ複数の検出点に
    磁気検出器と光放射手段とをそれぞれ配設した磁気検出
    ボードと、前記磁気検出ボードの複数の検出点にそれぞ
    れ配設された光放射手段を1画面に含む画像を撮像しう
    る撮像手段とを具備したことを特徴とする磁気測定装
JP17502796A 1996-07-04 1996-07-04 磁気測定方法および磁気測定装置 Expired - Fee Related JP3383827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17502796A JP3383827B2 (ja) 1996-07-04 1996-07-04 磁気測定方法および磁気測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17502796A JP3383827B2 (ja) 1996-07-04 1996-07-04 磁気測定方法および磁気測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1020008A JPH1020008A (ja) 1998-01-23
JP3383827B2 true JP3383827B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=15988944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17502796A Expired - Fee Related JP3383827B2 (ja) 1996-07-04 1996-07-04 磁気測定方法および磁気測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3383827B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066337A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Sony Corp 電界/磁界分布可視化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1020008A (ja) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lindow et al. Quantification of foliar plant disease symptoms by microcomputer-digitized video image analysis.
CN110142785A (zh) 一种基于目标检测的巡检机器人视觉伺服方法
EP0479208A2 (en) Method and apparatus for measuring vector magnetic flux
JPH09243725A (ja) 磁気分布測定方法,磁気分布測定装置および磁気検出器板
JP3383827B2 (ja) 磁気測定方法および磁気測定装置
JP2003066079A (ja) 電磁妨害波測定装置
US7417424B2 (en) Magnetic-field-measuring device
CA2264179C (en) 3d ultrasound recording device
Miller et al. A quasi-static method for determining the characteristics of a motion capture camera system in a “split-volume” configuration
CN206488873U (zh) 巴克豪森阵列传感器
US7411391B2 (en) Magnetic-field-measuring probe
JP3949237B2 (ja) 電流源推定装置
JPH05189638A (ja) 移動体解析装置
JPH06251284A (ja) 車両諸元自動計測装置
DE19809076A1 (de) Gerät zur Messung magnetischer Felder
JP2916692B2 (ja) 磁気シールドルームの性能測定法及び測定システム
JP2004144607A (ja) 放射線位置検出器及び放射線位置検出方法
JP2007114145A (ja) 形状可変型放射線検出器
JPH0644043B2 (ja) 半導体放射線検出装置
JPH0866388A (ja) 放射線撮像装置
JP2985904B2 (ja) X線光電子分析方法
JPH0454403A (ja) リニアモータの空隙計測装置
JPS63163188A (ja) 構造物に埋設された放射線吸収体の探査方法
JPH04226631A (ja) 生体磁気計測装置
WO2001000088A1 (fr) Procede d'imagerie de la pneumoconiose ou de la fonction pulmonaire par la mesure du magnetisme in-vitro et appareil associe

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees