JP3383756B2 - 交差点において右左折路接続路を通る操縦指示を生成する方法及び装置 - Google Patents

交差点において右左折路接続路を通る操縦指示を生成する方法及び装置

Info

Publication number
JP3383756B2
JP3383756B2 JP29889197A JP29889197A JP3383756B2 JP 3383756 B2 JP3383756 B2 JP 3383756B2 JP 29889197 A JP29889197 A JP 29889197A JP 29889197 A JP29889197 A JP 29889197A JP 3383756 B2 JP3383756 B2 JP 3383756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
road
left turn
instructions
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29889197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10160488A (ja
Inventor
治久 玉井
デサイ サイモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Visteon Technologies LLC
Original Assignee
Visteon Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24979371&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3383756(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Visteon Technologies LLC filed Critical Visteon Technologies LLC
Publication of JPH10160488A publication Critical patent/JPH10160488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383756B2 publication Critical patent/JP3383756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3632Guidance using simplified or iconic instructions, e.g. using arrows
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3655Timing of guidance instructions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に車両ナビゲ
ーション装置に関する。より詳細には、本発明は右左折
路接続路(turn-lane connector )を有する交差点に
ついて操縦指示を発生する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両ナビゲーション装置は、運転
者に経路及び方向の情報を生成する。経路情報を提供す
るため、従来の車両ナビゲーションシステムは経路発生
器又はそれと同等のものを備え、それは地図データベー
スを調べ、提供された起点及び目的地に基づいて経路を
計算する。また、方向情報を提供するために、従来の車
両ナビゲーションシステムは操縦(又は方向)プロセッ
サ又はそれと同等のものを備え、それは生成された経路
に対する車両位置を監視し、操縦の指示を運転者に提供
して適切には運転者を所望の目的地へ誘導する。
【0003】従来の操縦プロセッサの動作を以下に説明
する。例えば、生成された経路が2つの道の交差点にお
ける右左折を含む場合、車両が交差点に近づくのに伴
い、操縦プロセッサは地図データベースに示されるよう
に、右左折のおよその方向(例えば、左又は右)及び侵
入路と出口路との間の角度に従って運転者に右左折指示
を提供する。例えば、右左折のおよその方向が“右”で
あり、侵入路と出口路との角度が約90度である場合、
操縦プロセッサは運転者に単純な“右折”の指示を与え
る。一方、侵入路と出口路との間の角度が90度より大
幅に大きい(又は小さい)場合、操縦プロセッサは代り
に“小さい右折”(“大きい右折”)又は“キープライ
ト(keep right )”(“シャープライト”(sharp
right ))の操縦指示を提供する。また、操縦プロセッ
サは、出口路名を提供して操縦の正しい実行を容易にす
る。
【0004】運転者に提供される操縦指示は様々な形態
とすることができ、これらに限定されるものではない
が、事前に録音された音声指示メッセージ、表示装置上
に示される視覚的アイコン、表示装置上に示される強調
されたテキスト、又はそれらの組み合わせを含む。ま
た、操縦プロセッサは、操縦表示が操縦が要求される時
刻より十分に前に運転者に対して提供されることを確保
する手段を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】生成された経路が上述
の単純な例に比べて比較的複雑な交差点の進行を含む場
合、運転者は不明瞭でなく、運転者にどのように操縦す
べきかを示唆し、その交差点で運転者が見るものと一致
する操縦指示を必要とする。従って、従来の操縦プロセ
ッサは、交差点における実際の道路配置を可能な限り反
映した操縦指示を提供するように適合されている。この
要求は典型的には、運転者が実行する操縦と角度及び形
状において符合する操縦指示を提供することにより満足
される。幾つかの実施例では、この可能性は、地図の強
調された部分を含む操縦指示を提供することにより明白
となる。他の実施例では、操縦指示は、操縦の右左折角
度に非常に近似した1以上の表示アイコンを含む。
【0006】交差点における実際の道路配置を可能な限
り反映した操縦指示を提供する従来の操縦プロセッサの
能力は、時折、不要又は余計な情報、若しくは運転者が
交差点に近づいた時に実際に見るものと一致しない情報
を提供することになる。この一例を図1に示す。
【0007】図1(a)は、南北通り12及び東西通り
14として示される交差路12及び14を有する交差点
10を示す。また、交差点10は右折路16を有し、そ
れは南北通り12の北行きの交通を、東西通り14の東
行きの交通に接続する。交差点10は地図データベース
中では図1(b)のように示され、南北通り12に対応
する道路12’と、東西通り14に対応する道路14’
と、右折路16に対応する接続路16’と、を含む。こ
の場合、上述のように動作する従来の操縦プロセッサ
は、図示のように交差点を通過する2重の右折の操縦指
示を生成する。即ち、操縦プロセッサは、道路12’か
ら接続路16’への“小さい右折”への指示18又はこ
れと同等の指示を生成し、その直後に接続路16’から
道路14’への“小さい右折”への指示20又はこれと
同等の指示を生成する。
【0008】右折路16の入口と、交差路12及び14
の交差部との距離が比較的短い場合、南から交差点に近
づく運転者には東西通り14の南北通り12との交差部
のみが見え、右折路16は見えない。よって、交差点の
前に2重の操縦指示が提供されると、運転者は自分の視
野と調和しない操縦指示により混乱する。右折路16は
通常は道路名を有しない(即ち、第1の“小さい右折”
の操縦指示は運転者に対して出口路名を提供しない)と
いう事実により、運転者の混乱は悪化する。従ってこの
場合、操縦プロセッサは、運転者が右折路を使用するか
否かに拘わらず、南北通り12から東西通り14への操
縦を示す単純な“右折”指示を運転者に提供することが
望ましい。
【0009】図2に、従来の操縦プロセッサが不要又は
余計な情報、若しくは交差点に近づく運転者が実際に見
るものと一致しない情報を提供することとなる他の場合
を示す。図2(a)は3本の道による“T”字交差点2
2を示し、それは南北通り24と隣接路26とを有す
る。図示のように、南北通り24は、中央分離帯28
と、南北通り24の北行きの部分から隣接路26へのア
クセスを可能とする左折路30と、を有する。交差点2
2は地図データベースでは図2(b)のように示され、
南北通り24の北行き部分に対応する道路24’と、南
北通り24の南行き部分に対応する道路24’’と、隣
接路26に対応する道路26’と、左折路30に対応す
る接続路30’と、を有する。この場合、従来の操縦プ
ロセッサは、図示のように南北通り24から隣接路26
への左左折の2重の操縦指示を生成する。即ち、操縦プ
ロセッサは、道路24’から接続路30’への第1の
“小さい左折”の指示32又はそれと同等の指示を生成
し、その直後に接続路30’から道路26’への第2の
“小さい左折”の指示34又はそれと同等の指示を提供
する。読者に理解されるように、2重の操縦指示は潜在
的に運転者を混乱させるものである。従ってこの場合、
操縦プロセッサは、南北通り24の北行き道路から隣接
路26への単純な“左折”指示を運転者に提供すること
が望ましい。
【0010】図3に、従来の操縦プロセッサが不要又は
余計な情報、若しくは交差点に近づく運転者が実際に見
るものと一致しない情報を提供することとなる他の場合
を示す。図3(a)は南北通り38と、東通り40と、
西通り42を有する交差点36を示す。南北通り38は
中央分離帯44を有する。交差点36は地図データベー
スでは図3(b)のように示され、南北通り38の北行
きの部分に対応する道路38’と、南北通り38の南行
きの部分に対応する道路38’’と、道路38’と隣接
し、道路38’を道路38’’へ接続する東通り40に
対応する道路40’と、道路38’’に隣接する西通り
42に対応する道路42’と、を有する。この場合、従
来の操縦プロセッサは図示のように、南北通り38の北
行き部分から左折の2重の操縦指示を提供する。即ち、
従来の操縦プロセッサは、道路38’から道路40’の
接続部分への“左折”の操縦指示46、又はそれと同等
の指示を提供し、その直後に道路40’の接続部分から
道路42’への進行を示す“直進”の操縦指示48又は
それと同等の指示を提供する。読者に理解されるよう
に、2重の操作指示は余計又は不要な情報を含む。(同
様の問題は、点線で示すように、従来の操縦プロセッサ
が南北通り38の北行き部分[即ち、道路38’]から
南北通り38の南行き部分[即ち、道路38’’]への
Uターンのための2重の指示を提供する時に生じる。)
この場合、操縦プロセッサは運転者に、南北通り38の
北行き部分から西通り42への単純な“左折”(又は
“Uターン”)の操縦指示を提供することが望ましい。
【0011】図4に、従来の操縦プロセッサが不要又は
余計な情報、若しくは交差点に近づく運転者が実際に見
るものと一致しない情報を提供することとなるさらに他
の場合を示す。図4(a)は通り50を示し、通りの北
行き部分52は中央分離帯56により通りの南行き部分
54から分離される。通り50は地図データベースでは
図4(b)のように示され、通りの北行き部分52に対
応する道路52’と、通りの南行き部分54に対応する
道路54’と、それらの間のUターン路を示す接続路5
8と、を有する。この場合、従来の操縦プロセッサは図
示のようにUターンのための2重の操縦指示を提供す
る。即ち、従来の操縦プロセッサは道路52’から接続
路58への操縦のための“左折”指示60又はそれと同
等の指示を提供し、その直後に接続路58から道路5
4’への操縦のためのもう一つの“左折”指示又はそれ
と同等の指示を提供する。ここで、読者に理解されるよ
うに、この場合は操縦プロセッサは単純な“Uターン”
指示又はそれと同等の指示を提供することが望ましい。
【0012】本発明は、右左折路接続路を有する交差点
について、運転者が見、予測するものと一致する操縦指
示を生成する方法及び装置を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】それは、ここに認識され
る問題を、適切には、運転者への操縦指示を生成する目
的で、右左折路接続路を交差点の主要部に折り畳むこと
により解決する。
【0014】本発明の1つの観点は、右左折路接続路を
有する交差点について操縦指示を提供する方法を提供
し、その方法は、(a)交差点が右左折路接続路を含む
か否かを決定する工程と、(d)交差点が右左折路接続
路を含む場合に、操縦指示を生成する目的で右左折路接
続路を交差点の主要部に統合することが適当であるか否
かを決定する工程と、(c)それが適当である場合に右
左折路接続路を交差点に統合する工程と、(d)統合さ
れた交差点について操縦指示を生成する工程と、(e)
適切な時刻に運転者に対して操縦指示を出力して、希
望する場合に運転者が右左折路接続路を利用可能とする
工程と、を有する。
【0015】本発明の他の観点は上述の方法を実施する
ための装置を提供する。
【0016】本発明のこれら及び他の観点は、明細書の
残りの部分及び図面を参照することにより当業者に理解
される。
【0017】
【発明の実施の形態】図5は、本発明に使用する車両ナ
ビゲーションシステム100のブロック図である。セン
サ112から116及びGPSレシーバ118がセンサ
/GPSインターフェース122を介して演算手段12
0に接続される。典型的な実施形態では、走行距離セン
サ112は走行距離計を有し、角速度センサ114はジ
ャイロスコープ又は車両のホイールに結合した差動走行
距離計を有し、地磁気センサ116は通常は車両内に配
置された磁気コンパスを有する。グローバルポジショニ
ングシステム(GPS)データレシーバ118は、例え
ば衛星によるナビゲーションシステムから信号を受信す
るために設けられる。センサ/GPSインターフェース
122からのデータはCPU124へ送られ、CPU1
24はキャリブレーション、信号処理、位置推測、車両
配置、経路生成、及び操縦処理機能を実行する。地図情
報を含むデータベースは、CPU124による実行のた
めにROM128に記憶され演算手段120の動作を指
示するソフトウェアと共に、記憶媒体126に記憶され
る。RAM130はそのようなソフトウェアプログラム
の実行に必要な情報の読み出し及び書き込みを可能とす
る。記憶媒体126は、デジタル化された地図情報が記
憶されたハードディスクドライブ、CD−ROM又は集
積回路とすることができる。グラフィックスコントロー
ラを含むことができる出力コントローラ132は、CP
U124により処理されたデータを受け取り、通常は表
示スクリーンを備える出力伝達装置134へそのデータ
を送る。ユーザは、所望の目的地などのデータを典型的
にはキーボードからなるユーザインターフェース136
を介して入力することができる。
【0018】記憶媒体126に記憶された地図データベ
ースは、好ましくは、道路の交差点、道路区分、陸標及
び興味のある場所、並びに他の地理的情報を記述するた
めの位置データ、例えば緯度及び経度座標などの位置デ
ータからなる。データベースはさらに、地図上の道路又
は場所を識別する道路属性データからなり、これら道路
特性は、これらに限定されるものではないが、道路名、
地名を含み、分割路、一方通行制限、路面状況、速度制
限、形状、標高などの道路の形態、さらに、例えばフリ
ーウエイ、高速道路、幹線道路、街路、進入路、及び接
続路などのような道路の分類を含む。出発地及び目的地
を与えられると、車両ナビゲーションシステムは地図デ
ータベースを利用して目的地への経路を生成すると共に
運転者を所望の目的地へ誘導するための操縦指示を提供
する。
【0019】操縦プロセッサ(図示せず)は演算手段1
20により示される。特に、操縦プロセッサは、ソフト
ウェア、並びにROM128、RAM130及び記憶媒
体126に記憶されたデータとの関連において動作する
CPU124により示される。
【0020】図6は、本発明に従って、右左折路接続路
を有する交差点についての操縦指示を生成する方法20
0のフローチャートである。フローチャート中の暗い影
を付した部分は、本明細書中で後にさらに詳述される。
【0021】ステップ220は方法200の入口であ
る。ステップ300において、操縦プロセッサは、操縦
指示が提供されるべき交差点が右左折路接続路を含むか
否かを決定する。もし右左折路接続路を含むなら、操縦
プロセッサはステップ400において右左折路接続路が
統合可能か否かを決定する。即ち、操縦プロセッサは、
右左折路接続路を操縦指示生成のために交差点の主要部
(即ち、例えば、図1(a)に示す交差路12及び14
により規定される交差部点)に統合可能(前記交差点と
一体として扱うことができること)であるか否かを決定
する。
【0022】右左折路接続路が統合不能であると決定さ
れたならば、操縦プロセッサは折りたたまれていない交
差点500に対応する位置データ及び道路属性データを
ステップ600へ送る。しかし、操縦プロセッサがステ
ップ400において右左折路接続路が統合可能であると
決定した場合、操縦プロセッサはステップ700におい
て右左折路接続路を交差点の主要部に統合する。即ち、
操縦プロセッサは統合されていない交差点の位置データ
及び道路属性データを変更し、それにより右左折路接続
路を交差点を規定する主要道路の交差部内に統合する
交差点の統合統合された交差点データ800を生成
し、それが代りにステップ600へ送られる。
【0023】従って、操縦プロセッサはステップ600
において、ステップ400又は700から提供された位
置データ及び道路属性データに基づいて交差点について
の操縦指示を生成する。ステップ900において、操縦
プロセッサは通告時間を計算し、通告時間に運転者に操
縦指示を出力し、それによりユーザは希望により右左折
路接続路を使用することが可能となる。
【0024】図7は、交差点が右左折路接続路を有する
か否かを決定する方法300のフローチャートである。
ステップ302は方法300の入口である。ステップ3
04において、操縦プロセッサは、交差点を含む道路区
分の位置データ及び道路属性データを地図データベース
306から引き出す。次に操縦プロセッサはステップ3
08において位置データ及び/又は道路属性データが、
交差点が“右左折路接続路”特性を有する短い道路区分
を含むことを示しているか否かを決定する。例えば、本
発明の一実施形態において、交差点の道路区分の一つ
が、関連する道路属性データがそれを右左折路接続路で
あると識別する“接続路”属性又はそれと同等の属性を
有する短い区分である場合(例えば、図1(b)の区分
16’)、ステップ308は単純に、交差点が“接続
路”属性を有する短い区分を含むことを認識するステッ
プを含む。他の実施形態において、操縦プロセッサは所
定の交差点が右左折路接続路を有するか否かを、これに
限定されるものではないが、区分の配置を含む交差点の
位置データ及び道路属性データの幾つかの成分、交差点
の個々の区分の長さ、及び交差点が“一方通行”属性を
有する短い区分を含むか否かを検討することにより決定
する。道路属性データ及び/又は位置データが、短い区
分が右左折路接続路であることを示す場合、操縦プロセ
ッサはステップ310において、交差点が右左折路接続
路を含むことを例えば“右左折路”変数を“イエス”の
値に設定することにより示す。また、操縦プロセッサは
ステップ312において、短い区分が更なる処理のため
の右左折路接続路であることを示す。
【0025】一方、交差点が右左折路接続路特性を有す
る短い区分を含むことを、道路属性データ及び/又は位
置データから決定的に確認できない場合、操縦プロセッ
サはステップ314においてパターン認識手法を使用し
て交差点が右左折路接続路を有するか否かを決定する。
右左折路接続路を有するならば、操縦プロセッサはステ
ップ316において、交差点が右左折路接続路を有する
ことを例えばステップ310と同様に“右左折路”変数
を“イエス”の値に設定することにより示す。ステップ
318において、操縦プロセッサはまた、右左折路接続
路に対応する道路区分又は副区分を識別する。しかし、
もしパターン認識手法が、交差点が右左折路接続路を含
むことを示さない場合、操縦プロセッサはステップ32
0において例えば“右左折路”変数を“ノー”の値に設
定することにより、そのことを示す。
【0026】図8は、本発明に従うパターン認識314
の方法を示すフローチャートである。図9は、図8の方
法を説明するための、右折路を有する交差点を示す。ス
テップ322は方法300の入口である。操縦プロセッ
サはステップ324において、統合されていない交差点
についての操縦指示を生成する。それから生成された操
縦指示をステップ326において検討し、図8に示すよ
うに2重の操縦指示が生成されたか否かを決定する。も
しそうであれば、ステップ328において操縦プロセッ
サは、2重の操縦指示及び交差点における道路配置か
ら、2重の操縦指示が、交差点が右左折路接続路を含む
ことを示唆する一つであるか否かを決定する(例えば、
“小さい右折”の指示又はそれと同等の指示、及びその
直後の第2の“小さい右折”の指示又はそれと同等の指
示;“左折”指示又はそれと同等の指示、及びその直後
の“直進”指示又はそれと同等の指示;“左折”指示又
はそれと同等の指示、及びその直後のもう一つの“左
折”指示)。
【0027】これらの最初の2つのテストが満足される
と、操縦プロセッサはステップ330において、2重の
操縦指示の第1部分の出口路が、短い道路区分又は単純
に2以上の主要な道路区分間の接続路として機能する副
区分であるか否かを決定する。これは、様々な判定基準
をテストすることにより行われる。例えば、図9に示す
場合では、図示の右折路と言われるものは典型的には地
図データベース中でそれと関連付けられる“一方通行”
属性を有する。この場合、操縦プロセッサは単純に“一
方通行”属性を認識することにより、短い区分が接続路
であることを決定する。しかし、再度図3(b)を参照
すると、短い区分40’は、両方向通行である南北通り
の北行き及び南行き部分間に存在する。この場合、操縦
プロセッサは南北通り38が“2重にデジタル化”され
ている(即ち、データベース中において平行に走る2つ
の分離した道路により示される)ことを認識することに
より、道路38’と38’’との間の道路区分40’の
部分は単に道路38’及び38’’の接続路であること
を決定する。道路が2重にデジタル化される場合には、
地図データベース中に提供される属性はしばしばこの事
実を示す。従って、操縦プロセッサは単純に地図データ
ベース中の“2重にデジタル化”された属性を認識す
る。しかし、そのような属性が提供されない場合、操縦
プロセッサはそれにも拘わらず2つの道路(例えば、道
路38’と道路38’’)が同一の道路名を有すること
を認識することにより、その道路が“2重にデジタル
化”されていることを決定する。
【0028】これら3つのテスト全てが満足されると、
操縦プロセッサはステップ332において例えば“パタ
ーン適合”変数を“イエス”の値に設定することによ
り、交差点が右左折路接続路を有する交差点に対応する
ことを示す。一方、もし上記のテストのいずれかが満足
されない場合、操縦プロセッサはステップ334におい
て例えば“パターン適合”変数を“ノー”の値に設定す
ることにより、交差点が右左折路接続路を有する交差点
に対応しないことを示す。
【0029】図10は、本発明に従う、右左折路接続路
統合可能であるか否かを決定する方法400のフロー
チャートである。ステップ402は方法400の入口で
ある。ステップ404において、操縦プロセッサは、右
左折路接続路が交差点を通る要求される操縦の実行に関
して重大であるか否かを決定する。図11は一例(即
ち、“ニュージャージー(New Jersey)左折)を示し、
その例では、交差点を通る操縦の実行のために重大であ
るため右左折路接続路は統合不能である。図11(a)
は、南北通り62、東西通り64及び右折路66を有す
る交差点60を示す。その交差点は地図データベースで
は図11(b)のように示され、南北通り62に対応す
る道路62’と、東西通り64に対応する道路64’
と、右折路66に対応する短い区分66’とを含む。そ
の交差点の道路属性データは典型的に、道路62’と道
路64’の交差部についての左折制限と、短い区分6
6’についての“接続路”属性70と、短い区分66’
と道路64’との交差部についての“右左折制限”73
と、を含む。この場合、南北通り62の北行き方向から
東西通り64の西行き方向への操縦のため、操縦プロセ
ッサは図示のような2重の操縦指示を生成する。即ち、
操縦プロセッサは、道路62’から接続路66’への操
縦のために“小さい右折”の指示69又はそれと同等の
指示を生成し、その直後に接続路66’から道路64’
への操縦のために“左折”指示71又はそれと同等の指
示を生成する。右左折路接続路は操縦の実行のために重
大であるので、操縦指示生成のためにそれを交差点の主
要部に統合することはできない。この場合、操縦プロセ
ッサはステップ406において、例えば“統合可能”変
数を“ノー”の値に設定することにより、その右左折路
接続路が統合不可能であることを示す。しかし、もし右
左折路接続路が操縦の実行のために重大でなければ、操
縦プロセッサはステップ408へ進む。
【0030】図12(a)−12(d)は、図10の残
りの部分を説明するための右左折路接続路を有する4つ
の交差点を示す。図10を参照すると、操縦プロセッサ
はステップ408において、短い区分16の入口と交差
点の主要部との間の距離Δを決定する。次に操縦プロセ
ッサはステップ410において、その距離が所定値V1
より小さいか否かを決定する。もしそうであれば、我々
は図12(a)及び12(b)に示す状況にあることに
なる。この場合、操縦プロセッサはステップ412にお
いて、例えば“統合可能”変数を“イエス”の値に設定
することにより、その右左折路接続路が統合可能である
ことを示す。そうでない場合、状況は図12(c)及び
12(d)に示すものである。この場合、操縦プロセッ
サはステップ406において、例えば“統合可能”変数
を“ノー”の値に設定することにより、その右左折路接
続路が統合不可能であることを示す。
【0031】右左折路接続路を含む交差点について操縦
指示を生成する方法600について、図13を参照して
説明する。図13(a)は通り74及び76が鋭角的に
交差する交差点72を示す。交差点72は地図データベ
ースにおいて図13(b)のように示され、通り74に
対応する道路74’と、通り76に対応する道路76’
とを含む。この交差点について、操縦プロセッサは、図
示のように運転者に対して“大きな右折”指示を生成す
る。この“大きな右折”指示は運転者の視野と一致し、
運転者に操縦を実行する方法を示唆する。図13(c)
は、右折路82を有する同様の交差点80を示す。この
交差点80は地図データベースにおいては図13(d)
のように示され、通り74に対応する道路74’と、通
り76に対応する道路76’と、右左折路接続路82に
対応する道路82’とを含む。ここでは、右左折路接続
路が原因で、運転者の操縦視野は大きな右折の視野では
なく、図示のように単純な右折の視野となる。
【0032】図14は、本発明に従い、図13に示す所
望の結果を生じさせる操縦指示を生成する方法600の
関連部分のフローチャートである。ステップ602は方
法600への入口である。操縦プロセッサはステップ6
04において、図13(b)に示す、進入道路区分7
4’と出口道路区分76’との角度αを決定する。ステ
ップ606において、操縦プロセッサは、例えば変数を
検討することにより、右左折路接続路が交差点に統合さ
れているか否かを決定する。右左折路接続路が統合さ
ていない場合、操縦プロセッサはステップ608におい
て、角度αを図15(a)の斜線部により示される値の
範囲1と比較することにより、単純な右左折指示を提供
すべきか否かを決定する。例えば、図13(b)に示す
状況では、操縦プロセッサは“大きな右折”指示が必要
であることを決定する。好適な実施形態においては、角
度αが比較される範囲は車両の方位に対して60度から
120度の範囲である。
【0033】一方、右左折路接続路が交差点に統合さ
ている場合には、操縦プロセッサはステップ610にお
いて、角度αを図15(b)の斜線部分に示される値の
範囲2と比較することにより、単純な右左折指示を提供
すべきか否かを決定する。例えば、図13(d)に示す
状況では、操縦プロセッサは“単純な右折”指示が必要
であることを決定する。好適な実施形態においては、角
度αが比較される範囲は車両の方位に対して30度から
150度の範囲である。
【0034】図16は、本発明に従って運転者に対して
操縦指示を出力する方法900の関連部分のフローチャ
ートである。図17(a)及び17(b)は、図16に
よる方法を説明するための交差点を示す。ステップ90
2は方法900への入口である。操縦プロセッサはステ
ップ904において、例えばそのための変数を検討する
ことにより、交差点が統合されているか否かを決定す
る。交差点が統合されていない場合、状況は図17
(a)に示すようである。この場合、操縦プロセッサは
ステップ906において、例えば“通告距離”変数を所
定値V2と等しくすることにより、通告距離を所定量に
設定する。逆に、交差点が統合されている場合、状況は
図17(b)に示すようである。この場合、操縦プロセ
ッサはステップ908において、例えば“通告距離”変
数を値V2+Δと等しく設定することにより、通告距離
を右左折路接続路の入口から所定量と等しくなるように
設定する。ここで、Δは交差点主要部から右左折路接続
路の入口までの距離を示す。ステップ910において、
先行するステップで設定された通告距離と等しい距離d
に車両が到達すると、操縦プロセッサは運転者に操縦指
示を出力する。
【0035】上記は本発明の好適な実施形態の完結した
説明であるが、様々の変更、変形及び等価物の使用が可
能である。例えば、運転者に1以上の操縦指示を提供す
る時期を決定するために通告距離を計算する代わりに、
操縦プロセッサは車両の速度を考慮に入れた通告時間を
計算することも可能である。従って、上記の説明は本発
明の視野を限定するものと解してはならず、本発明の視
野は添付の請求の範囲により規定されるものである。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、運転者
への操縦指示を生成する目的で、右左折路接続路を交差
点の主要部に折り畳むことを特徴とする。これにより、
右左折路接続路を有する交差点について、運転者が見、
予測するものと一致する操縦指示を生成する方法及び装
置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】2本の交差路と右左折路接続路を有する交差点
であって、それについて従来の操縦プロセッサが運転者
を混乱させる2重の操縦指示を生成するものを示す図で
ある。
【図2】分離された道路と、隣接路と、右左折路接続路
とを有する3つの道路の“T”字型交差点であって、そ
れについて従来の操縦プロセッサが運転者を混乱させる
2重の操縦指示を生成するものを示す図である。
【図3】分離された道路と、分離された道路と一方から
交差する交差路と、分離された道路に他方から隣接する
もう一つの交差路とを有する交差点であって、それにつ
いて従来の操縦プロセッサが運転者を混乱させる2重の
操縦指示を生成するものを示す図である。
【図4】中央分離帯にUターンを行うための切れ目を有
する分離された道であって、それについて従来の操縦プ
ロセッサが運転者を混乱させる2重の操縦指示を生成す
るものを示す図である。
【図5】本発明において使用される車両ナビゲーション
システムのブロック図である。
【図6】本発明に従う、右左折路接続路を有する交差点
のための操縦指示を生成する方法のフローチャートであ
る。
【図7】本発明に従う、交差点が右左折路接続路を有す
るか否かを決定する方法のフローチャートである。
【図8】本発明に従う、右左折路接続路を有する交差点
のパターン認識方法のフローチャートである。
【図9】図8の方法を実施するための、右左折路接続路
を有する交差点を示す図である。
【図10】本発明に従う、右左折路接続路が統合可能か
否かを決定する方法のフローチャートである。
【図11】右左折路接続路を有し、交差点の右左折路の
ために重大であるために右左折路接続路が統合不能であ
る交差点を示す図である。
【図12】各々が右左折路接続路を有し、図10の方法
の残りの部分を実施するための4つの交差点を示す図で
ある。
【図13】本発明に従って運転者の交差点の視野に対応
する1以上の操縦指示を生成する方法を実施するための
2つの交差点を示す図である。
【図14】本発明に従って運転者の交差点の視野と符合
する操縦指示を生成する方法に関連する部分のフローチ
ャートである。
【図15】本発明に従って“単純な右左折”指示を提供
する時期を決定するために使用する範囲を示す図であ
る。
【図16】本発明に従う、操縦指示を出力する方法の関
連する部分のフローチャートである。
【図17】図16の方法を実施するための交差点を示す
図である。
【符号の説明】
100…ナビゲーションシステム 112…走行距離センサ 114…角速度センサ 116…地磁気センサ 118…GPS 120…演算手段 122…センサ/GPSインターフェース 124…CPU 126…記憶媒体 128…ROM 130…RAM 132…出力コントローラ 134…出力伝達装置 136…ユーザインターフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 玉井 治久 埼玉県東松山市箭弓町3−1−3 ライ オンズ東松山303 (72)発明者 サイモン デサイ アメリカ合衆国 カリフォルニア 94086 サニーヴェール コスタ メサ テラス 454エー (56)参考文献 特開 平5−240653(JP,A) 特開 平8−201094(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 - 21/36 G08G 1/0969 G09B 29/00 - 29/10

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両ナビゲーションシステムによって、
    交差点の操縦指示の案内を提供する方法であって、 (a)地図データベースから、その交差点に対応する情
    報を取得し、 (b)その交差点が右左折路接続路を含むか否かを決定
    し、 (c)その交差点が右左折路接続路を含む場合は、交差
    点と右左折路接続路の両方を表す操縦指示を指示の回数
    を少なくするようにして生成するために情報をまとめて
    縮少し、 (d)その指示回数を少なくした操縦指示を生成する、 ことからなる方法。
  2. 【請求項2】 さらに、 (e)運転者に前記操縦指示の表示を出力することを行
    なう請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記情報は道路属性を含み、その交差点
    が右左折路接続路を含むか否かの決定は、前記交差点の
    前記道路属性データが右左折路接続路の道路属性を有す
    ることを認識することからなる請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記情報は道路位置データ及び道路属性
    データを含み、前記交差点が右左折路接続路を含むか否
    かの決定は、前記道路位置データ及び道路属性データを
    分析することからなる請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記交差点が右左折路接続路を含むか否
    かの決定は、 前記交差点の1つ又は複数の特徴的形態を識別し、 前記1つ又は複数の特徴的な形態が予め決められた右左
    折路接続路を含む交差点の所定のパターンと符合するこ
    とを認識する、 ことからなる請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記交差点が右左折路接続路を含むか否
    かの決定は、 前記交差点についての操縦指示を生成し、 その操縦指示を分析し、前記操縦指示が右左折路接続路
    を含む交差点と符合するか否かを決定する、 ことからなる請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 その操縦指示が右左折路接続路を含む交
    差点に符合するか否かの決定は、 前記操縦指示が2回の操縦指示を含むことを認識する、 ことからなる請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 指示回数を少なくするための操縦指示の
    生成は、1つの交差点の、交差角度等の幾何学的な形を決める数
    値を決定し、 前記交差点の前記数値が特定の範囲に含まれるときに、
    前記交差点に対して第1の操縦指示を生成し、 前記交差点の前記数値が特定の範囲に含まれないとき
    に、第2の操縦指示を生成する、 ことからなる請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 指示回数を少なくするための操縦指示の
    生成は、その交差点の通過に際して的確な転回を行なう上で、そ
    の右左折路接続路を参照することが必要であるか どうか
    を決定し、その右左折路接続路の参照が、その交差点の通過に際し
    て的確な転回を行なう上で必要であるときはその交差点
    に対する第1のセットの操縦指示を生成し、 その右左折路接続路の参照が、その交差点の通過に際し
    て的確な転回を行なう上での必要がないときはその交差
    点に対する第2のセットの操縦指示を生成する、 ことか
    らなる請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 操縦指示の第2のセットの生成は、 前記情報を統合される交差点のデータに縮小し、それに
    よってその交差点を単純化し、 その統合された交差点データから、指示回数を少なくし
    操縦指示を生成する、ことからなる請求項8に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 操縦指示の第2のセットの生成は、 前記情報を統合された交差点データに縮小し、それによ
    ってその交差点を単純化し、 その統合された交差点データから、指示回数を少なくし
    操縦指示を生成する、ことからなる請求項9に記載の
    方法。
  12. 【請求項12】 その交差点は、進入側道路、右左折路
    接続路、出口側道路を有し、右左折路接続路を複合した
    交差点とするか否かの決定は、 右左折接続路への進入点を識別し、 その右左折路接続路の進入点と出口側道路との距離を計
    算する、 ことからなる請求項8に記載の方法。
  13. 【請求項13】 その交差点は、進入側道路、右左折路
    接続路、出口側道路を有し、右左折路接続路を複合した
    交差点とするか否かの決定は、 右左折接続路への進入点を識別し、 その右左折路接続路の進入点と出口側道路との距離を計
    算する、 ことからなる請求項9に記載の方法。
  14. 【請求項14】 表示の出力は、 通告時間を計算し、 その通行時間に運転者にその表示を出力する、 ことからなる請求項2に記載の方法。
  15. 【請求項15】 通告時間の計算は、 その交差点が右左折路接続路を含まない場合には、前記
    交差点の主要部から所定距離に位置する車両に対応する
    第1の通告時間を計算し、 その交差点が右左折路接続路を含む場合には、前記右左
    折路接続路の進入点から所定距離に位置する車両に対応
    する第2の通告時間を計算する、 ことからなる請求項14に記載の方法。
JP29889197A 1996-10-30 1997-10-30 交差点において右左折路接続路を通る操縦指示を生成する方法及び装置 Expired - Lifetime JP3383756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/741,093 1996-10-30
US08/741,093 US5902350A (en) 1996-10-30 1996-10-30 Generating a maneuver at the intersection through a turn lane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10160488A JPH10160488A (ja) 1998-06-19
JP3383756B2 true JP3383756B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=24979371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29889197A Expired - Lifetime JP3383756B2 (ja) 1996-10-30 1997-10-30 交差点において右左折路接続路を通る操縦指示を生成する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5902350A (ja)
EP (1) EP0840269A1 (ja)
JP (1) JP3383756B2 (ja)
CA (1) CA2217753C (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3827949B2 (ja) * 1998-06-12 2006-09-27 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
US6393149B2 (en) * 1998-09-17 2002-05-21 Navigation Technologies Corp. Method and system for compressing data and a geographic database formed therewith and methods for use thereof in a navigation application program
JP3412684B2 (ja) * 1999-03-01 2003-06-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置及び該装置の記録媒体
US6466862B1 (en) * 1999-04-19 2002-10-15 Bruce DeKock System for providing traffic information
US6266615B1 (en) 1999-09-27 2001-07-24 Televigation, Inc. Method and system for an interactive and real-time distributed navigation system
US6654683B2 (en) 1999-09-27 2003-11-25 Jin Haiping Method and system for real-time navigation using mobile telephones
US6405123B1 (en) 1999-12-21 2002-06-11 Televigation, Inc. Method and system for an efficient operating environment in a real-time navigation system
US6615131B1 (en) * 1999-12-21 2003-09-02 Televigation, Inc. Method and system for an efficient operating environment in a real-time navigation system
US7183942B2 (en) * 2000-01-26 2007-02-27 Origin Technologies Limited Speed trap detection and warning system
AU2001239787A1 (en) 2000-02-16 2001-08-27 Televigation, Inc. Method and system for an efficient operating environment in a real-time navigation system
US7805442B1 (en) 2000-12-05 2010-09-28 Navteq North America, Llc Method and system for representation of geographical features in a computer-based system
KR20070054758A (ko) * 2001-01-24 2007-05-29 텔레비게이션 인크 이동 환경을 위한 실시간 항법 시스템
ATE498165T1 (de) * 2001-06-22 2011-02-15 Caliper Corp Verkehrsdatenverwaltung und simulationssystem
US7221287B2 (en) 2002-03-05 2007-05-22 Triangle Software Llc Three-dimensional traffic report
US20040243533A1 (en) * 2002-04-08 2004-12-02 Wsi Corporation Method for interactively creating real-time visualizations of traffic information
US6807483B1 (en) 2002-10-11 2004-10-19 Televigation, Inc. Method and system for prediction-based distributed navigation
JP4013797B2 (ja) * 2003-03-10 2007-11-28 株式会社デンソー ナビゲーション装置
US9341485B1 (en) * 2003-06-19 2016-05-17 Here Global B.V. Method and apparatus for representing road intersections
US8892356B1 (en) 2003-06-19 2014-11-18 Here Global B.V. Method and system for representing traffic signals in a road network database
EP1498694B1 (en) * 2003-07-16 2012-01-04 Navteq North America, LLC Vehicle driver assistance system
US7610145B2 (en) 2003-07-25 2009-10-27 Triangle Software Llc System and method for determining recommended departure time
JP2007033434A (ja) * 2005-06-20 2007-02-08 Denso Corp 車両用現在位置検出装置、及び車両制御装置
TW200710772A (en) * 2005-09-12 2007-03-16 Mitac Int Corp Method for reminding of entering target route
WO2008062721A1 (fr) * 2006-11-20 2008-05-29 Aisin Aw Co., Ltd. Procédé et dispositif pour juger de l'état de déplacement d'un véhicule
DE102007028401B4 (de) * 2007-06-15 2011-08-25 Navigon Ag, 20251 Verfahren zum Betrieb einer Navigationseinrichtung
US8346465B2 (en) * 2008-02-26 2013-01-01 Apline Electronics, Inc Method and apparatus for determining and displaying meaningful cross street for navigation system
US8982116B2 (en) 2009-03-04 2015-03-17 Pelmorex Canada Inc. Touch screen based interaction with traffic data
US9046924B2 (en) 2009-03-04 2015-06-02 Pelmorex Canada Inc. Gesture based interaction with traffic data
US8619072B2 (en) 2009-03-04 2013-12-31 Triangle Software Llc Controlling a three-dimensional virtual broadcast presentation
US20110173072A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 David Ross Systems and methods for advertising on a mobile electronic device
US8718910B2 (en) 2010-11-14 2014-05-06 Pelmorex Canada Inc. Crowd sourced traffic reporting
JP5565296B2 (ja) * 2010-12-21 2014-08-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラム
US8542097B2 (en) 2011-04-13 2013-09-24 Jingle Technologies Llc Systems and methods for transmitting information, alerts, and/or comments to participants based on location information
US8725396B2 (en) 2011-05-18 2014-05-13 Pelmorex Canada Inc. System for providing traffic data and driving efficiency data
CA2883973C (en) 2012-01-27 2021-02-23 Edgar Rojas Estimating time travel distributions on signalized arterials
US10223909B2 (en) 2012-10-18 2019-03-05 Uber Technologies, Inc. Estimating time travel distributions on signalized arterials
JP2016513805A (ja) 2013-03-15 2016-05-16 キャリパー コーポレイション 車両ルート指定および交通管理のための車線レベル車両ナビゲーション
GB201501245D0 (en) 2015-01-26 2015-03-11 Ordnance Survey Method and system for generalising topographical map data
US9701241B2 (en) * 2015-09-17 2017-07-11 Volkswagen AG and Audi AG Early detection of turning and automatic response by the vehicle
US9909894B2 (en) 2016-01-07 2018-03-06 Here Global B.V. Componentized junction models
US10234294B2 (en) 2016-04-01 2019-03-19 Here Global B.V. Road geometry matching with componentized junction models
IT201600084942A1 (it) * 2016-08-12 2018-02-12 Paolo Andreucci Sistema di analisi, misurazione e classificazione automatica di percorsi stradali e relativo metodo di funzionamento.
US20230132638A1 (en) * 2020-04-13 2023-05-04 Grabtaxi Holdings Pte. Ltd. Processing apparatus and method for traffic management of a network of roads
WO2024172120A1 (ja) * 2023-02-17 2024-08-22 株式会社デンソー 自動運転制御装置、自動運転制御プログラム、及び自動運転制御方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845289A (en) * 1972-07-18 1974-10-29 Avon Inc Method and apparatus employing automatic route control system
US4672565A (en) * 1981-03-10 1987-06-09 Nippon Soken, Inc. Direction detecting system for vehicles
JPS57169785A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Nissan Motor Travelling guidance system for car
EP0066397B2 (en) * 1981-05-15 1992-08-05 Nippondenso Co., Ltd. Navigational apparatus for use in automotive vehicles
JPH0619276B2 (ja) * 1981-08-17 1994-03-16 工業技術院長 携帯地図表示装置組体
JPS58151513A (ja) * 1982-03-05 1983-09-08 Alps Electric Co Ltd 移動体の現在位置更新表示装置
US4797841A (en) * 1983-11-28 1989-01-10 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Method and apparatus for automatic calibration of magnetic compass
US4611293A (en) * 1983-11-28 1986-09-09 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Method and apparatus for automatic calibration of magnetic compass
US4796191A (en) * 1984-06-07 1989-01-03 Etak, Inc. Vehicle navigational system and method
US4914605A (en) * 1984-10-22 1990-04-03 Etak, Inc. Apparatus and method for displaying a map
US4734863A (en) * 1985-03-06 1988-03-29 Etak, Inc. Apparatus for generating a heading signal for a land vehicle
JPH0650559B2 (ja) * 1985-04-03 1994-06-29 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
US4751512A (en) * 1986-01-21 1988-06-14 Oceanonics, Inc. Differential navigation system for remote mobile users
US4831563A (en) * 1986-07-01 1989-05-16 Pioneer Electronic Corporation Method of processing output data from geomagnetic sensor
US4862398A (en) * 1986-11-18 1989-08-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Correcting method and correcting errors in a terrestrial magnetism heading sensor
US4937570A (en) * 1987-02-26 1990-06-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Route guidance display device
DE3715007A1 (de) * 1987-05-06 1988-11-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur kursbestimmung eines landfahrzeugs
EP0314806B1 (en) * 1987-05-11 1995-04-19 Sumitomo Electric Industries Limited Position detection system
DE3719017A1 (de) * 1987-06-06 1988-12-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur bestimmung einer fahrtroute zwischen einem startpunkt und einem zielpunkt
JPH0820265B2 (ja) * 1987-07-10 1996-03-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
NL8702087A (nl) * 1987-09-04 1989-04-03 Philips Nv Voertuignavigatie-inrichting met weergave van een geselekteerd kaartelement volgens een voorafbepaalde representatienorm.
US4964052A (en) * 1987-10-30 1990-10-16 Nec Home Electronics Ltd. Navigation device for use in a vehicle
JPH01173824A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Aisin Aw Co Ltd ヘルプ機能を備えた車両用ナビゲーション装置
JP2637446B2 (ja) * 1987-12-28 1997-08-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
JP2680318B2 (ja) * 1987-12-28 1997-11-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
EP0346491A4 (en) * 1987-12-28 1992-08-19 Aisin Aw Co., Ltd. A display unit of navigation system
JPH01214711A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Toshiba Corp ナビゲーション装置
JPH023900A (ja) * 1988-06-16 1990-01-09 Nissan Motor Co Ltd 移動体用現在地表示装置
JPH07117420B2 (ja) * 1988-06-27 1995-12-18 パイオニア株式会社 車載ナビゲーション装置における道路データ生成方法
JPH07119617B2 (ja) * 1988-07-05 1995-12-20 マツダ株式会社 車両用ナビゲーシヨン装置
US4918609A (en) * 1988-10-11 1990-04-17 Koji Yamawaki Satellite-based position-determining system
US5060162A (en) * 1988-12-09 1991-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle in-situ locating apparatus
US5287297A (en) * 1989-11-02 1994-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic direction finder with correcting circuit
JP2715597B2 (ja) * 1989-11-10 1998-02-18 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
US5206811A (en) * 1989-11-10 1993-04-27 Nissan Motor Company, Limited Navigation system for automotive vehicle
US5177685A (en) * 1990-08-09 1993-01-05 Massachusetts Institute Of Technology Automobile navigation system using real time spoken driving instructions
EP0485132B1 (en) * 1990-11-06 1996-03-06 Fujitsu Ten Limited Direction sensor having an earth magnetism sensor and a rate gyro sensor and navigation system having this direction sensor
JPH04315913A (ja) * 1991-04-16 1992-11-06 Pioneer Electron Corp 車両方位測定装置
DE4324215C2 (de) * 1992-07-20 1999-05-12 Aisin Aw Co Sprach-Navigationssystem für Fahrzeuge
JP3378031B2 (ja) * 1992-08-19 2003-02-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
GB2272519B (en) * 1992-11-16 1995-08-02 Maspro Denko Kk Navigation system for motor vehicles
JP2602158B2 (ja) * 1992-12-04 1997-04-23 株式会社エクォス・リサーチ 音声出力装置
US5515283A (en) * 1994-06-20 1996-05-07 Zexel Corporation Method for identifying highway access ramps for route calculation in a vehicle navigation system
KR960705190A (ko) * 1994-08-08 1996-10-09 요트.게.아. 롤페즈 다중 요소 예상 음성 메시지를 발생시키는 수단을 갖는 육상 차량용 항법 소자 및 그 소자를 구비한 차량(A navigation device for a land vehicle with means for generating a multi-element anticipatory speech message, and a vehicle comprising such device)
DE69529871T2 (de) * 1994-09-20 2003-11-20 Aisin Aw Co., Ltd. Fahrzeugnavigationssystem

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10160488A (ja) 1998-06-19
CA2217753A1 (en) 1998-04-30
US5902350A (en) 1999-05-11
EP0840269A1 (en) 1998-05-06
CA2217753C (en) 2001-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3383756B2 (ja) 交差点において右左折路接続路を通る操縦指示を生成する方法及び装置
US7630830B2 (en) Navigation apparatus, driving direction guidance method, and navigation system
US6456931B1 (en) Indicating directions to destination and intermediate locations in vehicle navigation systems
JP3413087B2 (ja) 車両ナビゲーションシステムにより近接ルートを案内する方法及び装置
US6173232B1 (en) Vehicle navigation system and a recording medium
JP3719315B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
US6282490B1 (en) Map display device and a recording medium
JP2902340B2 (ja) 車両位置修正方法
JP3220408B2 (ja) 経路案内装置
US6567744B1 (en) In-vehicle navigation apparatus
AU2006203770B2 (en) Routing assistance system
EP1906149B1 (en) Navigation system
JP2006514302A (ja) ナビゲーション装置への特定経路情報の伝送
JPH08327380A (ja) ナビゲーション装置及び表示方法
JPH1151674A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
US7124025B2 (en) Vehicular navigation device
JP2982709B2 (ja) 交差点案内装置
US6859686B2 (en) Gesticulating anthropomorphic interface
KR100456055B1 (ko) 자동차 네비게이션용 차선 안내 방법
JP3409657B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP3129846B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2924885B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3209028B2 (ja) 車両用走行案内装置
JP3607000B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH07234993A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021203

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131220

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term