JP3379392B2 - ワイヤボンディングにおけるカメラオフセットの調整方法 - Google Patents

ワイヤボンディングにおけるカメラオフセットの調整方法

Info

Publication number
JP3379392B2
JP3379392B2 JP18201797A JP18201797A JP3379392B2 JP 3379392 B2 JP3379392 B2 JP 3379392B2 JP 18201797 A JP18201797 A JP 18201797A JP 18201797 A JP18201797 A JP 18201797A JP 3379392 B2 JP3379392 B2 JP 3379392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
wire bonding
offset
capillary tool
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18201797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1126495A (ja
Inventor
隆幸 吉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP18201797A priority Critical patent/JP3379392B2/ja
Publication of JPH1126495A publication Critical patent/JPH1126495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3379392B2 publication Critical patent/JP3379392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7865Means for transporting the components to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チップと基板をワ
イヤで接続するワイヤボンディングにおけるカメラオフ
セットの調整方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント基板やリードフレームなどの基
板のパッドと、これに搭載されたチップのパッドをワイ
ヤで接続するワイヤボンディング装置は、ホーンの先端
部に保持されたキャピラリツールにワイヤを挿通し、キ
ャピラリツールを水平移動させながら、ワイヤボンディ
ングを行うようになっている。
【0003】基板やチップのパッドは微小であって狭ピ
ッチで多数個形成されており、ワイヤはこれらのパッド
上に位置ずれなく正確にボンディングしなければならな
い。そこでワイヤボンディング装置にはキャピラリツー
ルと一体的に水平移動するカメラが備えられており、キ
ャピラリツールによるワイヤボンディング動作を一時的
に適宜中断し、カメラをワイヤのボンディング点の上方
へ移動させ、カメラでボンディング点を観察してボンデ
ィング点の位置ずれの有無を点検するようになってい
る。そしてボンディング点に位置ずれが生じている場合
には、キャピラリツールの水平方向の移動ストロークを
調整することにより、この位置ずれを補正するようにな
っている。
【0004】ボンディング対象物である基板はボンディ
ングを容易に行うためにヒートブロックなどの加熱手段
により加熱されており、その放熱によりホーンは次第に
加熱されて熱膨張することから、ホーンの長さ方向にお
けるボンディング点に位置ずれが生じやすいものであ
り、このためワイヤボンディング装置では、上記カメラ
によるボンディング点の点検はかなり頻繁に行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで近年は、小型
高集積化の要請からパッドの大きさは益々微小化する傾
向にある。このためカメラでボンディング点を観察して
も、ボンディング点の位置ずれ量を正確に求めにくくな
っている。
【0006】そこで本発明は、微小化したパッド上のボ
ンディング点の位置ずれを正確に検出できるワイヤボン
ディングにおけるカメラオフセットの調整方法を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、先端部にキャ
ピラリツールを保持するホーンと、チップが搭載された
基板を加熱する加熱手段と、キャピラリツールと一定の
オフセット位置にあってキャピラリツールと一体的に水
平移動するカメラとを備え、キャピラリツールを水平移
動させながらキャピラリツールに挿通されたワイヤでチ
ップのパッドと基板のパッドをワイヤで接続するワイヤ
ボンディング装置において、ワイヤボンディング動作を
一時的に中断してカメラをワイヤのボンディング点の上
方へ移動させ、カメラでパッドにボンディングされたボ
ールを観察してオフセットの点検を行うにあたり、カメ
ラで観察されたボールをソフト処理により拡大してモニ
タ画面に映出し、モニタ画面上のボールにカメラの基準
部を合わせることによりオフセットの点検を行い、点検
結果にしたがってオフセットの修正を行う。
【0008】
【発明の実施の形態】上記構成の発明は、カメラでパッ
ドにボンディングされたボールを観察してモニタ画面に
映出するときに、このボールを拡大してモニタ画面に映
出し、ボールにカメラの基準部を合わせるようにしてい
るので、微小なパッド上の微小なボールであっても、カ
メラのオフセット値を正確に修正し、以後、この修正さ
れたオフセット値に基づいて正確なワイヤボンディング
を行うことができる。
【0009】以下、本発明の実施の形態を図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の一実施の形態のワイヤボ
ンディング装置の斜視図、図2は同キャピラリツールと
カメラの位置関係を示す平面図、図3および図4は同モ
ニタテレビの画面図、図5は同ソフト処理の説明図であ
る。
【0010】図1において、1は基板であり、その上面
中央にチップ2が搭載されている。基板1は位置決めテ
ーブル3上に載置されている。位置決めテーブル3の内
部には、基板1を加熱する加熱手段4が内蔵されてい
る。5はワイヤボンディングの作業位置に配設されたマ
スクであり、シリンダ6のロッド6aに保持されてい
る。マスク5は作業位置の基板1上にあって、基板1の
ボンディングエリアのみを露呈させる。
【0011】10はホーンであり、その先端部にキャピ
ラリツール11を保持している。キャピラリツール11
にはワイヤ7が挿通されている。ホーン10の基端部は
駆動ボックス12に挿入されている。駆動ボックス12
の内部には、ホーン10を上下方向に揺動させる駆動手
段が内蔵されている。駆動ボックス12の上部にはブラ
ケット13が装着されており、ブラケット13の先端部
にはカメラ14が装着されている。
【0012】駆動ボックス12は可動テーブル20上に
設置されている。X軸モータ21とY軸モータ22が駆
動すると、駆動ボックス12はX方向やY方向へ水平移
動し、これによりキャピラリツール11とカメラ14は
一体的に同方向へ水平移動する。23はコンピュータな
どの制御部であり、X軸モータ21やY軸モータ22を
制御する。24は入力部であり、操作キー25などを備
えている。26はモニタテレビである。入力部24やモ
ニタテレビ26は制御部23に接続されている。
【0013】このワイヤボンディング装置は上記のよう
な構成より成り、次にワイヤボンディング作業を説明す
る。図2において、キャピラリツール11とカメラ14
の光軸Aの基準座標上の位置は予め求められており、カ
メラ14の光軸Aのキャピラリツール7に対する相対的
な位置は、オフセット値XaおよびYaとして制御部2
3のメモリに登録されている。
【0014】さて図1において、基板1が位置決めテー
ブル3上の所定位置に位置決めされると、キャピラリツ
ール11はX方向やY方向へ水平移動し、また上下動作
を行って、基板1のパッドとチップ2のパッドをワイヤ
7で次々に接続していく。この場合、カメラ14でワイ
ヤ7のボンディング点を観察してボンディング位置を確
認し、上記オフセット値XaおよびYaを加味してX軸
モータ21とY軸モータ22の駆動を制御し、キャピラ
リツール11をX方向やY方向へ水平移動させながらワ
イヤボンディングを行う。
【0015】繰り返しワイヤボンディングを行う間に、
キャピラリツール11の位置に位置ずれ(狂い)が生じ
る。この位置ずれの主因は、上述したように、位置決め
テーブル3に内蔵された加熱手段の放熱によりホーン1
0が加熱されてその長手方向に熱膨張することによる。
このようにキャピラリツール11に位置ずれが生じる
と、オフセット値XaおよびYaにも狂いが生じるので
オフセット値の補正を行う必要がある。
【0016】そこで次のようにしてオフセット値の補正
作業を行う。すなわち、ワイヤボンディング作業を一時
的に適宜中断し、カメラ14をボンディング点の上方へ
移動させ、ボンディング点を観察する。図3は、このよ
うにしてカメラ14に取り込まれた画像を映出したモニ
タテレビ26の画面を示している。図3において、9
a、9bはカメラ14の視野内に設定された十字線であ
り、その交点がカメラ14の光軸Aであって位置合わせ
の基準部となる。
【0017】近年、基板1のパッド8は微小化する傾向
にあり、したがってパッド8にボンディングされたワイ
ヤ7のボール7aの直径も小径化している。したがって
基準部Aをボンディング点のセンター、すなわちボール
7aのセンターに位置合わせしにくい。そこで図4に示
すように観察対象となるボール7aを画面上で部分的に
拡大する。この拡大はコンピュータのソフト処理(後
述)により行われる。そしてオペレータは手作業により
カメラ14をX方向やY方向へ微小移動させ、これによ
り十字線9a,9bを実線位置から鎖線位置へ移動させ
て光軸(基準部)Aをボール7aのセンターに合わせ
る。このときのX方向およびY方向の移動量xaおよび
yaがオフセット値Xa、Yaの修正値となる。なお図
4において実線で示す十字線9a,9bは、補正前(図
3の状態)における十字線である。
【0018】そこでこの移動量xa、yaを修正値とし
て制御部23のメモリに登録し、以後、この修正値x
a、yaで修正されたオフセット値に基づいてキャピラ
リツール11をX方向やY方向へ水平移動させてワイヤ
ボンディングを行う。
【0019】図5は、上記ソフト処理の一例を示してい
る。Pはフレームメモリ、QはフレームメモリPに取り
込んだ画像、Gは画素である。図示するように、画像Q
の上半分の画素A,B,C・・・は左上から順にフレー
ムメモリPに4画素づつコピーし、また下半分の画素
a,b,c・・・は左下から順に4画素づつコピーす
る。このようにしてフレームメモリPに拡大されたデー
タをモニタテレビ26に表示し、上記操作を行う。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、微小なパッド上の微小
ボールであっても、カメラのオフセット値を正確に修
正し、以後、この修正されたオフセット値に基づいて正
確なワイヤボンディングを行うことができる。しかもボ
ンディングされたボールはソフト処理により拡大するの
で、装置自体の変更は格別必要なく、コスト的にも有利
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のワイヤボンディング装
置の斜視図
【図2】本発明の一実施の形態のワイヤボンディング装
置のキャピラリツールとカメラの位置関係を示す平面図
【図3】本発明の一実施の形態のワイヤボンディング装
置のモニタテレビの画面図
【図4】本発明の一実施の形態のワイヤボンディング装
置のモニタテレビの画面図
【図5】本発明の一実施の形態のワイヤボンディング装
置のソフト処理の説明図
【符号の説明】
1 基板 2 チップ 3 位置決めテーブル 7 ワイヤ 7a ボール 8 パッド 10 ホーン 11 キャピラリツール 14 カメラ 20 可動テーブル 26 モニタテレビ A 基準部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端部にキャピラリツールを保持するホー
    ンと、チップが搭載された基板を加熱する加熱手段と、
    キャピラリツールと一定のオフセット位置にあってキャ
    ピラリツールと一体的に水平移動するカメラとを備え、
    キャピラリツールを水平移動させながらキャピラリツー
    ルに挿通されたワイヤでチップのパッドと基板のパッド
    をワイヤで接続するワイヤボンディング装置において、
    ワイヤボンディング動作を一時的に中断してカメラをワ
    イヤのボンディング点の上方へ移動させ、カメラでパッ
    ドにボンディングされたボールを観察してオフセットの
    点検を行うにあたり、カメラで観察されたボールをソフ
    ト処理により拡大してモニタ画面に映出し、モニタ画面
    上のボールにカメラの基準部を合わせることによりオフ
    セットの点検を行い、点検結果にしたがってオフセット
    の修正を行うことを特徴とするワイヤボンディングにお
    けるカメラオフセットの調整方法。
  2. 【請求項2】前記ソフト処理が、フレームメモリに取り
    込んだ画像のうち、上半分の画素は上から順にフレーム
    メモリに4画素づつコピーし、下半分の画素は下から順
    にフレームメモリに4画素づつコピーすることを特徴と
    する請求項1記載のワイヤボンディングにおけるカメラ
    オフセットの調整方法。
JP18201797A 1997-07-08 1997-07-08 ワイヤボンディングにおけるカメラオフセットの調整方法 Expired - Fee Related JP3379392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18201797A JP3379392B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 ワイヤボンディングにおけるカメラオフセットの調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18201797A JP3379392B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 ワイヤボンディングにおけるカメラオフセットの調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1126495A JPH1126495A (ja) 1999-01-29
JP3379392B2 true JP3379392B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=16110889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18201797A Expired - Fee Related JP3379392B2 (ja) 1997-07-08 1997-07-08 ワイヤボンディングにおけるカメラオフセットの調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3379392B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1126495A (ja) 1999-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5615821A (en) Wire bonding method and apparatus
JPH07115296A (ja) 部品実装機の制御装置
JP3009564B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びその方法
JP2780000B2 (ja) 半導体位置合せ装置
JP3569820B2 (ja) 位置合わせ装置及び位置合わせ方法
JP2009094283A (ja) 実装基板の生産方法、表面実装機及び実装基板生産管理装置
JP3106345B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP2914850B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びその方法
JP3071584B2 (ja) 部品実装方法
JP3379392B2 (ja) ワイヤボンディングにおけるカメラオフセットの調整方法
JP3101853B2 (ja) ボンデイング座標のティーチング方法
JP2930093B2 (ja) ボンディング方法
JP2540711B2 (ja) 半田付け不良の自動修正装置
JP3044916B2 (ja) 電子部品の位置決め装置および電子部品の位置決め方法
JP2828503B2 (ja) フリップチップボンダー装置及び該装置の位置合わせ方法
JP3020191B2 (ja) ボンデイング座標のティーチング方法及びティーチング手段
JP2004128384A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP3404755B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP4237718B2 (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP2007095738A (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP3686064B2 (ja) ボンディング方法及びボンディング装置
JP3319283B2 (ja) ボンディング位置のティーチング方法
JPH07307598A (ja) 電子部品実装装置及び電子部品実装方法
JPH11176883A (ja) バンプ付電子部品の熱圧着装置および熱圧着方法
JP2002141650A (ja) フラックス転写装置及びボール搭載装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees