JP3378553B2 - 薄肉中空成形容器 - Google Patents

薄肉中空成形容器

Info

Publication number
JP3378553B2
JP3378553B2 JP2000065365A JP2000065365A JP3378553B2 JP 3378553 B2 JP3378553 B2 JP 3378553B2 JP 2000065365 A JP2000065365 A JP 2000065365A JP 2000065365 A JP2000065365 A JP 2000065365A JP 3378553 B2 JP3378553 B2 JP 3378553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
container
thin hollow
polyethylene composition
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000065365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001253424A (ja
Inventor
徳司 野口
憲三 野間
貴志 坂爪
満夫 山之井
芳人 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18584908&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3378553(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000065365A priority Critical patent/JP3378553B2/ja
Publication of JP2001253424A publication Critical patent/JP2001253424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378553B2 publication Critical patent/JP3378553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は薄肉中空成形容器に
関し、特に適度な剛性及び落下強度を備えた薄肉中空成
形容器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】中空プ
ラスチック成形容器は、容器に負荷を与えた際の変形の
しにくさである剛性を適度に備え、また容器を落下させ
ても破損しないよう落下強度を適度に備えることが必要
である。従来の中空プラスチック成形容器は、これらの
剛性や落下強度を向上させるため、高密度ポリエチレン
の単体からなる樹脂を用いて厚肉で成形されていた。一
方、近年、環境問題への対応として、中空プラスチック
成形容器の廃棄性が重要視されてきており、このため、
中空プラスチック成形容器は、薄肉化してプラスチック
の使用量を減らすと共に廃棄時に潰し易いようにするこ
とが望まれている。
【0003】しかしながら、特に容量が例えば1リット
ル以上の大型の中空プラスチック成形容器の場合には、
高密度ポリエチレンの単体からなる樹脂を用いて薄肉に
成形することは困難で、これによって得られた薄肉の中
空成形容器は、落下した際に破損しやすい。
【0004】本発明は、適度な剛性及び落下強度を備え
る薄肉中空成形容器の提供を目的とする。
【0005】本発明は、密度が0.935以上0.96
0g/cm3以下、メルトフローレートが0.4以上
1.0g/10min以下、引張り衝撃強度が550以
上2000kg・cm/cm2未満であるポリエチレン
組成物で成形されており、 前記ポリエチレン組成物は、
密度が0.90以上0.91g/cm 3 未満、メルトフ
ローレートが0.5以上2.0g/10min以下、最
も高温の融点ピークが115℃以上、且つゲルパーミエ
ーションクロマトグラフィーにおいて測定した分子量分
布Mw/Mnが4.0未満の、エチレンと炭素数3以上
20以下のα−オレフィンとの共重合体10〜50重量
%と、高密度ポリエチレン90〜50重量%とを含む
肉中空成形容器を提供することにより前記目的を達成し
たものである。
【0006】前記記載における薄肉中空成形容器とは、
下記式(1)において、α<0.5を満たす樹脂量の容
器を意味するものであり、好ましくは1〜6リットルの
大型の薄肉中空成形容器である。
【0007】
【数1】
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施形態に係る
薄肉中空成形容器1は、図1に示すように、横断面が円
形でなく異形であり且つ把手2を有する大容量(例えば
満容量5300cc程度)の大型の容器である。本実施
形態の薄肉中空成形容器1は、密度が0.935以上
0.960g/cm3以下、メルトフローレート(以
下、MFRとする。)が0.4以上1.0g/10mi
n以下、引張り衝撃強度が550以上2000kg・c
m/cm2 未満であるポリエチレン組成物からブロー成
形法によって成形されている。
【0009】ここで、ポリエチレン組成物は、薄肉中空
成形容器1に適度の剛性が得られて押圧した場合に所望
の復元性が得られ、また、所望の潰し易さが得られるこ
とから、その密度の範囲が0.935以上0.960g
/cm3 以下、好ましくは0.935〜0.950g/
cm3 、更に好ましくは0.936〜0.945g/c
3 である。
【0010】また、ポリエチレン組成物は、薄肉中空成
形容器1をブロー成形する際にメルトフラクチャーが発
生せず、良好な表面状態が得られ、ドローダウンを防止
し、所望の肉厚分布が得られることから、そのMFRの
範囲が0.4以上1.0g/10min以下、好ましく
は0.4〜0.9g/10min、更に好ましくは0.
45〜0.8g/10minである。
【0011】さらに、ポリエチレン組成物は、薄肉中空
成形容器1が適度な落下強度及び環境応力亀裂抵抗性
(以下、耐ESC強度とする。)を備えることができ、
ハンドル部のバリ切れ性に優れる上に、ポリエチレン組
成物の密度が0.935g/cm3以上で容易に達成で
きることから、その引張り衝撃強度の範囲が550以上
2000kg・cm/cm 2 未満、好ましくは600〜
1800kg・cm/cm2である。
【0012】ここで、適度な剛性とは、オルゼン剛性が
例えば500MPa以上であることを意味する。また、
良好な中空成形性とは、例えば成形時にコールドカッタ
ーで糸引き無く切れ、把手2に膜張りがなく、パリソン
にフレア状の皺が発生せず金型でパリソンを挟んだ時に
肉溜まりが発生しないことや、メルトフラクチャーが発
生せず、ドローダウンが小さいこと等を意味する。オル
ゼン剛性は、1.5×13×60mmの寸法のものを試
験片とし、JIS K6760に準拠して測定されたも
のである。試験片は厚さ1.5mmプレスシートから作
成し、プレスシートは、樹脂組成物を180℃に加熱・
溶融させ、50kg/cm2 の圧力で所定の厚さに賦形
し、25±5℃/分で融点以下に冷却して作成する。
【0013】なお、上記ポリエチレン組成物の密度は、
厚さ1.5mmプレスシートを試験片として、JIS
K6760に準拠して測定されたものである(以下、密
度というときにはこの測定条件下でのものをいう。)。
ここで、プレスシートは、樹脂組成物を180℃に加熱
・溶融させ、50kg/cm2 の圧力で所定の厚さに賦
形し、25±5℃/分で融点以下に冷却して作成する。
また、上記ポリエチレン組成物のMFRは、JIS K
6760に準拠して測定されたものである(以下、MF
Rというときにはこの測定条件下でのものをいう。)。
上記ポリエチレン組成物の引張り衝撃強度は、ASTM
D1822に準拠し、S型ダンベルを使用し、厚さ
1.5mmプレスシートを試験片として測定されたもの
である(以下、引張り衝撃強度というときにはこの測定
条件下でのものをいう。)。ここで、プレスシートは、
樹脂組成物を180℃に加熱・溶融させ、50kg/c
2の圧力で所定の厚さに賦形し、25±5℃/分で融
点以下に冷却して作成する。また、引張り衝撃強度と落
下強度との相関関係は、以下の落下割れ残存率試験によ
り確認される。
【0014】〔落下割れ残存率試験〕図2に示す各引張
り衝撃強度(kg・cm/cm2 )を有する約145g
のポリエチレン組成物を用いてブロー成形することによ
り、薄肉中空成形容器1と同様の形状の、満容量約53
00ccの大型の薄肉中空成形容器のサンプルを作製す
る。同サンプルに5kgの水を入れて密封し、10回連
続で1mの高さから正位落下させ、10回以内にサンプ
ルが破壊されなかった確率を落下割れ残存率とする。す
なわち、落下割れ残存率=(1〜10回以内に破壊した
サンプル数/当該引張り衝撃強度を有するポリエチレン
組成物から作製された全サンプル数)×100で表され
る。試験結果を図2に示す。なお、落下割れ残存率は、
サンプルの製作精度のバラツキ、落下のさせかたのバラ
ツキ等を含むため、試験結果にもバラツキが含まれる。
【0015】図2に示す試験結果から、ポリエチレン組
成物の引張り衝撃強度と、サンプルの落下割れ残存率と
の間には相関関係があることが認められ、従ってポリエ
チレン組成物の引張り衝撃強度と薄肉中空成形容器1の
落下強度との間にも相関関係があることが判明すると共
に、ポリエチレン組成物の引張り衝撃強度が500kg
・cm/cm2 以上の場合には、70%以上のサンプル
が破壊されないことが確認できる。また、ポリエチレン
組成物の引張り衝撃強度が800kg・cm/cm2
上の場合には、ほぼ全数のサンプルが破壊されず、引張
り衝撃強度が200kg・cm/cm2 以下の場合に
は、ほぼ全数のサンプルが破壊されることが確認でき
る。
【0016】また、本実施形態によれば、前記ポリエチ
レン組成物は、密度が0.90以上0.91g/cm3
未満、MFRが0.5以上2.0g/10min以下、
最も高温の融点ピークが115℃以上、且つゲルパーミ
エーションクロマトグラフィー(以下、GPCとす
る。)において測定した分子量分布Mw/Mn(重量平
均分子量/数平均分子量)が4.0未満の、エチレンと
炭素数3以上20以下のα−オレフィンとの共重合体で
ある直鎖状低密度ポリエチレン(以下、LLDPEとす
る。)10以上50重量%未満含んでいる。
【0017】LLDPEは、その密度の範囲が0.90
以上0.91g/cm3 未満、好ましくは0.900〜
0.908g/cm3 、更に好ましくは0.900〜
0.907g/cm3 である。LLDPEの密度が0.
90g/cm3 未満である場合には、HDPEとの相溶
性が不良で衝撃強度が改善されず、密度が0.91g/
cm3 以上である場合には、HDPEとの相溶性は向上
するが、LLDPEの衝撃強度が不足してしまい、結果
的に容器の落下衝撃強度が低下する。
【0018】LLDPEは、ブロー成形する際に、メル
トフラクチャーが発生しにくく良好な表面状態が得ら
れ、所望の衝撃強度が得られることから、そのMFRが
0.5以上2.0g/10min以下、好ましくは0.
7〜1.7g/10min、更に好ましくは0.8〜
1.4g/10minである。
【0019】LLDPEは、HDPEとの相溶性がよく
所望の衝撃強度が得られることから、その最も高温の融
点ピークが115℃以上、好ましくは117℃以上 更
に好ましくは120℃以上である。なお、融点は、DS
C−7(パーキンエルマー社製)を使用して測定する。
すなわち、0.2mmの厚さのプレスシートを円形に切
り出した試料約5mgをアルミパンに詰め200℃まで
昇温後、5分間同温度で保持し、10℃/minで30
℃まで冷却し、その後同温度で5分間保持した後、10
℃/minで200℃まで昇温し、融解熱が極大となる
温度を融点とする。また、融点ピークは、示差走査熱量
計を用い、昇温速度10℃/min、試料重量5〜10
mg、窒素雰囲気下で測定される。
【0020】LLDPEは、所望の衝撃強度が得られる
ことから、そのGPCにおいて測定した分子量分布Mw
/Mnが4.0未満、好ましくは3.5以下 更に好ま
しくは3.0以下である。ここで、分子量分布Mw/M
nは、ウォーターズ150型(ウォーターズ社製)を使
用して、GPC法により測定する。すなわち、カラム
(ショウデックスHT806M)、溶媒(1,2,4−
トリクロロベンゼン)を使用してGPC法によりMw及
びMnを測定し、Mw/Mnを算出した。なお、プラス
チックラボラトリー社製標準ポリスチレンを用いてユニ
バーサルキャリブレーション法によりカラム溶出体積を
校正する。
【0021】さらに、本実施形態によれば、前記ポリエ
チレン組成物は、密度が0.940以上0.960g/
cm3 以下、且つMFRが0.30以上1.0g/10
min以下であり、酸化クロム化合物を主成分としたい
わゆるフィリップス触媒で重合した高密度ポリエチレン
(以下、HDPEとする。)50以上90重量%未満を
含んでいる。
【0022】HDPEは、適度な剛性が得られ、所望の
衝撃強度が達成できることから、その密度の範囲が0.
940以上0.960g/cm3 以下、好ましくは0.
945〜0.957g/cm3 、更に好ましくは0.9
50〜0.955g/cm3である。
【0023】HDPEは、ブロー成形する際にメルトフ
ラクチャーが防止され、良好な容器の表面状態が得ら
れ、ドローダウンを防止し所望の肉厚分布が達成できて
衝撃強度も向上することから、そのMFRが0.30以
上1.0g/10min以下、好ましくは0.32〜
0.80g/10min、更に好ましくは0.35〜
0.60g/10minである。
【0024】HDPEは、酸化クロム化合物を主成分と
したいわゆるフィリップス触媒で重合されていることに
より、良好なブロー成形性が得られる。その他のHDP
Eの重合触媒としては、チーグラー触媒、有機クロム型
触媒が知られているが、これらの触媒で重合したHDP
Eはいずれもブロー成形性に劣ることになる。
【0025】本実施形態によれば、ブロー成形中にシャ
ークスキンを防止し、良好な表面状態が得られ、剛性も
向上し、所望の衝撃強度が得られることから、ポリエチ
レン組成物におけるLLDPEとHDPEとの混合比
は、LLDPE10〜50重量%及びHDPE90〜5
0重量%、好ましくはLLDPE15〜45重量%及び
HDPE85〜55重量%、更に好ましくはLLDPE
20〜40重量%及びHDPE80〜60重量%であ
る。これらの混合比を前記範囲に調整することにより、
ポリエチレン組成物は、上記密度が0.935以上0.
960g/cm3以下、MFRが0.4以上1.0g/
10min以下、引張り衝撃強度が550以上2000
kg・cm/cm2未満の物性を備えることになり、適
度な剛性と衝撃強度を併せもった薄肉容器を製造するこ
とが可能となる。
【0026】ポリエチレン組成物には、LLDPE及び
HDPE以外の樹脂を本発明の効果を損なわない範囲で
添加することもできる。また、顔料、帯電防止剤、酸化
防止剤、分散剤、紫外線吸収剤等の添加物を添加するこ
ともできる。この場合、LLDPE及びHDPE以外の
成分は、ポリエチレン組成物中に、好ましくは10重量
%以下、更に好ましくは5重量%以下含有される。
【0027】また、本実施形態によれば、前記ポリエチ
レン組成物は、脂肪酸金属塩を0.05以上0.3重量
%以下含んでいることが好ましい。0.05以上0.3
重量%以下の脂肪酸金属塩を含んでいることにより、成
形された薄肉中空成形容器1は、良好な表面状態を長期
間にわたって有することができる。ここで、良好な表面
状態とは、例えばシャークスキンが発生せず、メルトフ
ラクチャーが発生せず、ダイラインが少ないこと等を意
味する。
【0028】脂肪酸金属塩としては、飽和のもの及び不
飽和のものの何れもが用いられる。特に熱安定性の点か
ら、飽和の脂肪酸金属塩を用いることが好ましい。脂肪
酸金属塩における金属としては、アルカリ金属及びアル
カリ土類金属が好ましく用いられる。特に好ましく用い
られる脂肪酸金属塩の具体例としては、ステアリン酸カ
ルシウム、ステアリン酸マグネシウム等が挙げられる。
脂肪酸金属塩は、一種又は二種以上を組み合わせて用い
ることができる。
【0029】本実施形態の薄肉中空成形容器1を成形す
る際の成形法としては、ブロー成形法が好ましく採用さ
れる。かかるブロー成形法において、中心線平均粗さ
(JIS B 0601)0.10μm以下に加工され
た表面を備え、鏡面磨き性を有する金属材料で作られた
押出しヘッド部のダイス又はコア、若しくはその両方を
持つブロー成形機を用いて薄肉中空成形容器1を成形す
れば、良好な表面状態の薄肉中空成形容器1を得ること
ができる。また、成形時のパリソン表面温度が220゜
C以上であるポリエチレン組成物を用いて薄肉中空成形
容器1を成形すれば、さらに良好な表面状態の薄肉中空
成形容器1を得ることができる。
【0030】本実施形態の薄肉中空成形容器1は、図1
に示すように、横断面が円形でなく異形であって且つ把
手2を有する大型の容器であり、この容器の容積は満容
量5300cc程度の大容量である。このような大容量
の薄肉容器であるにもかかわらず、本実施形態の薄肉中
空成形容器1は、その成形性を損なわずに、適度な剛性
及び落下強度を備えると共に、その表面状態も良好であ
る。
【0031】また、本実施形態の薄肉中空成形容器1に
よれば、同様の形状及び大きさを有し、適度な剛性及び
落下強度を備える中空成形容器を、高密度ポリエチレン
の単体からなる樹脂を用いて成形した場合、200gの
樹脂を必要としたのに対し、本実施形態によれば、14
7gのポリエチレン組成物で成形できたことから、20
〜30%の樹脂の使用量を削減できることが判明する。
【0032】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
ることなく種々の変更が可能である。例えば、本発明
は、1リットル以上、特に2〜6リットルの大型の薄肉
中空成形容器として成形するのが好ましいが、1リット
ル未満の中型又は小型の中空成形容器として成形するこ
ともできる。また、本実施形態の薄肉中空成形容器は、
例えば、住居用や衣料用等の液体洗剤製品等の容器とし
て用いられる。
【0033】
【実施例】以下、実施例及び比較例により、本発明のプ
ラスチック容器を更に詳細に説明する。
【0034】〔実施例1,2及び比較例1〜5〕表1に
示す物性を有するLLDPE及びHDPEを、表1に示
す配合比で混合し、表1に示す物性のブレンド後のポリ
エチレン組成物を得た。なお、実施例2を除いて、ポリ
エチレン組成物に脂肪酸金属塩を添加混合した。得られ
たポリエチレン組成物を用いて、入れ目量が5リットル
である図1に示す形状の薄肉中空成形容器を、樹脂量約
145gでブロー成形法により成形した。各薄肉中空成
形容器について、下記(1)〜(5)の評価を行った。
結果を表1に示す。
【0035】(1)落下強度 10本の空容器にそれぞれ溶液(比重1.1〜1.2の
食塩水)5kgを入れ密封後、各容器を1mの高さから
正立状態で10回落下させたときに、1本も割れが発生
しなかった場合を○、1本でも割れが発生したものを×
とした。 (2)適度な剛性 容器に水5kgを入れて密封し、ノズルとハンドル部を
同時に速さ20mm/minで上から圧縮した時の最初
の座屈時の荷重が50kgf以下である場合を○、50
kgf未満である場合を×とした。 (3)表面状態 容器の表面状態が良好なものを○、表面状態が悪いもの
を×とした。表面状態が悪いとは、シャークスキン、メ
ルトフラクチャーの何れかが発生するか、ダイラインが
多いことをいう。 (4)成形性 容器の成形性が良好なものを○、成形性が悪いものを×
とした。成形性が悪いとは、コールドカッターで切ると
きに糸引きが生じること、把手に膜張りが発生するこ
と、パリソンにフレア状の皺が発生すること、金型でパ
リソンを挟んだ時に肉溜まりが発生すること、メルトフ
ラクチャーが発生すること、ドローダウンが大きいこと
等をいう。 (5)耐ESC強度 容器の中に、次亜塩素酸ナトリウム(南海化学社製)6
重量%、水酸化ナトリウム0.5重量%、ポリオキシエ
チレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(商品名「エマ
ール70C」、花王(株)製)0.5重量%及びイオン
交換水残部からなる溶液を0.6リットル加え、密封
後、この容器を恒温下(50℃)に1000時間以上)
保存したときの容器の割れの発生し難さを示す。なお、
FOとは、容器のサンプル10本に対して1本目が割れ
る時間を表す。500時間保存後に1本も割れていない
場合を○、500時間以内に1本でも割れが発生する場
合を×として評価した。
【0036】
【表1】
【0037】表1の結果によれば、LLDPEとHDP
Eとの配合比が70:30であり、従ってブレンド後の
ポリエチレン組成物の密度が0.919である比較例1
の薄肉中空成形容器は、適度の剛性を備えていないこと
が判る。
【0038】HDPEのMFRが0.2であり、従って
ブレンド後のポリエチレン組成物のMFRが0.276
である比較例2の薄肉中空成形容器は、成形性が悪いこ
とが判る。
【0039】最高融点ピークが115゜Cよりも低い9
5.0゜Cであり、従ってブレンド後のポリエチレン組
成物の引張り衝撃強度が300kg・cm/cm2 であ
る比較例3の薄肉中空成形容器は、所望の落下強度及び
適度な剛性が得られないことが判る。
【0040】密度が0.913、MFRが2.5である
LLDPEが混合され、従ってブレンド後のポリエチレ
ン組成物の引張り衝撃強度が400kg・cm/cm2
である比較例4の薄肉中空成形容器は、所望の落下強度
が得られないことが判る。
【0041】MFRが0.4であるHDPEと、分子量
分布が5.1であるLLDPEとが混合され、従ってブ
レンド後のポリエチレン組成物の引張り衝撃強度が38
0kg・cm/cm2 である比較例5の薄肉中空成形容
器は、所望の落下強度が得られないことが判る。
【0042】これらに対し、ブレンド後のポリエチレン
組成物の密度が0.935以上0.960g/cm3
下、メルトフローレート(以下、MFRとする。)が
0.4以上1.0g/10min以下、引張り衝撃強度
550以上2000kg・cm/cm2未満となる実
施例1及び実施例2によれば、所望の落下強度及び適度
な剛性が得られると共に、成形性が良く、また所望の耐
ESC強度が得られることが判る。
【0043】また、脂肪酸金属塩が添加混合されたポリ
エチレン組成物を用いた実施例1の薄肉中空成形容器
は、良好な表面状態も得られることが判る。
【0044】
【発明の効果】本発明の薄肉中空成形容器によれば、適
度な剛性及び落下強度を備えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る薄肉中空成形容器を
示す斜視図である。
【図2】引張り衝撃強度と落下強度との相関関係を示す
チャートである。
【符号の説明】
1 薄肉中空成形容器 2 把手
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂爪 貴志 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式 会社研究所内 (72)発明者 山之井 満夫 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式 会社研究所内 (72)発明者 佐々木 芳人 神奈川県川崎市川崎区夜光2−3−2 日本ポリオレフィン株式会社技術本部研 究開発センター内 (56)参考文献 特開 平9−77921(JP,A) 特開 平7−188477(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 1/09 B65D 1/02 C08K 5/098 C08L 23/04

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密度が0.935以上0.960g/c
    3以下、メルトフローレートが0.4以上1.0g/
    10min以下、引張り衝撃強度が550以上2000
    kg・cm/cm2未満であるポリエチレン組成物で成
    形されており、 前記ポリエチレン組成物は、密度が0.90以上0.9
    1g/cm 3 未満、メルトフローレートが0.5以上
    2.0g/10min以下、最も高温の融点ピークが1
    15℃以上、且つゲルパーミエーションクロマトグラフ
    ィーにおいて測定した分子量分布Mw/Mnが4.0未
    満の、エチレンと炭素数3以上20以下のα−オレフィ
    ンとの共重合体10〜50重量%と、高密度ポリエチレ
    ン90〜50重量%とを含む 薄肉中空成形容器。
  2. 【請求項2】 前記高密度ポリエチレンは、密度が0.
    940以上0.960g/cm3以下、且つメルトフロ
    ーレートが0.30以上1.0g/10min以下であ
    り、酸化クロム化合物を主成分としたフィリップス触媒
    で重合して得られたものである請求項1記載の薄肉中空
    成形容器。
  3. 【請求項3】 前記ポリエチレン組成物は、脂肪酸金属
    塩0.05以上0.3重量%以下を含む請求項1又は2
    記載の薄肉中空成形容器。
  4. 【請求項4】 式〔樹脂量(g)=α×体積(容量)
    (ml)2/3〕において、α<0.5を満たす樹脂量の容
    器である請求項1〜のいずれかに記載の薄肉中空成形
    容器。
  5. 【請求項5】 ブロー成形によって得られたものである
    請求項1〜4の何れかに記載の薄肉中空成形容器。
JP2000065365A 2000-03-09 2000-03-09 薄肉中空成形容器 Expired - Fee Related JP3378553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065365A JP3378553B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 薄肉中空成形容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065365A JP3378553B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 薄肉中空成形容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001253424A JP2001253424A (ja) 2001-09-18
JP3378553B2 true JP3378553B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=18584908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000065365A Expired - Fee Related JP3378553B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 薄肉中空成形容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3378553B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001253424A (ja) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0177762B1 (en) A resinous composition, molded articles and containers made thereof and its use
JPH03192140A (ja) 樹脂組成物および多層構造体
JP3630926B2 (ja) 重合体組成物およびその用途
JPH072878B2 (ja) 熱成形可能および/または反復曲げ抵抗性を有するガスバリヤー特性に優れたエチレン/ビニールアルコールコポリマーをベースとしたポリマーアロイ
JP3378553B2 (ja) 薄肉中空成形容器
JPS58501035A (ja) 医療液体容器用の透明なオ−トクレ−ブ処理しうる熱可塑性配合物
JP4694762B2 (ja) 多層プラスチック容器
JP3721936B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる成形体
JPH11166081A (ja) ポリエチレン系樹脂組成物、バッグインボックス内 装容器及びその製法
JP2807759B2 (ja) ヒンジ付プルオープンキャップ
JP3474386B2 (ja) 樹脂組成物およびその成形品
JPS60161442A (ja) ポリオレフイン組成物
JP2558358B2 (ja) 樹脂組成物
JP4011422B2 (ja) 中空容器
JP2024080040A (ja) キャップ
JP3148397B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
TW434292B (en) Low arene content thermoplastic elastomer/oil/polyolefin composition
JPH1112429A (ja) 低温衝撃性及びドーミング性に優れたプロピレン樹脂組成物及びそのボトルキャップ
JPS6022622B2 (ja) 多重被覆金属管
JP3335201B2 (ja) ポリビニルアルコール系樹脂組成物
JP2004300297A (ja) 燃料タンク用ポリエチレン系樹脂およびそれを用いた燃料タンク
JP2000313425A (ja) プラスチック容器
JP3984881B2 (ja) ハロゲン系洗剤向き中空容器用組成物および中空容器
JP3366411B2 (ja) 成形物の製造法
JP4734841B2 (ja) 多層プラスチック容器

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees