JP3377839B2 - 船外機 - Google Patents

船外機

Info

Publication number
JP3377839B2
JP3377839B2 JP26939893A JP26939893A JP3377839B2 JP 3377839 B2 JP3377839 B2 JP 3377839B2 JP 26939893 A JP26939893 A JP 26939893A JP 26939893 A JP26939893 A JP 26939893A JP 3377839 B2 JP3377839 B2 JP 3377839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
bracket
motor
cowling
outboard motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26939893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0777140A (ja
Inventor
良仁 福岡
Original Assignee
三信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三信工業株式会社 filed Critical 三信工業株式会社
Priority to JP26939893A priority Critical patent/JP3377839B2/ja
Priority to US08/301,327 priority patent/US5501188A/en
Publication of JPH0777140A publication Critical patent/JPH0777140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3377839B2 publication Critical patent/JP3377839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/006Assembling or mounting of starting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for outboard marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、エンジン始動用モータ
を備えた船外機に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、船外機としてはモータによってエ
ンジンを始動できる構造のものがある。そして、この種
の船外機に用いられるエンジン始動用モータ(以下、単
にスタータモータという)は、通常はエンジン前面に支
持固定されていた。これは、エンジンの側方部は吸気系
部品が配設され、また、エンジン後部のシリンダヘッド
にはブリーザ室等が形成されており、スペースに余裕が
あるのはエンジン前面部のみとなるからである。 【0003】このスタータモータの取付構造は、エンジ
ンのクランクケースに形成されたモータ受け座にスター
タモータの取付面を対接させ、ボルトによってスタータ
モータをクランクケースに固定する構造になっていた。
すなわち、スタータモータはクランクケースに直接取付
けられていた。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかるに、このように
スタータモータが取付けられた船外機では、スタータモ
ータの寿命が短くなってしまうという問題があった。こ
れは、クランクケースの熱がスタータモータ取付部から
スタータモータに伝導によって伝わってしまい、スター
タモータがエンジンによって加熱されてしまうからであ
った。このような熱の問題は、スタータモータのみなら
ず、他の電装部品にもある。すなわち、電装部品の中に
は、通電されることにより発熱するものがあり、このよ
うな電装部品を冷却できるようにすることが要請されて
いた。なお、電装部品を冷却する構成を採るためには、
電装部品によって他の部品のメンテナンス作業が妨げら
れるようなことがあってはならない。 【0005】本発明はこのような問題点を解消するため
になされたもので、エンジンによってスタータモータが
加熱されるのを防いでスタータモータの寿命を可及的長
くすることを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明に係る船外機は、
エンジンの一側部に吸気管と、この吸気管の前端部に接
続された吸気サイレンサとを設けかつ他側部にオイルフ
ィルタを装着し、クランクケースの前面部にブラケット
を介してエンジン始動用モータと他の電装部品とを取付
け、前記ブラケットの後面とクランクケースの前面との
間に間隙を形成し、前記エンジン始動用モータと前記吸
気サイレンサとの間に前記他の電装部品を配設したもの
である。 【0007】 【作用】エンジンの熱は、エンジンとブラケットとの間
の間隙と、ブラケットとによって伝達経路が遮断され、
エンジン始動用モータには伝わり難くなる。また、エン
ジン始動用モータと吸気サイレンサとの間に設けられた
他の電装部品は、吸気サイレンサに吸込まれる空気に晒
されるようになる。 【0008】 【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図6に
よって詳細に説明する。図1は本発明に係る船外機の左
側面図、図2はエンジンの左側面図で、同図はカウリン
グを破断して描いてある。図3は上部カウリングを外し
た状態でのエンジンの平面図、図4はエンジンの正面図
で、同図はカウリングを破断して描いてある。図5はエ
ンジン前部の右側面図、図6は本発明に係るブラケット
の概略構成を示す斜視図である。 【0009】これらの図において、1は本発明に係る船
外機である。この船外機1は前部にスイベルブラケット
2およびクランプブラケット3が設けられ、従来周知の
ように不図示の船尾板に上下揺動自在かつ操舵自在に取
付けられる構造になっている。4はエンジンで、このエ
ンジン4は4サイクル4気筒型のものであり、ガイドエ
キゾースト5の上部に固定されている。6は前記ガイド
エキゾースト5の下部に固定されたアッパーケース、7
はこのアッパーケース6の下端に連結されたロアケー
ス、8はこのロアケース7に装着されたプロペラであ
る。このプロペラ8は、エンジン4のクランク軸9に連
結されたドライブシャフト10と、このドライブシャフ
ト10の下端部に設けられたシフト機構(図示せず)を
介してエンジン4の動力が伝えられて回転するように構
成されている。 【0010】11は前記ガイドエキゾースト5やアッパ
ーケース6の上部を覆う下部カウリング、12は前記下
部カウリング11の上部開口部を塞いでエンジン4を覆
う上部カウリングで、この上部カウリング12は下部カ
ウリング11に着脱自在に取付けられている。 【0011】前記エンジン4は、クランク軸9を上下方
向へ向けると共に4個のシリンダを上下に並べかつそれ
ぞれ前後方向へ向けて形成されており、クランク軸9を
前側に位置づけてガイドエキゾースト5に取付けられて
いる。13はこのエンジンのクランクケース、14はシ
リンダブロック、15はシリンダヘッド、16はシリン
ダヘッドカバーである。 【0012】そして、このエンジン4の上部には、シリ
ンダヘッド15の動弁カム軸17にクランク軸9の回転
を伝えるためのベルト式伝動装置18が装着されてい
る。なお、動弁カム軸17は、1本でシリンダヘッド1
5内の吸気弁(図示せず)および排気弁(図示せず)を
駆動する構造になっている。また、このエンジン4の右
側部には気化器19および吸気サイレンサ20が装着さ
れると共に、左側部にはオイルフィルタ21およびイグ
ニッションコイル22が装着されている。 【0013】前記気化器19は気筒毎に設けられ、4個
上下に並べて一体的に連結された状態でシリンダヘッド
15に取付けられている。前記吸気サイレンサ20は、
図3に示すように、各気化器19毎の吸気管20aの前
端部に接続されてこの吸気管20aを介して気化器19
接続されており、カウリング内の空気を前側下部に開
口する吸込口から吸い込んで各気化器19へ導くように
構成されている。カウリング内に前記空気を導入する空
気導入部は、図2に示すように、上部カウリング12の
後側上部に上方へ向けて開口する角筒状のエアダクト2
3を左右に並べて突設し、このエアダクト23を覆う構
造のダクトカバー24を上部カウリング12に固着させ
て構成されている。このダクトカバー24の後部には左
側面、後面および右側面わたって一連に開口する空気吸
込口24aが形成されている。すなわち、外気はこの空
気吸込口24aからダクトカバー24内に入り、そこか
らエアダクト23を通ってカウリング内に流入すること
になる。また、カウリング内では、前記空気はエンジン
4の周囲に沿って流れてカウリング内の前側下部に位置
する吸気サイレンサ20の前記吸込口に吸い込まれるこ
とになる。 【0014】前記イグニッションコイル22は、図2に
示すように、シリンダブロック14の左側部に配設され
たアウターカバーエキゾースト25の外側面に固着され
ており、シリンダヘッド15の点火プラグ26に通電す
るためのプラグコード27が導出されている。このイグ
ニッションコイル22が取付けられるアウターカバーエ
キゾースト25は、シリンダブロック14内に設けられ
た排気通路(図示せず)と対応する部分に設けられ、そ
の内方に冷却水通路が形成されている。すなわち、この
アウターカバーエキゾースト25にイグニッションコイ
ル22を取付けると、シリンダブロック14の熱がイグ
ニッションコイル22に伝わるのを可及的に抑えること
ができる。 【0015】前記エンジン4の前部には、クランク軸9
に軸装されてクランク軸9と共に回転するリングギヤ2
8をエンジン始動時に回転させるスタータモータ29が
ブラケット30を介して取付けられている。このスター
タモータ29は、通電されることにより出力ピニオン2
9aが突出して前記リングギヤ28に噛合すると共に回
転する構造の従来周知のもので、軸線方向をクランク軸
9と平行にして装着されている。 【0016】このスタータモータ29をエンジン4に取
付けるブラケット30は図6に示すように板材によって
形成されている。さらに詳述すると、このブラケット3
0は、エンジン4におけるクランクケース13の前面に
取付ボルト31によって固定される前面板32と、この
前面板32の上部にエンジン前方へ向けて突設されたモ
ータ取付板33と、前面板32の右側部にエンジン前方
へ向けて突設されたCDIユニット取付板34等が一体
的に設けられている。前記前面板32に穿設された符号
32aで示す孔は、このブラケット30をクランクケー
ス13に固定するための取付ボルト31が挿通されるボ
ルト孔である。 【0017】そして、このブラケット30は、クランク
ケース13の前面に形成されたボスに取付ボルト31に
よって固定されている。したがって、クランクケース1
3の前面とブラケット30の前面板32の後面との間に
は間隙を形成できる。この間隙を図2、図3および図5
中に符号Dで示す。すなわち、このブラケット30とエ
ンジン4との間には、ボルト止め部分以外は間隙Dが形
成されることになる。 【0018】また、前記スタータモータ29は、前記モ
ータ取付板33の円弧状凹部33aに図4に示すように
出力ピニオン側ボス部29bを嵌合させた状態で取付ボ
ルト35によってモータ取付板33に固定されている。
この取付ボルト35は図6中に符号33bで示すボルト
孔に挿通されている。 【0019】前記ブラケット30には、上述したスター
タモータ29以外にスタータリレー36、レクチファイ
ヤレギュレータ37が船外機左側の側部に取付けられる
と共に、CDIユニット38が船外機右側の側部に取付
けられ、しかも、下部にPTTリレー39が取付けられ
ている。前記スタータリレー36は、図6に示すように
ブラケット30の前面板32に穿設されたねじ孔32b
に取付ボルト36aを螺着させてブラケット30に固定
されている。 【0020】前記レクチファイヤレギュレータ37は、
エンジン4の発電機(図示せず)によって発電された電
気を交流から直流へ変えるためのもので、前面板32の
右側面に形成されたねじ孔32cに取付ボルト37aを
螺着させてブラケット30に固定されている。また、こ
のレクチファイヤレギュレータ37の外側部には不図示
の放熱フィンが設けられている。前記CDIユニット3
8は、点火プラグ26での点火時期を制御するためのも
ので、図3に示すように、前記スタータモータ29と吸
気サイレンサ20との間に配設されており、前記CDI
ユニット取付板34に形成されたねじ孔34aに取付ボ
ルト38aを螺着させてブラケット30に固定されてい
る。また、前記レクチファイヤレギュレータ37および
CDIユニット38はブラケット30の右側面および左
側面から側方へ突出するように取付けられている。 【0021】これらの部材をこのようにブラケット30
の両側に配置すると、カウリング内を空気導入部から吸
気サイレンサ20の吸込口へ向かってエンジン4の周囲
に沿って流れる空気流にこれらの部材が晒されることに
なる。この空気流を図3中に矢印で示す。すなわち、レ
クチファイヤレギュレータ37およびCDIユニット3
8をカウリング内の空気流によって冷却することができ
る。また、CDIユニット38は、図4に示すようにス
タータモータ29と吸気サイレンサ20との間に配置さ
れ、点火時のノイズの影響を受け難いように点火プラグ
26から可及的離間するように配置位置が考慮されてい
る。 【0022】前記PTTリレー39は、この船外機1を
チルトアップさせるチルトアシスト装置(図示せず)を
ON,OFFさせるためのもので、ブラケット30の下
部に立設されたボス32dに取付ボルト39aを螺着さ
せてブラケット30に固定されている。なお、前記チル
トアシスト装置は、前記スイベルブラケット2とクラン
プブラケット3との間に介装されている。 【0023】上述したように構成された船外機1では、
始動時にスタータモータ29がスタータリレー36から
給電されることによって、出力ピニオン29aがリング
ギヤ28に噛合すると共に回転してクランク軸9が回転
駆動される。そして、CDIユニット38から所定の点
火時期にイグニッションコイル22に給電され、点火プ
ラグ26が放電してエンジン4が始動する。エンジン4
が始動すると、クランク軸9の回転がドライブシャフト
10およびドライブシャフト下部のシフト機構を介して
プロペラ8に伝わり、プロペラ8が回転する。 【0024】エンジン運転中にエンジン4が発する熱
は、エンジン内の冷却水通路を流れる冷却水を介してエ
ンジン外に放散されると共に、エンジン外面からカウリ
ング中に放散される。そして、エンジン4の前面から放
散される熱は、クランクケース13とブラケット30の
間の間隙Dと、ブラケット30とによって伝達経路が遮
断される。 【0025】したがって、エンジン4の前面から放散さ
れる熱は、上述したように伝達経路が遮断される関係か
ら、エンジン4の前方に位置するスタータモータ29に
は伝わり難くなる。 【0026】また、本実施例で示したようにブラケット
30にスタータリレー36、レクチファイヤレギュレー
タ37、CDIユニット38およびPTTリレー39等
の電装品を取付けたため、これらの電装品がカウリング
内の一箇所にまとめられる。すなわち、これらの電装品
に接続される電線を可及的短くすることができ、電装品
全体の占める容積を小さくすることができる。 【0027】さらに、スタータモータ29や前記電装品
類が取付けられたブラケット30をエンジン4の前面に
取付けると、エンジン4の左側部に位置するオイルフィ
ルタ21を交換するときに作業が容易である。これは、
エンジン4の左側部に電装品類が少ないと、オイルフィ
ルタ21を交換するときにオイルフィルタ21の外周部
に取付けたレンチを回すに当たって邪魔となるものが少
ないからである。 【0028】 【発明の効果】以上説明したように本発明に係る船外機
は、エンジンの一側部に吸気管と、この吸気管の前端部
に接続された吸気サイレンサとを設けかつ他側部にオイ
ルフィルタを装着し、クランクケースの前面部にブラケ
ットを介してエンジン始動用モータと他の電装部品とを
取付け、前記ブラケットの後面とクランクケースの前面
との間に間隙を形成し、前記エンジン始動用モータと前
記吸気サイレンサとの間に前記他の電装部品を配設した
ため、エンジンの熱は、エンジンとブラケットとの間の
間隙と、ブラケットとによって伝達経路が遮断され、
ンジン始動用モータには伝わり難くなる。また、エンジ
ン始動用モータと吸気サイレンサとの間に設けられた他
の電装部品は、吸気サイレンサに吸込まれる空気に晒さ
れる。 【0029】したがって、エンジンによってエンジン始
動用モータが加熱されるのを防ぐことができるから、
ンジン始動用モータの寿命を可及的長くすることがで
、前記他の電装部品をカウリング内に生じる空気流に
よって冷却することができる。また、本発明に係る船外
機は、前記他の電装部品がエンジン始動用モータと吸気
サイレンサとの間に設けられてオイルフィルタの周囲が
広く開放されるから、オイルフィルタの交換作業を容易
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る船外機の左側面図である。 【図2】エンジンの左側面図で、同図はカウリングを破
断して描いてある。 【図3】上部カウリングを外した状態でのエンジンの平
面図である。 【図4】エンジンの正面図で、同図はカウリングを破断
して描いてある。 【図5】エンジン前部の右側面図である。 【図6】本発明に係るブラケットの概略構成を示す斜視
図である。 【符号の説明】 1 船外機 4 エンジン 13 クランクケース 29 スタータモータ 30 ブラケット D 間隙
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02N 11/00 B63H 20/00 F02B 67/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 クランク軸を縦置きしたエンジンを備え
    る船外機において、前記エンジンの一側部に吸気管と、
    この吸気管の前端部に接続された吸気サイレンサとを設
    けかつ他側部にオイルフィルタを装着し、クランクケー
    スの前面部にブラケットを介してエンジン始動用モータ
    と他の電装部品とを取付け、前記ブラケットの後面とク
    ランクケースの前面との間に間隙を形成し、前記エンジ
    ン始動用モータと前記吸気サイレンサとの間に前記他の
    電装部品を配設したことを特徴とする船外機。
JP26939893A 1993-09-03 1993-09-03 船外機 Expired - Lifetime JP3377839B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26939893A JP3377839B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 船外機
US08/301,327 US5501188A (en) 1993-09-03 1994-09-06 Engine starter mounting arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26939893A JP3377839B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 船外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0777140A JPH0777140A (ja) 1995-03-20
JP3377839B2 true JP3377839B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=17471859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26939893A Expired - Lifetime JP3377839B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 船外機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5501188A (ja)
JP (1) JP3377839B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3468327B2 (ja) * 1995-11-28 2003-11-17 ヤマハマリン株式会社 4サイクル船外機
JPH10157693A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JP3835058B2 (ja) * 1999-05-12 2006-10-18 スズキ株式会社 船外機の電装品取付構造
JP3864619B2 (ja) * 1999-05-28 2007-01-10 スズキ株式会社 船外機
JP2000340963A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Suzuki Motor Corp 船外機の電装部品ホルダー
JP2001107740A (ja) 1999-10-04 2001-04-17 Sanshin Ind Co Ltd 4サイクルエンジン
US6915771B2 (en) 2001-02-07 2005-07-12 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Battery cable layout for outboard motor
JP2002235552A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JP4153773B2 (ja) * 2002-10-25 2008-09-24 ヤマハマリン株式会社 フライホイール構造および船外機
JP3994926B2 (ja) * 2003-06-04 2007-10-24 日産自動車株式会社 スタータ取付構造
JP5416373B2 (ja) * 2008-07-22 2014-02-12 ヤマハ発動機株式会社 舶用推進機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1191624A (en) * 1914-12-10 1916-07-18 Gen Electric Adjustable mounting for automobile starting-motors and generators.
US1727086A (en) * 1927-12-14 1929-09-03 Frederick A Vastano Starter for internal-combustion motors
US2731005A (en) * 1952-08-14 1956-01-17 Frederick W Lausen Electric starters for outboard motors
US3022778A (en) * 1961-01-31 1962-02-27 Orie J Stemen Alternator mount for diesel engines
US4507566A (en) * 1983-04-14 1985-03-26 Leatherman Ralph W Starter assembly for gasoline engines

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0777140A (ja) 1995-03-20
US5501188A (en) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5873330A (en) Cooling arrangement for engine
US5207186A (en) Arrangement for mounting an electronic control unit on an engine
JP4052528B2 (ja) 船外機
JP3377839B2 (ja) 船外機
US5803036A (en) Engine for outboard motor
JP4067150B2 (ja) 船外機
JP3835569B2 (ja) 船外機
JPH10157693A (ja) 船外機
JP3225153B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
US5713771A (en) Outboard motor cowling arrangement
US4695261A (en) Marine propulsion engine voltage generator arrangement
JP3250681B2 (ja) 船舶推進機
US5078101A (en) Marine propulsion device internal combustion engine
JPH10153151A (ja) 船外機
JP2000001198A (ja) 船外機の吸気装置
JP3906645B2 (ja) エンジンの補器冷却装置
JPH0777107A (ja) 船外機用エンジンの吸気装置
JP3835058B2 (ja) 船外機の電装品取付構造
JP3329219B2 (ja) 船外機の電装部品設置構造
JP2001073750A (ja) 船外機用エンジンの触媒装置
JP2921221B2 (ja) 船外機の電装部品冷却構造
JP3418104B2 (ja) 船外機
JP3296191B2 (ja) 船外機の補助部品設置構造
CA1334153C (en) Marine propulsion device internal combustion engine
JP4275811B2 (ja) 4サイクルエンジンおよびエンジンを搭載した船外機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206

Year of fee payment: 11