JP3371425B2 - 色付き凹凸模様の形成方法および時計用文字板 - Google Patents
色付き凹凸模様の形成方法および時計用文字板Info
- Publication number
- JP3371425B2 JP3371425B2 JP51980294A JP51980294A JP3371425B2 JP 3371425 B2 JP3371425 B2 JP 3371425B2 JP 51980294 A JP51980294 A JP 51980294A JP 51980294 A JP51980294 A JP 51980294A JP 3371425 B2 JP3371425 B2 JP 3371425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- colored
- uneven pattern
- transfer foil
- base film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 248
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 121
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 101
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 51
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 37
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 18
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 17
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 52
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 42
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 5
- 241000490567 Pinctada Species 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 2
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- -1 (palladium) Chemical class 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012736 patent blue V Nutrition 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 230000007096 poisonous effect Effects 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B44—DECORATIVE ARTS
- B44C—PRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
- B44C1/00—Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
- B44C1/24—Pressing or stamping ornamental designs on surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B44—DECORATIVE ARTS
- B44C—PRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
- B44C1/00—Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
- B44C1/16—Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
- B44C1/165—Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
- B44C1/17—Dry transfer
- B44C1/1712—Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
- B44C1/1729—Hot stamping techniques
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04B—MECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
- G04B19/00—Indicating the time by visual means
- G04B19/06—Dials
- G04B19/12—Selection of materials for dials or graduations markings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/913—Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/914—Transfer or decalcomania
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24835—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including developable image or soluble portion in coating or impregnation [e.g., safety paper, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24843—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] with heat sealable or heat releasable adhesive layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24851—Intermediate layer is discontinuous or differential
- Y10T428/2486—Intermediate layer is discontinuous or differential with outer strippable or release layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24851—Intermediate layer is discontinuous or differential
- Y10T428/24868—Translucent outer layer
- Y10T428/24876—Intermediate layer contains particulate material [e.g., pigment, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24893—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
- Y10T428/24901—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24893—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
- Y10T428/24909—Free metal or mineral containing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24917—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24926—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/252—Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2804—Next to metal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2813—Heat or solvent activated or sealable
- Y10T428/2817—Heat sealable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2848—Three or more layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31609—Particulate metal or metal compound-containing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Decoration By Transfer Pictures (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Duplication Or Marking (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、時計の文字板などの部材に色付き凹凸模様
を付すための色付き凹凸模様の形成方法および時計用文
字板に関し、特に、その凹凸模様の微細化技術に関す
る。
を付すための色付き凹凸模様の形成方法および時計用文
字板に関し、特に、その凹凸模様の微細化技術に関す
る。
背景技術
熱転写印刷の分野においては、図6(a)に示すよう
に、厚さが12μm〜25μmのベースフィルム53上に、無
色透明、有色透明または有色半透明の厚さが約2μm以
上の樹脂層からなる保護着色層52と、厚さが0.03μm〜
0.05μmのアルミニウム蒸着薄膜層からなる反射層51と
が積層された熱転写箔50が用いられている。この熱転写
箔50では、保護着色層52とベースフィルム53との間に薄
い離型処理層54が形成され、反射層51の下面には接着層
55が形成されている。また、図6(b)に示すように、
保護着色層と反射層とを合わせて顔料層56とした顔料箔
と称せられる熱転写箔50aを用いる場合もある。
に、厚さが12μm〜25μmのベースフィルム53上に、無
色透明、有色透明または有色半透明の厚さが約2μm以
上の樹脂層からなる保護着色層52と、厚さが0.03μm〜
0.05μmのアルミニウム蒸着薄膜層からなる反射層51と
が積層された熱転写箔50が用いられている。この熱転写
箔50では、保護着色層52とベースフィルム53との間に薄
い離型処理層54が形成され、反射層51の下面には接着層
55が形成されている。また、図6(b)に示すように、
保護着色層と反射層とを合わせて顔料層56とした顔料箔
と称せられる熱転写箔50aを用いる場合もある。
これらの熱転写箔のうち、たとえば、熱転写箔50を用
いて色付き凹凸模様を印刷する場合には、まず、図7
(a)に示すように、基板60の被装飾面に熱可塑性樹脂
層61を形成する。ここで、基板60の被装飾面自身が、熱
可塑性樹脂からなる場合には、熱可塑性樹脂層61を設け
る必要がない。次に、図7(b)に示すように、熱転写
箔50を基板60の熱可塑性樹脂層61に重ね合わせ、この状
態で、熱転写箔50を型材62で熱プレスする。その結果、
型材62の押圧面63の凹凸模様(立体模様)が保護着色層
52から熱可塑性樹脂層61に転写され、図7(c)に示す
ように、ベースフィルム53を剥離すると、基板60の表面
には、色付き凹凸模様が転写される。従って、熱転写箔
50を用いる色付き凹凸模様の形成方法は、色付き凹凸模
様を容易に形成できるので、微細な凹凸模様(立体模
様)、とりわけ、約1μm〜約2μmレベルの筋目模様
などを転写できれば、装飾部品、銘板、時計部品などの
広い分野の部品や商品に適用できる。
いて色付き凹凸模様を印刷する場合には、まず、図7
(a)に示すように、基板60の被装飾面に熱可塑性樹脂
層61を形成する。ここで、基板60の被装飾面自身が、熱
可塑性樹脂からなる場合には、熱可塑性樹脂層61を設け
る必要がない。次に、図7(b)に示すように、熱転写
箔50を基板60の熱可塑性樹脂層61に重ね合わせ、この状
態で、熱転写箔50を型材62で熱プレスする。その結果、
型材62の押圧面63の凹凸模様(立体模様)が保護着色層
52から熱可塑性樹脂層61に転写され、図7(c)に示す
ように、ベースフィルム53を剥離すると、基板60の表面
には、色付き凹凸模様が転写される。従って、熱転写箔
50を用いる色付き凹凸模様の形成方法は、色付き凹凸模
様を容易に形成できるので、微細な凹凸模様(立体模
様)、とりわけ、約1μm〜約2μmレベルの筋目模様
などを転写できれば、装飾部品、銘板、時計部品などの
広い分野の部品や商品に適用できる。
しかしながら、時計の文字板などのように、微細な色
付き凹凸模様を形成する場合に、図8(a)に示すよう
に、文字板の基板60の表面に熱可塑性樹脂層61を設けた
後に、図8(b)に示すように、熱転写箔50を重ね、こ
の状態で、微細な凹凸模様が形成された押圧面73を有す
る型材72で熱プレスしても、図8(c)に示すように、
押圧面73の微細な凹凸模様は、ベースフィルム53の表面
には転写されるが、ベースフィルム53を剥離してみる
と、反射層51、接着層55、および熱可塑性樹脂層61には
転写されておらず、転写可能な凹凸模様の大きさは、ベ
ースフィルム53の厚さである12μm以上の粗い模様に限
定されるという問題点がある。
付き凹凸模様を形成する場合に、図8(a)に示すよう
に、文字板の基板60の表面に熱可塑性樹脂層61を設けた
後に、図8(b)に示すように、熱転写箔50を重ね、こ
の状態で、微細な凹凸模様が形成された押圧面73を有す
る型材72で熱プレスしても、図8(c)に示すように、
押圧面73の微細な凹凸模様は、ベースフィルム53の表面
には転写されるが、ベースフィルム53を剥離してみる
と、反射層51、接着層55、および熱可塑性樹脂層61には
転写されておらず、転写可能な凹凸模様の大きさは、ベ
ースフィルム53の厚さである12μm以上の粗い模様に限
定されるという問題点がある。
ここで、従来の方法で転写可能な凹凸模様の限界につ
いて、図9(a)、(b)に基づいて説明する。これら
の図には、各積層部分の素材に延び縮みがあるものの、
変形させた各部分における厚さ寸法Hが一定であり、ま
た、基板60の上面の熱可塑性樹脂層61には、その熱可塑
性によって、熱転写箔50の接着層55との間に隙間がない
ものと仮定して、基板60の表面に凹凸模様を転写した状
態を示してある。また、熱転写箔50を用いて最小形状の
凹凸模様を一定方向に繰り返し形成した状態として示し
てある。
いて、図9(a)、(b)に基づいて説明する。これら
の図には、各積層部分の素材に延び縮みがあるものの、
変形させた各部分における厚さ寸法Hが一定であり、ま
た、基板60の上面の熱可塑性樹脂層61には、その熱可塑
性によって、熱転写箔50の接着層55との間に隙間がない
ものと仮定して、基板60の表面に凹凸模様を転写した状
態を示してある。また、熱転写箔50を用いて最小形状の
凹凸模様を一定方向に繰り返し形成した状態として示し
てある。
これらの図に示すように、厚さHの熱転写箔50を用い
て最小ピッチで最小の凹凸を形成した場合において、保
護着色層52は、無色透明または有色半透明であるため、
透けてみえるので、実際に見える模様は、その下層にあ
る反射層51の凹凸模様である。ここで、凹形状の場合に
おける最小寸法をR寸法とすると、R寸法の具体的数値
は、ベースフィルム53の厚さである12μmと、保護着色
層52の厚さである2μmとを加えた値であり、約14μm
と大きい。
て最小ピッチで最小の凹凸を形成した場合において、保
護着色層52は、無色透明または有色半透明であるため、
透けてみえるので、実際に見える模様は、その下層にあ
る反射層51の凹凸模様である。ここで、凹形状の場合に
おける最小寸法をR寸法とすると、R寸法の具体的数値
は、ベースフィルム53の厚さである12μmと、保護着色
層52の厚さである2μmとを加えた値であり、約14μm
と大きい。
これに対して、凸形状の場合における最小寸法は、反
射層51の形状で規定されるr寸法であり、このr寸法の
具体的数値は、反射層51の厚さである0.03μm〜0.05μ
mを無視しても、接着層55の厚さに相当する2μmであ
る。
射層51の形状で規定されるr寸法であり、このr寸法の
具体的数値は、反射層51の厚さである0.03μm〜0.05μ
mを無視しても、接着層55の厚さに相当する2μmであ
る。
また、転写模様の凹凸の最小寸法hは、熱転写箔50の
厚さと略等しく、反射層51および離型処理層54の厚さを
無視しても、ベースフィルム53の厚さ(12μm)に、保
護着色層52の厚さ(2μm)と、接着層55の厚さ(2μ
m)とを加えた値になり、約16μmと大きい。さらに、
凹凸模様の最小繰り返しピッチPは、熱転写箔50の厚さ
寸法16μmの2倍である32μmになり、大きい。
厚さと略等しく、反射層51および離型処理層54の厚さを
無視しても、ベースフィルム53の厚さ(12μm)に、保
護着色層52の厚さ(2μm)と、接着層55の厚さ(2μ
m)とを加えた値になり、約16μmと大きい。さらに、
凹凸模様の最小繰り返しピッチPは、熱転写箔50の厚さ
寸法16μmの2倍である32μmになり、大きい。
但し、上記の値は、あくまで理論上の最小寸法であっ
て、現実には、これらの値よりも大きな値になってしま
い、従来の印刷方法では、1μmから2μmレベルの細
かい筋目や立体模様などの微細な凹凸模様の転写が不可
能である。しかも、微細な凹凸模様を転写するのに適し
た熱転写箔は、未だ、実現されていないのが現状であ
る。
て、現実には、これらの値よりも大きな値になってしま
い、従来の印刷方法では、1μmから2μmレベルの細
かい筋目や立体模様などの微細な凹凸模様の転写が不可
能である。しかも、微細な凹凸模様を転写するのに適し
た熱転写箔は、未だ、実現されていないのが現状であ
る。
このような微細化の限界値は、予め、基板の側に微細
な凹凸模様を形成しておき、そこに熱転写箔をシリコン
ラバーなどを用いて転写する場合も同様である。
な凹凸模様を形成しておき、そこに熱転写箔をシリコン
ラバーなどを用いて転写する場合も同様である。
従って、微細な色付き凹凸模様を形成する場合には、
基板である金属や樹脂などの素材に細かな模様を研削、
プレス、めっき、レーザ加工、射出成形などによって凹
凸模様を形成しておき、そこにめっき、蒸着、イオンプ
レーティング、印刷、または塗装などを施し、表面保護
と着色とを行う必要がある。しかし、これらのいずれの
加工方法も、大型の高価な設備、装置を必要とする。ま
た、面転写のための100tから200t位の高荷重のプレスや
めっきなどの作業は、危険、有害な作業であると共に、
加工条件も複雑である。それ故、微細な凹凸模様を形成
する際の加工コストを低減できないという問題点があ
る。
基板である金属や樹脂などの素材に細かな模様を研削、
プレス、めっき、レーザ加工、射出成形などによって凹
凸模様を形成しておき、そこにめっき、蒸着、イオンプ
レーティング、印刷、または塗装などを施し、表面保護
と着色とを行う必要がある。しかし、これらのいずれの
加工方法も、大型の高価な設備、装置を必要とする。ま
た、面転写のための100tから200t位の高荷重のプレスや
めっきなどの作業は、危険、有害な作業であると共に、
加工条件も複雑である。それ故、微細な凹凸模様を形成
する際の加工コストを低減できないという問題点があ
る。
以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、熱転写箔を
用いた熱転写であっても、微細な凹凸模様を容易に転写
可能な色付き凹凸模様の形成方法およびそれに用いる熱
転写箔を実現することにある。
用いた熱転写であっても、微細な凹凸模様を容易に転写
可能な色付き凹凸模様の形成方法およびそれに用いる熱
転写箔を実現することにある。
発明の開示
上記課題を解決するために、本発明に係る色付き凹凸
模様の形成方法においては、ベースフィルム、離型処理
層、保護着色層、反射層および接着層が積層された熱転
写箔を加工物の熱可塑性を有する被装飾面に接着層を介
して熱加圧などの方法により接着した状態に重ね合わ
せ、この状態で、ベースフィルムを剥離した後に、凹凸
模様を有する型材を転写箔に熱プレスして、その凹凸模
様を被装飾面側に転写する。すなわち、本発明に係る凹
凸模様の形成方法においては、ベースフィルムがない状
態で凹凸模様を転写するため、模様を映し出す反射層に
凹凸模様を忠実に転写することができる。
模様の形成方法においては、ベースフィルム、離型処理
層、保護着色層、反射層および接着層が積層された熱転
写箔を加工物の熱可塑性を有する被装飾面に接着層を介
して熱加圧などの方法により接着した状態に重ね合わ
せ、この状態で、ベースフィルムを剥離した後に、凹凸
模様を有する型材を転写箔に熱プレスして、その凹凸模
様を被装飾面側に転写する。すなわち、本発明に係る凹
凸模様の形成方法においては、ベースフィルムがない状
態で凹凸模様を転写するため、模様を映し出す反射層に
凹凸模様を忠実に転写することができる。
また、本発明に係る別の凹凸模様の形成方法において
は、ベースフィルム、離型処理層、着色反射層および接
着層が積層された熱転写箔を加工物の熱可塑性を有する
被装飾面に接着層を介して重ね合わせ、この状態で、ベ
ースフィルムを剥離した後に、凹凸模様を有する型材を
転写箔に熱プレスして、その凹凸模様を被装飾面側に転
写する。すなわち、ベースフィルムがない状態で凹凸模
様を転写するため、模様を映し出す着色反射層に直に凹
凸模様を転写できるので、微細な凹凸模様であっても忠
実に転写できる。ここで、着色反射層は、たとえば、顔
料を有する顔料層で構成できる。また、着色反射層を金
属板または金属化合物層で構成でき、この場合には、着
色反射層自身が表面保護層として機能するため、保護層
を省略できる。特に、異なる種類の金属層または金属化
合物層を複層に積層して、着色反射層を構成した場合に
は、耐候性などが高い層を表面側に配置して、着色反射
層の強度を高めることができる他、単一の材料では得ら
れない色彩の着色反射層を得ることもできる。
は、ベースフィルム、離型処理層、着色反射層および接
着層が積層された熱転写箔を加工物の熱可塑性を有する
被装飾面に接着層を介して重ね合わせ、この状態で、ベ
ースフィルムを剥離した後に、凹凸模様を有する型材を
転写箔に熱プレスして、その凹凸模様を被装飾面側に転
写する。すなわち、ベースフィルムがない状態で凹凸模
様を転写するため、模様を映し出す着色反射層に直に凹
凸模様を転写できるので、微細な凹凸模様であっても忠
実に転写できる。ここで、着色反射層は、たとえば、顔
料を有する顔料層で構成できる。また、着色反射層を金
属板または金属化合物層で構成でき、この場合には、着
色反射層自身が表面保護層として機能するため、保護層
を省略できる。特に、異なる種類の金属層または金属化
合物層を複層に積層して、着色反射層を構成した場合に
は、耐候性などが高い層を表面側に配置して、着色反射
層の強度を高めることができる他、単一の材料では得ら
れない色彩の着色反射層を得ることもできる。
なお、離型処理層と着色反射層との間に保護層を設け
る場合には、微細な凹凸模様の転写を妨げないように、
保護層の厚さを約0.2μm以下にすることが好ましい。
る場合には、微細な凹凸模様の転写を妨げないように、
保護層の厚さを約0.2μm以下にすることが好ましい。
本発明においては、加工物の被装飾面自身が熱可塑性
樹脂層で構成されている場合と、加工物が、たとえば、
時計の文字板を構成する金属板やガラスびんなどのよう
に、熱可塑性のない基材で構成されている場合とがあ
り、後者の場合には、その表面側に熱可塑性樹脂層を形
成して、そこを熱可塑性を有する被装飾面として利用す
る。
樹脂層で構成されている場合と、加工物が、たとえば、
時計の文字板を構成する金属板やガラスびんなどのよう
に、熱可塑性のない基材で構成されている場合とがあ
り、後者の場合には、その表面側に熱可塑性樹脂層を形
成して、そこを熱可塑性を有する被装飾面として利用す
る。
また、前記の化合物のうち、被装飾面に熱可塑性がな
い加工物に色付き凹凸模様を形成する場合には、ベース
フィルム53の一方面側に、離型処理層、保護着色層、反
射層および熱可塑性樹脂層が積層された熱転写箔、また
はベースフィルムの一方面側に、離型処理層、着色反射
層および熱可塑性樹脂層が積層された熱転写箔を用いる
ことが好ましい。すなわち、熱転写箔自身に熱可塑性樹
脂層が積層されたものを用いることが好ましい。このよ
うな構成の熱転写箔を用いた場合には、加工物の被装飾
面に熱転写箔を貼り合わせるだけで、被装飾面に熱可塑
性樹脂層を形成した状態と同じ状態になるので、被装飾
面に熱可塑性樹脂層を形成するための工程を省略でき
る。
い加工物に色付き凹凸模様を形成する場合には、ベース
フィルム53の一方面側に、離型処理層、保護着色層、反
射層および熱可塑性樹脂層が積層された熱転写箔、また
はベースフィルムの一方面側に、離型処理層、着色反射
層および熱可塑性樹脂層が積層された熱転写箔を用いる
ことが好ましい。すなわち、熱転写箔自身に熱可塑性樹
脂層が積層されたものを用いることが好ましい。このよ
うな構成の熱転写箔を用いた場合には、加工物の被装飾
面に熱転写箔を貼り合わせるだけで、被装飾面に熱可塑
性樹脂層を形成した状態と同じ状態になるので、被装飾
面に熱可塑性樹脂層を形成するための工程を省略でき
る。
ここで、熱転写箔を加工物の被装飾面に重ね合わせる
のに熱可塑性樹脂層自身を接着層として利用してもよい
が、熱可塑性樹脂層の下層側、すなわち、加工物の被装
飾面と接する側に接着層を形成してもよい。
のに熱可塑性樹脂層自身を接着層として利用してもよい
が、熱可塑性樹脂層の下層側、すなわち、加工物の被装
飾面と接する側に接着層を形成してもよい。
なお、本発明において、熱可塑性を有する被装飾面と
は、熱可塑性樹脂層からなる被装飾面に加えて、半硬化
状態の熱硬化性樹脂層からなる被装飾面をも意味する。
は、熱可塑性樹脂層からなる被装飾面に加えて、半硬化
状態の熱硬化性樹脂層からなる被装飾面をも意味する。
図面の簡単な説明
図1(a)ないし(d)は、本発明の第1の実施例に
係る色付き凹凸模様の形成方法を模式的に示す工程断面
図である。
係る色付き凹凸模様の形成方法を模式的に示す工程断面
図である。
図2(a)ないし(d)は、本発明の第2の実施例に
係る色付き凹凸模様の形成方法を模式的に示す工程断面
図である。
係る色付き凹凸模様の形成方法を模式的に示す工程断面
図である。
図3は、本発明の第3の実施例に係る色付き凹凸模様
の形成方法に用いた熱転写箔の構成を模式的に示す断面
図である。
の形成方法に用いた熱転写箔の構成を模式的に示す断面
図である。
図4(a)ないし(e)は、本発明の第3の実施例に
係る色付き凹凸模様の形成方法を模式的に示す工程断面
図である。
係る色付き凹凸模様の形成方法を模式的に示す工程断面
図である。
図5(a)ないし(d)は、本発明の第4の実施例に
係る色付き凹凸模様の形成方法を模式的に示す工程断面
図である。
係る色付き凹凸模様の形成方法を模式的に示す工程断面
図である。
図6(a)、(b)は、従来の熱転写箔の構成を模式
的に示す断面図である。
的に示す断面図である。
図7(a)ないし(c)は、従来の色付き凹凸模様の
形成方法を模式的に示す工程断面図である。
形成方法を模式的に示す工程断面図である。
図8(a)ないし(c)は、従来の色付き凹凸模様の
形成方法を模式的に示す工程断面図である。
形成方法を模式的に示す工程断面図である。
図9(a)、(b)は、従来の色付き凹凸模様の形成
方法において、熱転写箔およびそれを構成する各層の厚
さと、凹凸模様の粗さとの関係を説明するための断面図
である。
方法において、熱転写箔およびそれを構成する各層の厚
さと、凹凸模様の粗さとの関係を説明するための断面図
である。
発明を実施するための最良の形態
以下に、図面を参照して、本発明の実施例に係る色付
き凹凸模様の形成方法を説明する。
き凹凸模様の形成方法を説明する。
第1の実施例
図1(a)ないし(d)は、本例の係る色付き凹凸模
様の形成方法を模式的に示す工程断面図である。
様の形成方法を模式的に示す工程断面図である。
図1(a)において、本例の色付き凹凸模様の形成方
法を施す基板11(加工物)は、時計の文字板(装飾部
材)を構成する金属板などである。この基板11に色付き
凹凸模様を形成するには、まず、基板11の表面に熱可塑
性樹脂層12(被装飾面)を形成する。この熱可塑性樹脂
層12は、塑性温度が約60℃から約200℃までの範囲の樹
脂が選択され、たとえば、エポキシ系樹脂、アクリル系
樹脂、ポリウレタン系樹脂、アルキッド系樹脂、ビニル
系樹脂、オレフィン系樹脂などの塗料やインキなどであ
る。熱可塑性樹脂層12の厚さは、凹凸模様の粗さに応じ
て設定され、細かい模様の場合には約5μmに形成さ
れ、粗い模様の場合には約100μmに設定される。
法を施す基板11(加工物)は、時計の文字板(装飾部
材)を構成する金属板などである。この基板11に色付き
凹凸模様を形成するには、まず、基板11の表面に熱可塑
性樹脂層12(被装飾面)を形成する。この熱可塑性樹脂
層12は、塑性温度が約60℃から約200℃までの範囲の樹
脂が選択され、たとえば、エポキシ系樹脂、アクリル系
樹脂、ポリウレタン系樹脂、アルキッド系樹脂、ビニル
系樹脂、オレフィン系樹脂などの塗料やインキなどであ
る。熱可塑性樹脂層12の厚さは、凹凸模様の粗さに応じ
て設定され、細かい模様の場合には約5μmに形成さ
れ、粗い模様の場合には約100μmに設定される。
次に、図1(b)に示すように、基板11の熱可塑性樹
脂層12の表面に熱転写箔1を重ね合わせた後に、その表
面を、加熱したローラ20などで加圧する。ここで、熱転
写箔1は、厚さが約12μm〜約25μmのベースフィルム
1aの一方面側に、厚さが約0.02μmの離型処理層1b、厚
さが約2μmの透明な保護着色層1c、厚さが約0.03μm
〜約0.05μmの反射層1d、および厚さが約2μmの接着
層1eが積層されたものであり、これらの積層体は、たと
えば、長尺に製造されてロール状で供給される。反射層
1dは、保護着色層1cが形成されたベースフィルム1aに対
して蒸着されたアルミニウム薄膜層である。離型処理層
1bは、ベースフィルム1aに対して施された処理層であ
り、ベースフィルム1aの剥離性を高める目的に形成され
ている。接着層1eは、熱可塑性樹脂層12の塑性温度に対
応する温度特性を有するものが採用されている。
脂層12の表面に熱転写箔1を重ね合わせた後に、その表
面を、加熱したローラ20などで加圧する。ここで、熱転
写箔1は、厚さが約12μm〜約25μmのベースフィルム
1aの一方面側に、厚さが約0.02μmの離型処理層1b、厚
さが約2μmの透明な保護着色層1c、厚さが約0.03μm
〜約0.05μmの反射層1d、および厚さが約2μmの接着
層1eが積層されたものであり、これらの積層体は、たと
えば、長尺に製造されてロール状で供給される。反射層
1dは、保護着色層1cが形成されたベースフィルム1aに対
して蒸着されたアルミニウム薄膜層である。離型処理層
1bは、ベースフィルム1aに対して施された処理層であ
り、ベースフィルム1aの剥離性を高める目的に形成され
ている。接着層1eは、熱可塑性樹脂層12の塑性温度に対
応する温度特性を有するものが採用されている。
次に、図1(c)に示すように、熱転写箔1のベース
フィルム1aを剥がす。その結果、基板11の側には、接着
層1e、反射層1d、保護着色層1c、および離型処理層1bが
転写された状態になる。
フィルム1aを剥がす。その結果、基板11の側には、接着
層1e、反射層1d、保護着色層1c、および離型処理層1bが
転写された状態になる。
しかる後に、図1(d)に示すように、ベースフィル
ム1aを剥がした後の熱転写箔1を型材21で熱プレスす
る。ここで、型材21の押圧面22には、数μm程度の微細
な凹凸模様が付されているため、型材21を押圧した後に
おいて、その微細な凹凸模様は、微細な転写凹凸模様10
として、保護着色層1c、反射層1d、接着層1e、および熱
可塑性樹脂層12に転写される。この際、保護着色層1cの
表面には、離型処理層1bがあるため、型材21の型離れ性
がよい。但し、熱プレス時の型材21の温度が高すぎる
と、離型処理層1bが型材21の押圧面22に焼き付くことが
あるため、熱プレス温度は、離型処理層1bの性質にも応
じた温度条件に設定する。
ム1aを剥がした後の熱転写箔1を型材21で熱プレスす
る。ここで、型材21の押圧面22には、数μm程度の微細
な凹凸模様が付されているため、型材21を押圧した後に
おいて、その微細な凹凸模様は、微細な転写凹凸模様10
として、保護着色層1c、反射層1d、接着層1e、および熱
可塑性樹脂層12に転写される。この際、保護着色層1cの
表面には、離型処理層1bがあるため、型材21の型離れ性
がよい。但し、熱プレス時の型材21の温度が高すぎる
と、離型処理層1bが型材21の押圧面22に焼き付くことが
あるため、熱プレス温度は、離型処理層1bの性質にも応
じた温度条件に設定する。
以降、基板11の微細な模様が付された表面に時計の略
字などを印刷する仕上げ印刷工程を行う。
字などを印刷する仕上げ印刷工程を行う。
以上のとおり、本例の色付き凹凸模様の形成方法にお
いては、型材21で熱転写箔1を熱プレスする前に、厚い
ベースフィルム1aを剥がしておくため、薄くなった熱転
写箔1に対して熱プレスするので、型材21の微細な凹凸
模様は、模様を映し出す反射層1dに忠実に転写される。
いては、型材21で熱転写箔1を熱プレスする前に、厚い
ベースフィルム1aを剥がしておくため、薄くなった熱転
写箔1に対して熱プレスするので、型材21の微細な凹凸
模様は、模様を映し出す反射層1dに忠実に転写される。
すなわち、凹凸模様の微細化の限界について、図9
(a)、(b)を参照して前述したとおり、たとえば、
凹部の曲率の最小寸法(図9(b)におけるR寸法)
は、ベースフィルム1aがある状態で熱プレスすると、ベ
ースフィルム1aの厚さと、保護着色層1cの厚さとを加え
た値になるが、本例では、ベースフィルム1aがない状態
で熱プレスするため、凹凸模様の凹部の曲率の最小寸法
を保護着色層1cの厚さである2μmにまで縮小できる。
また、転写模様の凹凸の最小寸法(図9(b)における
h寸法)は、ベースフィルム1aがある状態で熱プレスす
ると、ベースフィルム1aの厚さを含めた熱転写箔1の全
体厚さと略等しいが、本例では、ベースフィルム1aがな
い状態で熱プレスするため、反射層1dおよび離型処理層
1bの厚さを無視すると、保護接着層1cの厚さ(2μm)
に接着層1eの厚さ(2μm)を加えた値、すなわち、約
4μmにまで縮小できる。さらに、凹凸模様の最小繰り
返しピッチ(図9(b)におけるP寸法)は、ベースフ
ィルム1aがある状態で熱プレスすると、ベースフィルム
1aの厚さを含めた熱転写箔1の全体厚さの2倍と略等し
いが、本例では、ベースフィルム1aがない状態で熱プレ
スするため、反射層1dおよび離型処理層1bの厚さを無視
すると、8μmにまで縮小できる。従って、本例の色付
き凹凸模様の形成方法によれば、厚いベースフィルム1a
を剥がしておくため、極めて薄い熱転写箔を用いた場合
と同様な結果になって、微細な凹凸模様であっても忠実
に転写できる。
(a)、(b)を参照して前述したとおり、たとえば、
凹部の曲率の最小寸法(図9(b)におけるR寸法)
は、ベースフィルム1aがある状態で熱プレスすると、ベ
ースフィルム1aの厚さと、保護着色層1cの厚さとを加え
た値になるが、本例では、ベースフィルム1aがない状態
で熱プレスするため、凹凸模様の凹部の曲率の最小寸法
を保護着色層1cの厚さである2μmにまで縮小できる。
また、転写模様の凹凸の最小寸法(図9(b)における
h寸法)は、ベースフィルム1aがある状態で熱プレスす
ると、ベースフィルム1aの厚さを含めた熱転写箔1の全
体厚さと略等しいが、本例では、ベースフィルム1aがな
い状態で熱プレスするため、反射層1dおよび離型処理層
1bの厚さを無視すると、保護接着層1cの厚さ(2μm)
に接着層1eの厚さ(2μm)を加えた値、すなわち、約
4μmにまで縮小できる。さらに、凹凸模様の最小繰り
返しピッチ(図9(b)におけるP寸法)は、ベースフ
ィルム1aがある状態で熱プレスすると、ベースフィルム
1aの厚さを含めた熱転写箔1の全体厚さの2倍と略等し
いが、本例では、ベースフィルム1aがない状態で熱プレ
スするため、反射層1dおよび離型処理層1bの厚さを無視
すると、8μmにまで縮小できる。従って、本例の色付
き凹凸模様の形成方法によれば、厚いベースフィルム1a
を剥がしておくため、極めて薄い熱転写箔を用いた場合
と同様な結果になって、微細な凹凸模様であっても忠実
に転写できる。
第2の実施例
図2(a)ないし(d)は、本例の色付き凹凸模様の
形成方法を模式的に示す工程断面図である。なお、本例
の色付き凹凸模様の形成方法は、第1の実施例に係る色
付き凹凸模様の形成方法と基本的な構成が共通で、用い
る熱転写箔の構成のみが相違するため、対応する部分に
は同符号を付して、それらの詳細な説明は、省略する。
形成方法を模式的に示す工程断面図である。なお、本例
の色付き凹凸模様の形成方法は、第1の実施例に係る色
付き凹凸模様の形成方法と基本的な構成が共通で、用い
る熱転写箔の構成のみが相違するため、対応する部分に
は同符号を付して、それらの詳細な説明は、省略する。
図2(a)に示すように、本例においても、色付き凹
凸模様の形成方法を施す基板11(加工物)は、時計の文
字板(装飾部材)を構成する金属板などであるため、基
板11に色付き凹凸模様を転写する前に、基板11の表面に
熱可塑性樹脂層12(被装飾面)を形成しておく。
凸模様の形成方法を施す基板11(加工物)は、時計の文
字板(装飾部材)を構成する金属板などであるため、基
板11に色付き凹凸模様を転写する前に、基板11の表面に
熱可塑性樹脂層12(被装飾面)を形成しておく。
次に、図2(b)に示すように、基板11の熱可塑性樹
脂層12の表面に熱転写箔2を重ね合わせた後に、その表
面に、加熱したローラ20などで熱転写箔2を基板11に加
圧する。
脂層12の表面に熱転写箔2を重ね合わせた後に、その表
面に、加熱したローラ20などで熱転写箔2を基板11に加
圧する。
本例の熱転写箔2は、厚さが約12μm〜約25μmのベ
ースフィルム2a、厚さが約0.02μmの離型処理層2b、顔
料層2c(着色反射層)、および厚さが約2μmの接着層
2dが積層された顔料箔であり、第1の実施例で用いた熱
転写箔と相違して、顔料層2cの表面側に保護着色層がな
い。
ースフィルム2a、厚さが約0.02μmの離型処理層2b、顔
料層2c(着色反射層)、および厚さが約2μmの接着層
2dが積層された顔料箔であり、第1の実施例で用いた熱
転写箔と相違して、顔料層2cの表面側に保護着色層がな
い。
次に、図2(c)に示すように、熱転写箔2のベース
フィルム2aを剥がす。その結果、基板11の側には、接着
層2d、顔料層2cおよび離型処理層2bが転写された状態に
なる。
フィルム2aを剥がす。その結果、基板11の側には、接着
層2d、顔料層2cおよび離型処理層2bが転写された状態に
なる。
しかる後に、図2(d)に示すように、ベースフィル
ム2aを剥がした後の熱転写箔2を型材21で熱プレスす
る。ここで、型材21の押圧面22には、1μmから2μm
の微細な凹凸模様が付されている。このため、型材21を
押圧した後において、その微細な凹凸模様は、微細な転
写凹凸模様20として、顔料層2a、接着層2d、および熱可
塑性樹脂層12に転写される。
ム2aを剥がした後の熱転写箔2を型材21で熱プレスす
る。ここで、型材21の押圧面22には、1μmから2μm
の微細な凹凸模様が付されている。このため、型材21を
押圧した後において、その微細な凹凸模様は、微細な転
写凹凸模様20として、顔料層2a、接着層2d、および熱可
塑性樹脂層12に転写される。
以上のとおり、本例の色付き凹凸模様の形成方法にお
いても、型材21で熱転写箔2を熱プレスする前に、厚い
ベースフィルム2aを剥がしておくため、型材21の微細な
凹凸模様は、忠実に転写される。
いても、型材21で熱転写箔2を熱プレスする前に、厚い
ベースフィルム2aを剥がしておくため、型材21の微細な
凹凸模様は、忠実に転写される。
しかも、本例では、凹凸模様を形成する際に、最表面
が顔料層2cであり、この顔料層2cに対して、型材21は、
直接凹凸模様を転写するため、より微細な凹凸模様であ
っても、忠実に転写できる。一方、顔料層2aは、それ自
身が反射面になるため、転写する模様に艶があるほど、
微細に見えやすい。また、顔料層2cの明度が低いほど、
凹凸模様は、微細な立体模様に見えやすい。従って、本
例の色付き凹凸模様の形成方法によれば、型材21の押圧
面22に、たとえば、天然の白蝶貝を平滑に研摩したもの
を超微細立体模様型用の型材としてめっき成形する一
方、顔料層2cの色彩が黒色の熱転写箔を用いて、色付き
凹凸模様を形成すると、天然の黒蝶貝が虹色の光を呈す
るような装飾面を形成でき、装飾性の高い時計の文字板
を製造できる。ここで、型材21の押圧面22および装飾面
の表面粗さを表面粗さ計で測定すると、いずれの平均粗
さ(Ra)も約0.1μmであり、白蝶貝の研摩面と同等の
平均粗さ(Ra)である。しかも、装飾面の表面粗さ曲線
形状は、白蝶貝の研摩面の表面粗さ曲線形状と同等であ
る。それ故、各種の超微細な凹凸模様、たとえば、約0.
1μm幅の筋目なども忠実に転写可能である。
が顔料層2cであり、この顔料層2cに対して、型材21は、
直接凹凸模様を転写するため、より微細な凹凸模様であ
っても、忠実に転写できる。一方、顔料層2aは、それ自
身が反射面になるため、転写する模様に艶があるほど、
微細に見えやすい。また、顔料層2cの明度が低いほど、
凹凸模様は、微細な立体模様に見えやすい。従って、本
例の色付き凹凸模様の形成方法によれば、型材21の押圧
面22に、たとえば、天然の白蝶貝を平滑に研摩したもの
を超微細立体模様型用の型材としてめっき成形する一
方、顔料層2cの色彩が黒色の熱転写箔を用いて、色付き
凹凸模様を形成すると、天然の黒蝶貝が虹色の光を呈す
るような装飾面を形成でき、装飾性の高い時計の文字板
を製造できる。ここで、型材21の押圧面22および装飾面
の表面粗さを表面粗さ計で測定すると、いずれの平均粗
さ(Ra)も約0.1μmであり、白蝶貝の研摩面と同等の
平均粗さ(Ra)である。しかも、装飾面の表面粗さ曲線
形状は、白蝶貝の研摩面の表面粗さ曲線形状と同等であ
る。それ故、各種の超微細な凹凸模様、たとえば、約0.
1μm幅の筋目なども忠実に転写可能である。
第3の実施例
図3は、本例の色付き凹凸模様の形成方法に用いる熱
転写箔の構成を模式的に示す断面図である。
転写箔の構成を模式的に示す断面図である。
図3において、本例の熱転写箔3は、厚さが約12μm
〜約25μmのベースフィルム3a、このベースフィルム3a
に施された厚さが約0.02μmの離型処理層3b、その表面
側に蒸着された厚さが約0.05μm〜約0.5μmのTiN層3c
(窒化チタン層)とAl層3d(アルミニウム層)との複層
構造の着色反射層3e、および厚さが約2μmの接着層3f
が積層されたものである。
〜約25μmのベースフィルム3a、このベースフィルム3a
に施された厚さが約0.02μmの離型処理層3b、その表面
側に蒸着された厚さが約0.05μm〜約0.5μmのTiN層3c
(窒化チタン層)とAl層3d(アルミニウム層)との複層
構造の着色反射層3e、および厚さが約2μmの接着層3f
が積層されたものである。
着色反射層3eは、TiN層3cとAl層3dとの複層構造にな
っているため、金色の色調を呈すると共に、反射層、着
色層および保護層としての機能も有する。このため、本
例の熱転写箔3は、従来の熱転写箔において約2μmの
厚さで形成される保護着色層が形成されていない。従っ
て、耐候性および機械的強度を確保する目的に、着色反
射層3eの厚さは、約0.05μmから約0.5μmまでの比較
的厚い値に設定されている。ここで、着色反射層3eを厚
くしすぎると、凹凸模様を転写するときに、着色反射層
3eに凹凸模様が馴染まず、微細な凹凸模様が忠実に転写
されにくくなるため、求める色調、用いた材質、転写す
る凹凸模様に応じて、最適な厚さに設定される。また、
着色反射層3eは、TiNやAlの他に、Zr(ジルコニウ
ム)、Nb(ニオブ)、Co(コバルト)、Pt(白金)、Pd
(パラジウム)、In(インジウム)、V(バナジウ
ム)、Cr(クロム)、Ag(銀)、Au(金)、Si(シリコ
ン)などの金属、それらの合金またはその化合物を単層
または複層に形成したものでも構成でき、凹凸模様に付
すべき色調、強度、耐候性、製造コストなど、製造すべ
き部品などに求められる品質に応じて選択される。ま
た、着色反射層3eは、蒸着法の他に、イオンプレーティ
ング法やスパッタリング法などで成膜することができ
る。
っているため、金色の色調を呈すると共に、反射層、着
色層および保護層としての機能も有する。このため、本
例の熱転写箔3は、従来の熱転写箔において約2μmの
厚さで形成される保護着色層が形成されていない。従っ
て、耐候性および機械的強度を確保する目的に、着色反
射層3eの厚さは、約0.05μmから約0.5μmまでの比較
的厚い値に設定されている。ここで、着色反射層3eを厚
くしすぎると、凹凸模様を転写するときに、着色反射層
3eに凹凸模様が馴染まず、微細な凹凸模様が忠実に転写
されにくくなるため、求める色調、用いた材質、転写す
る凹凸模様に応じて、最適な厚さに設定される。また、
着色反射層3eは、TiNやAlの他に、Zr(ジルコニウ
ム)、Nb(ニオブ)、Co(コバルト)、Pt(白金)、Pd
(パラジウム)、In(インジウム)、V(バナジウ
ム)、Cr(クロム)、Ag(銀)、Au(金)、Si(シリコ
ン)などの金属、それらの合金またはその化合物を単層
または複層に形成したものでも構成でき、凹凸模様に付
すべき色調、強度、耐候性、製造コストなど、製造すべ
き部品などに求められる品質に応じて選択される。ま
た、着色反射層3eは、蒸着法の他に、イオンプレーティ
ング法やスパッタリング法などで成膜することができ
る。
このように構成した熱転写箔3を用いて行う本例の色
付き凹凸模様の形成方法を、図4(a)ないし(d)を
参照して説明する。
付き凹凸模様の形成方法を、図4(a)ないし(d)を
参照して説明する。
図4(a)ないし(e)は、本例の色付き凹凸模様の
形成方法を模式的に示す工程断面図である。なお、本例
の色付き凹凸模様の形成方法も、第1の実施例に係る色
付き凹凸模様の形成方法と基本的な構成が共通で、用い
る熱転写箔の構成のみが相違するため、対応する部分に
は同符号を付して、それらの詳細な説明は、省略する。
形成方法を模式的に示す工程断面図である。なお、本例
の色付き凹凸模様の形成方法も、第1の実施例に係る色
付き凹凸模様の形成方法と基本的な構成が共通で、用い
る熱転写箔の構成のみが相違するため、対応する部分に
は同符号を付して、それらの詳細な説明は、省略する。
図4(a)において、本例の色付き凹凸模様の形成方
法を施す基板11(加工物)も、時計の文字板(装飾部
材)を構成する金属板などである。まず、基板11の表面
に熱可塑性樹脂層12(被装飾面)を形成する。
法を施す基板11(加工物)も、時計の文字板(装飾部
材)を構成する金属板などである。まず、基板11の表面
に熱可塑性樹脂層12(被装飾面)を形成する。
次に、図4(b)に示すように、基板11の熱可塑性樹
脂層12の表面に熱転写箔3を重ね合わせた後に、その表
面に、加熱したローラ20などで熱転写箔3を基板11に加
圧する。
脂層12の表面に熱転写箔3を重ね合わせた後に、その表
面に、加熱したローラ20などで熱転写箔3を基板11に加
圧する。
次に、図4(c)に示すように、熱転写箔3のベース
フィルム3aを剥がす。その結果、基板11の側には、接着
層3f、着色反射層3e、および離型処理層3bが転写された
状態になる。
フィルム3aを剥がす。その結果、基板11の側には、接着
層3f、着色反射層3e、および離型処理層3bが転写された
状態になる。
しかる後に、図4(d)に示すように、ベースフィル
ム3aを剥がした後の熱転写箔3を型材21で熱プレスす
る。ここで、型材21の押圧面22には、1μm〜2μmの
微細な凹凸模様が付されている。このため、型材21を押
圧した後において、その微細な凹凸模様は、図4(e)
に示すように、微細な転写凹凸模様30として、着色反射
層3e、接着層3f、および熱可塑性樹脂層12に転写され
る。
ム3aを剥がした後の熱転写箔3を型材21で熱プレスす
る。ここで、型材21の押圧面22には、1μm〜2μmの
微細な凹凸模様が付されている。このため、型材21を押
圧した後において、その微細な凹凸模様は、図4(e)
に示すように、微細な転写凹凸模様30として、着色反射
層3e、接着層3f、および熱可塑性樹脂層12に転写され
る。
以上のとおり、本例の色付き凹凸模様の形成方法にお
いては、型材21で熱転写箔3を熱プレスする前に、厚い
ベースフィルム3aを剥がしておくため、型材21の微細な
凹凸模様は、忠実に転写される。
いては、型材21で熱転写箔3を熱プレスする前に、厚い
ベースフィルム3aを剥がしておくため、型材21の微細な
凹凸模様は、忠実に転写される。
また、熱転写箔3には、従来の熱転写箔において約2
μmの厚さで形成される保護着色層が形成されておら
ず、TiN層3cとAl層3dとで構成された金色の着色反射層3
eが従来の熱転写箔における反射層、着色層および保護
層としての機能も兼ねる。このため、本例の熱転写箔3
を用いると、型材21の凹凸模様を着色反射層3eに直接転
写できるので、微細な凹凸模様でも忠実に転写される。
しかも、凹凸模様を見る者は、保護着色層を通さずに、
直接、着色反射層3eの表面に形成された凹凸模様を見る
ことになるため、模様がぼやけない。
μmの厚さで形成される保護着色層が形成されておら
ず、TiN層3cとAl層3dとで構成された金色の着色反射層3
eが従来の熱転写箔における反射層、着色層および保護
層としての機能も兼ねる。このため、本例の熱転写箔3
を用いると、型材21の凹凸模様を着色反射層3eに直接転
写できるので、微細な凹凸模様でも忠実に転写される。
しかも、凹凸模様を見る者は、保護着色層を通さずに、
直接、着色反射層3eの表面に形成された凹凸模様を見る
ことになるため、模様がぼやけない。
さらに、耐候性などが高いTiN層3cを表面側に配置し
てあるため、着色反射層3eの強度が高く、また、単一の
材料では得られない色彩を得ることができる。
てあるため、着色反射層3eの強度が高く、また、単一の
材料では得られない色彩を得ることができる。
第3の実施例の変形例
第3の実施例では、比較的薄いTiN層3cおよびAl層3d
を用いて着色反射層3eを構成したが、これに代えて、厚
さが0.05μm以上のTiN層3cと、厚さが0.5μm以上のAl
層3dを用いて着色反射層3eを構成してもよい。
を用いて着色反射層3eを構成したが、これに代えて、厚
さが0.05μm以上のTiN層3cと、厚さが0.5μm以上のAl
層3dを用いて着色反射層3eを構成してもよい。
この場合には、型材21の加熱温度を下げる一方、加圧
力を上げて、微細な凹凸模様を転写する。このような条
件で凹凸模様を転写すると、耐候性、耐蝕性、耐磨耗性
などに優れた高機能品質の装飾面を形成できるため、外
装部材にも適用できる。しかも、装飾面は、金色を呈す
るため、高級で金属感のある微細な立体模様を有する装
飾部材を得ることができ、時計の文字板などの装飾に適
している。
力を上げて、微細な凹凸模様を転写する。このような条
件で凹凸模様を転写すると、耐候性、耐蝕性、耐磨耗性
などに優れた高機能品質の装飾面を形成できるため、外
装部材にも適用できる。しかも、装飾面は、金色を呈す
るため、高級で金属感のある微細な立体模様を有する装
飾部材を得ることができ、時計の文字板などの装飾に適
している。
なお、着色反射層3eの色彩については、その構成材料
を変えて、金色に限らず、ブルー、スカイブルー、グレ
ー、レッド、グリーン、パール状、各種の色模様付きに
してもよい。
を変えて、金色に限らず、ブルー、スカイブルー、グレ
ー、レッド、グリーン、パール状、各種の色模様付きに
してもよい。
また、第3の実施例では、着色反射層3eの表面に保護
層を形成しなかったが、耐候性等を一層高める目的に、
保護層を必要とする場合には、たとえば、離型層3b自身
を保護層として利用してもよい。この場合でも、着色反
射層3eの上層たるTiN層3cが耐候性を有するため、離型
層3b(保護層)を厚く形成する必要がなく、たとえば、
離型層3b(保護層)の厚さを約0.2μm以下にして、微
細な凹凸模様の転写を妨げないようにする。また、離型
層3bと着色反射層3eとの間に保護層を追加してもよく、
この場合にも、保護層の厚さを約0.2μm以下にして、
微細な凹凸模様の転写を妨げないようにする。
層を形成しなかったが、耐候性等を一層高める目的に、
保護層を必要とする場合には、たとえば、離型層3b自身
を保護層として利用してもよい。この場合でも、着色反
射層3eの上層たるTiN層3cが耐候性を有するため、離型
層3b(保護層)を厚く形成する必要がなく、たとえば、
離型層3b(保護層)の厚さを約0.2μm以下にして、微
細な凹凸模様の転写を妨げないようにする。また、離型
層3bと着色反射層3eとの間に保護層を追加してもよく、
この場合にも、保護層の厚さを約0.2μm以下にして、
微細な凹凸模様の転写を妨げないようにする。
第4の実施例
図5(a)ないし(d)は、本例の係る色付き凹凸模
様の形成方法を模式的に示す工程断面図である。
様の形成方法を模式的に示す工程断面図である。
図5(a)において、本例の色付き凹凸模様の形成方
法を施す基板11(加工物)は、第1の実施例と同様に、
時計の文字板(装飾部材)を構成する金属板などであ
り、この基板11に色付き凹凸模様を形成するにあたっ
て、本例では、熱転写箔4を用いる。
法を施す基板11(加工物)は、第1の実施例と同様に、
時計の文字板(装飾部材)を構成する金属板などであ
り、この基板11に色付き凹凸模様を形成するにあたっ
て、本例では、熱転写箔4を用いる。
熱転写箔4では、厚さが約12μm〜約25μmのベース
フィルム4aの一方面側に、厚さが約0.02μmの離型処理
層4b、厚さが約2μmの透明な保護着色層4c、および厚
さが約0.03μm〜約0.05μmの反射層4dに加えて、熱可
塑性樹脂層4eも積層されており、熱可塑性樹脂層4eの下
層側には、厚さが約2μmの接着層4fが積層されてい
る。ここで、反射層4dは、保護着色層4cが形成されたベ
ースフィルム4aに対して蒸着されたアルミニウム薄膜層
である。離型処理層4bは、ベースフィルム4aに対して施
された処理層であり、ベースフィルム4aの剥離性を高め
る目的に形成されている。また、本例でも、熱可塑性樹
脂層4fは、塑性温度が約60℃から約200℃までの範囲の
樹脂が選択され、たとえば、エポキシ系樹脂、アクリル
系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アルキッド系樹脂、ビニ
ル系樹脂、オレフィン系樹脂、ABS系樹脂、ポリカーボ
ネート系樹脂、塩化ビニル系樹脂などである。なお、反
射層4dと熱可塑性樹脂層4eとの接着にあたっては、熱可
塑性樹脂層4e自身が接着層として機能しているが、必要
に応じて、反射層4dと熱可塑性樹脂層4eとの間に接着層
を形成してもよい。
フィルム4aの一方面側に、厚さが約0.02μmの離型処理
層4b、厚さが約2μmの透明な保護着色層4c、および厚
さが約0.03μm〜約0.05μmの反射層4dに加えて、熱可
塑性樹脂層4eも積層されており、熱可塑性樹脂層4eの下
層側には、厚さが約2μmの接着層4fが積層されてい
る。ここで、反射層4dは、保護着色層4cが形成されたベ
ースフィルム4aに対して蒸着されたアルミニウム薄膜層
である。離型処理層4bは、ベースフィルム4aに対して施
された処理層であり、ベースフィルム4aの剥離性を高め
る目的に形成されている。また、本例でも、熱可塑性樹
脂層4fは、塑性温度が約60℃から約200℃までの範囲の
樹脂が選択され、たとえば、エポキシ系樹脂、アクリル
系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アルキッド系樹脂、ビニ
ル系樹脂、オレフィン系樹脂、ABS系樹脂、ポリカーボ
ネート系樹脂、塩化ビニル系樹脂などである。なお、反
射層4dと熱可塑性樹脂層4eとの接着にあたっては、熱可
塑性樹脂層4e自身が接着層として機能しているが、必要
に応じて、反射層4dと熱可塑性樹脂層4eとの間に接着層
を形成してもよい。
このような構成の熱転写箔4を用いて、基板11に色付
き凹凸模様を形成するには、まず、図5(b)に示すよ
うに、基板11の表面に熱転写箔4を重ね合わせた後に、
その表面を、加熱したローラ20などで加圧して、基板11
に熱転写箔4を貼り合わせる。
き凹凸模様を形成するには、まず、図5(b)に示すよ
うに、基板11の表面に熱転写箔4を重ね合わせた後に、
その表面を、加熱したローラ20などで加圧して、基板11
に熱転写箔4を貼り合わせる。
本例では、基板11に熱転写箔4を貼り合わせるのに接
着層4fを形成してあるが、加熱したローラ20で熱転写箔
4を加圧することによって、熱可塑性樹脂層4eが接着剤
と同様な機能を発揮する場合には、接着層4fを省略して
もよい。
着層4fを形成してあるが、加熱したローラ20で熱転写箔
4を加圧することによって、熱可塑性樹脂層4eが接着剤
と同様な機能を発揮する場合には、接着層4fを省略して
もよい。
次に、図5(c)に示すように、熱転写箔4のベース
フィルム4aを剥がす。その結果、基板11の側には、接着
層4f、熱可塑性樹脂層4e、反射層4d、保護着色層4c、お
よび離型処理層4bが転写された状態になる。
フィルム4aを剥がす。その結果、基板11の側には、接着
層4f、熱可塑性樹脂層4e、反射層4d、保護着色層4c、お
よび離型処理層4bが転写された状態になる。
しかる後に、図5(d)に示すように、ベースフィル
ム1aを剥がした後の熱転写箔4を数μm程度の微細な凹
凸模様が押圧面22に付されている型材21で熱プレスす
る。その結果、押圧面22の微細な凹凸模様は、微細な転
写凹凸模様10として、保護着色層4c、反射層4d、および
熱可塑性樹脂層4eに転写される。この際、保護着色層4c
の表面には、離型処理層4bがあるため、型材21の型離れ
性がよい。
ム1aを剥がした後の熱転写箔4を数μm程度の微細な凹
凸模様が押圧面22に付されている型材21で熱プレスす
る。その結果、押圧面22の微細な凹凸模様は、微細な転
写凹凸模様10として、保護着色層4c、反射層4d、および
熱可塑性樹脂層4eに転写される。この際、保護着色層4c
の表面には、離型処理層4bがあるため、型材21の型離れ
性がよい。
以降、基板11の微細な凹凸模様が付された表面に時計
の略字などを印刷する仕上げ印刷工程を行う。
の略字などを印刷する仕上げ印刷工程を行う。
以上のとおり、本例の色付き凹凸模様の形成方法にお
いても、型材21で熱転写箔4を熱プレスする前に、厚い
ベースフィルム4aを剥がしておくため、薄くなった熱転
写箔4の最上表面に直接熱プレスするので、型材21の微
細な凹凸模様は、模様を映し出す反射層4dに忠実に転写
される。
いても、型材21で熱転写箔4を熱プレスする前に、厚い
ベースフィルム4aを剥がしておくため、薄くなった熱転
写箔4の最上表面に直接熱プレスするので、型材21の微
細な凹凸模様は、模様を映し出す反射層4dに忠実に転写
される。
また、熱転写箔4には、熱可塑性樹脂層4eも積層され
ているため、基板11の表面と熱転写箔4とを貼り合わす
だけで、基板11の表面に熱可塑性樹脂層を形成した状態
と同じ状態になるため、基板11に熱可塑性樹脂層を形成
するための工程を省略できる。また、平坦な基板11に代
えて、熱可塑性樹脂を塗布しにくい加工物の曲面などに
凹凸模様を形成する場合でも、均一な厚さの熱可塑性樹
脂層を形成することができるため、凹凸模様を簡単に形
成できる。なお、この曲面などに凹凸模様を形成する場
合の型材21には、硬質ニッケルめっきなどにより、曲面
へのなじみ性がよい薄い電鋳型などを用いることが望ま
しい。
ているため、基板11の表面と熱転写箔4とを貼り合わす
だけで、基板11の表面に熱可塑性樹脂層を形成した状態
と同じ状態になるため、基板11に熱可塑性樹脂層を形成
するための工程を省略できる。また、平坦な基板11に代
えて、熱可塑性樹脂を塗布しにくい加工物の曲面などに
凹凸模様を形成する場合でも、均一な厚さの熱可塑性樹
脂層を形成することができるため、凹凸模様を簡単に形
成できる。なお、この曲面などに凹凸模様を形成する場
合の型材21には、硬質ニッケルめっきなどにより、曲面
へのなじみ性がよい薄い電鋳型などを用いることが望ま
しい。
本例では、ベースフィルム4aの一方面側に、離型処理
層4b、保護着色層4c、および反射層4dに加えて、熱可塑
性樹脂層4eが積層されている熱転写箔4を用いたが、そ
の他にも、ベースフィルムの一方面側に、離型処理層、
着色反射層が積層されている熱転写箔(第2または第3
の実施例に用いた熱転写箔)に対して、熱可塑性樹脂層
を積層してもよい。この場合にも、着色反射層は、顔料
層、金属層、金属化合物層、または金属層や金属化合物
層を複層したものなどで構成できる。
層4b、保護着色層4c、および反射層4dに加えて、熱可塑
性樹脂層4eが積層されている熱転写箔4を用いたが、そ
の他にも、ベースフィルムの一方面側に、離型処理層、
着色反射層が積層されている熱転写箔(第2または第3
の実施例に用いた熱転写箔)に対して、熱可塑性樹脂層
を積層してもよい。この場合にも、着色反射層は、顔料
層、金属層、金属化合物層、または金属層や金属化合物
層を複層したものなどで構成できる。
その他の実施例
第1ないし第4の実施例においては、いずれも時計の
文字板などの金属板が加工物であったが、その他の装飾
部品、化粧容器、銘板などにも適用できる。また、加工
物が金属板などの熱可塑性のない基材であったため、そ
の表面に熱可塑性樹脂層を設けたが、基板の一部が熱可
塑性樹脂からなり、そこに色付き凹凸模様を転写する場
合には、熱可塑性樹脂層を設けず、直接、熱転写箔を重
ね合わせる。同様に、加工物全体が熱可塑性樹脂からな
る場合にも、熱可塑性樹脂層を設ける必要がない。この
場合には、射出成形加工にて、熱転写箔の転写と同時に
加工を施すことも可能であり、加工時間の短縮を図るこ
とができる。
文字板などの金属板が加工物であったが、その他の装飾
部品、化粧容器、銘板などにも適用できる。また、加工
物が金属板などの熱可塑性のない基材であったため、そ
の表面に熱可塑性樹脂層を設けたが、基板の一部が熱可
塑性樹脂からなり、そこに色付き凹凸模様を転写する場
合には、熱可塑性樹脂層を設けず、直接、熱転写箔を重
ね合わせる。同様に、加工物全体が熱可塑性樹脂からな
る場合にも、熱可塑性樹脂層を設ける必要がない。この
場合には、射出成形加工にて、熱転写箔の転写と同時に
加工を施すことも可能であり、加工時間の短縮を図るこ
とができる。
基板の表面には、熱可塑性樹脂に代えて、熱硬化性樹
脂層や1液自然硬化型樹脂、2液反応硬化型樹脂を半硬
化状態で形成してもよい。
脂層や1液自然硬化型樹脂、2液反応硬化型樹脂を半硬
化状態で形成してもよい。
ここで、微細な凹凸模様を転写するときほど、高い圧
力を加えることが可能な樹脂、プレス温度を高く設定可
能な樹脂を選択する。そのうち、プレス温度を上げる必
要がある場合には、転写圧力を下げるか、または転写時
間を短く設定する。樹脂層の形成には、塗装やスクリー
ン印刷など、樹脂材質や基板の材質、形状に応じて最適
な方法を採用できる。
力を加えることが可能な樹脂、プレス温度を高く設定可
能な樹脂を選択する。そのうち、プレス温度を上げる必
要がある場合には、転写圧力を下げるか、または転写時
間を短く設定する。樹脂層の形成には、塗装やスクリー
ン印刷など、樹脂材質や基板の材質、形状に応じて最適
な方法を採用できる。
また、各実施例の色付き凹凸模様の形成方法を同じ装
飾部材の表面に部分的に重なるように繰り返し施して、
色付き凹凸模様が重なり合う複合模様、複合色調の装飾
部材を形成してもよい。
飾部材の表面に部分的に重なるように繰り返し施して、
色付き凹凸模様が重なり合う複合模様、複合色調の装飾
部材を形成してもよい。
さらに、微細な凹凸模様を転写した後に、その表面に
印刷などの方法によって有色で透明または半透明の塗料
やインキなどの樹脂層を形成した構造、表面に艶を有す
る樹脂層や艶なしの樹脂層を形成した構造、表面にラミ
ネートフィルムを積層した構造などを採用することによ
って、材質が同一の熱転写箔を使用しながら、色調を変
えたり、配色を組み合わせて品位の高い複合的な装飾を
施してもよい。この方法によれば、最表面に着色反射層
が露出している場合でも、保護層を形成することになる
ので、着色反射層を構成する材質が比較的耐候性に劣る
場合でも、品質の高い装飾品を製造できる。
印刷などの方法によって有色で透明または半透明の塗料
やインキなどの樹脂層を形成した構造、表面に艶を有す
る樹脂層や艶なしの樹脂層を形成した構造、表面にラミ
ネートフィルムを積層した構造などを採用することによ
って、材質が同一の熱転写箔を使用しながら、色調を変
えたり、配色を組み合わせて品位の高い複合的な装飾を
施してもよい。この方法によれば、最表面に着色反射層
が露出している場合でも、保護層を形成することになる
ので、着色反射層を構成する材質が比較的耐候性に劣る
場合でも、品質の高い装飾品を製造できる。
産業上の利用可能性
以上のとおり、本発明に係る色付き模様の形成方法に
おいては、熱転写箔に熱プレスを施して、型材の凹凸模
様を転写する際に、ベースフィルムを剥離しておくこと
に特徴を有する。従って、本発明によれば、熱転写され
た箔の最上面に直接熱プレスするため、微細な凹凸模様
を精度よく簡単に転写できるので、微細な凹凸模様を付
した装飾部材や、天然の貝や細かく織られた布などの模
様、質感を有する装飾部材を効率よく安価に製造でき
る。また、従来、微細な凹凸模様を形成する際に行って
いたフリクションプレス加工、研摩材や刷毛を用いた模
様付け加工、劇毒物や多量の水を用いる湿式めっき加
工、有機溶剤を用いる塗装加工など、危険で有害な作業
を行う必要がない。それ故、加工時間の大幅短縮および
加工方法の単純化を図ることができると共に、設備投資
や設備管理を大幅に省くことができる。しかも、環境汚
染の問題が発生せず、作業環境が清浄で安全である。
おいては、熱転写箔に熱プレスを施して、型材の凹凸模
様を転写する際に、ベースフィルムを剥離しておくこと
に特徴を有する。従って、本発明によれば、熱転写され
た箔の最上面に直接熱プレスするため、微細な凹凸模様
を精度よく簡単に転写できるので、微細な凹凸模様を付
した装飾部材や、天然の貝や細かく織られた布などの模
様、質感を有する装飾部材を効率よく安価に製造でき
る。また、従来、微細な凹凸模様を形成する際に行って
いたフリクションプレス加工、研摩材や刷毛を用いた模
様付け加工、劇毒物や多量の水を用いる湿式めっき加
工、有機溶剤を用いる塗装加工など、危険で有害な作業
を行う必要がない。それ故、加工時間の大幅短縮および
加工方法の単純化を図ることができると共に、設備投資
や設備管理を大幅に省くことができる。しかも、環境汚
染の問題が発生せず、作業環境が清浄で安全である。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(56)参考文献 特開 昭63−85784(JP,A)
特開 昭61−235787(JP,A)
特開 昭54−43263(JP,A)
特公 昭60−55303(JP,B2)
実公 昭53−24322(JP,Y2)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
B44C 1/16 - 1/17
B44C 1/24
Claims (12)
- 【請求項1】ベースフィルム、離型処理層、保護着色
層、反射層および接着層が積層された熱転写箔を加工物
の熱可塑性を有する被装飾面に前記接着層を介して重ね
合わせ、この状態で、前記ベースフィルムを剥離した後
に、凹凸模様を有する型材を前記転写箔に熱プレスし
て、その凹凸模様を前記被装飾面側に転写することを特
徴とする色付き凹凸模様の形成方法。 - 【請求項2】ベースフィルム、離型処理層、保護着色
層、反射層および熱可塑性樹脂層が積層された熱転写箔
を加工物の被装飾面に前記熱可塑性樹脂層を介して重ね
合わせ、この状態で、前記ベースフィルムを剥離した後
に、凹凸模様を有する型材を前記転写箔に熱プレスし
て、その凹凸模様を前記被装飾面側に転写することを特
徴とする色付き凹凸模様の形成方法。 - 【請求項3】ベースフィルム、離型処理層、保護着色
層、反射層、熱可塑性樹脂層および接着層が積層された
熱転写箔を加工物の被装飾面に前記接着層を介して重ね
合わせ、この状態で、前記ベースフィルムを剥離した後
に、凹凸模様を有する型材を前記転写箔に熱プレスし
て、その凹凸模様を前記被装飾面側に転写することを特
徴とする色付き凹凸模様の形成方法。 - 【請求項4】ベースフィルム、離型処理層、着色反射層
および接着層が積層された熱転写箔を加工物の熱可塑性
を有する被装飾面に前記接着層を介して重ね合わせ、こ
の状態で、前記ベースフィルムを剥離した後に、凹凸模
様を有する型材を前記転写箔に熱プレスして、その凹凸
模様を前記被装飾面側に転写することを特徴とする色付
き凹凸模様の形成方法。 - 【請求項5】ベースフィルム、離型処理層、着色反射層
および熱可塑性樹脂層が積層された熱転写箔を加工物の
被装飾面に前記熱可塑性樹脂層を介して重ね合わせ、こ
の状態で、前記ベースフィルムを剥離した後に、凹凸模
様を有する型材を前記転写箔に熱プレスして、その凹凸
模様を前記被装飾面側に転写することを特徴とする色付
き凹凸模様の形成方法。 - 【請求項6】ベースフィルム、離型処理層、着色反射
層、熱可塑性樹脂層および接着層が積層された熱転写箔
を加工物の被装飾面に前記接着層を介して重ね合わせ、
この状態で、前記ベースフィルムを剥離した後に、凹凸
模様を有する型材を前記転写箔に熱プレスして、その凹
凸模様を前記被装飾面側に転写することを特徴とする色
付き凹凸模様の形成方法。 - 【請求項7】請求の範囲第4項ないし第6項のいずれか
の項において、前記着色反射層は、顔料層であることを
特徴とする色付き凹凸模様の形成方法。 - 【請求項8】請求の範囲第4項ないし第6項のいずれか
の項において、前記着色反射層は、金属層または金属化
合物層であることを特徴とする色付き凹凸模様の形成方
法。 - 【請求項9】請求の範囲第4項ないし第6項のいずれか
の項において、前記離型処理層と前記着色反射層との間
に保護層を有し、この保護層の厚さは、約0.2μm以下
であることを特徴とする色付き凹凸模様の形成方法。 - 【請求項10】請求の範囲第1項または第4項におい
て、前記加工物は、熱可塑性のない基材であって、この
基材の表面側に熱可塑性樹脂層が形成されて、前記被装
飾面が構成されていることを特徴とする色付き凹凸模様
の形成方法。 - 【請求項11】請求の範囲第1項ないし第10項のいずれ
かの項において、前記加工物の基材は、時計の文字板を
構成する金属板であることを特徴とする色付き凹凸模様
の形成方法。 - 【請求項12】請求の範囲第1項ないし第11項のいずれ
かに記載した方法によって作られたことを特徴とする時
計用文字板。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5-9499 | 1993-03-08 | ||
JP4690893 | 1993-03-08 | ||
JP949993 | 1993-03-08 | ||
JP5-46908 | 1993-03-08 | ||
PCT/JP1994/000306 WO1994020312A1 (fr) | 1993-03-08 | 1994-02-25 | Methode de realisation de motifs colores irreguliers et film de transfert thermique |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3371425B2 true JP3371425B2 (ja) | 2003-01-27 |
Family
ID=26344245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51980294A Expired - Fee Related JP3371425B2 (ja) | 1993-03-08 | 1994-02-25 | 色付き凹凸模様の形成方法および時計用文字板 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5750241A (ja) |
EP (1) | EP0639470B1 (ja) |
JP (1) | JP3371425B2 (ja) |
CN (1) | CN1106296C (ja) |
HK (1) | HK1002933A1 (ja) |
TW (1) | TW259760B (ja) |
WO (1) | WO1994020312A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002343570A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Canon Inc | 導電性液晶素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子 |
US20040173211A1 (en) * | 2003-01-14 | 2004-09-09 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Powder inhaler |
JP4033220B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2008-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | 時計用文字板および時計 |
JP5088086B2 (ja) * | 2007-10-18 | 2012-12-05 | 大日本印刷株式会社 | ホログラム画像形成方法 |
CN101423000B (zh) * | 2007-10-31 | 2011-07-13 | 焦作市卓立烫印材料有限公司 | 金属烫印箔及其制备方法 |
JP5609340B2 (ja) * | 2009-08-10 | 2014-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | 転写媒体製造方法、転写媒体 |
EP2577727B1 (en) * | 2011-09-02 | 2016-03-16 | SanDisk Semiconductor (Shanghai) Co., Ltd. | Method for forming color images on memory devices |
JP6056168B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2017-01-11 | セイコーエプソン株式会社 | 時計 |
CN105096736A (zh) * | 2015-08-21 | 2015-11-25 | 联想(北京)有限公司 | 一种标识及其制备方法 |
EP3502789A1 (fr) * | 2017-12-20 | 2019-06-26 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Procédé de réalisation d'un élément tridimensionnel sur un composant horloger |
DE102019127734A1 (de) * | 2019-10-15 | 2021-04-15 | Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg | Transferfolie, Bauteil sowie Verfahren zu deren Herstellung |
JP2023146250A (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-12 | セイコーエプソン株式会社 | 時計用部品、時計、および、時計用部品の製造方法 |
JP2023146251A (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-12 | セイコーエプソン株式会社 | 時計用部品、時計、および、時計用部品の製造方法 |
EP4390559A1 (fr) * | 2022-12-22 | 2024-06-26 | The Swatch Group Research and Development Ltd | Procede de revetement d'une piece d'habillage notamment du domaine de l'horlogerie et piece d'habillage revetue |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5324322Y2 (ja) * | 1973-03-22 | 1978-06-22 | ||
US4089695A (en) * | 1976-08-17 | 1978-05-16 | Martin Marietta Corporation | Hydraulic cement mixes and process for improving hydraulic cement mixes |
JPS5443263A (en) * | 1977-09-10 | 1979-04-05 | Okura Ind Co Ltd | Decorative plate with highly stereoscopic efect |
JPS6055303B2 (ja) * | 1978-02-14 | 1985-12-04 | 尾池工業株式会社 | 金属蒸着積層体およびその製法 |
JPS6055303A (ja) * | 1983-09-05 | 1985-03-30 | Fujitsu Ltd | 光フアイバ二次被覆の一部除去方法 |
DE3422910C1 (de) * | 1984-06-20 | 1985-09-05 | Leonhard Kurz GmbH & Co, 8510 Fürth | Praegefolie,insbesondere Heisspraegefolie mit einer Magnetschicht |
DE3422908C2 (de) * | 1984-06-20 | 1986-04-30 | Leonhard Kurz GmbH & Co, 8510 Fürth | Prägefolie, insbesondere Heißprägefolie, mit einer beschreibbaren Oberfläche |
JPS61235787A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-21 | J S Shoko Kk | 時計の文字板等に立体的な文字,マ−ク等を形成する方法 |
DE8616114U1 (de) * | 1986-06-14 | 1986-08-21 | Leonhard Kurz GmbH & Co, 8510 Fürth | Prägefolie, insbesondere Heißprägefolie |
JPS6385784A (ja) * | 1986-09-30 | 1988-04-16 | Nissha Printing Co Ltd | ホログラム転写シ−ト |
US5063658A (en) * | 1987-07-08 | 1991-11-12 | Leonard Kurz Gmbh & Co. | Embossing foil and a method of making |
GB8807827D0 (en) * | 1988-03-31 | 1988-05-05 | Pizzanelli D J | Method for manufacture of multicolour diffractive patterns & composite holograms |
DE3913196A1 (de) * | 1988-04-23 | 1989-11-16 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Thermischer transferfilm |
JPH02160536A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 光輝性化粧板の製造法 |
DE3926578C1 (ja) * | 1989-08-11 | 1990-07-26 | Leonhard Kurz Gmbh & Co, 8510 Fuerth, De | |
JP3122490B2 (ja) * | 1990-07-31 | 2001-01-09 | 株式会社リコー | 熱転写記録媒体 |
US5344705A (en) * | 1993-05-05 | 1994-09-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Retroreflective transfer sheet material |
US5393590A (en) * | 1993-07-07 | 1995-02-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Hot stamping foil |
-
1993
- 1993-09-07 TW TW82107320A patent/TW259760B/zh not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-02-25 EP EP19940907688 patent/EP0639470B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-25 US US08/325,468 patent/US5750241A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-25 JP JP51980294A patent/JP3371425B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-02-25 CN CN94190110A patent/CN1106296C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-25 WO PCT/JP1994/000306 patent/WO1994020312A1/ja active IP Right Grant
-
1998
- 1998-03-10 HK HK98101952A patent/HK1002933A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1994020312A1 (fr) | 1994-09-15 |
EP0639470A4 (en) | 1995-09-06 |
US5750241A (en) | 1998-05-12 |
CN1103744A (zh) | 1995-06-14 |
EP0639470A1 (en) | 1995-02-22 |
HK1002933A1 (en) | 1998-09-25 |
TW259760B (ja) | 1995-10-11 |
EP0639470B1 (en) | 1997-09-10 |
CN1106296C (zh) | 2003-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3371425B2 (ja) | 色付き凹凸模様の形成方法および時計用文字板 | |
EP0458631B1 (en) | Signs with transparent substrate | |
KR101242384B1 (ko) | 인테리어 장식시트 및 그 제조 방법 | |
EP1304173B1 (en) | Process of forming a resin molded product having metallic luster surface | |
JP4691371B2 (ja) | 転写シート | |
KR101559793B1 (ko) | 가전제품의 외면에 부착되는 장식부재 및 그 제조방법 | |
CN109203825A (zh) | 一种壳体、其制造工艺及电子设备 | |
JP3374290B2 (ja) | ホログラム箔付金属製品の印刷方法 | |
JP3003034B1 (ja) | 絵付シート | |
JP3637298B2 (ja) | 加飾シート、加飾成形品とその製造方法 | |
JP2640887B2 (ja) | 部分ホログラム転写シート | |
CN217863431U (zh) | 仿立体金属效果的印刷品及其衍生品 | |
JP2673121B2 (ja) | 模様付金属調化粧シートの製造方法 | |
JP4033924B2 (ja) | プラスチック化粧シートの製造方法 | |
JP4478541B2 (ja) | 裏面側から照光可能な成形同時加飾成形品の製造方法 | |
JP2005349778A (ja) | 加飾方法および加飾部材 | |
JP2001001692A (ja) | 金属薄膜層を有する転写フィルムの製造方法及び製造装置、並びにそれにより製造された転写フィルム | |
JP3551636B2 (ja) | 化粧シート | |
JP3977899B2 (ja) | 金属色調薄葉体の製造方法 | |
JP4266049B2 (ja) | 凹凸模様を有する装飾用シートの製造方法 | |
CN210683660U (zh) | 表面装饰层构造 | |
JPH0621731Y2 (ja) | 画像形成体 | |
JPH09314737A (ja) | 装飾用樹脂製品及びその製造方法 | |
CN114907021A (zh) | 基板及其制作方法 | |
JPH0999624A (ja) | カーボン織模様を有する印刷シートおよび粘着シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |