JP3365085B2 - 回転速センサ - Google Patents

回転速センサ

Info

Publication number
JP3365085B2
JP3365085B2 JP24137094A JP24137094A JP3365085B2 JP 3365085 B2 JP3365085 B2 JP 3365085B2 JP 24137094 A JP24137094 A JP 24137094A JP 24137094 A JP24137094 A JP 24137094A JP 3365085 B2 JP3365085 B2 JP 3365085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
housing
speed sensor
mounting bracket
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24137094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08105907A (ja
Inventor
竜彦 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP24137094A priority Critical patent/JP3365085B2/ja
Publication of JPH08105907A publication Critical patent/JPH08105907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3365085B2 publication Critical patent/JP3365085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、自動車の車輪やエンジ
ンのクランクシャフトなどの回転速度検出に用いられる
回転速センサに関する。詳しくは取付ブラケットの固定
を確実にして振動ノイズによる検出精度の悪化を防止し
たセンサである。 【0002】 【従来の技術】アンチロックブレーキシステムの車輪速
センサとして用いられている従来の回転速センサの一例
を図4(a)に示す。このセンサは、磁石1、鉄芯2、
出力端子3を含む機能部品を成形樹脂4で一体に結合
し、その成形樹脂で作られた鉄芯外周のボビン5にコイ
ル6を巻いた構造の検知子7を有する。その検知子7を
金属製の筒状ハウジング8に収納し、モールド樹脂9で
ハウジング8の後部開口を封止すると同時に出力信号伝
送用の電線10を一体化し、さらに、ハウジング8の外
周に嵌めた取付ブラケット11をハウジング8に固定し
てある。 【0003】ハウジング8に対する取付ブラケット11
の固定は、鑞付けすることもあるが、最近では生産性の
面から図4(b)に示すように、取付ブラケット11の
ハウジング挿入穴12に切欠き13を設け、この切欠き
から樹脂9をモールド時にブラケット下面側に流して固
化後の樹脂9で拘束することが多くなってきている。 【0004】なお、例示の回転速センサは、鉄芯2と磁
性体の歯車状センシングロータ14との間にロータ回転
による磁束結合の強弱変化を生じさせ、コイル6にロー
タ14の回転速度に応じた電圧を誘起させてその電圧を
出力信号として取出す。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】モールド樹脂9は、成
形時或いは成形後に収縮することが避けられないが、従
来のこの種センサでは取付ブラケットに設ける切欠き1
3を断面半円形、山形、方形と云った形にしていたので
前述の樹脂9の収縮が自由に許容され、これにより図4
に示すように、切欠き13の内面と内側に充填された樹
脂9との間に隙間gが生じ、そのために、ブラケットに
よる本体部の拘束が甘くなり、使用中に車体振動等で本
体部ががたついて振動ノイズが発生し、検出精度に悪影
響が出ると云う問題点があった。 【0006】本発明は、高検出精度の維持のために、取
付ブラケットの固定を確実化することを課題をしてい
る。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明においては、取付ブラケットのハウジング
挿入穴に設ける切欠きを、ブラケットの平面視で入口側
が奥所よりも狭くなる形状にしたのである。 【0008】 【作用】切欠きを上述した形状にしておくと、そこに流
入した樹脂が切欠きの入口部に係止した状態で収縮する
ので、ブラケットをハウジングに引き付ける力が生じ、
従って、切欠きの内面との間に一部隙間ができても樹脂
による取付ブラケットの拘束は従来よりもむしろ強固に
なり、使用中の本体部のがたつきが無くなる。 【0009】 【実施例】図1(a)に、本発明の回転速センサに用い
る取付ブラケットの一例を示す。 【0010】機能部品を組み合わせて構成される検知子
やその封止構造等は従来の回転速センサ(例えば図4の
センサ)と同じである。従って、同一部分については図
示及び説明を省き、ここでは従来と異なる取付ブラケッ
トのみについて述べる。 【0011】この取付ブラケット11には、従来同様、
ハウジング挿入穴12の内面にモールド樹脂を充填する
複数の切欠き13を設ける。本発明では、この切欠き1
3を入口部がくびれた形にしてその入口部のブラケット
平面視における幅Wを奥所の幅よりも狭くしている。 【0012】このため、図1(b)に示すように、切欠
き13内に充填されたモールド樹脂9は切欠き13の入
口部に係止して収縮しようとし、この力で取付ブラケッ
ト11がハウジング8の外周に引き付けられ、樹脂9と
取付ブラケット11の一体化が強固になって両者間に相
対的な動きが生じない。 【0013】なお、本発明で採用する切欠き13は、図
2に示す蟻溝様の切欠きや、図3の(a)、(b)、
(c)に示すような形の切欠きであってもよい。 【0014】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の回転速セ
ンサは、取付ブラケットのハウジング挿入穴内面に設け
る切欠きを、入口側が奥所よりも狭くなる形にして樹脂
の収縮で固定力を逆に高めるようにしたので、取付ブラ
ケットの固定の安定性が増し、使用中の本体部のがたつ
きが無くなって振動ノイズによる検出精度の悪化が防止
される。
【図面の簡単な説明】 【図1】(a):本発明の回転速センサに用いる取付ブ
ラケットの一例を示す平面図 (b):同上のブラケットのモールド樹脂による拘束作
用の説明図 【図2】切欠きの形を変えた取付ブラケットの平面図 【図3】切欠きの他の形状を示す図 【図4】(a):本発明を適用する回転速センサの一例
を示す断面図 (b):モールド樹脂が収縮してブラケットとの間に隙
間ができた状態を示す図 【符号の説明】 1 磁石 2 鉄芯 3 出力端子 4 成形樹脂 5 ボビン 6 コイル 7 検知子 8 ハウジング 9 モールド樹脂 10 電線 11 取付ブラケット 12 ハウジング挿入穴 13 切欠き 14 センシングロータ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01P 3/487 - 3/488 G01D 5/245

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 センシングロータに向き合わせる検知子
    からセンシングロータの回転速度に応じた出力信号を取
    出す回転速センサであって、前記検知子を納めたハウジ
    ングの外周に取付ブラケットを有し、その取付ブラケッ
    トは、ハウジングの後部開口を封止する樹脂をハウジン
    グ挿入穴の内面に設けた切欠きからブラケット下面側に
    流してこの樹脂でハウジングに固定するセンサにおい
    て、前記切欠きを、ブラケットの平面視で入口側が奥所
    よりも狭くなる形状にしたことを特徴とする回転速セン
    サ。
JP24137094A 1994-10-05 1994-10-05 回転速センサ Expired - Lifetime JP3365085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24137094A JP3365085B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 回転速センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24137094A JP3365085B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 回転速センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08105907A JPH08105907A (ja) 1996-04-23
JP3365085B2 true JP3365085B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=17073282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24137094A Expired - Lifetime JP3365085B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 回転速センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3365085B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005172687A (ja) 2003-12-12 2005-06-30 Sumiden Electronics Kk 磁気変量検出センサ
JP2009276286A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Nsk Ltd 物理量測定装置付転がり軸受ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08105907A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5200697A (en) Hub and bearing assembly with integrated rotation sensor including a tone ring and annular transducer
EP1619507B1 (en) Rotation sensor
US6844719B2 (en) Rotational speed detector having elongate detecting surface and method of manufacturing the same
JP3649010B2 (ja) 回転センサ及びその製造方法
US5744951A (en) Housing for a wheel speed sensor having coil bobbin suspended within the housing
JP2002286739A (ja) 回転センサ用ローター
EP0693689B1 (en) Hub unit with rotation speed sensor
EP0247610B2 (en) Electromagnetic power generating type rotation sensor
KR100250195B1 (ko) 센서
JPH07309226A (ja) アンチロックシステムに関連して用いられる自動車用ホイールハブアセンブリ
JP3365085B2 (ja) 回転速センサ
US20050126308A1 (en) Rotation detecting device and method of manufacturing same
WO2006080197A1 (ja) 回転検出センサ
JPH08114615A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
EP0557931A1 (en) Device for measuring rotational speed
JP3687160B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
CN112393748B (zh) 具有磁场屏蔽结构的系统
CA2163279A1 (en) Improved switched reluctance speed sensor
JP2976744B2 (ja) 磁気式回転センサ用ロータ
JP2542381B2 (ja) センサ構造
KR100369115B1 (ko) 자동차용 에이비에스 센서
JP3236551B2 (ja) 回転速センサ
JP2597510Y2 (ja) 磁気センサ
JP2000171476A (ja) 電磁ピックアップセンサおよびその製造方法
JP3536244B2 (ja) 円筒型エンコーダの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131101

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term