JP3362000B2 - 梯子体に付設する吊り上げ具 - Google Patents

梯子体に付設する吊り上げ具

Info

Publication number
JP3362000B2
JP3362000B2 JP21692998A JP21692998A JP3362000B2 JP 3362000 B2 JP3362000 B2 JP 3362000B2 JP 21692998 A JP21692998 A JP 21692998A JP 21692998 A JP21692998 A JP 21692998A JP 3362000 B2 JP3362000 B2 JP 3362000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
ladder body
footrest
ladder
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21692998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000044181A (ja
Inventor
孝志 森田
Original Assignee
株式会社北川堂製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社北川堂製作所 filed Critical 株式会社北川堂製作所
Priority to JP21692998A priority Critical patent/JP3362000B2/ja
Publication of JP2000044181A publication Critical patent/JP2000044181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362000B2 publication Critical patent/JP3362000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、梯子体に付設する
吊り上げ具に関するものである。 【0002】 【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来か
ら、例えば建築物の壁面に立て掛けた公知の梯子体1に
連結されるもので、重量のある吊り上げ物を所定の高さ
まで吊り上げる為の吊り上げ具(以下、従来例とい
う。)が提案されている(本実施例と同一構成部分には
同一符号を付した。)。 【0003】この従来例は、左右の基体1a間に複数の
足掛け体1bを所定間隔をおいて上下方向に架設して成
る公知の梯子体1の該足掛け体1bに連結する連結体
と、この連結体から吊り紐を垂下する滑車装置とで構成
される所謂簡易式クレーンであるが、使用に際しては、
作業者はこの滑車装置に設けたフックを吊り上げ物に装
着した環状部材に引っ掛け、地面で吊り紐を引っ張るこ
とにより吊り上げ物を所定の高さまで吊り上げることが
できるものである。 【0004】ところで、従来例は、前述のように吊り上
げ物を吊り上げるためには地面で吊り紐を力強く引っ張
り、吊り上げ物を吊り上げた後は吊り紐を所定の部分に
縛るなどしてしっかりと固定しなければならず、よっ
て、重量のある吊り上げ物の吊り上げ作業は力作業が必
要となり厄介であり、しかも、吊り紐を持つ手が滑った
り、或いは、縛った吊り紐が解けたりなどすると吊り上
げ物が落下する恐れがあり非常に危険である。 【0005】また、作業者は梯子体の上でなく地面で吊
り上げ作業を行うことになるため、重量のある吊り上げ
物を吊り上げる際には、単に立て掛けてあるだけの梯子
体が軽量であるが故に非常に不安定であり、万一、吊り
上げている最中に吊り上げ物のバランスが悪くなると梯
子体が倒れてしまう危険性がある。 【0006】本発明は、上述の問題点を解決する梯子体
に付設する吊り上げ具を提供するものである。 【0007】 【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。 【0008】左右の基体1a間に足掛け体1bを複数所
定間隔をおいて上下方向に架設して成る梯子体1の
掛け体1bに連設するものであって、左右の縦パイプ7
aと、この縦パイプ7a間に架設される横パイプ7bと
から成り、縦パイプ7aの上端部には梯子体1の足掛け
体1bに昇降面側から係止し得る鉤状部10が設けられ、
また、縦パイプ7aの下端部は、前記鉤状部10を前記足
掛け体1bに係止させた際、該鉤状部10を係止させた足
掛け体1bよりも下方の足掛け体1bに当接するように
構成され、更に、縦パイプ7aには載置体9が突設され
ており、この載置体9にはワイヤー等の紐体2を公知の
電動回動具4により巻き取る減速機5付きの巻取体11が
設けられており、この巻取体11の公知の電動回動具4に
よる作動操作は足掛け体1b上において行えるように構
成されていることを特徴とする梯子体に付設する吊り上
げ具に係るものである。 【0009】 【発明の作用及び効果】本発明は、使用に際し、例えば
梯子体1に連結した状態で梯子体1を建築物に立て掛
け、この状態でワイヤー等の紐体2を吊り上げ物に固定
し、足掛け体1b上において巻取体11を作動させて紐体
2を巻き取ることで、吊り上げ物を簡易に吊り上げるこ
とができることになる。 【0010】その後、作業者は吊り上げた吊り上げ物を
例えば建築物の壁面へ設置する作業を行うことになる。 【0011】また、本発明は、足掛け体1b上におい
て、作業者が公知の電動回動具4を持ち、この電動回動
具4の動力を減速機5を介して巻取体11に伝達すること
で吊り上げ物を吊り上げることが可能となる。 【0012】よって、本発明によれば、従来例に比し、
重量のある吊り上げ物を梯子体1上に吊り上げる作業が
簡易に且つ安全に行え、ひいては例えば建築物の壁面な
どへの吊り上げ物の設置作業が効率良く行えることにな
るなど非常に便利で画期的な梯子体に付設する吊り上げ
具となる。 【0013】 【発明の実施の態様】図面は本発明の一実施例を図示し
たものであり、以下に説明する。 【0014】本実施例は、図1,2に図示したように金
属製の二本の縦パイプ7aとこの縦パイプ7a間に架設
される金属製の二本の横パイプ7bとから成る連結部材
7を設けている。 【0015】この連結部材7に係る左右の縦パイプ7a
夫々の上端部には、二枚の金属製のコ字状板10a,10b
から成る鉤状部10が止着部材13を介して止着されてい
る。この鉤状部10は梯子体1の足掛け体1bに引っ掛け
係止し得るように構成されている。従って、この鉤状部
10を壁面Aに立て掛けた梯子体1の足掛け体1bに引っ
掛け係止すると、連結部材7を梯子体1に連結すること
ができる。この際、縦パイプ7aは、その下端部が前記
鉤状部10を引っ掛け係止させた足掛け体1bよりも下方
足掛け体1bに当接するように構成されており、よっ
て、連結部材7は梯子体1に沿設状態で堅固に連結され
ることになる(図2参照)。 【0016】また、連結部材7は、縦パイプ7aに載置
体9を突設している。 【0017】この載置体9は、図1,2に図示したよう
に左右の縦パイプ7a夫々に突出状態に溶接される基材
9aと、この基材9aに架設される板材9bとで構成さ
れている。 【0018】この載置体9に係る板材9bの上面には、
巻取手段3が設けられている。 【0019】巻取手段3は、公知の電動回動具4(先端
に適宜なビットを装着して電動ドライバーを現出させる
もの)と、紐体2としてのワイヤーを巻き取る巻取体11
と、一端部に電動回動具4を接続し得る動力導入部5a
を有し、内部に設けた減速機構5bを介して巻取体11に
連設される減速機5とで構成している。従って、電動回
動具4を減速機5の動力導入部5aに接続して作動させ
ることで、巻取体11を所定の速度で回動させることが可
能になる。 【0020】尚、減速機5の動力導入部5aに接続し得
るハンドル等を設けて手で回すことも可能である。 【0021】符号2aはワイヤー2の先端に付設され、
吊り上げ物6に装着される環状部材12に係止するフック
部、6は梯子体1に吊り上げるエアコンの室外機などの
吊り上げ物、Aは建築物の壁面である。 【0022】本実施例は上述のように構成したから、使
用に際し、例えば梯子体1にして梯子体1の昇降面側の
足掛け体1bに連結部材7を引っ掛け係止し、続いて、
梯子体1を建築物の壁面Aに立て掛け、続いて、ワイヤ
ー2の先端に設けたフック部2aを吊り上げ物6に装着
した環状部材12に係止し、続いて、作業者は梯子体1に
登り電動回動具4を減速機5の動力導入部5aに接続し
て作動させると、ワイヤー2が巻取体11に巻き取られる
ことで吊り上げ物6が所望の高さまで吊り上げられるこ
とになる。吊り上げ作業の際、作業者は電動回動具4に
予め備えられた正逆回動機構により、ワイヤー2の巻取
体11への巻き取り或いは引き出しを良好に行えるのは勿
論、このワイヤー2の巻き取り或いは引き出しを調整す
ることで吊り上げ物6の吊り上げ高さを微妙に調整する
ことができることになる。 【0023】その後、作業者は電動回動具4を減速機5
の動力導入部5aから外し、そのまま梯子体1上で吊り
上げた吊り上げ物6を建築物の壁面Aへ設置する作業が
行えることになる。 【0024】よって、本実施例によれば、従来例に比
し、重量のある吊り上げ物6を梯子体1上に吊り上げる
作業が簡易に且つ安全に行え、ひいては例えば建築物の
壁面Aなどへの吊り上げ物6の設置作業が効率良く行え
ることになる。具体的には、本実施例は、作業者は単に
梯子体1の上で、壁面Aに吊り上げ物6を設置する作業
の際に使用するこの種の作業を行う作業者であれば誰で
も持っている電動回動具4を使用して減速機5に動力を
付与することで、吊り上げ物6を簡易に吊り上げること
ができ、しかも、吊り上げ物6を吊り上げる作業の際に
は常に作業者は梯子体1上にいて梯子体1に荷重を掛け
ている状態となるため、重量のある吊り上げ物6を吊り
上げたとしても梯子体1が安定することになり、よっ
て、従来例のように梯子体1が倒れてしまうなどの危険
性はなく、また、梯子体1の上で吊り上げた吊り上げ物
6をそのまま電動回動具4を使用して建築物の壁面Aに
設置する作業が行えることになり、吊り上げ物6の設置
作業性が飛躍的に向上することになる。 【0025】また、本実施例は、従来例に比し、簡易構
造にしてコンパクトであるが故に、前述のように吊り上
げ物6の吊り上げ作業及び吊り上げ物6の設置作業にお
ける作業性が飛躍的に向上し得るのは勿論、持ち運びや
収納に非常に便利となる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本実施例を示す斜視図である。 【図2】本実施例の使用状態を説明する端面図である。 【符号の説明】 1 梯子体 1a 基体 1b 足掛け体 2 紐体 4 電動回動具 5 減速機7a 縦パイプ 7b 横パイプ 載置体 10 鉤状部 11 巻取体

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 左右の基体間に足掛け体を複数所定間隔
    をおいて上下方向に架設して成る梯子体の足掛け体に
    連設するものであって、左右の縦パイプと、この縦パイ
    プ間に架設される横パイプとから成り、縦パイプの上端
    部には梯子体の足掛け体に昇降面側から係止し得る鉤状
    部が設けられ、また、縦パイプの下端部は、前記鉤状部
    を前記足掛け体に係止させた際、該鉤状部を係止させた
    足掛け体よりも下方の足掛け体に当接するように構成さ
    れ、更に、縦パイプには載置体が突設されており、この
    載置体にはワイヤー等の紐体を公知の電動回動具により
    巻き取る減速機付きの巻取体が設けられており、この巻
    取体の公知の電動回動具による作動操作は足掛け体上に
    おいて行えるように構成されていることを特徴とする梯
    子体に付設する吊り上げ具。
JP21692998A 1998-07-31 1998-07-31 梯子体に付設する吊り上げ具 Expired - Fee Related JP3362000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21692998A JP3362000B2 (ja) 1998-07-31 1998-07-31 梯子体に付設する吊り上げ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21692998A JP3362000B2 (ja) 1998-07-31 1998-07-31 梯子体に付設する吊り上げ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000044181A JP2000044181A (ja) 2000-02-15
JP3362000B2 true JP3362000B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=16696151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21692998A Expired - Fee Related JP3362000B2 (ja) 1998-07-31 1998-07-31 梯子体に付設する吊り上げ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3362000B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789462B2 (ja) * 2004-12-27 2011-10-12 中国電力株式会社 電気機器昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000044181A (ja) 2000-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014066705A1 (en) Hoisting platform system
US4770273A (en) Ladder lift apparatus
JP3362000B2 (ja) 梯子体に付設する吊り上げ具
JP2006299559A (ja) セルフクライミング足場およびそれを用いたセルフクライミング方法
US6648570B2 (en) Lifting and installing streetlight poles
JP2992504B2 (ja) 昇降装置
US20070267249A1 (en) Roof safety system
US20030019689A1 (en) Electric lifting apparatus for use with a ladder
JP4363726B2 (ja) フック取付け装置
WO2005070811A1 (en) Lifting equipment
JP3960392B2 (ja) 外壁材吊り上げ装置及び外壁材吊り上げ方法
JP3923185B2 (ja) 天吊り機器の一点吊り工法及び揚重用器具
JP2901965B1 (ja) 建物用のリフト装置
JP2860313B2 (ja) エスカレータ・トラスの揚重方法
JP2000274080A (ja) 建物躯体の壁部材取付方法とその壁部材取付用トラバーサー
JPH10273289A (ja) クレーン吊り下げ式電動ホイスト装置
CN115591142B (zh) 一种可移动式安全带固定装置及安全带固定装置使用方法
JP3060213B2 (ja) ハシゴ用アタッチメント及び壁面設置物の引上方法
JP3343836B2 (ja) 駆動用アタッチメントの連結装置及びそれを用いた長尺部材の吊り込み方法。
US20040251081A1 (en) Scaffolding hoist
JP2551442Y2 (ja) 鋼管吊込装置
JPH10316375A (ja) チェーンブロック装置の高所着脱装置および方法
JP2739400B2 (ja) 深礎用作業足場
JP2914629B2 (ja) 重量物吊り上げ装置
JPH08192994A (ja) 伸縮突張支持型携帯吊り上げ機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees