JP3350648B2 - マスター加工装置、被覆・接着剤搬送装置、マスター被覆装置、付着・搬送装置、付着・接着剤搬送装置、着脱自由なカートリッジ及び供給ロールアッセンブリと、マスター被覆操作方法、接着剤搬送方法、マスター加工操作方法及びマスター加工装置使用方法 - Google Patents

マスター加工装置、被覆・接着剤搬送装置、マスター被覆装置、付着・搬送装置、付着・接着剤搬送装置、着脱自由なカートリッジ及び供給ロールアッセンブリと、マスター被覆操作方法、接着剤搬送方法、マスター加工操作方法及びマスター加工装置使用方法

Info

Publication number
JP3350648B2
JP3350648B2 JP18564299A JP18564299A JP3350648B2 JP 3350648 B2 JP3350648 B2 JP 3350648B2 JP 18564299 A JP18564299 A JP 18564299A JP 18564299 A JP18564299 A JP 18564299A JP 3350648 B2 JP3350648 B2 JP 3350648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master
adhesive
coating
cartridge
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18564299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000053932A (ja
Inventor
エフ. ルック,トーマス
シー. ブラドショー,フランクリン
ブイ. オキーフ,ロバート
Original Assignee
キシロン インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キシロン インコーポレーテッド filed Critical キシロン インコーポレーテッド
Publication of JP2000053932A publication Critical patent/JP2000053932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3350648B2 publication Critical patent/JP3350648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/22Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of both discrete and continuous layers
    • B32B37/223One or more of the layers being plastic
    • B32B37/226Laminating sheets, panels or inserts between two continuous plastic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/16Drying; Softening; Cleaning
    • B32B38/162Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1825Handling of layers or the laminate characterised by the control or constructional features of devices for tensioning, stretching or registration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B39/00Layout of apparatus or plants, e.g. modular laminating systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1733Decalcomanias applied under pressure only, e.g. provided with a pressure sensitive adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/006Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles using electrical or electro-mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/04Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having means for moistening the labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/0015Preparing the labels or articles, e.g. smoothing, removing air bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1803Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1892Spools or cassettes for strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/20Gluing the labels or articles
    • B65C9/22Gluing the labels or articles by wetting, e.g. by applying liquid glue or a liquid to a dry glue coating
    • B65C9/2247Gluing the labels or articles by wetting, e.g. by applying liquid glue or a liquid to a dry glue coating using liquid rollers or bands
    • B65C9/2256Applying the liquid on the label
    • B65C9/2265Applying the liquid on the label continuously, i.e. an uninterrupted film
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • B32B2037/0061Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus the apparatus being an office laminator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1875Tensioning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1343Cutting indefinite length web after assembly with discrete article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • Y10T156/1741Progressive continuous bonding press [e.g., roll couples]

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デカールやステッ
カー、即ち、接着剤が塗布されたラベル、より詳細に
は、絵が逆向きに転写され、様々な印刷材料で形成され
たようなラベルなどを製造するためにマスターを加工す
る装置及び該装置に取り外し自由なカートリッジに関
し、また、製品を被覆し、また、デカールやステッカー
のような物品の製造のため、マスターを被覆し、あるい
はマスターに接着剤を搬送する装置、方法に関する。
【0002】
【従来技術】米国の全ての州では、特定の必要事項を満
たしていることを示す車の上に貼るためのデカールを、
車の所有者に発行することにより、車に関連する種々の
必要事項の確認を行っている。これらの必要事項には、
これらに限らないが、税金の納付,車検,排ガス検査,
駐車料金の収納,火災保険の会員証が含まれる。
【0003】現在、これら全ての必要事項の確認を示す
デカールは、中央局で形成され、代表的な方法として
は、以下に示す3つの方法の中の1つで発行されてい
る。・デカールが中央局に申請され、受領者郵送で戻さ
れる。・デカールが、州のいくつかの当局から発行され
る。・デカールが州の多くの私有企業によって発行され
る。これらのデカールに載った情報には、大抵、州によ
って管理するための管理番号が付されている。多くの州
では、前記管理番号は実質的に無駄になっている。とい
うのは、受領者がデカールに特定の管理番号を載せた場
合や、また、命令に従わない人がいると、受領証を追跡
し続けるのが困難だからである。州は特定の発行局に送
られたデカールを部分的に管理するだけで、発行者がデ
カールと受領者とを適合させる情報を送り返してくるの
に任せる他ないことが多い。予想される困難のため、州
は、確認デカールの追跡が不確実であると認めることが
多い。
【0004】また、適正な手続きを通してデカールを獲
得することなくデカールを盗んだり、贋のデカールを買
って使ったり、さらにはある車のデカールを買って別の
車のデカールとして使用(デカールの”転用”と称され
る)したりして詐欺行為が行われる場合もある。詐欺を
防止する1つの方法として、贋物を作ることができない
材料で形成されたデカールに、発行と同時に車両の特定
情報を印刷するという方法がある。この方法は、現在の
デカール製造システムの下では、デカールを中央局によ
り高価な自動装置を使用して製造しているため、実現が
困難である。
【0005】このような高価な自動装置は、非中央行政
局(州の自動車局のような)や私有局では価格が折り合
わない。このように、多くの行政局又は私有局が発行す
るデカールについては、中央局にあるような高価な自動
装置で製造されるデカールと同じデカールを製造できる
安価なシステムが必要である。
【0006】前記事情により、接着剤が被覆されるデカ
ール,特にデカール上に印刷される種々の情報を有する
特定の反転転写型のデカールなど、反転転写型のラベル
に種々の情報を印刷し、接着剤で被覆する安価で簡単な
方法と共に、記録物や紙に薄層を被膜するのに供するこ
とができると共に、乾燥接着剤を含む接着剤を、様々な
大きさの材料に塗布して、種々のラベルやデカールを製
造できる簡易な多目的型の装置が必要である。
【0007】本発明は、このような従来の課題に鑑みな
されたもので、前記要求を満たすことができるマスター
加工装置、被覆・接着剤搬送装置、被覆装置及びこれら
装置に着脱自由なカートリッジと、マスター被覆操作方
法及び接着剤搬送方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明に係る
第1のマスターの加工装置は、フレームと、カートリッ
ジボディ構造と、第1及び第2のストック材料の各供給
物を支持する第1及び第2の供給ロールとからなり、前
記各供給ロールは前記ストック材料を解くことができる
ように、前記カートリッジボディ構造に支持され、前記
ストック材料の少なくとも1つがその表面に接着剤層を
有し、前記フレームに着脱自由に支持される、着脱自由
なカートリッジと、前記第1及び第2の供給ロールに対
して、マスターを、各供給ロールから解かれてマスター
の両側に配置される前記第1及び第2のストック材料と
一緒に供給することができるように、配置されるマスタ
ー加工アッセンブリと、前記マスター加工操作を実行す
るように、前記マスター加工アッセンブリを駆動するよ
うに構成かつ配置されたアクチュエータと、を含んで構
成され、前記マスター加工アッセンブリは、その内部に
供給される前記第1及び第2のストック材料とマスター
との間に接着剤をボンディングした後、前記加工された
マスターとストック材料を排出するマスター加工操作を
実行するように構成かつ配置され、前記カートリッジボ
ディ構造は、ユーザーが所望により前記着脱自由なカー
トリッジを交換できるように、前記着脱自由なカートリ
ッジを前記フレームから取り外すことができるように構
成されることを特徴とする。
【0009】また、本発明に係る第2のマスター加工装
置は、カートリッジボディ構造と、第1及び第2のスト
ック材料の各供給物を支持する第1及び第2の供給ロー
ルとからなり、前記各供給ロールは前記ストック材料を
解くことができるように、前記カートリッジボディ構造
に支持され、前記ストック材料の少なくとも1つがその
表面に接着剤層を有する着脱自由なカートリッジと、協
働するマスター加工装置であって、前記着脱自由なカー
トリッジを、着脱自由に支持することができるように構
成かつ配置されたフレームと、前記フレームに対して前
記着脱自由なカートリッジが着脱自由に支持されたと
き、前記マスターを前記各供給ロールから解かれて、マ
スターの両側に配置される第1及び第2のストック材料
と一緒に供給することができるように、配置されたマス
ター加工アッセンブリと、前記マスター加工操作を実行
するように、前記マスター加工アッセンブリを駆動する
ように構成かつ配置されたアクチュエータと、を含んで
構成され、前記マスター加工アッセンブリは、該加工ア
ッセンブリに供給される前記第1及び第2のストック材
料とマスターとの間に接着剤をボンディングした後、前
記加工されたマスターとストック材料を排出する、マス
ター加工操作を実行するように構成かつ配置されている
ことを特徴とする。
【0010】また、本発明に係る第1の着脱自由なカー
トリッジは、フレームと、その内部に供給された層の間
に接着剤をボンディングするマスター加工操作を実行す
るように構成かつ配置されたマスター加工アッセンブリ
と、該マスター加工アッセンブリの操作を実行するよう
に構成かつ配置されたアクチュエータとからなる、マス
ターを加工するためのマスター加工装置と協働して使用
される着脱自由なカートリッジであって、前記装置フレ
ームに着脱自由に支持されるように構成かつ配置された
カートリッジボディ構造と、第1及び第2のストック材
料供給物をそれぞれ支持するとともに、少なくとも1つ
は表面に接着剤層を有した前記ストック材料を解くこと
ができるように前記カートリッジボディ構造に支持され
た第1及び第2の供給ロールと、を備え、前記カートリ
ッジボディ構造と前記第1及び第2の供給ロールとは、
前記カートリッジボディ構造が前記装置フレームに着脱
自由に支持されるとき、前記マスターを前記各供給ロー
ルから解かれてマスターの両側に配置される第1及び第
2のストック材料と一緒に、本装置の前記マスター加工
アッセンブリ内に挿入できるように構成かつ配置され
て、前記マスター加工アッセンブリがその内部に供給さ
れる前記第1及び第2のストック材料とマスターとの間
に接着剤をボンディングした後、前記加工されたマスタ
ーとストック材料とを排出する、マスター加工操作を実
行させるようにアクチュエータを操作し、前記カートリ
ッジボディ構造は、前記カートリッジが本装置フレーム
に着脱自由に支持されているときに、前記カートリッジ
が、所望によりカートリッジ交換できるように本装置フ
レームから取り外すことができるように、構成かつ配置
されていることを特徴とする。
【0011】また、本発明に係る第1の被覆・接着剤搬
送装置は、フレームと、カートリッジボディ構造と、第
1及び第2のストック材料の各供給物を支持する第1及
び第2の供給ロールとからなり、前記各供給ロールは前
記ストック材料を解くことができるように、前記カート
リッジボディ構造に支持され、前記ストック材料の少な
くとも1つがその表面に接着剤層を有する、前記フレー
ムに着脱自由に支持される、着脱自由なカートリッジ
と、前記第1及び第2の供給ロールに対して、マスター
を、各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置さ
れる前記第1及び第2のストック材料と一緒に内部に供
給することができるように配置されたマスター加工アッ
センブリと、前記マスター加工操作を実行するように、
前記マスター加工アッセンブリを駆動するように構成か
つ配置されたアクチュエータと、を含んで構成され、前
記マスター加工アッセンブリは、その内部に供給される
前記第1及び第2のストック材料とマスターとの間に接
着剤をボンディングした後、前記加工されたマスターと
ストック材料を排出する、被覆・接着剤搬送操作を実行
するように構成かつ配置され、前記カートリッジボディ
構造は、ユーザーが所望により前記着脱自由なカートリ
ッジを交換できるように、前記着脱自由なカートリッジ
を前記フレームから取り外すことができるように構成さ
れたことを特徴とする。
【0012】また、本発明に係る第2の被覆・接着剤搬
送装置は、カートリッジボディ構造と、第1及び第2の
ストック材料の各供給物を支持する第1及び第2の供給
ロールとからなり、前記各供給ロールは前記ストック材
料を解くことができるように、前記カートリッジボディ
構造に支持され、前記ストック材料の少なくとも1つが
その表面に接着剤層を有する、着脱自由なカートリッジ
と、協働してマスターに被覆・接着剤搬送操作を実行す
る被覆・接着剤搬送装置であって、前記着脱自由なカー
トリッジを、着脱自由に支持することができるように構
成かつ配置されたフレームと、前記フレームに対して、
着脱自由なカートリッジが前記フレームに着脱自由に支
持されたとき、前記マスターを前記各供給ロールから解
かれて、マスターの両側に配置される第1及び第2のス
トック材料と一緒に供給することができるように、配置
されたマスター加工アッセンブリと、前記マスター加工
操作を実行するように、前記マスター加工アッセンブリ
を駆動するように構成かつ配置されたアクチュエータ
と、を含んで構成され、前記マスター加工アッセンブリ
は、前記マスター加工アッセンブリに供給される前記第
1及び第2のストック材料とマスターとの間に接着剤を
ボンディングした後、前記加工されたマスターとストッ
ク材料を排出する、マスター加工操作を実行するように
構成かつ配置されていることを特徴とする。
【0013】また、本発明に係る第2の着脱自由なカー
トリッジは、フレームと、その中に内部に供給された層
の間に接着剤をボンディングする被覆・接着剤搬送操作
を実行するように構成かつ配置されたマスター加工アッ
センブリと、該マスター加工アッセンブリの操作のため
に構成かつ配置されたアクチュエータからなる、マスタ
ーを被覆・接着剤搬送操作を実行するための被覆・接着
剤搬送装置と協働して使用される着脱自由なカートリッ
ジであって、前記装置フレームに着脱自由に支持される
ように構成かつ配置されたカートリッジボディ構造と、
第1及び第2のストック材料供給物をそれぞれ支持する
とともに、少なくとも1つは表面に接着剤層を有した前
記ストック材料を解くことができるように前記カートリ
ッジボディ構造に支持された第1及び第2の供給ロール
と、を備え、前記カートリッジボディ構造と第1及び第
2の供給ロールとは、前記カートリッジボディ構造が前
記装置フレームに着脱自由に支持されるとき、前記マス
ターを前記各供給ロールから解かれてマスターの両側に
配置される第1及び第2のストック材料と一緒に、本装
置の前記マスター加工アッセンブリ内に挿入できるよう
に構成かつ配置されて、前記マスター加工アッセンブリ
がその内部に供給される前記第1及び第2のストック材
料とマスターとの間に接着剤をボンディングした後、前
記加工されたマスターとストック材料とを排出する被覆
・接着剤搬送を実行させるようにアクチュエータを操作
し、前記カートリッジボディ構造は、前記カートリッジ
が本装置フレームに着脱自由に支持されているときに、
前記カートリッジが所望によりカートリッジ交換できる
ように本装置のフレームから取り外すことができるよう
に、構成かつ配置されていることを特徴とする。
【0014】また、本発明に係る第1の被覆装置は、フ
レームと、カートリッジボディ構造と、第1及び第2の
被覆材料の各供給物を支持する第1及び第2の供給ロー
ルとからなり、前記各供給ロールは前記被覆材料を解く
ことができるように、前記カートリッジボディ構造に支
持され、前記被覆材料の少なくとも1つがその表面に接
着剤層を有し、前記フレームに着脱自由に支持される、
着脱自由なカートリッジと、前記第1及び第2の供給ロ
ールに対して、マスターを、各供給ロールから解かれて
マスターの両側に配置される前記第1及び第2の被覆材
料と一緒に供給することができるように、配置される被
覆アッセンブリと、前記被覆操作を実行するように、前
記被覆アッセンブリを駆動するように構成かつ配置され
たアクチュエータと、を含んで構成されるマスターに被
覆操作を実行する被覆装置であって、前記被覆アッセン
ブリは、その内部に供給される前記第1及び第2の被覆
材料とマスターとの間に接着剤をボンディングした後、
前記被覆されたマスターを排出する被覆操作を実行する
ように構成かつ配置され、前記カートリッジボディ構造
は、ユーザーが所望により前記着脱自由なカートリッジ
を交換できるように、前記着脱自由なカートリッジを前
記フレームから取り外すことができることを特徴とす
る。
【0015】
【0016】また、本発明に係る第2の被覆装置は、カ
ートリッジボディ構造と、第1及び第2の被覆材料の各
供給物を支持する第1及び第2の供給ロールとからな
り、前記各供給ロールは前記被覆材料を解くことができ
るように、前記カートリッジボディ構造に支持され、前
記被覆材料の少なくとも1つのが表面に接着剤層を有す
る、着脱自由なカートリッジと、協働してマスターに被
覆操作を実行する被覆装置であって、前記着脱自由なカ
ートリッジを、着脱自由に支持することができるように
構成かつ配置されたフレームと、前記フレームに対して
前記着脱自由なカートリッジが前記フレームに着脱自由
に支持されたとき、前記マスターを前記各供給ロールか
ら解かれてマスターの両側に配置される第1及び第2の
被覆材料と一緒に供給することができるように、前記フ
レームに配置された被覆アッセンブリと、前記被覆操作
を実行するように、前記被覆アッセンブリを駆動するよ
うに構成かつ配置されたアクチュエータと、を含んで構
成され、前記被覆アッセンブリは、前記被覆アッセンブ
リ内に供給される前記第1及び第2の被覆材料とマスタ
ーとの間に接着剤をボンディングした後、前記被覆され
たマスターを排出する、被覆操作を実行できるように構
成かつ配置されていることを特徴とする。
【0017】また、本発明に係る第3の着脱自由なカー
トリッジは、フレームと、その内部に供給された層の間
に接着剤をボンディングする被覆操作を実行するように
構成かつ配置された被覆アッセンブリと、該被覆アッセ
ンブリの操作を実行するように構成かつ配置されたアク
チュエータと、を備えた、マスターに被覆操作を行うた
めのマスター被覆装置と協働して使用される着脱自由な
カートリッジであって、前記装置フレームに着脱自由に
支持されるように構成かつ配置されたカートリッジボデ
ィ構造と、第1及び第2の被覆材料供給物をそれぞれ支
持するとともに、少なくとも1つは表面に接着剤層を有
した前記ストック材料を解くことができるように前記カ
ートリッジボディ構造に支持された第1及び第2の供給
ロールと、を備え、前記カートリッジボディ構造と前記
第1及び第2の供給ロールとは、前記カートリッジボデ
ィ構造が前記装置フレームに着脱自由に支持されると
き、前記マスターを前記各供給ロールから解かれてマス
ターの両側に配置される第1及び第2のストック材料と
一緒に、本装置の前記マスター加工アッセンブリ内に挿
入できるように構成かつ配置されて、前記被覆アッセン
ブリに、その内部に供給される前記第1及び第2の被覆
材料とマスターとの間に接着剤をボンディングした後、
前記被覆されたマスターを排出する、被覆操作を実行さ
せるようにアクチュエータを操作し、前記カートリッジ
ボディ構造は、前記カートリッジが本装置フレームに着
脱自由に支持されているときに、前記カートリッジが、
所望によりカートリッジ交換できるように本装置フレー
ムから取り外すことができるように、構成かつ配置され
ていることを特徴とする。
【0018】また、本発明に係るマスター被覆操作方法
は、マスターが被覆される被覆操作を実行する方法であ
って、(i)カートリッジボディ構造と、(ii)被覆材
料の各供給物を支持するとともに、少なくとも1つの表
面に接着剤層を有する被覆材料を解くことができるよう
に、前記カートリッジボディ構造に支持される、第1及
び第2の供給ロールと、により構成される着脱自由なカ
ートリッジを提供し、フレームとアクチュエータとによ
り構成される装置に、前記カートリッジを着脱自由に支
持し、前記マスターを、各供給ロールから解かれて、マ
スターの両側に配置される前記被覆材料と一緒に、被覆
アッセンブリに挿入し、前記被覆材料と前記マスターと
が相互に粘着性を有して接着された後、該被覆されたマ
スターが前記装置から排出される被覆操作を、前記被覆
アッセンブリに実行させるように前記アクチュエータを
操作することを特徴とする。
【0019】また、本発明に係る接着剤搬送方法は、マ
スターに接着剤を搬送する接着剤搬送操作を実行する方
法であって、 (i)カートリッジボディ構造と、 (ii)一方の供給ロールが表面に接着剤層を有するリリ
ースライナを支持し、他方の供給ロールが前記接着剤に
よるボンディングに対して親和性を有した層を支持する
第1及び第の供給ロールであって、前記リリースライナ
とボンディング親和性を有した層とを前記各供給ロール
から解くことができるように前記カートリッジボディ構
造に支持される第1及び第2の供給ロールと、により構
成される着脱自由なカートリッジを提供し、フレームと
アクチュエータとにより構成される装置に、前記カート
リッジを着脱自由に支持し、前記マスターを、前記各供
給ロールから解かれてマスターの両側に配置される前記
リリースライナ及びボンディング親和性を有した層と一
緒に、被覆アッセンブリに挿入し、前記接着剤が前記マ
スターの片側と前記マスターの周囲に伸びる層の部分に
ボンドされ、該マスター、リリースライナ、及びボンデ
ィング親和性を有する層が装置から排出されて、前記層
が前記リリースライナと前記接着剤が周囲に伸びる部分
にボンディングを維持されたマスターから剥離されると
いう接着剤搬送操作を、前記被覆アッセンブリに実行さ
せるように前記アクチュエータを操作することを特徴と
する。その他、本発明にかかる第3〜第8のマスター加
工装置が請求項79,80,92,97,153,16
8に示され、第4〜第7の着脱自由なカートリッジが請
求項81,84,87,90に示され、第3の被覆・接
着剤搬送装置が請求項82に示され、第3,第4のマス
ター被覆装置が請求項83,85に示され、接着剤搬送
装置が請求項88,89に示され、マスター加工操作方
法が請求項91に示され、付着・搬送装置が請求項13
0に示され、付着・接着剤搬送装置が請求項139に示
され、供給ロールアッセンブリが請求項163に示さ
れ、マスター加工装置使用方法が請求項179に示され
ている。
【0020】
【実施の形態】本発明の図面に示された好ましい実施例
の記載において、明瞭にするため特定の用語を用いてい
る。しかし、本発明はそのように選択された特定の用語
に限定されるものではなく、また、各独特の要素は同様
の目的を達成するための同様の方法で機能する技術的に
等価な全ての要素を含むと理解されるべきである。
【0021】まず、図1〜3には、図4〜6に示された
タイプの背面デカール部品2000、又は図8及び図9に示
されたタイプのデカール部材2000' を作成する装置1000
の概要が示されている。これらのデカール部品2000及び
2000' は、本発明による方法に従って形成されている。
該方法に用いるマスター120 は、該デカールの特定の特
別な用の法に基づいて選択されている。窓用のデカール
としては、マスター120 は、図1に示すようにリールや
スプールに巻かれたダイカット面が接着確認シート(F
AV)のような接着−受容シートであることが好まし
い。模倣の難しい最適のFAVが、3M#2500FAVで
あり、から出願人により販売されている。自動車のボデ
ィに接着するデカール用としては、マスター120 は例え
ば3M#3750ナンバープレートシートか、3M#5330許
可認証シートが使用でき、どちらも出願人により販売さ
れている。
【0022】製造工程中に、ダイカッティング(例えば
従来の回転ダイシステムを使用した)が、角を丸くする
ためのの端部に微細な孔を開け、かつ、隣接するデカー
ル128 の間の端部に微細な穴を開けて、個々のデカール
128 を互いに切り離しやすくするために使用できる。バ
リ(即ち、デカールの最後の端部の周りの切れ端)が、
ダイカッティングの後にRCR(即ち、円形状の)角を
形成するように、切り取られる。
【0023】不変の情報126を、デカール128の製
造と同時に、例えば、カラーインクで図形情報を印刷す
るシリンダ上で可撓性プレートを用いる安価で高速な印
刷工程であって、当業者には公知のフレキソ印刷工程を
用いて多色刷で予め印刷しておくことができる。変更可
能な情報126 aは、据えつけのコンピュータ制御される
熱転写プリンタ1002を使用したオン- デマンド方式で容
易かつ安価に印刷することができる。
【0024】マスター120 上の可変情報126 aを印刷す
る熱転写プリンタ1002及びその制御用のコンピュータ制
御器1004が図1に示されている。熱転写プリンタ1002
は、従来仕様の例えば" ゼブラストライプ" プリンタ
(イリノイ州 バーノンヒルズのゼブラ テクノロジー
ズコーポレーションから販売されている) を使用でき
る。不変情報126 が予め印刷され、リールかスプールに
巻かれているマスター120 が、プリンタハウジング1010
内にセットされている。コンピュータ制御器1004は、オ
ペレータが種々の情報を様々な情報分野に入力でき、か
つ、プリンタヘッド1014を用いてサーマルワックスリボ
ン1012上に種々の情報をプリントアウトできるようにプ
ログラムされている。例えば、自動車関係のデカール部
品の場合、コンピュータ制御器1004の表示スクリーンに
よって、デカールを発行する州の自動車局としてのオペ
レータが車の所有者から車両及びその所有者の様々な必
要情報を得て、コンピュータ制御器1004に入力できる。
コンピュータ制御器1004は、中央コンピュータに接続す
ることができるので、車と所有者の情報が州当局によっ
て集約的にアクセスすることができる。
【0025】プリンタ1002は、不変情報126 と一緒にマ
スター120 上に予め印刷されたタイミングマークを用い
て、ラベル128 を配列する。次いで、可変情報126 aが
サーマルワックスリボン1012から各デカール上に転写さ
れる。熱転写リボンとしては、3M#VP5130ブラック
熱転写リボンが適しており、これは、出願人から販売さ
れている。次いで、一番端のラベル128 がはさみ1020,
プリンタハウジング1010の内部に装備されたカッター10
22又はその他の従来手段によってロール120 から切断さ
れ、あるいは、ラベル128 間の微細な孔に沿って切り取
られて、例えば図2に図示した本発明に係る装置10又は
図3に示されるような手刷りローラ1030を使用して、図
4に示されるようなデカール部品200 に形成される。
【0026】デカール部品2000は、裏ウェブ112,前記ラ
ベル128,該ラベル128 及び裏ウェブ112 上に塗布された
接着ウェブ106 、及び接着ウェブ106 を保持すると共に
ラベル128 上に位置する取り外し自由なライナーウェブ
102 により構成される。ラベル128 とラベル128 上の接
着ウェブ106 が実質的にデカールを形成する。接着ウェ
ブ106 用の好ましい接着剤としては、3M#9457, 3M
#457 MP, 3M#9172, 及び3M#932 FLがあり、
それらは出願人から販売されている。図5に示すよう
に、取り外し自由なウェブ102 は、接着ウェブ106,ラベ
ル128 及び裏ウェブ112 を露出させるように剥がされ
る。次いで、デカール(即ち、ラベル128 及びラベル12
8 を覆う接着ウェブ106) が、図6に示すように、周囲
の接着ウェブ106 及び裏ウェブ112 から切り離され表面
に貼られる。
【0027】前記したように、デカールが窓に貼られる
場合には、FAVシートをラベル128 に使用することが
でき、また、デカールが自動車のボディに貼られる場合
には、ナンバープレートシートか確認シートをラベル12
8 に使用することができる。車体用デカールは露出する
ので、透明な薄層を被膜したシート(例えば、3M#77
35FL透明薄層被膜シート, 出願人から販売されてい
る) を、前記デカールの印刷された接着剤の無い面の上
に、設けるのが望ましい。これは、前記ラベル128 を前
記切り離し自由なウェブ、接着ウェブ及び裏ウェブに後
述する装置を用いて組み付ける前に、前記薄層被膜シー
トをラベル128 の印刷された面に接着することで作るこ
とができる。
【0028】デカール部品2000' の変形態様が図8, 図
9に示される。デカール部品2000'を製作するには、図
7に示されるマスター120 ' は、反転転写シート2002に
よって幅方向の一部及び長さ方向の全体が被膜された熱
転写印刷が可能な小片で構成され; 反転背面転写シート
2002は、従来の方法を用いて適宜な接着ウェブ2004によ
ってマスター120 ' に接着される。自動車への貼りつけ
用としては、熱転写印刷可能な小片は、"KIMDURA",ポリ
プロピレンポリエステル, その他自動車のインテリア用
の耐熱, 耐水性を有した材料のようなポリマー材料を使
用できる。
【0029】微細孔は、角部及び各ラベル128 ' 間に設
けると共に、各ラベル128 ' を2等分する分離線2006を
実践するために、反転転写シート2002の内側端部に設け
ることもできる。マスター120 ' はマスター120 対して
上記のように印刷される。ラベル128 ' の反転転写部分
は、デカールとして使用されるように印刷されるのに対
し、ラベル128 ' の被膜されない部分は、該ラベル付の
レシートとして使用されるように印刷されると考えられ
る。各ラベル128 ' は、マスターロールから分離した
後、分離線に沿って折り畳まれ、裏ウェブ112,前記折り
畳まれたラベル128 ',該折り畳まれたラベル128 及び前
記裏ウェブ112 上に塗布された接着ウェブ106 , 及び前
記折り畳まれたラベル128 ' 上に位置して前記接着ウェ
ブ106 を保持する取り外し自由なライナーウェブ102 と
で構成されるデカール部品2000' を形成する装置10に挿
入される。折り畳まれたラベル128 ' は、前記装置10内
に、前記被膜された反転転写部分を前記接着ウェブ106
に向け、被膜されない部分を前記裏ウェブ112 に向ける
ようにして置かれる。ラベル128 ' は、所望の用途に応
じて印刷される面を内側か外側のいずれかに折り畳むこ
とができる。折り畳みのため、前記被膜部分だけが接着
ウェブ106 で覆われる。接着ウェブ106 付のラベル128
が裏ウェブ112 から切り離されると、被膜された部分と
被膜されない部分とは、互いに微細孔の分離線に沿って
切り離すことができ、接着ウェブ106 で覆われた被膜さ
れた部分が事実上のデカールとなる。
【0030】異なる種類のデカール及びデカール部品の
例が、図35〜40に示される。図35は、図4〜6に示した
デカール部品2000にタイプが似ているナンバープレート
税のデカール部品2000aを示す。デカール部品2000aに
関してはマスター120 上に印刷された前記不変情報126
は、例えば、州(この場合はミネソタ) 及びそのデカー
ルの内容を示す説明文(この場合は"94-TAXES PAID-9
4") ; その他幾つかの型式のロゴ(図35では参照文字L
で示される) のような情報を含むことができる。前記自
動車局でマスター120 に加えられる種々の情報は、例え
ばナンバープレートのナンバー(図35で"ABC123") ; 前
記自動車を確認する情報例えば製造元, 型式及び色(図
35では"FORD-2DR-BLUE") ;及び車両確認ナンバー(図35
では"A5678JKG9907543")で構成されている。この場合、
前記マスター120 は、他の型式のシートを用いることも
可能であるが、反転転写FAVシートを用いるのが好ま
しい。
【0031】図36は、やはり図4〜6に示したデカール
部品2000にタイプが似ている登録用デカール部品2000b
を示す。デカール部品2000b に関しては、マスター120
上に印刷された前記不変情報126 は、例えば、州(再び
ミネソタ) で構成されている。前記自動車局でマスター
に加えられる種々の情報126 aは、例えばナンバープレ
ートの文字(図36では"MNOPQR") 及びナンバープレート
の内容を表すバーコード(図36では参照文字Bで示され
る) 。バーコードリーダーを備えた警察局は、従来技術
を用いて容易に前記バーコードを読み取り、前記バーコ
ードリーダーに接続されたコンピュータを介して車につ
いての情報を得ることができる。この場合でも、また、
前記マスター120 は、他の型式のシートを用いることも
可能であるが、反転転写シートを用いるのが好ましい。
【0032】この型式のデカール部品は、家, ボート,
スノーモービルのナンバー及び車のナンバープレート上
のような他の用途にも使用できる。図37及び38に示すよ
うに、家, ボート, スノーモービルのナンバー用のデカ
ール部品2000cでは、前記不変情報が省略されている。
その数字(図37で"123" と表示) は、可変情報126 Aと
して印刷され、その後、自動車ボディ用デカールについ
て既述したように、部品に組み付ける前に、透明な薄層
被膜シートで被膜する。前記の数字は正規に若しくは裏
返し(逆) に印刷することができる。
【0033】図39に示すように、例えば英国で使用され
る型式の自動車ナンバープレート用のデカール部品2000
cでは、可変情報126 aは、ナンバー文字(図39では"1
234567" で示される) で構成され、また、前記接着ウェ
ブ106 が前記ラベル128 の印刷された側に塗布される。
ナンバープレートへの組み付けのため、前記取り外し自
由なウェブがデカール部品から除去され、前記ラベルが
前記裏ウェブから除去され、そして、ラベルはアクリ
ル, ポリエステル又は車体にしっかりと固定できる同様
の透明プラスチックプレートに貼られる。
【0034】図40は、図8及び9に示されたデカール部
品2000' にタイプの似た2部分自動車登録証用のデカー
ル部品2000a' を示す。デカール部品2000a' では、取
り外し自由なウェブ102 に面した部分が自動車の窓に貼
られるデカール部分を構成しており、図36に関して述べ
たようにして印刷することができる。裏ウェブ112 に面
した部分はレシート部分を構成している。デカール部品
2000a' では、前記マスター120 のレシート部分に印刷
された不変情報126 が、確認説明文(この例では、" ミ
ネソタ州 自動車登録証") 2で構成されている。前記自
動車局でマスター120 に加えられた可変情報126 aは、
例えばナンバープレートの文字(図40では"MNOPQ" で示
される) ; 車両確認ナンバー(図40では"JK63258562217
8MNB" で示される);車の個別情報, 例えば製造元及び型
式(図40では"2DR CORVETTE"で示される) ; 登録日(図
40では"05/12/95 " で示される) 及び車所有者の氏名及
び住所で構成される。
【0035】次に、図10〜15を参照すると、本発明に係
るデカール部品製造装置の第1実施例が示されている。
本装置の概略は、参照番号10で示されるものである。こ
こで用いられる" 前方" 及び" 後方" あるいは" 前" 及
び" 後" という言葉は、本装置への物品供給方向に合わ
せて使っている。
【0036】装置10は下側フレームメンバ乃至ベース12
と上側フレームメンバ14とを含んでいる。下側のフレー
ムメンバ12は、横切って延びるスペーサロッド24によっ
て間隔をおいた関係で固定された側板20及び22で構成さ
れる。前記側板20及び22の内側表面には、後述するよう
なフィードロールを挿入して支持する据えつけ手段を提
供する水平に延びる溝26a及び26bが設けられる。前記
側板20及び22装置10は、各々図示のように長方形をな
し、装置10の支持表面又はスタンドとしての下端30と水
平な上端32とを有する。
【0037】前記上側フレームメンバ14は、一対の間隔
をおいた側板40及び42を含んでいる。前記側板40及び42
は、図示のように、各々上端44及び下端46を有し、ま
た、前端50及び後端52を有している。傾斜面54は下端と
前端の間に伸びてニップローラに対して、負荷の供給及
び解除の切り換えを容易にする。
【0038】側板40及び42は下側の側板20及び22にピボ
ットリンク60を介して回転自由に支持されている。通常
の動作位置では、上側の側板40及び42の下端46は下側の
側板20及び22の水平な上端32上で停止している。開位置
では、図12に示すように、上側フレームメンバ14は、前
記下側の側板20及び22の後面が上側の側板40及び42の下
端46に係合して負荷と無負荷とが切り換えられる位置ま
で、ピボットリンク60の回りを後方に傾動する。
【0039】供給材料は、前記対向する側板40及び42の
内側表面に垂直に延びるスロット62a及び62b内にフィ
ードロール110 を挿入することによって、上側のフレー
ムメンバ14に保持される。
【0040】上側のニップローラ64は、前記側板40及び
42の下端に隣接して位置して、上側のフレームメンバ14
の側板40及び42の間を横切って伸びる。上側のニップロ
ーラ64は適宜なベアリング乃至ブッシュ70内で回転自由
な軸シャフト66を含んでいる。図示しないストップナッ
ト乃至キャップが図10に示されるように、前記シャフ66
の左端に設けられる。
【0041】前記シャフト66は、ゴムなどの弾性材料か
らなる円筒状ローラメンバ72により被覆される。前記シ
ャフト66は、前記側板42の外側に突き出しており、ま
た、図示されるように、手動でローラ72及びシャフト66
を回転させるハンドクランク74を保持する。或いは、前
記ローラ66は電動駆動モータで駆動するようにできる。
ピニオンギア76は、図13に示した最適な形態のように側
板42の外側表面に隣接するシャフト66に保持される。
【0042】第2の下側のニップローラ80は、下側の側
板20及び22の間を横切って伸び、上側のニップローラ64
と平行に位置する。下側のニップローラ80は、前記上側
のニップローラ64に対して垂直に配置されるが、図11に
示すように例えば1/4 インチだけ上側ニップローラ64の
前方向わずかな距離を離して配置するのが好ましい。下
側のニップローラ80は前記側板20及び22にあるベアリン
グ乃至ジャーナル84内で回転自由なシャフト82を有す
る。下側のピニオンギア86は、前記シャフト82の延長部
分に側板22で支持される。上側のフレームメンバ14が動
作位置にあるときは、下側のピニオンギア86が上側のピ
ニオンギア72と係合して、クランク72又は他の駆動手段
によって上側のニップローラシャフト66が駆動し、両ニ
ップローラ64及び80に回転を伝達する。
【0043】上記したように、本装置10は例えばデカー
ル部品を形成する被膜装置又は接着搬送装置として使用
することができる。前記接着搬送装置として使用される
場合は、搬送可能な接着剤を支持する下側供給ロール10
0 は、下側フレームメンバ12に保持される。図13〜図16
を参照すると、下側供給ロール100 は、ウェブ102 リリ
ース機能を持つ可撓性のキャリア材からなるウェブ102
と、該ウェブ102 の上側表面にある接着ウェブ乃至コー
ティング106 とで構成される。下側の供給ロール100 が
所定位置にあるときには、図11及び図19に示すように、
ウェブ102 の端部が下側ローラ80上に伸びている。上側
の供給ロール110 は、前記上側の側板40及び42の内側表
面のスロット62a及び62bと係合する位置にある。上側
の供給ロール110 は、接着剤搬送用として使用される場
合は、接着剤との親和力を有した安価な紙かフィルムの
ような材料のウェブ112 で構成される。前記ウェブ112
の端部は、下側ロール100 のマスター510 のウェブに接
着保持されて、ニップローラ64及び80の間に伸びてい
る。
【0044】図19〜22を参照すると、マスター120 は上
側表面122 と下側表面124 を持つ材料の連続シートで構
成される。上側表面122 は必要に応じて予め印刷された
ラベル128 の繰り返しのパターンを形成する情報126 が
刻印される。マスター120 は、予め印刷されたどのよう
な記録物乃至一連の記録物であってもよい。ラベル128
は、装置に供給される前に既述したように、不変及び可
変の情報を共に予め印刷することができる。
【0045】下側及び上側の供給ロール100 及び110 が
位置決めされると、上側のフレームメンバ14はニップロ
ーラ64及び80をウェブ106,112 及びマスター120 と係合
し、或いは最接近してそれらの間を圧縮する閉位置まで
回転する。平面供給面132 及び両側に伸びるフランジ13
2 a及び132 bで構成される供給トレイ130 は、前記下
側フレームメンバ12の側板20及び22に架けられている。
これは、フランジ132a及び132 bを側板20及び22の各
上端32と係合させることにより達成できる。
【0046】図18を参照すると、カッターバー150 が、
下側の側板20及び22の間を横切ってニップローラ64及び
80の後方に伸びている。該カッターバー150 は尖った端
部152 を有し、それによってオペレータは、マスター12
0 がニップローラ64と80の間から後方に突き出ている時
に、処理中である限り、どの位置でも手動で簡単にマス
ター120 を切断することができる。
【0047】前記マスター120 は、その自由端が、下側
供給ロール100 のウェブ102 上の露出した接着ウェブ又
はコーティング106 の上に位置して、前記供給トレイ13
0 上に置かれる。下側のニップローラ80がわずかに前方
向に突出していることにより、マスター120 は容易にこ
の位置に保持される。
【0048】次いで、オペレータが上側のニップローラ
60を回転させるクランク74を操作することにより装置10
を駆動すると、内部係合ピニオンギアによって、下側の
ニップローラ80が回転する。この回転により、上側の供
給ロール110 のウェブ112,下側の供給ロール100 のウェ
ブ102,及びマスター120 が前進する。マスター120 が、
ニップローラ64と80との間を進むと、下側ウェブ102 か
らの露出した接着コーティング又はウェブ106 は、マス
ター120 の下側表面に送られる。上側ウェブ112 は、マ
スター120 に搬送されず、例えば、ラベル128 の周囲外
側領域にはみ出した過剰の接着剤を取り除く。ラベル12
8 は、接着ウェブ106 が各ラベル128 に完全に被膜され
るように、キャリア(接着剤搬送用) ウェブ102 及び接
着ウェブ106 より狭くしなければならない。また、上側
のピックアップ(接着剤除去用)ウェブ112 は、ラベル1
28 周辺の過剰の接着ウェブ全てを確実に取り除くよう
に、接着ウェブ106 より幅広に形成されるべきである。
次いで、隣接するラベルの間を切断することによって、
デカール部品2000を分離することができる。
【0049】ラベル128 は、図示のように、所望の情報
126 及び126 aが予め印刷された連続する小片の上に存
在する。代わりに、単一のラベル128 に、必要な不変情
報126 及び可変情報126 aを印刷し、、その後マスター
120 から切り離して、先程説明したようにマスター120
の場合と同様に、装置10を介して処理できる。
【0050】マスター120 (又は単一のラベル128)を、
ユーザーの要求に応じて情報126 及び126 aを上方又は
下方のいずれかに面するように導くことができることは
いうまでもない。例えば、接着剤が塗布されたラベル12
8 を窓の内側に貼る場合には、ラベル128 は、大抵の場
合、情報126 及び126 aを下方に位置させて、126 及び
128 上に接着剤が塗られるように、して装置10に供給さ
れる。
【0051】また、装置10は、下側のキャリアウェブ10
2 か上側のピックアップウェブ112の代わりに、被膜材
料のウェブを用いることにより、物質の上面又は下面の
一方又は両面を被膜するか又は接着剤を塗布することに
も適用できる。更に、装置10は、物質に対し、被膜と接
着剤塗布との両方を適用する結合動作を遂行することも
できる。
【0052】下側のキャリアウェブ102 の特徴は、(当
業者に理解されるように、接着剤106 は上側のピックア
ップウェブ112 及びラベル128 に強く接着されるべきで
はあるが) 前記接着剤106 がウェブ112 の表面に、ゆる
く接着する弱い接着剤である点である。このようにすれ
ば、下側のキャリアウェブ102 は、ラベル128 を表面に
接着して貼りつけて使用する場合に、剥ぎとることがで
きる引き剥がし可能な被膜として、機能する。
【0053】前記本発明に係る装置10の1つの重要な利
点は、下側及び上側の供給ロール100 及び110 を、ユー
ザーに、運転中にオーバーランしないように、予め巻き
付けられ、かつ、適切な張力を付与されて提供できるこ
とである。前記供給ロール100 及び110 の適切な張力
は、図16及び図17に最良の形態で示され、両ロール100
及び110 に対して同様に使用可能な張力装置によって得
ることができる。図16及び17において、供給ロールの芯
200 の一端部が、その周囲にロール100 又は110のいず
れかのウェブ材のロールを巻きつけて示されている。該
芯200 は、端面210 とエンドキャップ214 を収納する内
壁212 とを持つ厚紙やプラスチック製の円筒で形成され
る。前記エンドキャップ214 は、プラスチックその他の
類似材料でモールド成形することができ、円筒状内壁21
6 を有している。軸方向に伸びるボス220 が、エンドキ
ャップ214 に、前記円筒状内壁216 と同心に形成され
る。軸孔222 は、ボス220 を貫通して伸びる。エンドキ
ャップ214 は、前記供給ロールの芯200 の端面210 のや
や内側に配置され、前記供給ロールの芯200 の内壁212
に適切に接着して保持されるようにすることができる。
【0054】円形のエンドプレート230 は、前記芯200
の端面210 に隣接し、芯200 よりやや大きい直径を有し
ている。該エンドプレート230 は、ボルト246 の貫通さ
れた軸を支持する中心孔240 を有している。ナット250
は、前記キャップ214 の内側端部の外側にある前記ボル
ト246 の貫通された端部と係合する。スプリング252
は、前記ナット250 とキャップ214 の内側端部との間に
挿入される。前記ボルト246 の頭部は、前記エンドプレ
ート230 の露出された外側表面を支持し、該ナット250
の位置によって、前記エンドプレート230 の内表面とロ
ーラの芯200 の端面210 との間に生じる摩擦抵抗の大き
さが決まる。この張力は、材料の種類, 材料の大きさ,
材料の厚さ及びその他の要素に基づいて適切なロールの
張力を与えるように、製造業者によって予め調整され
る。〓マウンティングタブ260 a及び260 bは、前記エ
ンドプレート230 から外側に突出し、本装置の下側の側
板20及び22及び上側の側板40及び42にそれぞれ設けられ
たマウンティングスロット26a,26 b,62 a62bと係合
可能である。
【0055】このようにして、供給用ストックを前記上
側又は下側フレームのいずれかに供給することは容易に
行える。消費中の又は消費後の供給ロールは、それらを
外側にスライドさせることによって前記スロットからタ
ブを外すことによって取り外される。新しいロールは、
前記スロットとにマウンティングタブを一列にし、所定
の位置にスライドさせることによって挿入される。
【0056】前記供給ロールは、過剰な接着剤を除去す
るための透明な被膜, 紙のような種々の型式のフィード
ストックウェブや弱い接着剤コーティング及び反対面の
取り外し用のコーティングを有する材料のロールで供給
することができる。
【0057】図23及び24は、符号400 で示される本発明
に係る装置の第2の変形態様の概要を示している。これ
までの図面について記載したのと同一又は類似の要素
は、同一符号を付してある。図23及び24の装置400 は、
対向する側壁436 及び438 で構成されるフレームを有す
る。該側壁436 及び438 は、前記実施例同様に、それぞ
れ供給ロール110 及び100 の挿入に適応する垂直に伸び
る溝62a,62 bと水平に伸びる溝26a及び26bを備え
る。本実施例では、前記フレームの側壁426 及び438 が
固定され、また、ニップローラ64と80との分離が後述す
るようなジブプレートを配列した手段によって行われ
る。
【0058】マウンティングスロット62a及び62bが垂
直に配設されるので、供給ロール110 はその重量によっ
て適切な位置に保持される。供給ロール100 及び110
は、正確な供給を維持し、誤差を最小とするようにニッ
プローラ64及び80に可能な限り接近させるのが好まし
い。図23に示すように、供給ロール110 を右方向に寄せ
るように正のバイアス手段を設けることが望ましい。こ
の目的のため、リンク430が関節点432 において側壁436
の内側に回転自由に支持される。同様のリンクを側壁4
38 の内側にも配置することができる。スプリング434
がスロット26aの下方に配置される。供給ロール100 が
挿入されると、リンク432 が図の矢印で示されるように
下方に回転して、スプリング434 と係合し、供給ロール
100 を、支持位置に保持するようにバイアス力を加える
ことができる。
【0059】上記したように、ニップローラ64及び80
は、装置に負荷を与えるための切り換えをするように分
離するのが望ましい。前記図10〜14に示した前の実施例
では、フレームの一部分が他の部分に対して回転自由で
ある、2部分フレーム配列で切り換えが提供されてい
る。図23及び24の実施例では、下側のニップローラ80が
側板436 及び438 の内側壁の間に伸び、その両端でベア
リング440 に支持されている。上側のニップローラ64に
は、対向するスタッブシャフト444 a及び444 bが設け
られ、それらはそれぞれ、対向するジブプレート450 及
び452 内のベアリング446 a及び446 bに支持されてい
る。ジブプレート450 及び452 は垂直にスライド自由で
スプリング460 によって上方に付勢されている。図24で
は、ローラ64及び80は、相互に接触又は接近して係合し
ている閉位置の状態である。ニップローラ64及び80はニ
ップ係合レバー470 によって操作されるシャフト462 に
より、所定位置に保持される。シャフト462 は、ノッチ
乃至溝480 を側板436 及び438 内壁に隣接する各端部に
有している。
【0060】レバー470 を回転することによって、シャ
フト462 が回転し、ノッチ乃至溝480 がジブプレート45
0 及び452 の上端部と係合するのがわかる。これによ
り、ジブプレート450 、452 及びニップローラ64が、下
側のニップローラ80から分離しし上方へ動くことがわか
る。閉位置では、図24に示すように、シャフト462 が回
転してジブプレート450 及び452 と係合し、ジブプレー
ト450 、452 及びニップローラ64を下方向に動かし、ス
プリング460 の付勢力に抗して下側ローラ80と係合させ
る。
【0061】次に図25〜34を参照すると、本発明に係る
反転転写ラベルの製造装置の第3実施例が示されてい
る。これまでの図面について記載したのと同一又は類似
の要素は、同一符号を付してある。装置は符号600 によ
って包括的に示され、符号612で包括的に示され底614
、対向する側壁616,618 、頂部620 及び後壁622 を有
するハウジング612 を含んでいる。ハウジングの後壁62
2 は、そのパネル622 aの部分が、底614 から後壁がパ
ネル622 b部分で垂直に伸びる位置まで、上方及び前方
に傾斜している。図30に示すように、排出口630 がパネ
ル622 aと622 bとの間に形成され、該排出口630 を通
って前記物質及び加工された製品が排出される。
【0062】図30〜32に最良の形態を示してあるよう
に、上側のニップローラ64は、フレーム642 の前記側壁
650 及び652 の間を横切って伸び、前記側壁650 及び65
2 の端部から後方に間隔をおいて設けられている。上側
のニップローラ64は、両端部が適宜なベアリング乃至ブ
ッシュ70内に回転可能な軸シャフト66を含んでいる。該
シャフト66は、ゴムのような弾性材料からなる円筒状ロ
ーラメンバ72で覆われる。シャフト66は側板618 の外側
に伸び、図示のようにローラ及びシャフトを手動で回転
させるハンドクランク74を保持している。代わりに、ロ
ーラ64及び80を図示しない電動モータで駆動することが
できる。ピニオンギア76は、側板618 の内側表面に隣接
するシャフト66の一端に支持される。
【0063】第2の下側ニップローラ80は、側壁616 及
び618 の間を横切って伸びて、上側ニップローラ64と平
行に位置する。下側のニップローラ80は上側のニップロ
ーラ64と垂直に配置することができるが、図30に最良の
形態で示されているように、例えば約1/4 インチだけ、
上側のニップローラ64から前方向に離して配置するのが
好ましい。下側のニップローラ80は、対向する側壁の内
側に位置するベアリング84内を回転可能なシャフト82を
有する。ピニオンギア86は前記シャフト82の一端に支持
される。ピニオンギア86は、上側のニップシャフト66上
のピニオンギア76と係合し、その結果、前記クランク74
又は他の電動手段による上側のニップローラ64の動作に
よって、図32の矢印で示されるようにニップローラ64及
び80の両方に逆向きの回転を伝達する。
【0064】本発明の第一の利点は、種々の材料が、使
用者が適宜なカートリッジを選択して挿入できる自己充
填式の使用が簡単なカートリッジ640 で使用者に提供で
きる点である。以上示したように、本発明に係る装置
は、接着剤の搬送及び被膜用の多くの目的に使用するこ
とができる。接着剤は、マスター表面のどちらにも搬送
でき、乾燥した接着剤とすることもできる。図示のよう
に、前記カートリッジ640 は、それぞれフィルム状のウ
ェブ又は他の可撓性物質材料を含む上記下側の供給ロー
ル100 及び上側の供給ロール110 を含んでいる。
【0065】カートリッジ640 は、対向する側壁650 及
び652 , 頂部654,及び底部656 を有したフレーム642 を
含んでいる。前壁666 は、内部に略長方形の開口662 を
有している。カートリッジ640 の側壁650 及び652 は、
供給トレイ670 を受け取るために設けられた水平な凹み
662 を有している。供給トレイ670 は、対向して伸びる
フランジ674 を持った平坦な供給表面672 を有し、該フ
ランジは前記カートリッジ640 の水平な凹み662 内に挿
入できるように動作しうる。ワイパー部品680は、図25,
30に示されるように、前記供給トレイ670 の上側表面に
載せられる。ワイパー部品680 は、前記ニップ領域への
入口に隣接する供給トレイ670 を横切って伸びるバー68
2 を有している。バー682 は、前記ワイパー部品680 と
トレイの供給表面672 との間を通れると、マスターと軽
く係合するフェルト, ソフトプラスチック, 織物やゴム
のような弾性若しくは柔軟性材料からなるパッド684 を
有している。ワイパー部品680 は、前記マスターがロー
ラ64と80との間のニップに入ると、該マスターを洗浄
し、滑らかにし、ガイドするという幾つかの機能を有す
る。該ワイパー部品680 の特に重要な機能は、前記マス
ター物質に張力を与えて平坦な状態にすると共に、被膜
や接着剤と整列させて、特にシートを間欠的に供給する
とき、より良好に配置することである。該ワイパー部品
680 はまた、スプリング692 によって上方に付勢される
アーム690 を有している。アーム690は、支柱694 部分
で供給トレイ670 の端部と回転自由に取り付けられて、
ワイパー部品680 が前記パッド684 の下側を通る材料と
軽く係合するように圧縮される。前記ワイパーのバー68
2 は、スプリング692 の付勢力に抗して前記アーム690
の外側端部を手で押し下げることによって、マスターに
負荷を掛け駆け易くすように持ち上げることができる。
前記パッド684 は必要に応じて交換可能とするのが好ま
しい。
【0066】図28及び29を参照すると、切断用エッジを
有した刃702 が、排出口630 の隣を横切って伸びる。前
記刃702 は、前記刃702 が取り付けられているレバー70
4 を介して、非駆動位置から切断位置まで垂直上方向に
動くことができる。レバー704 は、ハウジング側壁616
の内側にピボットロッド706 の部分で回転自由に保持さ
れる。前記レバー704 がハンドル710 部分で下向きに動
くことによって、前記刃702 は上向きに動いて、パネル
622 bの底部に固定されて横方向に伸びるアンビルバー
712 と係合する。
【0067】前記刃702 は、該刃702 を前記アンビルバ
ー712 方向に付勢する圧縮スプリング722 を有したピン
720 によってキャリア714上に支持するのが好ましい。
このようにすれば、切断動作が行われると、前記刃702
の平坦な表面は前記アンビルバー712 に沿って動き、そ
れによって自浄動作が生じる。パネル622 aの上端は、
図30に示すように、加工された製品のスムーズな排出を
行えるように、わずかに凸状に湾曲している。符号720
で示した領域は、商標名" テフロン" で販売されている
ような、適宜な低摩擦材料で被膜することができる。
【0068】本発明の重要な利点は、既述したように、
下側及び上側の供給ロール100 及び110 が動作中にオー
バーランを発生せず、また、適切な走行を提供するよう
に、予め巻かれて適切な張力を付与された状態でユーザ
ーに提供されていることである。該供給ロール100 及び
110 に適切な張力を与えることは、図15及び16について
既述した張力装置によって与えることができる。水平な
上側の支持スロット724 a及び724 bと、水平な下側の
支持スロット726 a及び726 bが、供給ロール100 及び
110 に設けられた張力装置のエンドプレート230 から外
側に突出する支持タブ260 a及び260 bを受けるための
前記カートリッジ側壁650 及び652 の内側表面に設けら
れる。
【0069】このようにすれば、適宜な供給物質の挿入
をたやすく行えることがわかる。ユーザーは、単に前記
適切なカートリッジ640 を選択して、該カートリッジ64
0 を前記ハウジング612 の前側の開口に位置決めすれば
よい。該カートリッジ640 は、ロック爪部材730 により
ハウジング内の垂直な位置に適切にロックされる。供給
ロール100 及び110 は、透明な被膜、過剰な接着剤を除
去するための紙やフィルム、あるいは反対表面上に弱い
接着性コーティング及び剥離コーティングを有する材料
のロールのような様々のタイプのものを用意することが
できる。前記供給トレイ670 は、前記カートリッジの側
壁650 及び652 の対向する水平な穴664の中に、略水平
な位置で挿入することができる。
【0070】前記したように、装置400 は被膜装置か接
着剤搬送装置として使用することができる。接着剤の搬
送装置として使用する場合には、下側の供給ロール100
は、容易に搬送可能な接着剤を保持するフィルムで構成
される。上側の供給ロール110 は、概して下側の表面は
剥離特性を有し、他の面は接着剤が被膜される可撓性を
有したキャリア材料のウェブである。所定の位置にある
この種のロールでは、下側の供給ロール100 のウェブの
端部は、下側のニップローラ80の上まで伸ばされる。接
着剤の搬送の場合は、上側の供給ローラ110 は、接着性
に対して親和性を有する安価な紙やフィルムのような材
料のウェブで構成される。該ウェブは、その端部が下側
の供給ローラ100 にあるマスターのウェブに接着保持さ
れて、ニップローラ64と80との間に伸ばされる。
【0071】前記マスター120 は、図20〜22について既
述したとおりである。該マスター120 は、その引き出し
自由端がニップローラの表面部分で下側の供給ストック
材料102 の露出された接着表面106 上に位置するよう
に、供給トレイ670 上に配置される。下側ニップローラ
80がわずかに前方に突出していることにより、前記マス
ター120 が、この位置に容易に保持できる。上側の供給
ロール110 のウェブ112は、前記カートリッジ640 から
マスター120 上方側のニップローラ面に供給される。
【0072】次いでオペレータがクランク74を作動する
ことによって装置600 を駆動すると、上側ニップローラ
64が回転し、内部係合ピニオンギア76,86 によって、下
側ニップローラ80が回転する。該回転によって、上側ウ
ェブ112,下側ウェブ102,及びマスター120 も前進する。
該マスター120 は、ワイパー680 とトレイの上面との間
を通ると、平坦にされながら案内され、かつ洗浄され
る。マスター120 が、ニップ領域の境界面において、ニ
ップローラ64と80との間を進んでいくと、前記下側ウェ
ブ102 から露出した接着剤106 がマスター120 の下面に
転送される。上側ウェブ112 は、例えばラベル128 の周
囲外側領域にはみ出している接着剤106 のようなマスタ
ー120 に転送されなかった過剰の接着剤をすくい上げ
る。次いで、既述したように、デカール部品は装置の後
側にある排出口から排出されると、ウェブから容易に切
り取られる。
【0073】既述したように、マスター120 は、ユーザ
ーの要求に応じて印刷乃至刻印が上側または下側のいず
れかに面するように方向づけられることができる。前記
本発明の実施例は、上述の内容に基づいて当業者が考え
うる限りの修正乃至変形が可能である。したがって、添
付の請求項に請求された範囲及びそれらの均等物の範囲
内で、特に記載された以外の方法で本発明は実行可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラベル上に種々の情報を印刷する工程を示す概
略図。
【図2】前記図1のラベルを使用する本発明に係るデカ
ール部品の製造装置の簡略化された概略側面図。
【図3】デカールの製造に使用される手刷ローラの斜視
図である。
【図4】デカール部品の断面図である。
【図5】取り外し可能なライナーを剥がしている状態を
示す図4のデカール部品の斜視図。
【図6】取り外されたライナーと、背面シートから剥が
されたデカールとを示す図5のデカール部品の斜視図。
【図7】デカール部品の変形態様に使用するための第2
の材料で幅部分に沿って被覆されたマスターの平面図。
【図8】長さ方向に沿って中間位置で折り畳まれ、取り
外し可能なライナ及び背面シートから分離されたラベル
を示す、図7のマスターを使用したデカール部品の変形
態様の斜視図。
【図9】図8のデカール部品の断面図。
【図10】運転位置にある本発明の搬送装置の斜視図。
【図11】図10の11−11線に沿った運転位置にある本発
明の搬送装置の断面図。
【図12】同上装置の開放又は負荷位置状態を示す部分
側面図。
【図13】供給ロールが取り外された図10の13−13線に
沿った図。
【図14】同上装置の分解斜視図。
【図15】供給ロールの背面図。
【図16】図14の16−16線に沿った断面図。
【図17】供給ロールの後部に位置する張力付与キャッ
プを示す分解図。
【図18】切断刃を示す部分背面斜視図。
【図19】ニップローラ間に供給されるマスターを示す
図。
【図20】接着剤が塗られた状態の供給マスターの平面
図。
【図21】過剰な接着剤をすくいとる状態を示す上側供
給ウェブの平面図。
【図22】下側ウェブからの接着剤の除去を示す図。
【図23】本発明の変形態様の斜視図。
【図24】図23の21−21線に沿った断面図。
【図25】本発明の搬送装置の斜視図。
【図26】本装置から除去されたカートリッジを含む供
給ロールの斜視図。
【図27】図26の27−27線に沿った断面図。
【図28】カートリッジの取り付けを示す斜視図。
【図29】カッター機構の詳細を示す図。
【図30】所位置のカートリッジと本装置内に供給され
たマスターとを示す部分断面側面図及びワイパーの詳細
図。
【図31】図30(A) の31−31に沿った断面図。
【図32】ニップローラの詳細図。
【図33】図32の30−30線に沿った断面図。
【図34】前記ニップローラ間に供給されるマスターを
示す側面図。
【図35】ナンバープレート税用のデカール部品を示す
図。
【図36】登録用のデカール部品を示す図。
【図37】家,ボート,スノーモービルの番号を与える
デカール部品に使用されるラベルを示す図。
【図38】図37のラベルを組み込んだデカール部品を示
す図。
【図39】車のナンバープレート用のデカール部品を示
す図。
【図40】登録用のデカール部品を示す図である。
【符号の説明】 10 装置 64 上側ニップローラ 66 シャフト 74 ハンドクランク 80 下側のニップローラ 100 下側供給ローラ 102 取り外し自由なウェブ 106 接着ウェブ 110 上側供給ローラ 112 裏ウェブ 120 マスター 128 ラベル 600 装置 612 ハウジング 630 排出口 640 カートリッジ 664 水平な穴 670 供給トレイ 702 刃
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G09F 3/00 G09F 3/00 E 3/10 3/10 B (72)発明者 オキーフ,ロバート ブイ. アメリカ合衆国、アリゾナ、スコッツデ イル、エヌ.118 ストリート 24649 (56)参考文献 特開 平5−254019(JP,A) 実開 昭58−175907(JP,U) 特表 昭61−500163(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09J 7/02 B05D 7/24 301 B31D 1/02 B32B 3/16 B44C 1/165 G09F 3/00 G09F 3/10 (54)【発明の名称】 マスター加工装置、被覆・接着剤搬送装置、マスター被覆装置、付着・搬送装置、付着・接着剤 搬送装置、着脱自由なカートリッジ及び供給ロールアッセンブリと、マスター被覆操作方法、接 着剤搬送方法、マスター加工操作方法及びマスター加工装置使用方法

Claims (180)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレームと、 カートリッジボディ構造と、第1及び第2のストック材
    料の各供給物を支持する第1及び第2の供給ロールとか
    らなり、前記各供給ロールは前記ストック材料を解くこ
    とができるように、前記カートリッジボディ構造に支持
    され、前記ストック材料の少なくとも1つがその表面に
    接着剤層を有するよう構成される、前記フレームに着脱
    自由に支持される、着脱自由なカートリッジと、 前記第1及び第2の供給ロールに対して、マスターを、
    各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置される
    前記第1及び第2のストック材料と一緒に供給すること
    ができるように、配置されるマスター加工アッセンブリ
    と、 前記マスター加工操作を実行するように、前記マスター
    加工アッセンブリを駆動するように構成かつ配置された
    アクチュエータと、 を含んで構成され、 前記マスター加工アッセンブリは、その内部に供給され
    る前記第1及び第2のストック材料とマスターとの間に
    接着剤をボンディングした後、前記加工されたマスター
    とストック材料を排出するマスター加工操作を実行する
    ように構成かつ配置され、 前記カートリッジボディ構造は、ユーザーが所望により
    前記着脱自由なカートリッジを交換できるように、前記
    着脱自由なカートリッジを前記フレームから取り外すこ
    とができるように構成されることを特徴とするマスター
    加工装置。
  2. 【請求項2】前記カートリッジボディ構造は、前記マス
    ターが、各供給ロールから解かれマスターの両側に配置
    された前記第1及び第2のストック材とともに各供給ロ
    ール間の開口を介して挿入され、次いで前記マスター加
    工操作を行うためのマスター加工アッセンブリに挿入で
    きるように配置かつ構成されたマスター供給口を有して
    いることを特徴とする請求項1に記載のマスター加工装
    置。
  3. 【請求項3】前記接着剤層は、感圧接着剤によって形成
    され、前記マスター加工アッセンブリは、熱移送を行う
    ことなく、その内部に供給された前記ストック材料とマ
    スターとを加圧することによって、前記マスター加工操
    作を実行するように構成かつ配置されていることを特徴
    とする請求項1に記載のマスター加工装置。
  4. 【請求項4】前記接着剤層は、感圧接着剤によって形成
    され、前記マスター加工アッセンブリは、その内部に供
    給された前記マスター及びストック材料を加圧して、前
    記接着剤をボンディングし、かつ、熱移送を行うことな
    く前記マスター加工操作を実行するように、構成かつ配
    置された第1及び第2の協働構造を含んでいることを特
    徴とする請求項1に記載のマスター加工装置。
  5. 【請求項5】前記第1及び第2の協働構造は、前記アク
    チュエータを作動することにより、前記ストック材料を
    加圧するように構成かつ配置された第1及び第2のニッ
    プローラであることを特徴とする請求項4に記載のマス
    ター加工装置。
  6. 【請求項6】前記第1及び第2のニップローラは、前記
    フレームに回転自由に支持されていることを特徴とする
    請求項5に記載のマスター加工装置。
  7. 【請求項7】前記第1及び第2のストック材料は、それ
    ぞれに接着剤が塗布された層を有する透明被覆層である
    ことを特徴とする請求項1に記載のマスター加工装置。
  8. 【請求項8】前記透明被覆層上に塗布された接着剤層
    は、感圧接着剤から構成されることを特徴とする請求項
    7に記載のマスター加工装置。
  9. 【請求項9】前記第1のストック材料は、その上に感圧
    接着剤が塗布された層を有するリリースライナーであ
    り、前記第2のストック材料は、前記感圧接着剤でボン
    ディングするための親和性を有した層であることを特徴
    とする請求項3に記載のマスター加工装置。
  10. 【請求項10】前記フレームに支持された供給トレイを
    さらに備えて構成され、該供給トレイは、前記マスター
    が前記マスター供給口を介して挿入されると、マスター
    を支持しつつ案内するように構成かつ配置されているこ
    とを特徴とする請求項2に記載のマスター加工装置。
  11. 【請求項11】前記加工されたマスターとストック材料
    と切断するように構成かつ配置された刃をさらに備えて
    構成されていることを特徴とする請求項1に記載のマス
    ター加工装置。
  12. 【請求項12】前記刃は、前記加工されたマスターとス
    トック材料とを、それらが供給される方向に対して横方
    向にして切断するように構成かつ配置されたことを特徴
    とする請求項11に記載のマスター加工装置。
  13. 【請求項13】カートリッジボディ構造と、第1及び第
    2のストック材料の各供給物を支持する第1及び第2の
    供給ロールとからなり、前記各供給ロールは前記ストッ
    ク材料を解くことができるように、前記カートリッジボ
    ディ構造に支持され、前記ストック材料の少なくとも1
    つがその表面に接着剤層を有する着脱自由なカートリッ
    ジと、協働するマスター加工装置であって、 前記着脱自由なカートリッジを、着脱自由に支持するこ
    とができるように構成かつ配置されたフレームと、 前記フレームに対して前記着脱自由なカートリッジが着
    脱自由に支持されたとき、前記マスターを前記各供給ロ
    ールから解かれて、マスターの両側に配置される第1及
    び第2のストック材料と一緒に供給することができるよ
    うに、配置されたマスター加工アッセンブリと、 前記マスター加工操作を実行するように、前記マスター
    加工アッセンブリを駆動するように構成かつ配置された
    アクチュエータと、 を含んで構成され、 前記マスター加工アッセンブリは、該加工アッセンブリ
    に供給される前記第1及び第2のストック材料とマスタ
    ーとの間に接着剤をボンディングした後、前記加工され
    たマスターとストック材料を排出する、マスター加工操
    作を実行するように構成かつ配置されていることを特徴
    とするマスター加工装置。
  14. 【請求項14】前記マスター加工アッセンブリは、熱移
    送を行うことなく、その内部に供給された前記ストック
    材料とマスターとを加圧することによって、前記マスタ
    ー加工操作を実行するように構成かつ配置されているこ
    とを特徴とする請求項13に記載のマスター加工装置。
  15. 【請求項15】前記マスター加工アッセンブリは、その
    内部に供給される前記マスター及びストック材料を加圧
    して、前記接着剤をボンディングし、かつ、熱移送を行
    うことなく前記マスター加工操作を実行するように、構
    成かつ配置された第1及び第2の協働構造を含んでいる
    ことを特徴とする請求項13に記載のマスター加工装
    置。
  16. 【請求項16】前記第1及び第2の協働構造は、前記ア
    クチュエータを作動することにより、前記ストック材料
    を加圧するように構成かつ配置された第1及び第2のニ
    ップローラであることを特徴とする請求項15に記載の
    マスター加工装置。
  17. 【請求項17】前記フレームに支持された供給トレイを
    さらに備えて構成され、該供給トレイは、前記マスター
    が前記マスター加工アッセンブリに向けて供給される
    と、マスターを支持しつつ案内するように構成かつ配置
    されていることを特徴とする請求項13に記載のマスタ
    ー加工装置。
  18. 【請求項18】前記加工されたマスターとストック材料
    とを切断するように構成かつ配置された刃をさらに備え
    て構成されていることを特徴とする請求項13に記載の
    マスター加工装置。
  19. 【請求項19】前記刃は、前記加工されたマスターとス
    トック材料とを、それらが供給される方向に対して横方
    向に切断するように構成かつ配置されたことを特徴とす
    る請求項13に記載のマスター加工装置。
  20. 【請求項20】フレームと、その内部に供給された層の
    間に接着剤をボンディングするマスター加工操作を実行
    するように構成かつ配置されたマスター加工アッセンブ
    リと、該マスター加工アッセンブリの操作を実行するよ
    うに構成かつ配置されたアクチュエータとからなる、マ
    スターを加工するためのマスター加工装置と協働して使
    用される着脱自由なカートリッジであって、 前記装置フレームに着脱自由に支持されるように構成か
    つ配置されたカートリッジボディ構造と、 第1及び第2のストック材料供給物をそれぞれ支持する
    とともに、少なくとも1つは表面に接着剤層を有した前
    記ストック材料を解くことができるように前記カートリ
    ッジボディ構造に支持された第1及び第2の供給ロール
    と、を備え、 前記カートリッジボディ構造と前記第1及び第2の供給
    ロールとは、前記カートリッジボディ構造が前記装置フ
    レームに着脱自由に支持されるとき、前記マスターを前
    記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置され
    る第1及び第2のストック材料と一緒に、本装置の前記
    マスター加工アッセンブリ内に挿入できるように構成か
    つ配置されて、前記マスター加工アッセンブリがその内
    部に供給される前記第1及び第2のストック材料とマス
    ターとの間に接着剤をボンディングした後、前記加工さ
    れたマスターとストック材料とを排出する、マスター加
    工操作を実行させるようにアクチュエータを操作し、 前記カートリッジボディ構造は、前記カートリッジが本
    装置フレームに着脱自由に支持されているときに、前記
    カートリッジが、所望によりカートリッジ交換できるよ
    うに本装置フレームから取り外すことができるように、
    構成かつ配置されていることを特徴とする着脱自由なカ
    ートリッジ。
  21. 【請求項21】前記カートリッジボディ構造は、マスタ
    ー供給口を有し、該マスター供給口は、前記各供給ロー
    ルに対して、前記マスターがマスター加工アッセンブリ
    に挿入される前に、該マスター供給口と前記供給ロール
    との間を通って挿入されるように配置かつ構成されてい
    ることを特徴とする請求項20に記載の着脱自由なカー
    トリッジ。
  22. 【請求項22】前記第1及び第2のストック材料は、そ
    れぞれに接着剤が塗布された層を有する透明被覆層であ
    ることを特徴とする請求項20に記載の着脱自由なカー
    トリッジ。
  23. 【請求項23】前記ストック材料上の接着剤層は、感圧
    性であることを特徴とする請求項22に記載の着脱自由
    なカートリッジ。
  24. 【請求項24】前記第1のストック材料は、その上に感
    圧接着剤が塗布された層を有するリリースライナーであ
    り、前記第2のストック材料は、前記感圧接着剤でボン
    ディングするための親和性を有した層であることを特徴
    とする請求項20に記載の着脱自由なカートリッジ。
  25. 【請求項25】該カートリッジは、一対の側壁と該側壁
    間を延伸する背壁とから構成され、前記マスター供給口
    は、前記背壁を貫通して形成されていることを特徴とす
    る請求項20に記載の着脱自由なカートリッジ。
  26. 【請求項26】フレームと、カートリッジボディ構造
    と、第1及び第2のストック材料の各供給物を支持する
    第1及び第2の供給ロールとからなり、前記各供給ロー
    ルは前記ストック材料を解くことができるように、前記
    カートリッジボディ構造に支持され、前記ストック材料
    の少なくとも1つがその表面に接着剤層を有するよう構
    成される、前記フレームに着脱自由に支持される、着脱
    自由なカートリッジと、 前記第1及び第2の供給ロールに対して、マスターを、
    各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置される
    前記第1及び第2のストック材料と一緒に内部に供給す
    ることができるように配置されたマスター加工アッセン
    ブリと、 前記マスター加工操作を実行するように、前記マスター
    加工アッセンブリを駆動するように構成かつ配置された
    アクチュエータと、 を含んで構成され、 前記マスター加工アッセンブリは、その内部に供給され
    る前記第1及び第2のストック材料とマスターとの間に
    接着剤をボンディングした後、前記加工されたマスター
    とストック材料を排出する、被覆・接着剤搬送操作を実
    行するように構成かつ配置され、 前記カートリッジボディ構造は、ユーザーが所望により
    前記着脱自由なカートリッジを交換できるように、前記
    着脱自由なカートリッジを前記フレームから取り外すこ
    とができるように構成されたことを特徴とするマスター
    に被覆・接着剤搬送操作を実行する被覆・接着剤搬送装
    置。
  27. 【請求項27】前記カートリッジボディ構造は、前記マ
    スターが供給ロールから解かれマスターの両側に配置さ
    れる第1及び第2のストック材料とともに、各供給ロー
    ル間の開口を介して挿入され、次いで前記マスター加工
    操作を実行するためのマスター加工アッセンブリに挿入
    されるように配置かつ構成されたマスター供給口を有し
    ていることを特徴とする請求項26に記載の被覆・接着
    剤搬送装置。
  28. 【請求項28】前記接着剤層は、感圧接着剤によって形
    成され、前記マスター加工アッセンブリは、その内部に
    供給された前記マスター及びストック材料を加圧して、
    前記接着剤をボンディングし、かつ、熱移送を行うこと
    なく前記被覆・接着剤搬送操作を実行するように、構成
    かつ配置された第1及び第2の協働構造を含んでいるこ
    とを特徴とする請求項26に記載の被覆・接着剤搬送装
    置。
  29. 【請求項29】前記第1及び第2の協働構造は、前記ア
    クチュエータを作動することにより、前記ストック材料
    を加圧するように構成かつ配置された第1及び第2のニ
    ップローラであることを特徴とする請求項28に記載の
    被覆・接着剤搬送装置。
  30. 【請求項30】前記第1及び第2のニップローラは、前
    記フレームに回転自由に支持されていることを特徴とす
    る請求項29に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  31. 【請求項31】前記第1及び第2のストック材料は、そ
    れぞれに接着剤が塗布された層を有する透明被覆層であ
    ることを特徴とする請求項26に記載の被覆・接着剤搬
    送装置。
  32. 【請求項32】前記透明被覆層上に塗布された接着剤層
    は、感圧接着剤から形成されることを特徴とする請求項
    31に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  33. 【請求項33】前記第1のストック材料は、その上に感
    圧接着剤が塗布された層を有するリリースライナーであ
    り、前記第2のストック材料は、前記感圧接着剤でボン
    ディングするための親和性を有した層であることを特徴
    とする請求項26に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  34. 【請求項34】前記フレームに支持された供給トレイを
    さらに備えて構成され、該供給トレイは、前記マスター
    が前記マスター供給口を介して挿入されると、マスター
    を支持しつつ案内するように構成かつ配置されているこ
    とを特徴とする請求項27に記載の被覆・接着剤搬送装
    置。
  35. 【請求項35】前記加工されたマスターとストック材料
    とを切断するように構成かつ配置された刃をさらに備え
    て構成されていることを特徴とする請求項34に記載の
    被覆・接着剤搬送装置。
  36. 【請求項36】前記刃は、前記加工されたマスターとス
    トック材料とを、それらが供給される方向をに対して横
    方向に切断するように構成かつ配置されたことを特徴と
    する請求項35に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  37. 【請求項37】前記接着剤層は、感圧接着剤によって形
    成され、前記マスター加工アッセンブリは、その内部に
    供給される前記ストック材料及びマスターを加圧して、
    熱移送を行うことなく前記マスター加工操作を実行する
    ように、構成かつ配置されたことを特徴とする請求項2
    6に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  38. 【請求項38】カートリッジボディ構造と、第1及び第
    2のストック材料の各供給物を支持する第1及び第2の
    供給ロールとからなり、前記各供給ロールは前記ストッ
    ク材料を解くことができるように、前記カートリッジボ
    ディ構造に支持され、前記ストック材料の少なくとも1
    つがその表面に接着剤層を有するよう構成される、着脱
    自由なカートリッジと、協働してマスターに被覆・接着
    剤搬送操作を実行する被覆・接着剤搬送装置であって、 前記着脱自由なカートリッジを、着脱自由に支持するこ
    とができるように構成かつ配置されたフレームと、 前記フレームに対して、着脱自由なカートリッジが前記
    フレームに着脱自由に支持されたとき、前記マスターを
    前記各供給ロールから解かれて、マスターの両側に配置
    される第1及び第2のストック材料と一緒に供給するこ
    とができるように、配置されたマスター加工アッセンブ
    リと、 前記マスター加工操作を実行するように、前記マスター
    加工アッセンブリを駆動するように構成かつ配置された
    アクチュエータと、 を含んで構成され、 前記マスター加工アッセンブリは、前記マスター加工ア
    ッセンブリに供給される前記第1及び第2のストック材
    料とマスターとの間に接着剤をボンディングした後、前
    記加工されたマスターとストック材料を排出する、マス
    ター加工操作を実行するように構成かつ配置されている
    ことを特徴とする被覆・接着剤搬送装置。
  39. 【請求項39】前記接着剤層は、感圧接着剤によって形
    成され、前記マスター加工アッセンブリは、その内部に
    供給された前記マスター及びストック材料を加圧して、
    前記接着剤をボンディングし、かつ、熱移送を行うこと
    なく前記マスター加工操作を実行するように、構成かつ
    配置された第1及び第2の協働構造を含んでいることを
    特徴とする請求項38に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  40. 【請求項40】前記第1及び第2の協働構造は、前記ア
    クチュエータを作動することにより、前記ストック材料
    を加圧するように構成かつ配置された第1及び第2のニ
    ップローラであることを特徴とする請求項39に記載の
    被覆・接着剤搬送装置。
  41. 【請求項41】前記フレームに支持された供給トレイを
    さらに備えて構成され、該供給トレイは、前記協働構造
    の供給側に隣接して配置され、かつ、前記マスターが前
    記マスター加工アッセンブリに向けて供給されると、マ
    スターを支持しつつ案内するように構成かつ配置されて
    いることを特徴とする請求項38に記載の被覆・接着剤
    搬送装置。
  42. 【請求項42】前記加工されたマスターとストック材料
    とを切断するように構成かつ配置された刃をさらに備え
    て構成されていることを特徴とする請求項38に記載の
    被覆・接着剤搬送装置。
  43. 【請求項43】前記刃は、前記協働構造の排出側に隣接
    して配置され、前記加工されたマスターとストック材料
    とを横方向に切断するように構成かつ配置されたことを
    特徴とする請求項42に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  44. 【請求項44】フレームと、その内部に供給された層の
    間に接着剤をボンディングする被覆・接着剤搬送操作を
    実行するように構成かつ配置されたマスター加工アッセ
    ンブリと、該マスター加工アッセンブリの操作のために
    構成かつ配置されたアクチュエータからなる、マスター
    を被覆・接着剤搬送操作を実行するための被覆・接着剤
    搬送装置と協働して使用される着脱自由なカートリッジ
    であって、 前記装置フレームに着脱自由に支持されるように構成か
    つ配置されたカートリッジボディ構造と、 第1及び第2のストック材料供給物をそれぞれ支持する
    とともに、少なくとも1つは表面に接着剤層を有した前
    記ストック材料を解くことができるように前記カートリ
    ッジボディ構造に支持された第1及び第2の供給ロール
    と、を備え、 前記カートリッジボディ構造と第1及び第2の供給ロー
    ルとは、前記カートリッジボディ構造が前記装置フレー
    ムに着脱自由に支持されるとき、前記マスターを前記各
    供給ロールから解かれてマスターの両側に配置される第
    1及び第2のストック材料と一緒に、本装置の前記マス
    ター加工アッセンブリ内に挿入できるように構成かつ配
    置されて、前記マスター加工アッセンブリがその内部に
    供給される前記第1及び第2のストック材料とマスター
    との間に接着剤をボンディングした後、前記加工された
    マスターとストック材料とを排出する被覆・接着剤搬送
    を実行させるようにアクチュエータを操作し、 前記カートリッジボディ構造は、前記カートリッジが本
    装置フレームに着脱自由に支持されているときに、前記
    カートリッジが所望によりカートリッジ交換できるよう
    に本装置のフレームから取り外すことができるように、
    構成かつ配置されていることを特徴とする着脱自由なカ
    ートリッジ。
  45. 【請求項45】前記カートリッジボディ構造は、マスタ
    ー供給口を有し、該マスター供給口は、前記各供給ロー
    ルに対して、前記マスターがマスター加工アッセンブリ
    に挿入される前に、該マスター供給口を通って挿入され
    るように構成かつ配置されていることを特徴とする請求
    項44に記載の着脱自由なカートリッジ。
  46. 【請求項46】前記第1及び第2のストック材料は、そ
    れぞれに接着剤が塗布された層を有する透明被覆層であ
    ることを特徴とする請求項44に記載の着脱自由なカー
    トリッジ。
  47. 【請求項47】前記両被覆材料層上の接着剤層は、感圧
    接着剤から形成されることを特徴とする請求項46に記
    載の着脱自由なカートリッジ。
  48. 【請求項48】前記第1のストック材料は、その上に感
    圧接着剤が塗布された層を有するリリースライナーであ
    り、第2のストック材料は、前記感圧接着剤でボンディ
    ングするための親和性を有した層であることを特徴とす
    る請求項44に記載の着脱自由なカートリッジ。
  49. 【請求項49】前記接着剤層は、感圧接着剤から形成さ
    れることを特徴とする請求項44に記載の着脱自由なカ
    ートリッジ。
  50. 【請求項50】フレームと、 カートリッジボディ構造と、第1及び第2の被覆材料の
    各供給物を支持する第1及び第2の供給ロールとからな
    り、前記各供給ロールは前記被覆材料を解くことができ
    るように、前記カートリッジボディ構造に支持され、前
    記被覆材料の少なくとも1つがその表面に接着剤層を有
    するよう構成される、前記フレームに着脱自由に支持さ
    れる、着脱自由なカートリッジと、 前記第1及び第2の供給ロールに対して、マスターを、
    各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置される
    前記第1及び第2の被覆材料と一緒に供給することがで
    きるように、配置される被覆アッセンブリと、 前記被覆操作を実行するように、前記被覆アッセンブリ
    を駆動するように構成かつ配置されたアクチュエータ
    と、 を含んで構成されるマスターに被覆操作を実行するマス
    ター被覆装置であって、 前記被覆アッセンブリは、その内部に供給される前記第
    1及び第2の被覆材料とマスターとの間に接着剤をボン
    ディングした後、前記被覆されたマスターを排出する被
    覆操作を実行するように構成かつ配置され、 前記カートリッジボディ構造は、ユーザーが所望により
    前記着脱自由なカートリッジを交換できるように、前記
    着脱自由なカートリッジを前記フレームから取り外すこ
    とができることを特徴とするマスター被覆装置
  51. 【請求項51】前記カートリッジボディ構造は、マスタ
    ー供給口を有し、該マスター供給口は、前記マスター
    が、各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置さ
    れる前記第1及び第2の被覆材料とともに前記各供給ロ
    ール間のマスター供給口を介して挿入され、次いで前記
    被覆操作を行うための被覆アッセンブリに挿入されるよ
    うに配置かつ構成されていることを特徴とする請求項5
    0載のマスター被覆装置
  52. 【請求項52】前記接着剤層は、感圧接着剤によって形
    成され、前記被覆アッセンブリは、熱移送を行うことな
    く、その内部に供給された前記被覆材料とそこに供給さ
    れたマスターとを加圧することによって、前記被覆操作
    を実行するように構成かつ配置されていることを特徴と
    する請求項50に記載のマスター被覆装置
  53. 【請求項53】前記接着剤層は、感圧接着剤によって形
    成され、前記被覆アッセンブリは、その内部に供給され
    た前記マスター及び被覆材料を加圧して、前記接着剤を
    ボンディングし、かつ、熱移送を行うことなく前記被覆
    操作を実行するように、構成かつ配置された第1及び第
    2の協働構造を含んでいることを特徴とする請求項50
    に記載のマスター被覆装置
  54. 【請求項54】前記第1及び第2の協働構造は、前記ア
    クチュエータを作動することにより、前記被覆材料を加
    圧するように構成かつ配置された第1及び第2のニップ
    ローラであることを特徴とする請求項53に記載のマス
    ター被覆装置
  55. 【請求項55】前記第1及び第2のニップローラは、前
    記フレームに回転自由に支持されていることを特徴とす
    る請求項54に記載のマスター被覆装置
  56. 【請求項56】前記フレームに支持された供給トレイを
    さらに備えて構成され、該供給トレイは、前記マスター
    が前記被覆アッセンブリに供給されると、マスターを支
    持しつつ案内するように構成かつ配置されていることを
    特徴とする請求項50に記載のマスター被覆装置
  57. 【請求項57】前記加工されたマスターと被覆材料とを
    切断するように構成かつ配置された刃をさらに備えて構
    成されていることを特徴とする請求項50に記載のマス
    ター被覆装置
  58. 【請求項58】前記刃は、前記加工されたマスターと被
    覆材料とを、それらが供給される方向に対して横方向に
    切断するように構成かつ配置されたことを特徴とする請
    求項57に記載のマスター被覆装置
  59. 【請求項59】カートリッジボディ構造と、第1及び第
    2の被覆材料の各供給物を支持する第1及び第2の供給
    ロールとからなり、前記各供給ロールは前記被覆材料を
    解くことができるように、前記カートリッジボディ構造
    に支持され、前記被覆材料の少なくとも1つのが表面に
    接着剤層を有する、着脱自由なカートリッジと、協働し
    てマスターに被覆操作を実行するマスター被覆装置であ
    って、 前記着脱自由なカートリッジを、着脱自由に支持するこ
    とができるように構成かつ配置されたフレームと、 前記フレームに対して前記着脱自由なカートリッジが前
    記フレームに着脱自由に支持されたとき、前記マスター
    を前記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置
    される第1及び第2の被覆材料と一緒に供給することが
    できるように、前記フレームに配置された被覆アッセン
    ブリと、 前記被覆操作を実行するように、前記被覆アッセンブリ
    を駆動するように構成かつ配置されたアクチュエータ
    と、 を含んで構成され、 前記被覆アッセンブリは、前記被覆アッセンブリ内に供
    給される前記第1及び第2の被覆材料とマスターとの間
    に接着剤をボンディングした後、前記被覆されたマスタ
    ーを排出する、被覆操作を実行できるように構成かつ配
    置されていることを特徴とするマスター被覆装置
  60. 【請求項60】前記被覆アッセンブリは、熱移送を行う
    ことなく、その内部に供給される前記被覆材料とマスタ
    ーとを加圧することによって、前記被覆操作を実行する
    ように構成かつ配置されていることを特徴とする請求項
    59に記載のマスター被覆装置
  61. 【請求項61】前記被覆アッセンブリは、その内部に供
    給される前記マスター及び被覆材料を加圧して、前記接
    着剤をボンディングし、かつ、熱移送を行うことなく前
    記被覆操作を実行するように、構成かつ配置された第1
    及び第2の協働構造を含んでいることを特徴とする請求
    項59に記載のマスター被覆装置
  62. 【請求項62】前記第1及び第2の協働構造は、前記ア
    クチュエータを作動することにより、前記被覆材料を加
    圧するように構成かつ配置された第1及び第2のニップ
    ローラであることを特徴とする請求項61に記載のマス
    ター被覆装置
  63. 【請求項63】前記フレームに支持された供給トレイを
    さらに備えて構成され、該供給トレイは、前記マスター
    が前記被覆アッセンブリに向けて供給されると、マスタ
    ーを支持しつつ案内するように構成かつ配置されている
    ことを特徴とする請求項59に記載のマスター被覆装
  64. 【請求項64】前記加工されたマスターと被覆材料とを
    切断するように構成かつ配置された刃をさらに備えて構
    成されていることを特徴とする請求項59に記載のマス
    ター被覆装置
  65. 【請求項65】前記刃は、前記加工されたマスターと被
    覆材料とを、それらが供給される方向に対して横方向に
    切断するように構成かつ配置されたことを特徴とする請
    求項64に記載のマスター被覆装置
  66. 【請求項66】フレームと、その内部に供給された層の
    間に接着剤をボンディングする被覆操作を実行するよう
    に構成かつ配置された被覆アッセンブリと、該被覆アッ
    センブリの操作を実行するように構成かつ配置されたア
    クチュエータと、を備えた、マスターに被覆操作を行う
    ためのマスター被覆装置と協働して使用される着脱自由
    なカートリッジであって、 前記装置フレームに着脱自由に支持されるように構成か
    つ配置されたカートリッジボディ構造と、 第1及び第2の被覆材料供給物をそれぞれ支持するとと
    もに、少なくとも1つは表面に接着剤層を有した前記ス
    トック材料を解くことができるように前記カートリッジ
    ボディ構造に支持された第1及び第2の供給ロールと、
    を備え、 前記カートリッジボディ構造と前記第1及び第2の供給
    ロールとは、前記カートリッジボディ構造が前記装置フ
    レームに着脱自由に支持されるとき、前記マスターを前
    記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置され
    る第1及び第2のストック材料と一緒に、本装置の前記
    マスター加工アッセンブリ内に挿入できるように構成か
    つ配置されて、前記被覆アッセンブリに、その内部に供
    給される前記第1及び第2の被覆材料とマスターとの間
    に接着剤をボンディングした後、前記被覆されたマスタ
    ーを排出する、被覆操作を実行させるようにアクチュエ
    ータを操作し、 前記カートリッジボディ構造は、前記カートリッジが本
    装置フレームに着脱自由に支持されているときに、前記
    カートリッジが、所望によりカートリッジ交換できるよ
    うに本装置フレームから取り外すことができるように、
    構成かつ配置されていることを特徴とする着脱自由なカ
    ートリッジ。
  67. 【請求項67】前記カートリッジボディ構造は、マスタ
    ー供給口を有し、該マスター供給口は、前記各供給ロー
    ルに対して、前記マスターが被覆アッセンブリに挿入さ
    れる前に、該マスター供給口と前記供給ロール間とを通
    って挿入されるように構成かつ配置されていることを特
    徴とする請求項66に記載の着脱自由なカートリッジ。
  68. 【請求項68】前記第1及び第2の被覆材料は、それぞ
    れに接着剤が塗布された層を有する透明被覆層であるこ
    とを特徴とする請求項66に記載の着脱自由なカートリ
    ッジ。
  69. 【請求項69】前記各透明被覆層上に配設された層は、
    感圧接着剤により形成されていることを特徴とする請求
    項68に記載の着脱自由なカートリッジ。
  70. 【請求項70】マスターが被覆される被覆操作を実行す
    る方法であって、 (i)カートリッジボディ構造と、 (ii)被覆材料の各供給物を支持するとともに、少なく
    とも1つの表面に接着剤層を有する被覆材料を解くこと
    ができるように、前記カートリッジボディ構造に支持さ
    れる、第1及び第2の供給ロールと、 により構成される着脱自由なカートリッジを提供し、 フレームとアクチュエータとにより構成される装置に、
    前記カートリッジを着脱自由に支持し、 前記マスターを、各供給ロールから解かれて、マスター
    の両側に配置される前記被覆材料と一緒に、被覆アッセ
    ンブリに挿入し、 前記被覆材料と前記マスターとが相互に粘着性を有して
    接着された後、該被覆されたマスターが前記装置から排
    出される被覆操作を、前記被覆アッセンブリに実行させ
    るように前記アクチュエータを操作することを特徴とす
    るマスター被覆操作方法。
  71. 【請求項71】前記被覆材料の各々は、その表面上に配
    置された感圧接着剤層を有し、また、前記被覆アッセン
    ブリは前記アクチュエータ操作の結果前記接着剤をボン
    ディングするように、前記マスター及び前記被覆材料を
    加圧するように構成かつ配置された第1及び第2の協働
    構造を有することを特徴とする請求項70に記載のマス
    ター被覆操作方法。
  72. 【請求項72】前記第1及び第2の協働構造は、前記フ
    レームに回転自由に支持された第1及び第2のニップロ
    ーラであることを特徴とする請求項71に記載のマスタ
    ー被覆搬送方法。
  73. 【請求項73】前記アクチュエータは、前記ニップロー
    ラに機能的に連結された回転自由なクランクハンドルで
    あり、前記クランクハンドルを手動で回転することによ
    り、前記ニップローラが回転することを特徴とする請求
    項72に記載のマスター被覆搬送方法。
  74. 【請求項74】前記被覆材料上の接着剤層は、感圧接着
    剤により形成され、前記被覆操作は、前記アクチュエー
    タの操作により、前記被覆材料及びマスターに熱移送を
    行うことなく加圧することにより実行されることを特徴
    とする請求項73に記載のマスター被覆搬送方法。
  75. 【請求項75】マスターに接着剤を搬送する接着剤搬送
    操作を実行する方法であって、 (i)カートリッジボディ構造と、 (ii)一方の供給ロールが表面に接着剤層を有するリリ
    ースライナを支持し、他方の供給ロールが前記接着剤に
    よるボンディングに対して親和性を有した層を支持する
    第1及び第の供給ロールであって、前記リリースライナ
    とボンディング親和性を有した層とを前記各供給ロール
    から解くことができるように前記カートリッジボディ構
    造に支持される第1及び第2の供給ロールと、 により構成される着脱自由なカートリッジを提供し、 フレームとアクチュエータとにより構成される装置に、
    前記カートリッジを着脱自由に支持し、 前記マスターを、前記各供給ロールから解かれてマスタ
    ーの両側に配置される前記リリースライナ及びボンディ
    ング親和性を有した層と一緒に、被覆アッセンブリに挿
    入し、 前記接着剤が前記マスターの片側と前記マスターの周囲
    に伸びる層の部分にボンドされ、該マスター、リリース
    ライナ、及びボンディング親和性を有する層が装置から
    排出されて、前記層が前記リリースライナと前記接着剤
    が周囲に伸びる部分にボンディングを維持されたマスタ
    ーから剥離されるという接着剤搬送操作を、前記被覆ア
    ッセンブリに実行させるように前記アクチュエータを操
    作することを特徴とする接着剤搬送方法。
  76. 【請求項76】前記接着剤は、感圧接着剤であり、ま
    た、前記被覆アッセンブリは前記接着剤をボンディング
    するように、前記マスター、前記リリースライナ及び前
    記層を、熱移送を行うことなく加圧するように構成かつ
    配置された第1及び第2の協働構造を有することを特徴
    とする請求項75に記載の接着剤搬送方法。
  77. 【請求項77】前記第1及び第2の協働構造は、前記フ
    レームに回転自由に支持された第1及び第2のニップロ
    ーラであることを特徴とする請求項75に記載の接着剤
    搬送方法。
  78. 【請求項78】前記アクチュエータは、前記ニップロー
    ラに機能的に連結された回転自由なクランクハンドルで
    あり、前記クランクハンドルを手動で回転することによ
    り、前記ニップローラが回転することを特徴とする請求
    項77に記載の接着剤搬送方法。
  79. 【請求項79】フレームと、 カートリッジボディ構造と、第1及び第2のストック材
    料の各供給物を支持する第1及び第2の供給ロールとか
    らなり、前記各供給ロールは前記ストック材料を解くこ
    とができるように、前記カートリッジボディ構造に支持
    され 前記ストック材料の少なくとも1つがその表面に
    接着剤層を有するよう構成される、前記フレームに着脱
    自由に支持される、着脱自由なカートリッジと、 前記第1及び第2の供給ロールに対して、マスターを、
    各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置される
    前記第1及び第2のストック材料と一緒に供給すること
    ができるように、配置されるマスター加工アッセンブリ
    と、 を含んで構成され、 前記マスター加工アッセンブリは、前記マスターとスト
    ック材料が前記マスター加工アッセンブリを通過する間
    に、少なくとも前記マスターに前記接着剤をボンディン
    グするマスター加工操作を実行するように構成かつ配置
    され、 前記カートリッジボディ構造は、ユーザーが所望により
    前記着脱自由なカートリッジを交換できるように、前記
    着脱自由なカートリッジを前記フレームから取り外すこ
    とができるように構成されることを特徴とするマスター
    加工装置。
  80. 【請求項80】カートリッジボディ構造と、第1及び第
    2のストック材料の各供給物を支持する第1及び第2の
    供給ロールとからなり、前記各供給ロールは前記ストッ
    ク材料を解くことができるように、前記カートリッジボ
    ディ構造に支持され 前記ストック材料の少なくとも1
    つがその表面に接着剤層を有するよう構成される着脱自
    由なカートリッジと、協働するマスター加工装置であっ
    て、 前記着脱自由なカートリッジを、着脱自由に支持するこ
    とができるように構成かつ配置されたフレームと、 前記フレームに対して前記着脱自由なカートリッジが着
    脱自由に支持されたと き、前記マスターを前記各供給ロ
    ールから解かれて、マスターの両側に配置される第1及
    び第2のストック材料と一緒に供給することができるよ
    うに、配置されたマスター加工アッセンブリと、 を含んで構成され、 前記マスター加工アッセンブリは、前記マスターとスト
    ック材料が前記マスター加工アッセンブリを通過する間
    に、少なくとも前記マスターに前記接着剤をボンディン
    グするマスター加工操作を実行するように構成かつ配置
    されていることを特徴とするマスター加工装置。
  81. 【請求項81】フレームと、内部を通過する層の間に接
    着剤をボンディングするマスター加工操作を実行するよ
    うに構成かつ配置されたマスター加工アッセンブリと、
    とからなる、マスターを加工するためのマスター加工装
    置と協働して使用される着脱自由なカートリッジであっ
    て、 前記装置フレームに着脱自由に支持されるように構成か
    つ配置されたカートリッジボディ構造と、 第1及び第2のストック材料供給物をそれぞれ支持する
    とともに、少なくとも1つは表面に接着剤層を有した前
    記ストック材料を解くことができるように前記カートリ
    ッジボディ構造に支持された第1及び第2の供給ロール
    と、を備え、 前記カートリッジボディ構造と前記第1及び第2の供給
    ロールとは、前記カートリッジボディ構造が前記装置フ
    レームに着脱自由に支持されるとき、前記マスターを前
    記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置され
    る第1及び第2のストック材料と一緒に、本装置の前記
    マスター加工アッセンブリ内に挿入できるように構成か
    つ配置されて、前記マスターとストック材料とを前記マ
    スター加工アッセンブリ内に通過させて前記マスター加
    工アッセンブリが少なくともマスターに接着剤をボンデ
    ィングする前記マスター加工操作を実行し、 前記カートリッジボディ構造は、前記カートリッジが本
    装置フレームに着脱自由に支持されているときに、前記
    カートリッジが、所望によりカートリッジ交換できるよ
    うに本装置フレームから取り外すことができるように、
    構成かつ配置されていることを特徴とする着脱自由なカ
    ートリッジ。
  82. 【請求項82】 着脱自由なカートリッジを、着脱自由に
    支持することができるように構成かつ配置されたフレー
    ムと、 カートリッジボディ構造と、第1及び第2のストック材
    料の各供給物を支持する第1及び第2の供給ロールとか
    らなり、前記各供給ロールは前記ストック材料を解くこ
    とができるように、前記カートリッジボディ構造に支持
    され 前記ストック材料の少なくとも1つがその表面に
    接着剤層を有するよう構成される、前記フレームに着脱
    自由に支持される、着脱自由なカートリッジと、 前記フレームに対して前記着脱自由なカートリッジが着
    脱自由に支持されたとき、前記マスターを前記各供給ロ
    ールから解かれて、マスターの両側に配置される第1及
    び第2のストック材料と一緒に供給することができるよ
    うに、配置されたマスター加工アッセンブリと、を含ん
    で構成され、 前記マスター加工アッセンブリは、前記マスターとスト
    ック材料が前記マスター加工アッセンブリを通過する間
    に、少なくとも前記マスターに前記接着剤をボンディン
    グする被覆・接着剤搬送操作を実行するように構成かつ
    配置されていることを特徴とする被覆・接着剤搬送装
    置。
  83. 【請求項83】カートリッジボディ構造と、第1及び第
    2のストック材料の各供給物を支持する第1及び第2の
    供給ロールとからなり、前記各供給ロールは前記ストッ
    ク材料を解くことができるように、前記カートリッジボ
    ディ構造に支持され 前記ストック材料の少なくとも1
    つがその表面に接着剤層を有するよう構成される、着脱
    自由なカートリッジと、協働してマスターに被覆・接着
    剤搬送操作を実行する被覆・接着剤搬送装置であって、 前記着脱自由なカートリッジを、着脱自由に支持するこ
    とができるように構成かつ配置されたフレームと、 前記フレームに対して前記着脱自由なカートリッジが前
    記フレームに着脱自由に支持されたとき、前記マスター
    を前記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置
    される第1及び第2のストック材料と一緒にその内部に
    供給することができるように、前記フレームに配置され
    たマスター加工アッセンブリと、 を含んで構成され、 前記マスター加工アッセンブリは、前記マスターとスト
    ック材料が前記マスター加工アッセンブリを通過する間
    に、少なくとも前記マスターに前記接着剤をボンディン
    グする被覆・接着剤搬送操作を実行するように構成かつ
    配置されていることを特徴とする被覆・接着剤搬送装
    置。
  84. 【請求項84】フレームと、内部を通過する層の間に接
    着剤をボンディングする被覆・接着剤搬送操作を実行す
    るように構成かつ配置されたマスター加工アッセンブリ
    と、からなる、マスターに被覆・接着剤搬送操作を行う
    ための被覆・接着剤搬送装置と協働して使用される着脱
    自由なカートリッジであって、 前記装置フレームに着脱自由に支持されるように構成か
    つ配置されたカートリッジボディ構造と、 少なくとも1つが表面に接着剤層を有した第1及び第2
    のストック材料供給物をそれぞれ支持するとともに、前
    記ストック材料を解くことができるように前記カートリ
    ッジボディ構造に支持された第1及び第2の供給ロール
    と、を備え、 前記カートリッジボディ構造と前記第1及び第2の供給
    ロールとは、前記カートリッジボディ構造が前記装置フ
    レームに着脱自由に支持されるとき、前記マスターを前
    記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置され
    る第1及び第2のストック材料と一緒に、本装置の前記
    マスター加工アッセンブリ内に挿入できるように構成か
    つ配置されて、前記マスターとストック材料とを前記マ
    スター加工アッセンブリ内に通過させて前記マスター加
    工アッセンブリが少なくともマスターに接着剤をボンデ
    ィングする被覆操作を実行し、 前記カートリッジボディ構造は、前記カートリッジが本
    装置フレームに着脱自由に支持されているときに、前記
    カートリッジが、所望によりカートリッジ交換できるよ
    うに本装置フレームから取り外すことができるように、
    構成かつ配置されていることを特徴とする着脱自由なカ
    ートリッジ。
  85. 【請求項85】フレームと、 カートリッジボディ構造と、第1及び第2の被覆材料の
    各供給物を支持する第 1及び第2の供給ロールとからな
    り、前記各供給ロールは前記被覆材料を解くことができ
    るように、前記カートリッジボディ構造に支持され
    記被覆材料の少なくとも1つがその表面に接着剤層を有
    するよう構成される、前記フレームに着脱自由に支持さ
    れる、着脱自由なカートリッジと、 前記第1及び第2の供給ロールに対して、マスターを、
    各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置される
    前記第1及び第2の被覆材料と一緒に供給することがで
    きるように、配置される被覆アッセンブリと、 を含んで構成され、 前記被覆アッセンブリは、前記第1及び第2の被覆材料
    と前記マスターが前記被覆アッセンブリを通過する間
    に、前記第1及び第2の被覆材料と前記マスターに前記
    接着剤をボンディングする被覆操作を実行するように構
    成かつ配置され、 前記カートリッジボディ構造は、ユーザーが所望により
    前記着脱自由なカートリッジを交換できるように、前記
    着脱自由なカートリッジを前記フレームから取り外すこ
    とができるように構成されることを特徴とするマスター
    被覆装置。
  86. 【請求項86】カートリッジボディ構造と、第1及び第
    2の被覆材料の各供給物を支持する第1及び第2の供給
    ロールとからなり、前記各供給ロールは前記被覆材料を
    解くことができるように、前記カートリッジボディ構造
    に支持され 前記被覆材料の少なくとも1つがその表面
    に接着剤層を有するよう構成される着脱自由なカートリ
    ッジと、協働するマスター被覆装置であって、 前記着脱自由なカートリッジを、着脱自由に支持するこ
    とができるように構成かつ配置されたフレームと、 前記フレームに対して前記着脱自由なカートリッジが着
    脱自由に支持されたとき、前記マスターを前記各供給ロ
    ールから解かれて、マスターの両側に配置される第1及
    び第2の被覆材料と一緒に供給することができるよう
    に、配置された被覆アッセンブリと、 を含んで構成され、 前記被覆アッセンブリは、前記第1及び第2の被覆材料
    と前記マスターが前記被覆アッセンブリを通過する間
    に、前記第1及び第2の被覆材料と前記マスター に前記
    接着剤をボンディングする被覆操作を実行するように構
    成かつ配置されていることを特徴とするマスター被覆装
    置。
  87. 【請求項87】フレームと、内部を通過する層の間に接
    着剤をボンディングする被覆操作を実行するように構成
    かつ配置された被覆アッセンブリからなるマスター被覆
    装置と協働して使用される着脱自由なカートリッジであ
    って、 前記装置フレームに着脱自由に支持されるように構成か
    つ配置されたカートリッジボディ構造と、 第1及び第2の被覆材料供給物をそれぞれ支持するとと
    もに、少なくとも1つは表面に接着剤層を有した前記被
    覆材料を解くことができるように前記カートリッジボデ
    ィ構造に支持された第1及び第2の供給ロールと、を備
    え、 前記カートリッジボディ構造と前記第1及び第2の供給
    ロールとは、前記カートリッジボディ構造が前記装置フ
    レームに着脱自由に支持されるとき、前記マスターを前
    記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置され
    る第1及び第2の被覆材料と一緒に、本装置の前記被覆
    アッセンブリ内に供給できるように構成かつ配置され
    て、前記マスターと被覆材料とを前記被覆アッセンブリ
    内に通過させて前記被覆アッセンブリが前記第1及び第
    2の被覆材料とマスターとに接着剤をボンディングする
    前記被覆操作を実行し、 前記カートリッジボディ構造は、前記カートリッジが本
    装置フレームに着脱自由に支持されているときに、前記
    カートリッジが、所望によりカートリッジ交換できるよ
    うに本装置フレームから取り外すことができるように、
    構成かつ配置されていることを特徴とする着脱自由なカ
    ートリッジ。
  88. 【請求項88】 着脱自由なカートリッジを、着脱自由に
    支持することができるように構成かつ配置されたフレー
    ムと、 カートリッジボディ構造と、第1及び第2のストック材
    料の各供給物を支持する第1及び第2の供給ロールとか
    らなり、前記各供給ロールは前記ストック材料を解くこ
    とができるように、前記カートリッジボディ構造に支持
    され 前記ストック材料の少なくとも1つがその表面に
    接着剤層を有するよう構成される、前記 フレームに着脱
    自由に支持される、着脱自由なカートリッジと、 前記フレームに対して、前記着脱自由なカートリッジが
    着脱自由に支持されたとき、前記マスターを前記各供給
    ロールから解かれて、マスターの両側に配置される第1
    及び第2のストック材料と一緒に供給することができる
    ように、配置された接着剤搬送アッセンブリと、 を含んで構成され、 前記接着剤搬送アッセンブリは、前記マスターとストッ
    ク材料が前記接着剤搬送アッセンブリを通過する間に、
    少なくとも前記マスターに前記接着剤をボンディングす
    る接着剤搬送操作を実行し、 前記カートリッジボディ構造は、ユーザーが所望により
    前記着脱自由なカートリッジを交換できるように、前記
    着脱自由なカートリッジを前記フレームから取り外すこ
    とができるように構成されることを特徴とする接着剤搬
    送装置。
  89. 【請求項89】カートリッジボディ構造と、第1及び第
    2のストック材料の各供給物を支持する第1及び第2の
    供給ロールとからなり、前記各供給ロールは前記ストッ
    ク材料を解くことができるように、前記カートリッジボ
    ディ構造に支持され 前記ストック材料の少なくとも1
    つのが表面に接着剤層を有するよう構成される、着脱自
    由なカートリッジと、協働してマスターに接着剤搬送操
    作を実行する接着剤搬送装置であって、 前記着脱自由なカートリッジを、着脱自由に支持するこ
    とができるように構成かつ配置されたフレームと、 前記フレームに対して前記着脱自由なカートリッジが前
    記フレームに着脱自由に支持されたとき、前記マスター
    を前記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置
    される第1及び第2のストック材料と一緒に供給するこ
    とができるように、前記フレームに配置された接着剤搬
    送アッセンブリと、 を含んで構成され、 前記接着剤搬送アッセンブリは、前記マスターとストッ
    ク材料が前記接着剤搬送アッセンブリを通過する間に、
    少なくとも前記マスターに前記接着剤をボンディングす
    る接着剤搬送操作を実行するように構成かつ配置されて
    いることを特徴 とする接着剤搬送装置。
  90. 【請求項90】フレームと、内部を通過する層の間に接
    着剤をボンディングする接着剤搬送操作を実行するよう
    に構成かつ配置された接着剤搬送アッセンブリと、から
    なるマスターに接着剤搬送操作を行うための接着剤搬送
    装置と協働して使用される着脱自由なカートリッジであ
    って、 前記装置フレームに着脱自由に支持されるように構成か
    つ配置されたカートリッジボディ構造と、 第1及び第2のストック材料供給物をそれぞれ支持する
    とともに、少なくとも1つは表面に接着剤層を有した前
    記ストック材料を解くことができるように前記カートリ
    ッジボディ構造に支持された第1及び第2の供給ロール
    と、を備え、 前記カートリッジボディ構造と前記第1及び第2の供給
    ロールとは、前記カートリッジボディ構造が前記装置フ
    レームに着脱自由に支持されるとき、前記マスターを前
    記各供給ロールから解かれてマスターの両側に配置され
    る第1及び第2のストック材料と一緒に、本装置の前記
    接着剤搬送アッセンブリ内に供給できるように構成かつ
    配置されて、前記マスターとストック材料を前記接着剤
    搬送アッセンブリ内に通過させて、前記接着剤搬送アッ
    センブリが少なくともマスターに接着剤をボンディング
    する被覆操作を実行し、 前記カートリッジボディ構造は、前記カートリッジが本
    装置フレームに着脱自由に支持されているときに、前記
    カートリッジが、所望によりカートリッジ交換できるよ
    うに本装置フレームから取り外すことができるように、
    構成かつ配置されていることを特徴とする着脱自由なカ
    ートリッジ。
  91. 【請求項91】マスター加工操作を実行する方法であっ
    て、 (i)カートリッジボディ構造と、 (ii)ストック材料の各供給物を支持するとともに、少
    なくとも1つの表面に接着剤層を有する前記ストック材
    料を解くことができるように、前記カートリッジボディ
    構造に支持される 第1及び第2の供給ロールと、 により構成される着脱自由なカートリッジを提供し、 フレームとマスター加工アッセンブリとにより構成され
    る装置に、前記カートリッジを着脱自由に支持し、 前記マスターを、各供給ロールから解かれて、マスター
    の両側に配置される前記ストック材料と一緒に、マスタ
    ー加工アッセンブリに挿入し、 少なくとも前記マスターに前記接着剤をボンディングす
    る操作を、前記マスター加工アッセンブリに実行させる
    マスター加工操作方法。
  92. 【請求項92】フレームと、 カートリッジボディ構造と、第1及び第2のストック材
    料の各供給物を支持する第1及び第2の供給ロールとか
    らなり、前記各供給ロールは前記ストック材料を解くこ
    とができるように、前記カートリッジボディ構造に支持
    され 前記ストック材料の少なくとも1つがその表面に
    接着剤層を有するよう構成される、前記フレームに着脱
    自由に支持される、着脱自由なカートリッジと、 前記フレームに回転自由に支持される第1のニップロー
    ラと、 前記第1のニップローラに隣接して回転自由に支持さ
    れ、前記第1のニップローラと共に、マスターを、各供
    給ロールから解かれてマスターの両側に配置される前記
    第1及び第2のストック材料と一緒に前記第1のニップ
    ローラとの間に供給することができるように配置される
    第2のニップローラと、 前記両ニップローラに機能的に連結され、両ニップロー
    ラに回転を与えるように構成かつ配置されたアクチュエ
    ータと、 を含んで構成され、 前記両ニップローラは、回転時に該両ニップローラ間に
    供給された前記マスター及びストック材料を加圧してこ
    れらマスターとストック材料との間に接着剤をボンディ
    ングさせ、該加工されたマスターとストック材料とを連
    続的に外部に排出させるように構成かつ配置され、 前記カートリッジボディ構造は、所望によりカートリッ
    ジ交換できるように本装置フレームから取り外すことが
    できるように、構成かつ配置されていることを特徴とす
    るマスター加工装置。
  93. 【請求項93】 前記アクチュエータは、手動操作される
    ことを特徴とする請求項92に記載のマスター加工装
    置。
  94. 【請求項94】前記接着剤は、感圧接着剤である請求項
    92に記載のマスター加工装置。
  95. 【請求項95】前記供給ロールは、前記カートリッジボ
    ディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴と
    する請求項92に記載のマスター加工装置。
  96. 【請求項96】前記第1および第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項92に記載のマスター加工装置。
  97. 【請求項97】カートリッジボディ構造と、第1及び第
    2のストック材料の各供給物を支持する第1及び第2の
    供給ロールとからなり、前記各供給ロールは前記ストッ
    ク材料を解くことができるように、前記カートリッジボ
    ディ構造に支持され 前記ストック材料の少なくとも1
    つがその表面に接着剤層を有するよう構成される着脱自
    由なカートリッジと、協働するマスター加工装置であっ
    て、 前記着脱自由なカートリッジを、着脱自由に支持するこ
    とができるように構成かつ配置されたフレームと、 前記フレームに回転自由に支持された第1の回転自由な
    ニップローラと、 前記第1のニップローラに隣接して前記フレームに回転
    自由に支持され、前記カートリッジが前記フレームに着
    脱自由に支持されるとき、前記第1のニップローラと共
    に、マスターを、各供給ロールから解かれてマスターの
    両側に配置される前記第1及び第2のストック材料と一
    緒に前記第1のニップローラとの間に供給することがで
    きるように配置される第2のニップローラと、 前記両ニップローラに機能的に連結され、両ニップロー
    ラに回転を与えるように構成かつ配置されたアクチュエ
    ータと、 を含んで構成され、 前記両ニップローラは、回転時に該両ニップローラ間に
    供給された前記マスタ ー及びストック材料を加圧してこ
    れらマスターとストック材料との間に接着剤をボンディ
    ングさせ、該加工されたマスターとストック材料とを連
    続的に外部に排出させるように構成かつ配置され、 前記カートリッジボディ構造は、所望によりカートリッ
    ジ交換できるように本装置フレームから取り外すことが
    できるように、構成かつ配置されていることを特徴とす
    るマスター加工装置。
  98. 【請求項98】前記アクチュエータは、手動操作される
    ことを特徴とする請求項95に記載のマスター加工装
    置。
  99. 【請求項99】前記供給ロールは、前記カートリッジボ
    ディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴と
    する請求項1に記載のマスター加工装置。
  100. 【請求項100】前記第1および第2の供給ロールは、
    各々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与える
    ように構成かつ配置された張力付勢構造を有しているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のマスター加工装置。
  101. 【請求項101】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項20に記載の着脱自由なカートリッジ。
  102. 【請求項102】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項20に記載の着脱自由なカートリッ
    ジ。
  103. 【請求項103】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項26に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  104. 【請求項104】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴と する請求項26に記載の被覆・接着剤搬送装
    置。
  105. 【請求項105】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項44に記載の着脱自由なカートリッジ。
  106. 【請求項106】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項44に記載の着脱自由なカートリッ
    ジ。
  107. 【請求項107】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項50に記載のマスター被覆装置。
  108. 【請求項108】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項50に記載の着脱自由なマスター被
    覆装置。
  109. 【請求項109】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項66に記載の着脱自由なカートリッジ。
  110. 【請求項110】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項66に記載の着脱自由なカートリッ
    ジ。
  111. 【請求項111】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項79に記載のマスター加工装置。
  112. 【請求項112】前記第1および第2の供給ロールは、
    各々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与える
    ように構成かつ配置された張力付勢構造を有しているこ
    とを特徴とする請求項79に記載のマスター加工装置。
  113. 【請求項113】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項81に記載の着脱自由なカートリッジ。
  114. 【請求項114】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項81に記載の着脱自由なカートリッ
    ジ。
  115. 【請求項115】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項82に記載の被覆・接着剤搬送装置。
  116. 【請求項116】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項82に記載の被覆・接着剤搬送装
    置。
  117. 【請求項117】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項84に記載の着脱自由なカートリッジ。
  118. 【請求項118】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項84に記載の着脱自由なカートリッ
    ジ。
  119. 【請求項119】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項85に記載のマスター被覆装置。
  120. 【請求項120】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項85に記載の着脱自由なマスター被
    覆装置。
  121. 【請求項121】 前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項87に記載の着脱自由なカートリッジ。
  122. 【請求項122】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項87に記載の着脱自由なカートリッ
    ジ。
  123. 【請求項123】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項88に記載の接着剤搬送装置。
  124. 【請求項124】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項88に記載の接着剤搬送装置。
  125. 【請求項125】前記供給ロールは、前記カートリッジ
    ボディ構造にスライド自由に支持されていることを特徴
    とする請求項90に記載の着脱自由なカートリッジ。
  126. 【請求項126】前記第1及び第2の供給ロールは、各
    々、供給ロールの回転に所定の張力付勢抵抗を与えるよ
    うに構成かつ配置された張力付勢構造を有していること
    を特徴とする請求項90に記載の着脱自由なカートリッ
    ジ。
  127. 【請求項127】前記カートリッジの提供は、前記供給
    ロールを前記カートリッジボディ構造にスライド自由に
    支持することを含んでいることを特徴とする請求項70
    に記載のマスター被覆操作方法。
  128. 【請求項128】前記カートリッジの提供は、前記供給
    ロールを前記カートリッジボディ構造にスライド自由に
    支持することを含んでいることを特徴とする請求項75
    に記載の接着剤搬送方法。
  129. 【請求項129】 前記カートリッジの提供は、前記供給
    ロールを前記カートリッジボディ構造にスライド自由に
    支持することを含んでいることを特徴とする請求項91
    に記載のマスター加工操作方法。
  130. 【請求項130】第1及び第2の供給ロール支持構造を
    有したフレームと、 1対の協働構造を有したニップローラアッセンブリであ
    って、前記1対の協働構造がその間に供給された物質を
    加圧するように協働し、前記協働構造の少なくとも一方
    が回転自由なニップローラである、ニップローラアッセ
    ンブリと、 各々が周囲に供給材料が巻かれているコアを有し、前記
    供給材料を前記各コアから解いて前記ニップローラアッ
    センブリの協働構造の間に供給することができるよう
    に、前記第1及び第2の供給ロール支持構造に着脱自由
    に支持され、前記供給材料の少なくとも1つが感圧接着
    剤層を備えた、第1及び第2の着脱自由な供給ロール
    と、 マスターが該マスターの両側に配置された前記供給材料
    及び該マスターに対向する前記感圧接着剤層と一緒に前
    記協働構造の間に供給されると、前記ニップローラを回
    転させるように駆動されることにより、マスター加工操
    作を実行することができるように、少なくとも前記回転
    自由なニップローラを選択的に回転させて、前記協働構
    造に対して、その間に供給された前記供給材料とマスタ
    ーとを加圧させ、該マスターと供給材料との間に前記感
    圧接着剤層を介して接着剤をボンディングするアクチュ
    エータと、を含んで構成され、 前記供給ロールは、該供給ロールが前記供給ロール支持
    構造に着脱自由に支持されると、前記フレームと協働す
    るように構成かつ配置され、前記供給材料が解かれて前
    記コアが回転する間固定状態に保持されて、該コアに回
    転抵抗を生じる摩擦を与える張力付勢ブレーキを備え、 前記供給ロールの着脱自由な支持によって、操作者が前
    記供給ロールを前記フレームから取り外した後、交換供
    給ロールを前記フレームに着脱自由に取付けることがで
    きるようにしたことを特徴とする付着・搬送装置。
  131. 【請求項131】前記ニップローラを相互の係合が解除
    された第1の位置から相互に係合する第 2の位置に移動
    するように構成かつ配置されたニップローラ移動構造を
    含んで構成されていることを特徴とする請求項130に
    記載の付着・搬送装置。
  132. 【請求項132】前記第1及び第2の供給ロール支持構
    造は、前記フレームの両側に配置されたスロットにより
    構成され、前記各供給ロールの張力付勢ブレーキは、前
    記供給ロールが前記スロットに着脱自由に支持される
    と、該ブレーキが固定状態を確実に保持するように、対
    応するスロットに着脱自由に支持される突起を有するこ
    とを特徴とする請求項130に記載の付着・搬送装置。
  133. 【請求項133】前記ニップローラ内にマスターを案内
    するため、前記ニップローラに隣接して配置された供給
    トレイを更に含んでいることを特徴とする請求項130
    に記載の付着・搬送装置。
  134. 【請求項134】前記供給トレイに対向する前記ニップ
    ローラに隣接して配置され、前記ニップローラアッセン
    ブリから排出された物質を切断するように構成かつ配置
    された物質カッターを更に含んでいることを特徴とする
    請求項133に記載の付着・搬送装置。
  135. 【請求項135】前記ニップローラは、平行な軸を有
    し、該ニップローラの一方の軸が他方のニップローラに
    対して本装置における材料供給方向に相対移動すること
    を特徴とする請求項130に記載の付着・搬送装置。
  136. 【請求項136】前記各スロットに、前記供給ロールを
    保持するバイアス機構を更に含んでいることを特徴とす
    る請求項132に記載の付着・搬送装置。
  137. 【請求項137】前記ニップローラ移動構造は、ジブプ
    レートにより構成されていることを特徴とする請求項1
    31に記載の付着・搬送装置。
  138. 【請求項138】前記供給ロールは、前記連結されたニ
    ップローラのすぐ近くに隣接して配置さ れることを特徴
    とする請求項130に記載の付着・搬送装置。
  139. 【請求項139】上部フレームメンバが下部フレームメ
    ンバに回転自由に軸支された、該上部フレームメンバ及
    び下部フレームメンバと、 前記上部フレームメンバに回転自由に支持された第1の
    ニップローラと、 前記上部フレームメンバに連結された第1の供給ロール
    支持構造と、 前記下部フレームメンバに回転自由に支持された第2の
    ニップローラと、 前記下部フレームメンバに連結された第2の供給ロール
    支持構造と、 各々が周囲に供給材料が巻かれているコアを有し、前記
    供給材料を前記各コアから解いて前記第1及び第2のニ
    ップローラ間に供給することができるように前記第1及
    び第2の供給ロール支持構造に着脱自由に支持され、前
    記供給材料の少なくとも1つが感圧接着剤層を備えた、
    着脱自由な第1及び第2の供給ロールと、 を含んで構成され、 前記供給ロールは、該供給ロールが前記フレームに着脱
    自由に支持されると、前記フレームと協働するように構
    成かつ配置され、前記供給材料が解かれて前記コアが回
    転する間固定状態に保持されて、該コアに回転抵抗を生
    じる摩擦を与える張力付勢ブレーキを備え、 マスターが該マスターの両側に配置された前記供給材料
    及び該マスターに対向する前記感圧接着剤層と一緒にニ
    ップローラ間に供給されると、前記ニップローラを回転
    させるように駆動されることにより、マスター加工操作
    を実行することができるように、前記ニップローラの少
    なくとも1つを回転させて、前記協働構造に対して、そ
    の間に供給された供給材料とマスターとを加圧させ、該
    マスターと供給材料との間に前記感圧接着剤層を介して
    接着剤をボンディングするアクチュエータと、を含んで
    構成され、 前記供給ロールの着脱自由な支持により、操作者が前記
    供給ロールを前記フレームから取り外して、前記フレー
    ムに交換供給ロールを着脱自由に支持できるようにした
    ことを特徴とする付着・接着剤搬送装置。
  140. 【請求項140】 前記上部フレームメンバは、前記ニッ
    プローラが非係合状態である非作動位置と、前記ニップ
    ローラが係合状態である作動位置との間を回転自由に支
    持されていることを特徴とする請求項139に記載の付
    着・接着剤搬送装置。
  141. 【請求項141】一方のニップローラの回転駆動によ
    り、他方のニップローラを回転させるように前記第1及
    び第2のニップローラに各々連結された内歯歯車を更に
    含んでいることを特徴とする請求項139に記載の付着
    ・接着剤搬送装置。
  142. 【請求項142】前記供給ロール支持構造は、前記上部
    及び下部フレームメンバの各々の両側に配置されたスロ
    ットにより構成され、前記各供給ロールの張力付勢ブレ
    ーキは、前記供給ロールが前記スロットに着脱自由に支
    持されると、前記ブレーキが固定状態を確実に保持する
    ように、対応するスロットに着脱自由に支持される突起
    を有することを特徴とする請求項139に記載の付着・
    接着剤搬送装置。
  143. 【請求項143】前記上部フレームメンバが閉位置にあ
    るときに前記ニップローラに隣接するように配置され、
    前記ニップローラ内にマスターを案内するように構成さ
    れた供給トレイを更に含んでいることを特徴とする請求
    項139に記載の付着・接着剤搬送装置。
  144. 【請求項144】前記ニップローラ間から排出された物
    質を切断するように構成かつ配置された物質カッターを
    更に含んでいることを特徴とする請求項139に記載の
    付着・接着剤搬送装置。
  145. 【請求項145】前記ニップローラは、平行な軸を有
    し、該ニップローラの一方の軸が他方のニップローラの
    軸から本装置における材料供給方向に水平に移動するこ
    とを特徴とする請求項139に記載の付着・接着剤搬送
    装置。
  146. 【請求項146】前記各供給ロールのコアは、その軸方
    向端部に固着された少なくとも1つのエンドキャップを
    含み、前記各供給ロールの張力付勢ブレーキはブレーキ
    プレート を含み、前記供給材料が解かれる間に該コアが
    前記ブレーキプレートに対し相対回転すると、前記ブレ
    ーキプレートは該コアに摩擦を与えるように前記コアに
    締結されていることを特徴とする請求項130に記載の
    付着・搬送装置。
  147. 【請求項147】前記ブレーキプレートに前記コアとの
    摩擦係合を維持するバイアス力を与えるように、前記各
    ブレーキプレートと各エンドキャップとの間に配置され
    たスプリングを更に含んでいることを特徴とする請求項
    146に記載の付着・搬送装置。
  148. 【請求項148】前記各スプリング、エンドキャップ及
    びブレーキプレートとに連結され、前記スプリングによ
    り与えられるバイアス力の大きさとそれによって前記供
    給材料が解かれる間に前記コアに与えられる摩擦力の大
    きさを調整する通しネジを更に含んでいることを特徴と
    する請求項147に記載の付着・搬送装置。
  149. 【請求項149】前記各供給ロールのコアは、その軸方
    向端部に固着された少なくとも1つのエンドキャップを
    含み、前記各供給ロールの張力付勢ブレーキはブレーキ
    プレートを含み、前記供給材料が解かれる間に該コアが
    前記ブレーキプレートに対し相対回転すると、前記ブレ
    ーキプレートは該コアに摩擦を与えるように前記コアに
    締結されていることを特徴とする請求項139に記載の
    付着・接着剤搬送装置。
  150. 【請求項150】前記ブレーキプレートに前記コアとの
    摩擦係合を維持するバイアス力を与えるように、前記各
    ブレーキプレートと各エンドキャップとの間に配置され
    たスプリングを更に含んでいることを特徴とする請求項
    149に記載の付着・接着剤搬送装置。
  151. 【請求項151】前記各スプリング、エンドキャップ及
    びブレーキプレートとに連結され、前記スプリングによ
    り与えられるバイアス力の大きさとそれによって前記供
    給材料が解かれる間に前記コアに与えられる摩擦力の大
    きさを調整する通しネジを更に含んでいることを特徴と
    する請求項150に記載の付着・接着剤搬送装置。
  152. 【請求項152】 前記ニップローラアッセンブリの各協
    働構造は、ニップローラにより構成されていることを特
    徴とする請求項130に記載の付着・搬送装置。
  153. 【請求項153】第1及び第2の供給ロール支持構造を
    有したフレームと、 周囲に第1の供給材料が巻回されたコアと第1の張力付勢
    ブレーキを備えた交換可能な第1の供給ロールと、 周囲に第2の供給材料が巻回されたコアと第2の張力付
    勢ブレーキを備えた交換可能な第2の供給ロールと、を
    備え、 前記第1及び第2の供給ロールは、各々、前記第1及び第
    2の供給材料がロールが解かれるように前記第1及び第
    2の供給ロール支持構造に着脱自由に支持され、前記供
    給材料の少なくとも1つは接着剤層を有し、 マスターを、各供給ロールから解かれて該マスターの両
    側に配置される前記各供給材料及び前記マスターに対向
    する接着剤層と一緒にその内部に供給することができる
    ように、前記第1及び第2の供給ロール支持構造毎に配
    置されるマスター加工アッセンブリを備え、 前記マスター加工アッセンブリは、その内部に供給され
    る前記供給材料とマスターとの間に接着剤をボンディン
    グした後、前記加工されたマスターと供給材料を排出す
    るマスター加工操作を実行するように構成かつ配置さ
    れ、 前記マスター加工操作を実行するため、前記マスター加
    工アッセンブリを選択的に駆動するように構成かつ配置
    されたアクチュエータを備え、 前記第1及び第2の供給ロールの張力付勢ブレーキは、前
    記供給材料が解かれて、前記コアが回転する間に、前記
    張力付勢ブレーキが前記フレームに対する固定状態を保
    持して、前記コアと前記張力付勢ブレーキとの間に制動
    摩擦が発生するように前記フレームと協働することを特
    徴とするマスター加工装置。
  154. 【請求項154】前記接着剤材料は、感圧性であり、前
    記マスター加工アッセンブリは、その内部に供給された
    前記供給材料及びマスターを加圧することにより、熱移
    送を行なうことなく前記マスター加工操作を実行するよ
    うに構成かつ配置されたことを特徴とする請求項153
    に記載のマスター加工装置。
  155. 【請求項155】前記マスター加工アッセンブリは、前
    記マスター加工操作を行なわせるように、その内部に供
    給された前記供給材料と前記マスターを加圧する第1及
    び第2の協働構造を含んでいることを特徴とする請求項
    154に記載のマスター加工装置。
  156. 【請求項156】前記第1及び第2の協働構造は、第1及
    び第2のニップローラにより構成されていることを特徴
    とする請求項155に記載のマスター加工装置。
  157. 【請求項157】前記各供給ロールのコアは、その軸方
    向端部に固着された少なくとも1つのエンドキャップを
    含み、前記各供給ロールの張力付勢ブレーキはブレーキ
    プレートを有し、前記供給材料が解かれる間に前記コア
    が前記ブレーキプレートに対し相対回転すると、前記ブ
    レーキプレートは該コアに摩擦を与えるように前記コア
    に締結されていることを特徴とする請求項153に記載
    のマスター加工装置。
  158. 【請求項158】前記ブレーキプレートに前記コアとの
    摩擦係合を維持するバイアス力を与えるように、前記各
    ブレーキプレートと各エンドキャップとの間に配置され
    たスプリングを更に含んでいることを特徴とする請求項
    157に記載のマスター加工装置。
  159. 【請求項159】前記各スプリング、エンドキャップ及
    びブレーキプレートとに連結され、前記スプリングによ
    り与えられるバイアス力の大きさとそれによって前記供
    給材料が解かれる間に前記コアに与えられる摩擦力の大
    きさを調整する通しネジを更に含んでいることを特徴と
    する請求項158に記載のマスター加工装置。
  160. 【請求項160】前記第1及び第2の供給ロール支持構
    造は、該フレームの両側に配置されたスロットにより構
    成され、前記各供給ロールの張力付勢ブレーキは、前記
    供給ロールが前記スロットに着脱自由に支持されると、
    前記ブレーキが固定状態を確実に保持するように、対応
    するスロットに着脱自由に支持される突起を有すること
    特徴とする請求項153に記載のマスター加工装置。
  161. 【請求項161】前記ニップローラに隣接して配置さ
    れ、前記ニップローラにマスターを案内するように構成
    された供給トレイを更に含んで構成されていることを特
    徴とする請求項153に記載のマスター加工装置。
  162. 【請求項162】前記供給トレイに対向する前記ニップ
    ローラに隣接して配置された物質カッターを含んで構成
    され、該物質カッターは、前記ニップローラから排出さ
    れた物質を切断するように構成かつ配置されていること
    を特徴とする請求項153に記載のマスター加工装置。
  163. 【請求項163】第1及び第2の供給ロール支持構造を備
    えたフレームと、内部に供給された接着剤担持物質間に
    接着剤をボンディングするマスター加工操作を実行する
    ように構成かつ配置されたマスター加工アッセンブリ
    と、該マスター加工アッセンブリの操作を実行するよう
    に構成かつ配置されたアクチュエータとからなる、マス
    ター加工操作を実行する装置と協働して使用される供給
    ロールアッセンブリであって、 周囲に第1の供給材料が巻回されたコアと第1の張力付勢
    ブレーキとを備えた第1の交換可能な供給ロールと、 周囲に第2の供給材料が巻回されたコアと第2の張力付
    勢ブレーキとを備えた第2の交換可能な供給ロールと、
    を備え、 前記第1及び第2の供給ロールは、各々、前記第1及び第
    2の供給材料を解くことができるように前記フレームの
    第1及び第2の供給ロール支持構造に着脱自由に支持さ
    れるように構成かつ配置され、前記供給材料の少なくと
    も1つが接着剤層を有し、 前記第1及び第2の張力付勢ブレーキは、供給ロールが各
    供給ロール支持構造に着脱自由に支持されると前記供給
    材料が前記コアから解かれて、前記コアが回転する間
    に、前記張力付勢ブレーキが前記各フレームに対して固
    定状態を保持して前記コアと前記張力付勢ブレーキとの
    間に制動摩擦が発生するように、前記フレ ームと協働す
    るように構成かつ配置されていることを特徴とする供給
    ロールアッセンブリ。
  164. 【請求項164】前記接着剤層は、感圧性であることを
    特徴とする請求項163に記載の供給ロールアッセンブ
    リ。
  165. 【請求項165】前記各供給ロールのコアは、その軸方
    向端部に固着された少なくとも1つのエンドキャップを
    含み、前記各供給ロールの張力付勢ブレーキはブレーキ
    プレートを有し、前記供給材料が解かれる間に前記コア
    が前記ブレーキプレートに対し相対回転すると、前記ブ
    レーキプレートは該コアに摩擦を与えるように前記コア
    に締結されていることを特徴とする請求項163に記載
    の供給ロールアッセンブリ。
  166. 【請求項166】前記ブレーキプレートに前記コアとの
    摩擦係合を維持するバイアス力を与えるように、前記各
    ブレーキプレートと各エンドキャップとの間に配置され
    たスプリングを更に含んでいることを特徴とする請求項
    165に記載の供給ロールアッセンブリ。
  167. 【請求項167】前記各スプリング、エンドキャップ及
    びブレーキプレートとに連結され、前記スプリングによ
    り与えられるバイアス力の大きさとそれによって前記供
    給材料が解かれる間に前記コアに与えられる摩擦力の大
    きさを調整する通しネジを更に含んでいることを特徴と
    する請求項166に記載の供給ロールアッセンブリ。
  168. 【請求項168】少なくとも1つが接着剤層を有する第
    1及び第2の供給材料の各供給物と協働するマスター加
    工装置であって、 (a)本装置を支持する略平坦な支持面上に位置するよう
    に構成かつ配置された下方への傾斜面を有する下側の外
    側シェル形部分と、(b)前記下側の外側シェル形部分に
    移動自由に連結され、前記下側の外側シェル形部分に対
    して開かれた位置と閉じた位置との間を、手動で直接係
    合し、かつ、前記開位置へと上方に持ち 上げることによ
    り、移動する上側の外側シェル形部分と、を含む外側シ
    ェル部材を有するフレームと、 前記外側シェル部材の内部に位置して、協働して加圧す
    る関係を有して相互に隣接するように構成かつ配置され
    る一対の協働加圧構造であって、前記マスターが該マス
    ター両側に配置された前記第1及び第2の供給材料及び
    該マスターに面した前記接着剤と一緒にその間に供給さ
    れるとき、前記マスターと前記供給材料がその内部を通
    過するにつれて前記マスターと前記供給材料を加圧し
    て、前記接着剤を前記マスターにボンディングする一対
    の協働加圧構造と、 を含んで構成され、 前記一対の協働加圧構造の上側部品は、前記上側の外側
    シェル形部分に連結されて、(a)前記上側の外側シェル
    形部分の前記開位置への移動により、協働加圧構造の上
    側部品を下側部品から離間させて、前記供給材料を該協
    働加圧構造の間に容易に配置し、(b)前記上側の外側シ
    ェル形部分の前記閉位置への移動により、前記協働加圧
    構造の上側部品を、前記協働して加圧する関係となるよ
    うに前記協働加圧構造の下側部品に隣接して配置し、 前記フレームは、前記第1の供給材料の供給物を抱えて
    支持するように構成かつ配置された第1の支持部分と、
    前記第1の供給材料の供給物を抱えて支持するように構
    成かつ配置された第3の支持部分とを備えることを特徴
    とするマスター加工装置。
  169. 【請求項169】前記上側及び下側の外側シェル形部分
    は、互いに前記相対移動が可能なように軸支連結されて
    いることを特徴とする請求項168に記載のマスター加
    工装置。
  170. 【請求項170】前記外側フレームは、一対の対向する
    側壁を有し、前記一対の対向する側壁ははそれぞれ相互
    に軸支連結された上側及び下側の側壁部分を有し、前記
    上側の外側シェル形部分は前記側壁の上側側壁部分に軸
    支連結され、前記下側の外側シェル形部分は前記側壁の
    下側側壁部分に軸支連結されていることを特徴とする請
    求項169に記載のマスター加工装置。
  171. 【請求項171】 前記側壁は、互いに平行であることを
    特徴とする請求項170に記載のマスター加工装置。
  172. 【請求項172】前記フレームは、前記協働加圧構造の
    間にマスターを支持しかつ案内するための前記下側側壁
    部分の間に支持された供給トレイを追加して含んでいる
    ことを特徴とする請求項170に記載のマスター加工装
    置。
  173. 【請求項173】前記協働加圧構造の少なくとも1つ
    は、回転自由なニップローラであることを特徴とする請
    求項168に記載のマスター加工装置。
  174. 【請求項174】前記協働加圧構造は、双方とも回転自
    由なニップローラであることを特徴とする請求項173
    に記載のマスター加工装置。
  175. 【請求項175】前記上側及び下側のシェル形部分は、
    前記相互に相対移動するように相互に回転自由に連結さ
    れていることを特徴とする請求項174に記載のマスタ
    ー加工装置。
  176. 【請求項176】前記外側シェルは、一対の対向する側
    壁を有し、前記一対の対向する側壁は、それぞれ相互に
    回転自由に軸支された上側及び下側の側壁部分を有し、
    前記上側の外側シェル形部分は、前記側壁の前記上側側
    壁部分に回転自由に軸支され、前記下側の外側シェル形
    部分は、前記側壁の前記下側側壁部分に回転自由に軸支
    されていることを特徴とする請求項175に記載のマス
    ター加工装置。
  177. 【請求項177】前記側壁は、互いに平行であることを
    特徴とする請求項176に記載のマスター加工装置。
  178. 【請求項178】前記フレームは、前記協働加圧構造の
    間にマスターを支持しかつ案内するための前記下側側壁
    部分の間に支持された供給トレイを追加して含んでいる
    ことを特徴とする請求項176に記載のマスター加工装
    置。
  179. 【請求項179】少なくとも1つが接着剤層を有する第
    1及び第2の供給材料の各供給物と協働し、(a)本装置
    を支持する実質的に平坦な支持面上に位置するように構
    成かつ配置された下方への傾斜面を有する下側の外側シ
    ェル形部分と、(b)前記下側の外側シェル形部分に対し
    て開かれた位置と閉じた位置との間を移動するように、
    前記下側の外側シェル形部分に移動自由に連結された上
    側の外側シェル形部分と、を含む外側シェル部材を有す
    るフレームと、前記外側シェル部材の内部に位置して、
    協働して加圧する関係を有して相互に隣接するように構
    成かつ配置される一対の協働加圧装置であって、前記マ
    スターが該マスター両側に配置された前記第1および第
    2の供給材料及び該マスターに面した前記接着剤と一緒
    に間に供給されるとき、前記マスターと前記供給材料が
    その内部を通過するにつれて前記マスターと前記供給材
    料を加圧して、前記接着剤を前記マスターにボンディン
    グする一対の協働加圧構造と、を備え、前記一対の協働
    加圧構造の上側部品は、前記上側の外側シェル形部分に
    連結されて、(a)前記上側の外側シェル形部分の前記開
    位置への移動により、協働加圧構造の上側部品を下側部
    品から離間させて、前記供給材料を協働加圧構造の間に
    容易に配置し、(b)前記上側の外側シェル形部分の前記
    閉位置への移動により、前記協働加圧構造の上側部品
    を、協働して加圧する関係となるように前記協働加圧構
    造の下側部品に隣接して配置させるマスター加工装置の
    使用方法であって、 前記上側の外側シェル形部分を、手動により直接係合
    し、かつ、前記開位置へと上方に持ち上げ、 前記上側の外側シェル形部分が前記閉位置へ下げられ
    て、前記協働加圧構造の上側部品を、前記協働して加圧
    する関係となるように前記協働加圧構造の下側部品に隣
    接するまで移動するとき、前記第1及び第2の供給材料
    が前記協働加圧構造の間に位置するように、前記第1及
    び第2の供給材料を前記協働加圧構造に対して配置した
    後、 前記上側の外側シェル形部分を前記閉位置に下げて、前
    記協働加圧構造の上側部品を、協働して加圧する関係と
    なるように前記協働加圧構造の下側部品に隣接して前記
    第1及び第2の供給材料をその間に配置させるととも
    に、 前記上側シェル形部分が前記閉位置にあり、かつ、前記
    協働加圧構造が協働して加圧する関係にあり前記第1及
    び第2の供給材料がその間に配置されるとときに、マス
    ターをその両側にある前記第1及び第2の供給材料及び
    前記協働加圧構造の間でマスターに接触する前記接着剤
    と一緒に通過させ、通過するにつれて、前記協働して加
    圧する関係にある協働加圧構造が、前記マスター及び供
    給材料を加圧して前記接着剤を前記マスターにボンディ
    ングすることを特徴とするマスター加工装置使用方法。
  180. 【請求項180】前記選択された物質を通過させる前
    に、前記第1及び第2の外側シェル形部分が前記閉位置
    にあって前記協働加圧構造が前記協働して加圧する関係
    にある間に、前記第1及び第2の供給材料との間に前記
    マスターを挿入することを特徴とする請求項179に記
    載のマスター加工装置使用方法。
JP18564299A 1994-05-20 1999-06-30 マスター加工装置、被覆・接着剤搬送装置、マスター被覆装置、付着・搬送装置、付着・接着剤搬送装置、着脱自由なカートリッジ及び供給ロールアッセンブリと、マスター被覆操作方法、接着剤搬送方法、マスター加工操作方法及びマスター加工装置使用方法 Expired - Fee Related JP3350648B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/247,003 US5584962A (en) 1994-05-20 1994-05-20 Laminating and adhesive transfer apparatus
US08/354,222 US5580417A (en) 1994-05-20 1994-12-12 Laminating and adhesive transfer apparatus
US08/354222 1994-12-12
US08/247003 1994-12-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53045595A Division JP3583434B2 (ja) 1994-05-20 1995-05-19 デカール部品とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000053932A JP2000053932A (ja) 2000-02-22
JP3350648B2 true JP3350648B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=22933127

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53045595A Expired - Fee Related JP3583434B2 (ja) 1994-05-20 1995-05-19 デカール部品とその製造方法
JP18564299A Expired - Fee Related JP3350648B2 (ja) 1994-05-20 1999-06-30 マスター加工装置、被覆・接着剤搬送装置、マスター被覆装置、付着・搬送装置、付着・接着剤搬送装置、着脱自由なカートリッジ及び供給ロールアッセンブリと、マスター被覆操作方法、接着剤搬送方法、マスター加工操作方法及びマスター加工装置使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53045595A Expired - Fee Related JP3583434B2 (ja) 1994-05-20 1995-05-19 デカール部品とその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (7) US5584962A (ja)
EP (2) EP1074385B1 (ja)
JP (2) JP3583434B2 (ja)
CN (2) CN1115244C (ja)
AT (2) ATE240216T1 (ja)
AU (2) AU692263B2 (ja)
BR (1) BR9507735A (ja)
CA (2) CA2190832C (ja)
DE (2) DE69530767T2 (ja)
DK (1) DK1074385T3 (ja)
ES (2) ES2261131T3 (ja)
RU (2) RU2138082C1 (ja)
WO (1) WO1995032098A1 (ja)

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6985394A (en) * 1993-06-21 1995-01-17 Johannes Antonius Maria Reinders Device for mounting, laminating and/or enclosing an illustration, and a cassette for such a device
AU746702B2 (en) * 1994-05-20 2002-05-02 Xyron, Inc. Removable cartridge and related apparatus and method
US5584962A (en) * 1994-05-20 1996-12-17 Bradshaw; Franklin C. Laminating and adhesive transfer apparatus
US5788806A (en) * 1994-05-20 1998-08-04 Xyron, Inc. Laminating and adhesive transfer apparatus
US5788796A (en) * 1994-05-20 1998-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Decal assembly and method of making same
USRE37758E1 (en) 1994-05-20 2002-06-25 Xyron, Inc. Master processing apparatus with master engaging structure for tensioning a master
AU8694098A (en) * 1997-08-29 1999-03-22 Topaz Technologies, Inc. Method and apparatus for providing thin films
US6146490A (en) * 1997-10-30 2000-11-14 Xyron, Inc. Web leader device
AU1372899A (en) * 1997-11-07 1999-05-31 Xyron, Inc. Laminating and adhesive transfer apparatus with an exit tray
US6113293A (en) * 1998-05-28 2000-09-05 Brady Worldwide, Inc. Label printer having lever actuated cutter
BR9911644A (pt) 1998-06-30 2001-03-20 Xyron Inc Dispositivo de transferência de adesivos
US6335067B1 (en) * 1998-08-03 2002-01-01 Xyron, Inc. Adhesive transfer device
US6315020B1 (en) * 1999-03-17 2001-11-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Laminating apparatus
BR0010591B1 (pt) * 1999-05-05 2008-11-18 aparelho de transferÊncia de adesivo e cartucho removÍvel.
US6943392B2 (en) * 1999-08-30 2005-09-13 Micron Technology, Inc. Capacitors having a capacitor dielectric layer comprising a metal oxide having multiple different metals bonded with oxygen
DE60012837T2 (de) 1999-09-16 2005-08-11 Brother Kogyo K.K., Nagoya Laminiervorrichtung
JP4273279B2 (ja) 1999-09-16 2009-06-03 ブラザー工業株式会社 ラミネート装置及びシートカセット
US6576080B1 (en) * 1999-10-20 2003-06-10 Xyron, Inc. Adhesive transfer device
JP4433108B2 (ja) 1999-12-24 2010-03-17 ブラザー工業株式会社 ラミネート装置における縦切断装置の制御装置
JP4366547B2 (ja) * 1999-12-28 2009-11-18 ブラザー工業株式会社 ラミネート装置
US6958179B2 (en) * 1999-12-30 2005-10-25 3M Innovative Properties Company Segmented sheeting and methods of making and using same
DE10004486B4 (de) * 2000-02-02 2005-12-01 Friedrich Von Rohrscheidt Kartuschenlaminator
US6539997B1 (en) 2000-03-06 2003-04-01 Xyron, Inc. Adhesive transfer device
US20030165652A1 (en) * 2000-04-17 2003-09-04 Xyron, Inc. Method and device for making a magnetically mountable substrate construction from a selected substrate
US20010042590A1 (en) * 2000-04-17 2001-11-22 Neuburger Carl D. Method and device for making a magnetically mountable substrate construction form a selected substrate
US6558517B2 (en) * 2000-05-26 2003-05-06 Micron Technology, Inc. Physical vapor deposition methods
US6527028B2 (en) 2000-10-02 2003-03-04 Xyron, Inc. Substrate processing apparatus having pressed together supply rolls
US6698487B2 (en) * 2000-11-15 2004-03-02 Xyron, Inc. Master processing apparatus
US20020144770A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-10 Stephane Mabit Carrier-less patch protection including cassette and separation process
US6805179B2 (en) * 2001-05-16 2004-10-19 Xyron, Inc. Article laminating apparatus with operation-adjusting cartridge detection and/or improved heating and/or improved cutting
US6675855B1 (en) 2001-05-16 2004-01-13 Xyron, Inc. Cartridgeless feed roll assembly
JP2004534675A (ja) 2001-07-13 2004-11-18 ザイロン、インコーポレイテッド マスター処理装置用カッター組立体
US6672354B2 (en) 2001-07-13 2004-01-06 Xyron, Inc. Gauge assembly for a master processing apparatus
US20030017266A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Cem Basceri Chemical vapor deposition methods of forming barium strontium titanate comprising dielectric layers, including such layers having a varied concentration of barium and strontium within the layer
US6838122B2 (en) 2001-07-13 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Chemical vapor deposition methods of forming barium strontium titanate comprising dielectric layers
EP1409248B1 (en) * 2001-07-20 2008-07-23 Xyron, Inc. Substrate processing apparatus
US7011978B2 (en) * 2001-08-17 2006-03-14 Micron Technology, Inc. Methods of forming capacitor constructions comprising perovskite-type dielectric materials with different amount of crystallinity regions
US7056410B2 (en) * 2001-10-30 2006-06-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Roll-fed tape/film system for application of adhesive to various media in inkjet printing devices
US6835280B2 (en) * 2002-04-19 2004-12-28 Fargo Electronics, Inc. Laminator heat shield
US6675854B2 (en) * 2002-05-08 2004-01-13 Xyron, Inc. Guide structure for a master processing apparatus
US6779578B2 (en) * 2002-06-25 2004-08-24 Xyron, Inc. Master processing apparatus with ejector mechanism
TW576320U (en) * 2002-11-06 2004-02-11 Boma Technology Co Ltd Business card cutting machine
US20040112514A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Xyron, Inc. Device and method for performing a master processing operation
EP1437218A3 (en) * 2003-01-10 2004-12-08 Xyron, Inc. Master processing apparatus
US7258152B2 (en) * 2003-01-21 2007-08-21 Xyron, Inc. Master processing apparatus
EP1462241B1 (en) * 2003-02-03 2007-06-27 Xyron, Inc. Adhesive transfer device
US7201202B2 (en) * 2003-06-13 2007-04-10 Xyron, Inc. No-mask sticker maker
JP2007510557A (ja) * 2003-09-12 2007-04-26 ファーゴ・エレクトロニクス・インコーポレーテッド 反転画像idカードプリンタ
JP2005157661A (ja) 2003-11-25 2005-06-16 Brother Ind Ltd 無線タグ作成装置及びカートリッジ
DE102004017093B4 (de) * 2004-04-07 2007-09-20 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Prägefolie zur Herstellung fälschungssicherer Kraftfahrzeug-Nummernschilder und fälschungssicheres Kraftfahrzeug-Nummernschild mit einer solchen Prägefolie sowie Verwendung
WO2005110687A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-24 Ellison Educational Equipment, Inc. Die press with removable cartridge roller
CN1960840A (zh) * 2004-05-11 2007-05-09 埃利逊教育设备股份有限公司 滚压机
DE102004024129B4 (de) * 2004-05-14 2009-02-26 Poly-Clip System Gmbh & Co Kg Etikettenspender
US20070144679A1 (en) * 2004-06-10 2007-06-28 Xyron, Inc. No-mask sticker maker
DE202005007860U1 (de) * 2005-05-13 2006-06-14 Monolith GmbH Bürosysteme Bürogerät
US7338572B2 (en) * 2004-11-01 2008-03-04 Esselte Corporation Processing apparatus
KR200376560Y1 (ko) * 2004-11-24 2005-03-11 주식회사지엠피 라미네이터의 피드판넬을 이용한 롤러의 이탈착구조
KR200376571Y1 (ko) * 2004-11-25 2005-03-11 주식회사지엠피 라미네이터의 필름롤 고정구조
CN1318195C (zh) * 2005-01-20 2007-05-30 邓业清 摇柄滚压式裁纸机
TWM274260U (en) * 2005-02-03 2005-09-01 Chia-Shun Lee Assembled roller molding machine
US7546800B2 (en) * 2005-02-09 2009-06-16 Spellbinders Paper Arts Co. Llc Roller press for embellishing sheet media
US7063119B1 (en) * 2005-03-08 2006-06-20 Gmp Co., Ltd. Laminator with small film roll
US20060260740A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Innodesk, Inc Home and Office, Cold Seal, Manual, Thermal Trimmed Continuous Adhesive Web Laminating Device
US20070012148A1 (en) 2005-07-14 2007-01-18 Robert Workman Electronic cutting apparatus and methods for cutting
WO2007016973A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A method for feeding media to a laminating nip
US20070029437A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 General Binding Corporation Film loading arrangement for laminator
CN101282840B (zh) * 2005-08-05 2011-08-17 通用装订公司 用于层压机的膜装载设备
US7293501B2 (en) * 2006-01-16 2007-11-13 Chia Shun Lee Press with compact worm unit
NZ570850A (en) * 2006-01-30 2010-04-30 Provo Craft & Novelty Inc Roller die press with suction clamp actuated by opening of doors that become work support surfaces
US7874340B2 (en) * 2006-08-21 2011-01-25 Michael T. King Laminating machine
US7861829B1 (en) * 2006-10-02 2011-01-04 Mark Anthony Coursey Payout mechanism for advancing screen spline using a spool holder and method for its use
US20080095963A1 (en) * 2007-02-06 2008-04-24 Vestcom New Century Llc Supplemental label
BRPI0701217A2 (pt) * 2007-06-11 2009-01-27 Carlos Andre Xavier Villela selo giratàrio,transferidor de monitoramento, fârma de impressço para selo giratàrio e mÉtodo para monitoramento de contrafaÇÕes
US20090321528A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Simon Norridge 2-d coded pins for use with electronic devices
DE102009002295A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Bearbeiten eines Packstoffs mittels Ultraschall
US8393266B2 (en) * 2009-07-20 2013-03-12 Lifestyle Crafts, Llc Systems and methods applying a design on a medium
CN102497991B (zh) 2009-09-18 2014-07-30 Hid环球公司 证件处理装置中的证件基片进给装置和方法
DE102010004097B4 (de) * 2010-01-07 2019-06-19 Tracto-Technik Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Sanieren eines Altrohrs sowie System zur Durchführung eines solchen Verfahrens
JP5601016B2 (ja) * 2010-05-13 2014-10-08 セイコーエプソン株式会社 粘着剤付加ユニットおよびプリンター、ならびに粘着ラベルの作成方法
US8960415B2 (en) 2010-06-15 2015-02-24 Xyron, Inc. Master processing apparatus with adjustably spaced pressure rollers
JP2013532244A (ja) * 2010-06-29 2013-08-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 窓フィルムの適用方法
CN102152610B (zh) * 2010-12-15 2013-08-14 东莞市中崎机械有限公司 一种具有覆膜装置的间歇式标签印刷机
CN103717399B (zh) * 2011-08-03 2015-12-23 3M创新有限公司 非堵塞式层合机组件
US9878527B1 (en) * 2012-12-28 2018-01-30 Zachary Galen Henard Method for applying adhesive media to paper
US8678064B1 (en) * 2013-01-23 2014-03-25 Michael T. King Laminating machine
US10144610B2 (en) * 2013-08-15 2018-12-04 Tesa Se Dispenser
CN104385801B (zh) * 2014-11-18 2017-01-25 浙江京华激光科技股份有限公司 一种用于纸质证件的微纳米全息防伪膜及生产工艺和应用
FR3033522B1 (fr) * 2015-03-12 2017-04-14 Evolis Machine de traitement avec un module de laminage.
WO2017157784A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Vesdo Inc. A receptacle comprising machine-readable unique identifier codes and methods for their application and reading out
CN107103834A (zh) * 2017-03-17 2017-08-29 苏州工业园区高泰电子有限公司 一种可折叠标签材料
JP6465523B1 (ja) * 2017-10-02 2019-02-06 株式会社バンダイ シール作製玩具、及びシール作製玩具セット
CN109263144B (zh) * 2018-11-19 2024-02-27 温州海多堡机械科技有限公司 一种水泥袋用带材打微孔机
CN211330038U (zh) * 2019-10-24 2020-08-25 深圳市欣驰科技有限公司 一种过胶机的防卡膜结构
CN111038808A (zh) * 2019-12-09 2020-04-21 衡阳电科电源有限公司 一种标贴贴附方法
CN111223388B (zh) * 2020-01-22 2022-04-05 广州市丽宝包装有限公司 一种使用光致聚合物制作3d标签的制作方法
ES2891789B2 (es) * 2020-07-23 2022-06-21 Ind Samart Sa Maquina laminadora portatil para estampacion termica de placas de matricula
CN112373868B (zh) * 2020-11-02 2021-12-07 山东工商学院 一种资产管理系统
WO2022250643A1 (en) * 2021-05-24 2022-12-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing to textiles
CN114056702B (zh) * 2021-12-02 2023-05-12 浙江力冠机械有限公司 用于多排标签转印贴标生产的贴标机头

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2647299A (en) * 1950-08-14 1953-08-04 Earl E Thomas Painting appliance of the detachable rolling sleeve type
US3027285A (en) * 1958-08-28 1962-03-27 American Photocopy Equip Co Office laminating machine
US3367225A (en) 1959-05-26 1968-02-06 Gen Binding Corp Trimmer assembly
GB969912A (en) * 1960-07-07 1964-09-16 Bruderhaus Maschinen Gmbh Improvements in calenders for strip-material
US3309983A (en) * 1964-12-14 1967-03-21 D S Ind Inc Continuous plastic laminator
US3533886A (en) * 1966-08-15 1970-10-13 Gen Binding Corp Modular laminator
GB1189956A (en) * 1968-05-10 1970-04-29 Tapeler Corp Improvements in or relating to Tape Dispensers and Tape Rolls therefor
GB1280015A (en) * 1969-05-13 1972-07-05 English Numbering Machines Improvements in or relating to tensioning devices
US3864855A (en) * 1969-12-08 1975-02-11 Avery Products Corp Destructible label system
US3737359A (en) * 1971-01-25 1973-06-05 Thermal Laminating Corp Laminating machine
US3799829A (en) * 1971-11-10 1974-03-26 Transcal Inc Transferable decal license
US3944148A (en) * 1972-11-07 1976-03-16 Freeman Lawrence M Paper cassette
US3901758A (en) * 1973-05-14 1975-08-26 Seal Laminating apparatus utilizing offset rollers
US3944455A (en) * 1973-09-27 1976-03-16 Compac Corporation Labelling system and cassette label applicator usable therewith
US4075049A (en) * 1976-09-01 1978-02-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of preparing retroreflective sheeting
US4090911A (en) * 1977-02-23 1978-05-23 Thermo-Seal, Inc. Laminating apparatus
JPS5436139A (en) 1977-08-26 1979-03-16 Toshiba Corp Sense circuit of differential type
US4151900A (en) * 1977-11-30 1979-05-01 Union Carbide Corporation Brake assembly for a rotatable shaft
US4226664A (en) 1978-05-08 1980-10-07 Laminating Equipment, Inc. Laminating apparatus
US4391853A (en) * 1979-12-10 1983-07-05 The Datak Corporation Methods of making adhesive articles and resulting products
US4295921A (en) * 1980-04-16 1981-10-20 Bopst Iii John H System for controlling the movement and locking of tape apparatus
DE3030179A1 (de) * 1980-08-06 1982-03-04 Loek-Kit 1000 Berlin Lie Kraftfahrzeug-kennzeichen
US4400419A (en) * 1980-11-14 1983-08-23 Antoni Laczynski Decal assembly for inside-outside application having a reflectorized surface
US4387000A (en) * 1981-02-17 1983-06-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Laminating roll actuating crank mechanism
US4425182A (en) * 1981-04-06 1984-01-10 The Excello Speciality Co. Blending tape dispenser
US4544590A (en) * 1982-03-17 1985-10-01 Miller Products, Inc. Laminated member and method of making same
US4625931A (en) * 1982-08-27 1986-12-02 Kabushiki Kaisha Sato Web-meandering preventing device
GB2126389B (en) * 1982-08-27 1985-12-24 Btr Plc Vehicle number plates and their production
NL8303102A (nl) * 1983-09-07 1985-04-01 Het Noorden Ingbureau Lamineerinrichting.
US4564411A (en) * 1983-12-13 1986-01-14 Gaylord Bros., Inc. Apparatus for producing labels
US5098759A (en) * 1984-03-29 1992-03-24 Jos. Hunkeler Ltd. Sheets or pages with separable self-adhesive labels
US5139600A (en) * 1986-02-19 1992-08-18 D&K Custom Machine Design, Inc. Double sided lamination machine
US4758952A (en) * 1986-11-24 1988-07-19 P & S Industries, Inc. Process for heat transfer printing
GB2199010B (en) * 1986-12-22 1990-10-03 Instance Ltd David J Method and apparatus for producing labels
US4983436A (en) * 1987-04-15 1991-01-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting with backing film
US4921556A (en) 1988-11-17 1990-05-01 Eastman Kodak Company Wrinkle free lamination method for releasably laminated, stretched webs
GB2230250A (en) * 1989-03-17 1990-10-17 Markem Syst Ltd Label producing machine
US5092949A (en) * 1989-12-26 1992-03-03 Rand Mcnally & Company Method of making laminated, thermally imageable tag, such as baggage tag
US5163349A (en) * 1990-04-04 1992-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cutting apparatus
DE69108443T2 (de) * 1990-05-17 1995-09-21 Seiko Epson Corp Streifendrucker.
US5480509A (en) * 1990-07-27 1996-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Laminating apparatus
DE69129567T2 (de) * 1990-07-31 1998-12-24 Minnesota Mining & Mfg Vorrichtung für die Herstellung von flexographischen Druckplatten
US5133828A (en) 1990-10-31 1992-07-28 Moore Business Forms, Inc. Reversible pressure sealer rollers
US5334431A (en) * 1993-03-16 1994-08-02 Moore Business Forms, Inc. Piggyback assembly of static cling decal, intermediate layer and adhesive web
AU6985394A (en) * 1993-06-21 1995-01-17 Johannes Antonius Maria Reinders Device for mounting, laminating and/or enclosing an illustration, and a cassette for such a device
US5571368A (en) * 1994-04-15 1996-11-05 Graphic Laminating, Inc. Laminating machine with improved heating and cooling
US5788806A (en) * 1994-05-20 1998-08-04 Xyron, Inc. Laminating and adhesive transfer apparatus
US5788796A (en) * 1994-05-20 1998-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Decal assembly and method of making same
US5584962A (en) * 1994-05-20 1996-12-17 Bradshaw; Franklin C. Laminating and adhesive transfer apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5584962A (en) 1996-12-17
DE69534924T2 (de) 2006-12-21
US5735998A (en) 1998-04-07
AU2642695A (en) 1995-12-18
JPH10507005A (ja) 1998-07-07
DE69534924D1 (de) 2006-05-18
AU692263B2 (en) 1998-06-04
US5580417A (en) 1996-12-03
CA2285124C (en) 2004-03-16
CA2190832A1 (en) 1995-11-30
EP0759855B1 (en) 2003-05-14
JP3583434B2 (ja) 2004-11-04
DK1074385T3 (da) 2006-08-14
MX9605702A (es) 1998-05-31
US5961779A (en) 1999-10-05
ES2198439T3 (es) 2004-02-01
RU2138082C1 (ru) 1999-09-20
EP1074385A3 (en) 2001-05-09
ES2261131T3 (es) 2006-11-16
RU2158202C2 (ru) 2000-10-27
CN1115244C (zh) 2003-07-23
US6270612B1 (en) 2001-08-07
AU719865B2 (en) 2000-05-18
BR9507735A (pt) 1997-08-19
USRE37345E1 (en) 2001-09-04
EP0759855A4 (en) 1999-06-02
ATE322380T1 (de) 2006-04-15
EP1074385B1 (en) 2006-04-05
CA2285124A1 (en) 1995-11-30
WO1995032098A1 (en) 1995-11-30
US6602376B1 (en) 2003-08-05
AU7613298A (en) 1998-10-08
ATE240216T1 (de) 2003-05-15
CN1239036A (zh) 1999-12-22
DE69530767T2 (de) 2004-03-18
CN1133538C (zh) 2004-01-07
EP0759855A1 (en) 1997-03-05
DE69530767D1 (de) 2003-06-18
JP2000053932A (ja) 2000-02-22
CA2190832C (en) 1999-12-14
CN1158107A (zh) 1997-08-27
EP1074385A2 (en) 2001-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3350648B2 (ja) マスター加工装置、被覆・接着剤搬送装置、マスター被覆装置、付着・搬送装置、付着・接着剤搬送装置、着脱自由なカートリッジ及び供給ロールアッセンブリと、マスター被覆操作方法、接着剤搬送方法、マスター加工操作方法及びマスター加工装置使用方法
US5788796A (en) Decal assembly and method of making same
US5630627A (en) Business form with removable label, and method for producing the same
US5788806A (en) Laminating and adhesive transfer apparatus
US6749710B2 (en) Combination static cling and product label assembly
US3145514A (en) Method for packaging appliques
US5782691A (en) Mailable multi-sheet business form for prevention of tenting during printing
AU2008229829A1 (en) No-mask sticker maker
USRE37758E1 (en) Master processing apparatus with master engaging structure for tensioning a master
JPH0130150B2 (ja)
MXPA96005702A (en) Assembly of decal and method for elabora
AU746702B2 (en) Removable cartridge and related apparatus and method
CN100509597C (zh) 用于将可传送材料粘附到目标基片上的传送装置
US20070144679A1 (en) No-mask sticker maker
JPH08248889A (ja) 複合ラベル連続体およびその製造方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees