JP3348802B2 - 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP3348802B2
JP3348802B2 JP14318194A JP14318194A JP3348802B2 JP 3348802 B2 JP3348802 B2 JP 3348802B2 JP 14318194 A JP14318194 A JP 14318194A JP 14318194 A JP14318194 A JP 14318194A JP 3348802 B2 JP3348802 B2 JP 3348802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
temperature
steel sheet
oriented electrical
electrical steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14318194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797628A (ja
Inventor
竜太郎 川又
猛 久保田
知二 熊野
正 中山
邦秀 高嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP14318194A priority Critical patent/JP3348802B2/ja
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to PCT/JP1995/000234 priority patent/WO1996000306A1/ja
Priority to KR1019960707404A priority patent/KR100207834B1/ko
Priority to CN95194275A priority patent/CN1047207C/zh
Priority to DE69518529T priority patent/DE69518529T2/de
Priority to US08/765,858 priority patent/US5803989A/en
Priority to EP95909113A priority patent/EP0779369B1/en
Publication of JPH0797628A publication Critical patent/JPH0797628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348802B2 publication Critical patent/JP3348802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気機器の鉄心材料と
して用いられる、磁束密度が高く、鉄損が低い優れた磁
気特性を有する無方向性電磁鋼板の製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、電気機器、特に無方向性電磁鋼板
がその鉄心材料として使用される回転機および中、小型
変圧器等の分野においては、世界的な電力、エネルギー
節減、さらにはフロンガス規制等の地球環境保全の動き
の中で、高効率化の動きが急速に広まりつつある。この
ため、無方向性電磁鋼板に対しても、その特性向上、す
なわち、高磁束密度かつ低鉄損化への要請がますます強
まってきている。
【0003】ところで、無方向性電磁鋼板においては、
従来、低鉄損化の手段として一般に、電気抵抗増大によ
る渦電流損低減の観点からSiあるいはAl等の含有量
を高める方法がとられてきた。しかし、この方法では反
面、磁束密度の低下は避け得ないという問題点があっ
た。また、単にSiあるいはAl等の含有量を高めるの
みではなく、特開昭61−231120号公報に記載さ
れているように、C,N,S,O等の低減による高純度
鋼化や、特開昭57−35626号公報に記載されてい
るような仕上げ焼鈍サイクルの工夫等の製造プロセス上
の処置もなされてきたが、いずれも低鉄損化は図られて
も、磁束密度についてはそれほどの効果はなかった。さ
らに、仕上げ焼鈍前の冷延圧下率を適正範囲に制御する
こと、熱延板焼鈍を施すこと、あるいは熱延条件の工夫
等による高磁束密度化が図られてきたが、磁束密度が高
くかつ鉄損が低い無方向性電磁鋼板を製造できるには至
らず、無方向性電磁鋼板に対する前記の要請に応えるこ
とは出来なかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術に
おけるこのような問題点を解決し、高磁束密度かつ低鉄
損の無方向性電磁鋼板を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨とするとこ
ろは、以下の通りである。 (1)鋼中にSi,Mn,Alのいずれか少なくとも1種
以上を重量%で 0.10%≦Si≦2.50%、 0.10%≦Al≦1.00%、 0.10%≦Mn≦2.00% かつ、SiとAlの合計量が Si+2Al≦2.50% を満足し、残部がFeおよび不可避不純物からなるαγ
変態を有する成分から成り、この成分のスラブを用い、
熱間圧延し熱延板とし、1回の冷間圧延工程を施し次い
で仕上げ焼鈍を施す無方向性電磁鋼板の製造方法におい
て、仕上げ熱延後の巻取り温度をAr1 点以上とし、そ
の後、(A1 −50)℃以上〔(A1 +A3 )/2〕℃
未満の温度域にて2分以上3時間内自己焼鈍する事を特
徴とする磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板
の製造方法。 (2)鋼中にSi,Mn,Alのいずれか少なくとも1種
以上を重量%で 0.10%≦Si≦2.50%、 0.10%≦Al≦1.00%、 0.10%≦Mn≦2.00% かつ、SiとAlの合計量が Si+2Al≦2.50% を満足し、残部がFeおよび不可避不純物からなるαγ
変態を有する成分から成り、この成分のスラブを用い、
熱間圧延し熱延板とし、冷間圧延後仕上焼鈍を施し、そ
の後2%〜20%のスキンパス圧延を施す無方向性電磁
鋼板の製造方法において、仕上げ熱延後の巻取り温度を
Ar1 点以上とし、その後、(A1 −50)℃以上
〔(A1 +A3 )/2〕℃未満の温度域にて2分以上3
時間内自己焼鈍する事を特徴とする磁束密度が高く、鉄
損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法。 (3)前項(1)記載の仕上げ熱延終了温度を(Ar3
50)℃以上の温度とする事を特徴とする磁束密度が高
く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法。 (4)前項(2)記載の仕上げ熱延終了温度を(Ar3
50)℃以上の温度とする事を特徴とする磁束密度が高
く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法。
【0006】以下に、本発明を詳細に説明する。発明者
らは、低鉄損と高磁束密度を同時に達成すべく従来技術
における問題点を鋭意検討を重ねた結果、変態を有する
無方向性電磁鋼板にあって、仕上げ熱間圧延時の巻取り
および自己焼鈍をαγ変態点との関係において適切な条
件下で行うことによって、仕上げ焼鈍後の製品における
磁束密度が極めて高く、鉄損が良好な(鉄損値が低い)
無方向性電磁鋼板を安価に製造することに成功した。す
なわち、熱間圧延条件(巻取りおよび自己焼鈍)を規定
することにより、仕上げ焼鈍後の製品における集合組織
を制御し、磁束密度が極めて高く鉄損が良好な(鉄損が
低い)無方向性電磁鋼板を製造するようにしたものであ
る。
【0007】発明者らは、変態点を有する無方向性電磁
鋼板において鉄損値が低くかつ、磁束密度が高い無方向
性電磁鋼板を得るべく鋭意研究を重ねた結果、α〜γ変
態を有する無方向性電磁鋼板の熱間圧延工程において、
仕上げ熱延終了温度を(Ar3 +50)℃以上とし、巻
取り温度をAr1 点以上のα+γ域以上の温度とし、そ
の後、(A1 −50)℃以上、〔(A3 +A1 )/2〕
℃未満の温度にて2分以上3時間以内巻取ったコイルの
状態で自己焼鈍する事によって仕上げ焼鈍後の製品にお
ける集合組織を制御し、磁束密度が極めて高く鉄損が良
好な(鉄損値が低い)無方向性電磁鋼板を製造し得るこ
とを見いだした。
【0008】まず、成分について説明すると、Siは鋼
板の固有抵抗を増大させ渦流損を低減させ、鉄損値を改
善するために添加される。Si含有量が0.10%未満
であると固有抵抗が十分に得られないので0.10%以
上添加する必要がある。一方、Si含有量が2.50%
を越えるとα〜γ変態を生じなくなるので2.50%以
下とする必要がある。Alも、Siと同様に、鋼板の固
有抵抗を増大させ渦電流損を低減させる効果を有する。
このためには、0.10%以上添加する必要がある。一
方、Al含有量が1.00%を越えると、磁束密度が低
下し、コスト高ともなるので1.00%以下とする。さ
らに、(Si+2Al)が2.50%を越えると、α〜
γ変態を生じなくなるので、(Si+2Al)≦2.5
0%でなくてはならない。また、鋼中のAl含有量が
0.10%未満であっても本発明の効果はなんら損なわ
れるものではない。
【0009】Mnは、Al,Siと同様に鋼板の固有抵
抗を増大させ渦電流損を低減させる効果を有する。この
ため、Mn含有量は0.10%以上とする必要がある。
一方、Mn含有量が2.0%を越えると熱延時の変形抵
抗が増加し熱延が困難となるとともに、熱延後の結晶組
織が微細化しやすくなり、製品の磁気特性が悪化するの
で、Mn含有量は2.0%以下とする必要がある。ま
た、Mn添加によりαγ変態点が低下するため、本発明
における仕上げ熱延における2相域巻取りをより低温側
で実施することが可能となり、巻取り温度を高めること
による仕上げ熱延後の巻取り作業性の低下を改善し、鋼
板表面の酸化物形成を抑制することが可能になり歩留ま
りが向上するなどの点でMn添加は有効である。このよ
うな変態点制御の観点からはMn含有量は0.30%〜
1.50%であることが好ましい。
【0010】また、製品の機械的特性の向上、磁気的特
性、耐錆性の向上あるいはその他の目的のために、P,
B,Ni,Cr,Sb,Sn,Cuの1種または2種以
上を鋼中に含有させても本発明の効果は損なわれない。
【0011】Cは0.050%以下であれば本発明の目
的を達成することが出来る。低級グレードの無方向性電
磁鋼板は主として小型回転機であり、鉄損の低減のため
に冷延後の仕上げ焼鈍あるいはさらに歪み取り焼鈍中の
粒成長を促進させる必要があり、鋼中の微細析出物を減
らす必要がある。このためには、通常は鋼中のCの含有
量を低濃度にする必要があるが、本発明においては、熱
間圧延工程のストリップ巻取り温度をAr1 点以上と
し、その後、(A1 −50)℃以上、〔(A3 +A1
/2〕℃未満の温度にて2分〜3時間自己焼鈍する事か
ら、炭化物その他の析出物、介在物は十分に凝集析出す
る。従って、極低炭素とすることは要求されず、Cは
0.050%以下であれば良い。
【0012】Sは鋼の溶製段階で不可避的に混入する元
素である。S,Nは熱間圧延工程におけるスラブ加熱中
に一部再固溶し、熱間圧延中にMnS,AlN等の析出
物を形成し、仕上げ焼鈍時に再結晶粒の成長を妨げたり
製品が磁化されるときに磁壁の移動を妨げるいわゆるピ
ニング効果を発揮し製品の低鉄損化を妨げる原因とな
る。従って、従来S≦0.010%、N≦0.010%
とすべき所であるが、本発明においてはCと同様の理由
により析出物の粗大凝集化による無害化がはかられるた
め、S≦0.020%、N≦0.020%であれば良
い。
【0013】Pは、製品の打ち抜き性を良好ならしめる
ために0.1%までの範囲内において添加される。P≦
0.2%であれば、製品の磁気特性の観点から問題がな
い。Bは熱間圧延時にBNを形成させてAlNの微細析
出を妨げ、Nを無害化させるために添加される。B含有
量はNとの量のバランスが必要であり、その含有量は両
者の比B%/N%が0.5から1.5の範囲を満たすこ
とが好ましい。本発明においては熱延後に析出物の粗大
凝集化が行われるから、B添加の必要性は少ない。
【0014】次に本発明のプロセス条件について説明す
る。従来から、相変態を有する無方向性電磁鋼板の熱間
圧延工程においては、製品の磁気特性向上の観点から、
熱延板結晶粒径の制御が行われてきた。熱延板の自己焼
鈍については特開昭54−76422号公報にその技術
が公開されており、自己焼鈍時のコイル温度確保のため
の保熱カバー使用については特開昭56−33436号
公報に開示されている。また、自己焼鈍時条件を適切に
設定することにより熱延板の結晶組織を粗大化し製品の
磁気特性改善をはかる方法については特開昭57−57
829号公報、特開昭60−50117号公報、仕上熱
延の最終スタンド通過温度をγ相域としてその後自己焼
鈍を実施する技術については特開昭58−136718
号公報に開示されている。しかし、これらの先願におけ
る実施例では、いずれも熱延後の巻取りおよびこれに続
く自己焼鈍はα相域にて行っており、本発明のごときα
+γ2相域にて巻取りを実施する技術とはその技術思想
が全く異なるものである。
【0015】すなわち、先願の技術においては熱延板す
なわち冷延前の結晶粒径を極力粗大化することに主眼が
おかれており、熱延後のγ相からα相への変態は熱延板
の結晶粒を微細化するために有害であるとみなされ、こ
れまで本発明のごとき自己焼鈍工程におけるγ相からα
相への変態の利用は省みられなかった。しかし発明者ら
は鋭意検討を重ねた結果、熱間圧延工程において(Ar
3 +50)℃以上の温度にて仕上圧延を終了しα+γ2
相域以上の温度域で当該ストリップを巻取り、その自己
焼鈍温度および自己焼鈍時間を適切に制御し、γ相から
α相への変態を制御することにより製品における磁気特
性が著しく改善され得ることを発見し本発明の完成に至
った。
【0016】前記成分からなる鋼スラブは、転炉で溶製
され連続鋳造あるいは造塊−分塊圧延により製造され
る。鋼スラブは公知の方法にて加熱される。このスラブ
に熱間圧延を施し所定の厚みとする。この際、仕上げ熱
延の終了温度は(Ar3 +50) ℃以上とし、Ar1
以上の温度で巻取った後、必要に応じこのコイルを保熱
カバー等の公知の方法にて保熱あるいはコイルの温度制
御のため補助加熱等の手段を用いることにより(A1
50)℃以上、〔(A3 +A1 )/2〕未満の温度にて
自己焼鈍する。
【0017】本発明のプロセスを安定的に実施するため
には、仕上げ熱延後の冷却と巻取り温度確保を同時に達
成することが必要である。仕上げ熱延終了温度が(Ar
3 +50)を下回ると、巻取りまでに再結晶・粒成長を
十分に進行させることが出来なくなり、自己焼鈍中の粒
成長との相乗効果により粗大結晶組織化することが困難
になる。さらに、巻取り温度をAr1 点以上確保するこ
とも困難になり、仕上げ熱延スタンド後の冷却帯での鋼
板の冷却を十分に施すことが出来ず、鋼板の温度分布が
長手方向で大きく変動し、鋼板の巻取りが安定せず、熱
延コイルのストリップの形状が著しく悪化することか
ら、熱延終了温度は(Ar3 +50)以上を確保するこ
とが有利である。また、巻取り温度がAr1 点を下回る
とMnS等のγ相での溶解度の小さい析出物の粗大化が
十分に行われず、鉄損特性が悪化するため、巻取り温度
はAr1 点以上を、好ましくは〔(Ar3 +Ar1 )/
2〕℃以上の温度を確保する必要がある。
【0018】また、本発明においては、Ar1 点以上す
なわちα+γ2相域以上の温度で巻取った後、自己焼鈍
中にγ相からα相への変態を徐々に行わせ、MnSのよ
うなγ相での溶解度の小さい析出物を粗大化させるとと
もに、AlNのようなα相での溶解度の小さい析出物を
も粗大化させ、これによりα相の粒成長を促進させるこ
とが肝要である。一旦γ域で粗大化したMnS等は、鋼
板の温度が低下してα相へとマトリックスが変態した後
もα相への再溶解が十分に進行せず、粗大な析出物のま
ま製品に至る。従って、仕上げ焼鈍時の結晶粒成長が妨
げられなくなり(不純物の無害化)、従来の仕上げ焼鈍
条件で処理しても鉄損が低くかつ、磁束密度の高い製品
を得ることが出来る。
【0019】このような効果を十分に発揮させるために
は、巻取り温度はAr1 以上、好ましくは〔(Ar3
Ar1 )/2〕℃以上の温度であることが望ましい。こ
のような巻取りから自己焼鈍過程の条件により、製品に
おける磁壁のピニングサイトとなる有害析出物の無害化
がはかられ、鉄損特性の改善を達成することが出来る。
【0020】本発明によれば、Ar1 点以上好ましくは
〔(Ar3 +Ar1 )/2〕℃以上の温度で巻取り、自
己焼鈍中にγ相からα相への変態が進行するだけでな
く、結晶粒成長が同時に進行し粒径200μm程度かそ
れ以上の粗大粒となる。このため、本発明においては自
己焼鈍中のγ相からα相への変態と結晶粒成長が同時に
進行することによりランダムな集合組織かつ粗大結晶組
織となる。その結果として製品の集合組織においてND
‖<100>方位成分が富化し、磁気特性が改善される
ものである。
【0021】このような本発明の熱延板集合組織に対す
る効果を検証するため、以下のような実験を行った。表
1に示す成分および残部Feおよび不可避不純物からな
る鋼を転炉により溶製し連続鋳造設備により厚さ220
mmのスラブとした。これに仕上熱延を施し2.5mmの熱
延板とした。この鋼のAr3 ,Ar1 ,A3 ,A1 変態
点と熱延実績条件を表2および表3に示す。この熱延板
を酸洗し冷延し、0.50mmに仕上げ、750℃30秒
の仕上げ焼鈍を施し磁気特性を評価した。板厚中心での
熱延集合組織の測定結果と製品の磁気特性測定結果を表
4に示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】
【0026】表4に示すとおり、実施例では比較例より
も熱延板集合組織におけるND‖<100>反射面強度
が大きく、ND‖<111>反射面強度が小さくなって
おり、熱延板集組織中のND‖<100>方位成分が相
対的に富化している。このため、圧延・再結晶後も遺伝
しやすいND‖<100>方位成分が製品板集合組織に
おいて増加しており、その結果、磁束密度が向上し、鉄
損が低下し磁気特性が改善されている。
【0027】自己焼鈍温度が(A1 −50)℃を下まわ
ると、自己焼鈍中の熱延板のα相の粒成長が不十分とな
り、優れた磁気特性を有する無方向性電磁鋼板を得るこ
とができない。また、自己焼鈍温度が〔(A3 +A1
/2〕℃以上になると自己焼鈍了直後の残留γ相の体積
率が増加する。この残留γ相は自己焼鈍終了後、保熱炉
もしくは保熱カバーからコイルを取り出したことにより
急速に温度が低下する際にα相へ変態し、熱延板中の細
粒の体積率が増加するため製品の磁気特性は著しく不良
となり不適当である。従って、自己焼鈍温度は(A1
50)℃以上、〔(A3 +A1 )/2〕℃未満とする必
要がある。自己焼鈍時間は2分未満では自己焼鈍の効果
が十分でなく、熱延板組織の結晶粒成長が不十分となる
ため高磁束密度を得ることが出来ない。また、3時間よ
り自己焼鈍時間が長くなるとその効果が飽和し、逆に生
産性が低下し、さらに自己焼鈍中の過度の酸化により後
工程での酸洗性が著しく悪化し実用的でないので3時間
以内とした。
【0028】自己焼鈍の際、後工程での酸洗性を良好に
するため、保熱カバー内をN2 等不活性ガス雰囲気ある
いは減圧下とするか、もしくは減圧後N2 等不活性ガス
雰囲気の充填を行うことも有効である。また、巻取り後
所定の自己焼鈍をへた後のコイルは特段の処置無く放冷
しても差し支えないが、後工程での酸洗性を向上させる
ため、自己焼鈍終了後、好ましくはα相の粒成長速度が
緩慢となる700℃以下まで温度が低下した時点でコイ
ルを水槽へ浸漬させる等の手段により冷却することも本
発明の効果を何等損なうものではない。
【0029】このようにして得られた熱延板は一回の冷
間圧延と連続焼鈍により製品とする。またさらにスキン
パス圧延工程を付加して製品としてもよい。スキンパス
圧延率は2%未満ではその効果が得られず、20%以上
では磁気特性が悪化するため2%から20%とする。
【0030】また、本発明によれば、仕上げ焼鈍時の条
件を従来の焼鈍条件よりも高温にし時間を長くして粒成
長させ製品の鉄損を改善しても、磁束密度が低くなるこ
とはなく、従来技術で達成が困難であった高磁束密度と
低鉄損を両立させることが可能となった。
【0031】
【実施例】次に、本発明の実勢例について述べる。 〔実施例1〕表5に示した成分および表6に示したAr
1 ,Ar3 ,A1 ,A3 変態点有する無方向性電磁鋼用
スラブを通常の方法にて加熱し、熱延により2.5mmに
仕上げた。この時、熱延仕上げ温度を(Ar3 +50)
℃以上とし、巻取り温度をAr1 点以上とAr1 点未満
の2水準にとった。熱延後コイルを直ちに保熱カバー内
に挿入し、所定の温度で60分自己焼鈍した。その後、
酸洗を施し、冷間圧延により0.50mmおよび0.55
mmに仕上げた。板厚0.50mmのものについては連続焼
鈍炉にて、成分1は800℃で、成分2は850℃で3
0秒間焼鈍した。また、板厚0.55mmのものについて
は連続焼鈍炉にて成分1は760℃、成分2は820℃
でそれぞれ30秒間焼鈍を施し、圧下率9%のスキンパ
ス圧延により0.50mmに仕上げ、750℃2時間の需
要家相当の焼鈍を施した。これらの試料の磁気特性を測
定した。表7に実施例中で述べた本発明と比較例の巻取
り温度、自己焼鈍温度と磁気測定結果を合わせて示す。
【0032】
【表5】
【0033】
【表6】
【0034】
【表7】
【0035】
【表8】
【0036】このように巻取り温度をAr1 点以上にす
ることにより、1回法、スキンパス圧延法とも磁束密度
の値が高く、鉄損値の低い材料が得られることがわか
る。比較例では巻取り温度がAr1 点以下まで低下して
いるため、自己焼鈍温度が〔(A3 +A1 )/2〕から
(A1 −50)℃の範囲であっても実施例よりも磁気特
性が劣っている。また、表7の成分1、表8の成分2と
もに巻取り温度が〔(Ar3 +Ar1 )/2〕℃以上で
あった実施例の方が巻取り温度が〔(Ar3
Ar1 )/2〕℃をった実施例より磁気特性が
優れている。
【0037】〔実施例2〕表9に示した成分および表1
0に示したAr1 ,Ar3 ,A1 ,A3 変態点有する無
方向性電磁鋼用スラブを通常の方法にて加熱し、熱延に
より2.5mmに仕上げた。この時、巻取り温度をAr1
点以上とし、各成分につき自己焼鈍温度を4水準とし、
自己焼鈍時間は60分とした。その後、酸洗を施し、冷
間圧延により0.50mmおよび0.55mmに仕上げた。
板厚0.50mmのものは連続焼鈍炉にて、成分3は80
0℃で、成分4は850℃で30秒間焼鈍した。また、
板厚0.55mmのものは、連続焼鈍炉にて成分3は76
0℃で、成分4は820℃で30秒間焼鈍を施し、圧下
率9%のスキンパス圧延により0.50mm厚に仕上げ、
750℃2時間の需要家相当の焼鈍を施した。これらの
試料の磁気特性を測定した。表11、表12に実施例中
で述べた本発明と比較例の巻取り温度、自己焼鈍温度と
磁気測定結果をあわせて示す。
【0038】
【表9】
【0039】
【表10】
【0040】
【表11】
【0041】
【表12】
【0042】このように自己焼鈍温度を〔(A3
1 )/2〕℃から(A1 −50)℃以内とることによ
り、1回法、スキンパス圧延法とも磁束密度の値が高
く、鉄損値の低い材料が得られることがわかる。
【0043】
【発明の効果】このように本発明によれば、磁束密度が
高く鉄損の低い、磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板を
製造することが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中山 正 愛媛県新居浜市庄内町2−10 新居浜高 専枝元宿舎112号 (72)発明者 高嶋 邦秀 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株 式会社 技術開発本部内 (56)参考文献 特開 昭62−222025(JP,A) 特開 昭61−3839(JP,A) 特開 昭62−222022(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 8/12 C22C 38/00 303 C22C 38/06 H01F 1/16

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼中にSi,Mn,Alのいずれか少な
    くとも1種以上を重量%で 0.10%≦Si≦2.50%、 0.10%≦Al≦1.00%、 0.10%≦Mn≦2.00% かつ、SiとAlの合計量が Si+2Al≦2.50% を満足し、残部がFeおよび不可避不純物からなるαγ
    変態を有する成分から成り、この成分のスラブを用い、
    熱間圧延し熱延板とし、1回の冷間圧延工程を施し次い
    で仕上げ焼鈍を施す無方向性電磁鋼板の製造方法におい
    て、仕上げ熱延後の巻取り温度をAr1 点以上とし、そ
    の後、(A1 −50)℃以上〔(A1 +A3 )/2〕℃
    未満の温度域にて2分以上3時間内自己焼鈍する事を特
    徴とする磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 鋼中にSi,Mn,Alのいずれか少な
    くとも1種以上を重量%で 0.10%≦Si≦2.50%、 0.10%≦Al≦1.00%、 0.10%≦Mn≦2.00% かつ、SiとAlの合計量が Si+2Al≦2.50% を満足し、残部がFeおよび不可避不純物からなるαγ
    変態を有する成分から成り、この成分のスラブを用い、
    熱間圧延し熱延板とし、冷間圧延後仕上焼鈍を施し、そ
    の後2%〜20%のスキンパス圧延を施す無方向性電磁
    鋼板の製造方法において、仕上げ熱延後の巻取り温度を
    Ar1 点以上とし、その後、(A1 −50)℃以上
    〔(A1 +A3 )/2〕℃未満の温度域にて2分以上3
    時間内自己焼鈍する事を特徴とする磁束密度が高く、鉄
    損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の仕上げ熱延終了温度を
    (Ar3 +50)℃以上の温度とする事を特徴とする磁
    束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の仕上げ熱延終了温度を
    (Ar3 +50)℃以上の温度とする事を特徴とする磁
    束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方
    法。
JP14318194A 1993-06-30 1994-06-24 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP3348802B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14318194A JP3348802B2 (ja) 1993-06-30 1994-06-24 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
KR1019960707404A KR100207834B1 (ko) 1994-06-24 1995-02-17 고 자속 밀도와 저 철손을 갖는 무방향성 전기강판의 제조방법
CN95194275A CN1047207C (zh) 1994-06-24 1995-02-17 具有高磁通密度和低铁损的非取向电工钢片的制造方法
DE69518529T DE69518529T2 (de) 1994-06-24 1995-02-17 Verfahren zur herstellung von elektrischen nicht orientierten stahlplatten mit hoher magnetischer flussdichte und geringem eisenverlust
PCT/JP1995/000234 WO1996000306A1 (fr) 1994-06-24 1995-02-17 Procede de fabrication de tole d'acier electromagnetiquement non orientee presentant une densite elevee de flux magnetique pour un niveau faible de perte dans le noyau
US08/765,858 US5803989A (en) 1994-06-24 1995-02-17 Process for producing non-oriented electrical steel sheet having high magnetic flux density and low iron loss
EP95909113A EP0779369B1 (en) 1994-06-24 1995-02-17 Method of manufacturing non-oriented electromagnetic steel plate having high magnetic flux density and low iron loss

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-162498 1993-06-30
JP16249893 1993-06-30
JP14318194A JP3348802B2 (ja) 1993-06-30 1994-06-24 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0797628A JPH0797628A (ja) 1995-04-11
JP3348802B2 true JP3348802B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=26474972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14318194A Expired - Fee Related JP3348802B2 (ja) 1993-06-30 1994-06-24 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3348802B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19930519C1 (de) * 1999-07-05 2000-09-14 Thyssenkrupp Stahl Ag Verfahren zum Herstellen von nicht kornorientiertem Elektroblech
FR2744135B1 (fr) * 1996-01-25 1998-02-27 Usinor Sacilor Procede de fabrication de tole d'acier magnetique a grains non orientes et tole obtenue par le procede
DE10015691C1 (de) * 2000-03-16 2001-07-26 Thyssenkrupp Stahl Ag Verfahren zum Herstellen von nichtkornorientiertem Elektroblech
EP1838882A4 (en) 2004-12-21 2011-03-02 Posco Co Ltd NON-ORIENTED ELECTRIC STEEL PLATE WITH OUTSTANDING MAGNETIC PROPERTIES AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
JP7127358B2 (ja) * 2018-05-17 2022-08-30 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797628A (ja) 1995-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996000306A1 (fr) Procede de fabrication de tole d'acier electromagnetiquement non orientee presentant une densite elevee de flux magnetique pour un niveau faible de perte dans le noyau
JP2006501361A5 (ja)
JP3348802B2 (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2883226B2 (ja) 磁気特性の極めて優れた薄方向性けい素鋼板の製造方法
JP3357603B2 (ja) 極めて鉄損の低い高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0121851B2 (ja)
JPH1161257A (ja) 鉄損が低く且つ磁気異方性の小さい無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2002206114A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3849146B2 (ja) 一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH032323A (ja) 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3348811B2 (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4206538B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3474741B2 (ja) 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP2784661B2 (ja) 高磁束密度薄手一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06240358A (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06192736A (ja) 磁気特性の優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JPS60190521A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3232148B2 (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3379058B2 (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3326083B2 (ja) 高磁場鉄損特性に比較して低磁場鉄損特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02263924A (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02263923A (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10226854A (ja) 磁気特性に優れたけい素鋼熱延板およびその製造方法
JPH0257125B2 (ja)
JP2023116341A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020730

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070913

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees