JP3348608B2 - 導電率計 - Google Patents

導電率計

Info

Publication number
JP3348608B2
JP3348608B2 JP28479096A JP28479096A JP3348608B2 JP 3348608 B2 JP3348608 B2 JP 3348608B2 JP 28479096 A JP28479096 A JP 28479096A JP 28479096 A JP28479096 A JP 28479096A JP 3348608 B2 JP3348608 B2 JP 3348608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
electrodes
measured
conductivity meter
conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28479096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10132775A (ja
Inventor
秀樹 松本
輝良 三奈木
雅志 武石
光彦 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP28479096A priority Critical patent/JP3348608B2/ja
Publication of JPH10132775A publication Critical patent/JPH10132775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348608B2 publication Critical patent/JP3348608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導電率計に関し、更に詳
しくは低導電率測定用の導電率計で高導電率の被測定液
を測定できる様にした導電率計に関する。
【0002】
【従来の技術】導電率計は被測定液に一対の電極を浸漬
し、所定の電圧を印加して前記電極間に流れる電流によ
り被測定液の導電率を求めるものである。図4は低導電
度の被測定液の導電率を測定する導電率計の断面図であ
る。図において1は流路(管路)であり、この管路1の
上方にはフランジ部2aを有するボス2が設けられ、こ
のボス2に導電率計3の電極6が挿入されている。4は
電極支持部材であり、筒状の絶縁部材5(5a,5b)
を介して一対の電極6a,6bの先端が被測定液に接す
る様に流路1中に配設されている。
【0003】7は弾性と絶縁性を有するキャップであ
り、このキャップの先端7aに電極6のフランジ部6
c,6dが係合している。電極6の他端にはねじ8a,
8bが形成され、ばね9a,9bを介してナット10
a,10bによりばねを押圧する。このことにより、電
極のフランジ部6a,6aがばね9a,9bにより引っ
張られキャップ7に食い込んでシールされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この様な導
電率計は電極6a,6b間の距離dが2〜3mm程度に
形成されており、例えば0〜2ms(ジーメンス)/c
m程度の導電率であれば測定値が〜300Ω程度の抵抗
値に相当する電気信号として計測される。次に同じ導電
率計を用いて異なる導電率の被測定液を測定する場合、
その導電率が0〜200ms/cm程度のものを測定し
ようとすると電極間の抵抗値が3Ω程度に低下する。従
って高導電率の被測定液の場合はレンジオーバとなる。
【0005】この様な場合、一般的には変換器(図示せ
ず)側の信号処理回路に抵抗を挿入して対処するが、検
出器と変換器を結ぶケーブルの抵抗値が1Ω程度あり、
またケーブルの配線具合やノイズによってはこの1Ωの
抵抗が増減する。その場合、測定信号を電気的に処理し
ようとすると、回路が複雑になったり高価なアンプが必
要となる等の要因でコスト高になるという問題があっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するためになされたもので、被測定液が流れる流路に
挿入して設置され、一対の電極間に所定の電圧を印加し
て、前記電極間に流れる電流に基づいて前記被測定液の
導電率を求める導電率計において、前記一対の電極が所
定の距離を隔てて導通するように形成された隔離孔と、
前記夫々の隔離孔の前記電極付近に前記被測定液の流れ
方向に対向して配置され、前記被測定液が前記一対の電
極に流入する流通孔を有するキャップを設けたことを特
徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】図1,図2は本発明の実施の形態
の一例を示す要部構成図である。これらの図において図
4と同一要素には同一符号を付して重複する説明は省略
するが、図4と異なるところはキャップ0の形状のみ
である。図1において、キャップ70は下方に延長され
電極6a,6bの先端はこのキャップ70に形成された
隔離孔70a,70bにより隔離され被測定液を介する
距離dが実質上延長されることとなる。
【0008】ところで、このような導電率計の電極6の
接液部の直径は一般に6〜8mm程度であり、例えば隔
壁孔70aの深さを20mm程度とした場合には電極6
の先端部の液の置換が行われず、また、気泡等が流入し
た場合は測定が不安定になる。
【0009】図2はキャップ70の斜視図であり、この
キャップ70には隔離孔70a,70bの他にこれらの
隔離孔に連通する被測定液の流通孔70c,70dが形
成されている。なお、流通孔70c,70dはキャップ
70を組み付けた状態で電極6a,6bに近接した位置
に設けられる。
【0010】図3(a),(b),(c)は本発明の導
電率計3を流路1に設置した場合の、キャップ部分70
の図2におけるAーA’断面図(BーB’断面も同様)
であり、隔離孔70a,70bと流通孔70c,70d
の関係を示している。図3(a)は電極6の僅かに上方
に隔壁孔70aに貫通する流通孔70cと、これより更
に上方に同様の流通孔70c’を形成したものであり、
この流通孔70cを被測定液の上流側に直角に配置して
いる。
【0011】図3(a),(b),(c)は本発明の導
電率計3を流路1に設置した場合の、キャップ部分70
の図2におけるAーA’断面図(BーB’断面も同様)
であり、隔離孔70a,70bと流通孔70c,70
c’の関係を示している。図3(a)は電極6の僅かに
上方に隔壁孔70aに貫通する流通孔70cと、これよ
り更に上方に同様の流通孔70c’を形成したものであ
り、この流通孔70cを被測定液の上流側に直角に配置
している。
【0012】図3(b)は電極6の下方から電極の先端
を通って隔壁孔70を貫通する流通孔70cを形成した
もので、流入した被測定液は隔壁孔70と流出孔70
c’から流出する。この場合も図(a)の場合と同様液
の滞留や気泡の流出を促進することができる。
【0013】図3(c)は電極6の下方から電極の先端
を通って隔壁孔70に達する流通孔70dを形成したも
ので、流入した被測定液は隔壁孔70から流出する。こ
の場合も図(a)の場合と同様液の滞留や気泡の流出を
促進することができる。
【0014】
【発明の効果】以上詳しく説明したように本発明によれ
ば、被測定液が流れる流路に挿入して設置され、一対の
電極間に所定の電圧を印加して、前記電極間に流れる電
流に基づいて前記被測定液の導電率を求める導電率計に
おいて、前記一対の電極が所定の距離を隔てて導通する
ように形成された隔離孔と、前記夫々の隔離孔の前記電
極付近に前記被測定液の流れ方向に対向して配置され、
前記被測定液が前記一対の電極に流入する流通孔を有す
るキャップを設けたので、簡単な構成で高導電度の被測
定液も測定可能となる。また、液の滞留や気泡の流入を
防止することができるので、精度の高い導電率計を実現
することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す構成図であ
る。
【図2】本発明で使用するキャップの斜視図である。
【図3】本発明の導電率計を流路に取付けた場合の一例
を示す構成図である。
【図4】従来の導電率計の一例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 流路 2 ボス 2a フランジ部 3 導電率計 4 電極支持部材 5 絶縁部材 6 電極 7,70 キャップ 8 ねじ 9 ばね 10 ナット 70a,70b 隔離孔 70c,70d 流通孔
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−190970(JP,U) 実開 昭48−85687(JP,U) 実開 平3−65955(JP,U) 実開 昭59−77055(JP,U) 特公 平5−43988(JP,B2) 実公 昭41−24160(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/00 - 27/24 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定液が流れる流路に挿入して設置さ
    れ、一対の電極間に所定の電圧を印加して、前記電極間
    に流れる電流に基づいて前記被測定液の導電率を求める
    導電率計において、前記一対の電極が所定の距離を隔て
    て導通するように形成された隔離孔と、前記夫々の隔離
    孔の前記電極付近に前記被測定液の流れ方向に対向して
    配置され、前記被測定液が前記一対の電極に流入する流
    通孔を有するキャップを設けたことを特徴とする導電率
    計。
JP28479096A 1996-10-28 1996-10-28 導電率計 Expired - Fee Related JP3348608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28479096A JP3348608B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 導電率計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28479096A JP3348608B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 導電率計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10132775A JPH10132775A (ja) 1998-05-22
JP3348608B2 true JP3348608B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=17683063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28479096A Expired - Fee Related JP3348608B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 導電率計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3348608B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5061416B2 (ja) * 2004-04-23 2012-10-31 パナソニック株式会社 燃料電池システム
US7329338B2 (en) * 2004-10-27 2008-02-12 General Electric Company Conductivity sensor for an ion exchange water softener
EP2516998B1 (en) 2009-12-22 2017-11-29 GE Healthcare Bio-Sciences AB Conductivity sensor assembly
JP2018072242A (ja) 2016-11-01 2018-05-10 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 電気伝導度計
JP7044680B2 (ja) * 2018-10-15 2022-03-30 Jfeアドバンテック株式会社 液質検出装置
CN112763547B (zh) * 2020-12-30 2022-10-25 安徽皖仪科技股份有限公司 一种基于二极电导池的电导率检测系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10132775A (ja) 1998-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0736274Y2 (ja) 改良フローセル
JP3348608B2 (ja) 導電率計
US4829833A (en) Liquid impedance flow monitors
WO2000073767A1 (en) Apparatus incorporating a sensing conduit in conductive material and method of use thereof for sensing and characterizing particles
JPS59170758A (ja) ガス混合物の酸素濃度測定方法及び装置
US4797606A (en) Measuring device for the measurement of the deformability of red blood corpuscles
JPH0348778A (ja) 漏れ電流検出装置
JP3177011B2 (ja) 電磁流量計
WO2002033424A3 (de) Anordnung zur potentialfreien messung hoher ströme
US4326422A (en) Probe unit of a fluid flow rate measuring apparatus
JPH08114569A (ja) 給湯用配管の腐食電位現場測定電極装置
JPH0774791B2 (ja) 導電率計センサ
US4210508A (en) Electrolytic hygrometer improvement
JPH076536Y2 (ja) 導電率計
JPS644628B2 (ja)
CN217237865U (zh) 叉指式微型传感器测试工装
JPH0226028Y2 (ja)
JP3070201B2 (ja) 液体クロマトグラフ用電気化学検出器
US4480222A (en) Adjustable electrical shunt
JPH10167569A (ja) 電線ドラム支持装置
JPS643070Y2 (ja)
JPS6355662B2 (ja)
JPH0537211Y2 (ja)
JP3398744B2 (ja) 感熱式流量センサ及びその製造方法
SU763764A1 (ru) Кондуктометрический трансформаторный преобразователь с жидкостным витком св зи

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140913

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees