JP3348555B2 - 壁紙及びその剥離方法 - Google Patents

壁紙及びその剥離方法

Info

Publication number
JP3348555B2
JP3348555B2 JP04005795A JP4005795A JP3348555B2 JP 3348555 B2 JP3348555 B2 JP 3348555B2 JP 04005795 A JP04005795 A JP 04005795A JP 4005795 A JP4005795 A JP 4005795A JP 3348555 B2 JP3348555 B2 JP 3348555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wallpaper
heat
peeled
wall surface
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04005795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08232197A (ja
Inventor
達也 守満
健二郎 黒田
義明 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP04005795A priority Critical patent/JP3348555B2/ja
Publication of JPH08232197A publication Critical patent/JPH08232197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348555B2 publication Critical patent/JP3348555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建装材、特に内装材な
どとして用いる壁紙や化粧シートに関し、リフォームな
どにおいて壁紙を貼り直す際に簡単に剥離できる壁紙及
びその剥離方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の壁紙(又は化粧シート)は、一般
的に表面に装飾面、裏面に貼着面を備え、貼着(接着)
面に、澱粉系の接着剤を塗布した後に、壁面などに貼ら
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、リフォームな
どで壁紙を貼り直すために既に貼着している壁紙を剥が
す際に、壁紙の基材である紙が破損して、壁紙の一部が
壁面に残ったりして、きれいに剥れない場合が多く、壁
面に剥がれずに残った壁紙を取り除く作業を必要とし、
壁紙を貼り替えるのに手間と時間が掛かっていた。
【0004】本発明の目的は、以上のような事情に鑑み
なされたもので、リフォームなどで壁紙を貼り直す際
に、簡単に剥がすことができるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
壁面などに貼着して用いる壁紙において、壁紙の貼着面
側に、ワックスを含有する少なくとも融点が50℃〜1
20℃の感熱剥離層を設けたことを特徴とする壁紙であ
る。
【0006】本発明の第2の発明は、壁面など被貼着面
に適宜接着剤を介して貼着された上記第1の発明の壁紙
を剥離する壁紙の剥離方法において、壁紙の貼着面側の
感熱剥離層をその融点以上に加熱して凝集力を低下させ
て剥離することを特徴とする壁紙の剥離方法である。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を説明する。図
1(a)〜(b)は、本発明の壁紙の実施例における側
断面図であり、基材1の表面に、木目や抽象柄などの装
飾層2が設けられ、該基材1の裏面に、感熱剥離層3が
設けられているものである。
【0008】実際に前記壁紙を、壁面など被貼着面に貼
着する際は、前記感熱剥離層3上に澱粉系の接着剤など
適宜接着剤を塗布して貼着するものである。
【0009】前記基材1は、紙、プラスチックフィルム
(又はシート)、これらを複合したシート状の基材であ
る。
【0010】前記装飾層2としては、本発明においては
特に限定するものではないが、例えば図1(a)に示す
ように、基材1面に、木目、抽象柄などの柄、模様を印
刷により設けたもの、あるいは、図1(b)に示すよう
に、基材1上に積層した塩化ビニル樹脂などの合成樹脂
によるエンボス層をエンボスしてパターンエンボス2a
を形成して立体感を出したものなどが挙げられる。
【0011】前記感熱剥離層3は、少なくとも50℃〜
120℃、好ましくは120℃以下であって、50℃を
除く50℃より高い融点を備え、前記感熱剥離層3には
ワックスが含有されている。
【0012】本発明では、上記第1の発明の壁紙を、壁
面など被貼着面に適宜接着剤を介して貼着した後に剥離
する時は、壁紙の貼着面に対して反対面(装飾層2面)
側より加熱して、貼着面側の感熱剥離層3を軟化させ、
その凝集力を低下させることにより、壁面などの被貼着
面より剥離させる。
【0013】前記感熱剥離層3は、常温(20℃前後、
15℃〜25℃)程度の環境に対しては流動性を呈しな
いが、50℃〜120℃の範囲の熱により軟化し、又は
溶融して、該剥離層3はその凝集力が低下する性質を備
えていることが必要である。
【0014】このような感熱剥離層3の材料としては、
ワックスを主体とする材料が適当であり、感熱剥離層3
の融点が50℃〜120℃の範囲に設定されるようなワ
ックスが使用される。
【0015】このようなワックスとしては、カルナバワ
ックス、ライスワックスなどの植物系ワックス、又はモ
ンタンワックスなどの鉱物系ワックス、又はパラフィン
ワックスなどの石油系ワックス、その他高級脂肪酸、高
級脂肪酸エステルなどが挙げられる。
【0016】感熱剥離層3の融点が例えば50℃以下で
あると、壁面など被貼着面に貼着している際の接着安定
性、特に暑い場所(夏の時期における密閉空間で自然発
生する高温、あるいは作業場などの機械周りで発生する
熱による高温)における接着安定性に問題が発生する。
即ち、使用環境によっては、壁紙が自己剥離してしまう
恐れがあり、また、融点が120℃以上であると、熱に
より剥離させる際に、高熱を必要とするため、剥離作業
の容易性を損なうため、感熱剥離層3の融点の設定は壁
紙の用途に対応して設定するものである。
【0017】本発明においては、被貼着面に貼着してい
る際の接着力(接着安定性)と、剥離時の熱剥離性とを
コントロールするために、感熱剥離層3に、適宜に熱可
塑性樹脂を添加して、感熱剥離層3に必要とする融点
(50℃〜120℃)を調整するようにしてもよい。
【0018】添加する前記熱可塑性樹脂としては、ポリ
エステル系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、アクリル系樹
脂、ケトン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリプロピレ
ン樹脂、ポリエチレン樹脂などオレフィン系樹脂、ポリ
アミド系樹脂、あるいはこれらのブレンド樹脂やコポリ
マー樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂、塩化ビ
ニル−酢酸ビニル共重合体樹脂などが挙げられる。
【0019】本発明の壁紙の接着安定性や熱剥離性は、
前記感熱剥離層3の膜厚によっても微妙に変化するもの
であり、本発明においては、壁紙の用途に応じて適宜な
膜厚に設定することができる。
【0020】例えば、前記感熱剥離層3の膜厚は、2〜
30g/m2 程度に設定することが適当であるが、本発
明においては特に限定しない。
【0021】本発明においては、このようにして得られ
た壁紙の感熱剥離層3上に適宜に接着剤を塗り、壁紙を
被貼着面に貼着するものである。
【0022】貼着する際に感熱剥離層3上に適用する接
着剤としては、感熱剥離層3が塗布した接着剤の溶媒な
どによって溶解したり、また溶解したとしても感熱剥離
層3を完全に浸透して基材1に接着剤が全面的に到達し
たりしないような接着剤を選定することが望ましい。
【0023】適用する接着剤としては、澱粉系の接着剤
をはじめとして、ゼラチン系の接着剤、にかわ系の接着
剤など水溶性接着剤が適当である。 また、この他に、
比較的低温域に融点をもつような接着剤、又は、感熱剥
離層3上に接着剤を塗った際に接着剤が浸透して基材1
に到達しないような接着剤であれば適用可能である。
【0024】このような条件を備えた接着剤であれば、
例えば、酢酸ビニル又はこの共重合体樹脂など、あるい
はエラストマーなどを含む水性エマルション型の接着
剤、その他の熱可塑性樹脂あるいはエラストマーを含む
溶剤揮散型の接着剤などであってもよいし、場合によっ
てはアクリル系樹脂やウレタン系樹脂など一液若しくは
二液硬化型の反応硬化型接着剤であってもよい。
【0025】次に、第2の発明の壁紙の剥離方法を、以
下に詳細に説明する。上記のようにして壁面など被貼着
面に貼着した壁紙を剥離する際は、図2(a)に示すよ
うに、壁紙Pの表面(貼着面に対して反対面)側より熱
Hを与え、感熱剥離層3をその融点(溶融軟化点)以上
に加熱して柔らかくし、感熱剥離層3の接着凝集力を低
下させた後、図2(b)に示すように、感熱剥離層3の
凝集破壊により、壁紙Pを被貼着面Wより剥離するもの
である。
【0026】壁紙Pの表面から感熱剥離層3に対して熱
Hを加える方法としては、例えばヘアードライヤーなど
ホットエアーブロアー手段により壁紙Pの表面に熱風を
与える方法、あるいは電気アイロンなど加熱板、加熱コ
テなどを壁紙Pの表面に接触若しくは接近させて加熱す
る方法などが挙げられるが、少なくとも壁紙Pの感熱剥
離層3をその融点以上に加熱できる方法であれば本発明
においては加熱方法は特に限定されず、例えば、必要に
応じて壁面など被貼着面W側から加熱する方法なども含
まれる。
【0027】次に、本発明の具体的実施例を以下に説明
する。 <実施例1>厚さ100g/m2 (均量)の紙を基材と
して、該基材に発泡剤を含む塩化ビニル樹脂を塗工して
発泡させた後、該基材にエンボスを施して装飾層を設け
た。続いて、該装飾層に対して反対面(壁紙貼着面)
に、融点70℃のパラフィンワックスを厚さ20g/m
2 にて塗布して感熱剥離層を設けて壁紙を得た。得られ
た壁紙の感熱剥離層上に、澱粉系の接着剤(澱粉糊)を
塗り、壁面に貼着した。この貼着した壁紙の接着状態が
安定したところで、壁紙を壁面から剥離しようとした
が、基材が破れて(紙破れを生じて)、壁面から旨く剥
離することができなかった。次に、壁紙の表面から協力
なドライヤーで加熱して壁紙を剥離したところ、壁紙は
紙破れすることなく容易に剥がすことができた。次に、
該壁紙の貼着されている壁面の周囲環境温度を50℃に
設定して壁紙を壁面から剥離しようとしたが、壁紙は壁
面から容易に剥がすことができず、50℃の高温環境下
における接着安定性は良好であった。
【0028】<実施例2>融点70℃のパラフィンワッ
クス100重量部にエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂
50重量部を混合したものを、厚さ20g/m2 にて塗
布して感熱剥離層を設けた以外は、上記実施例1と同様
にして壁紙を得た。得られた壁紙の感熱剥離層上に、澱
粉系の接着剤(澱粉糊)を塗り、壁面に貼着した。この
貼着した壁紙の接着状態が安定したところで、壁紙を壁
面から剥離しようとしたが、基材が破れて(紙破れを生
じて)、壁面から旨く剥離することができなかった。次
に、壁紙の表面から協力なドライヤーで加熱して壁紙を
剥離したところ、壁紙は紙破れすることなく容易に剥が
すことができた。次に、該壁紙の貼着されている壁面の
周囲環境温度を50℃に設定して壁紙を壁面から剥離し
ようとしたが、壁紙は壁面から容易に剥がすことができ
ず、50℃の高温環境下における接着安定性は良好であ
った。
【0029】<実施例3>融点80℃のカルナバワック
ス100重量部にエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂5
0重量部を混合したものを、厚さ20g/m2 にて塗布
して感熱剥離層を設けた以外は、上記実施例1と同様に
して壁紙を得た。得られた壁紙の感熱剥離層上に、澱粉
系の接着剤(澱粉糊)を塗り、壁面に貼着した。この貼
着した壁紙の接着状態が安定したところで、壁紙を壁面
から剥離しようとしたが、基材が破れて(紙破れを生じ
て)、壁面から旨く剥離することができなかった。次
に、壁紙の表面から協力なドライヤーで加熱して壁紙を
剥離したところ、壁紙は紙破れすることなく容易に剥が
すことができた。次に、該壁紙の貼着されている壁面の
周囲環境温度を50℃に設定して壁紙を壁面から剥離し
ようとしたが、壁紙は壁面から容易に剥がすことができ
ず、50℃の高温環境下における接着安定性は良好であ
った。
【0030】<比較例1>感熱剥離層を設けない以外
は、上記実施例1と同様にして壁紙を得た。得られた壁
紙の感熱剥離層上に、澱粉系の接着剤(澱粉糊)を塗
り、壁面に貼着した。この貼着した壁紙の接着状態が安
定したところで、壁紙を壁面から剥離しようとしたが、
基材が破れて(紙破れを生じて)、壁面から旨く剥離す
ることができなかった。次に、壁紙の表面から協力なド
ライヤーで加熱して、該壁紙を剥離しようとしたが、壁
紙は紙破れして容易に剥がすことができなかった。
【0031】<比較例2>融点45℃のパラフィンワッ
クスを、厚さ20g/m2 にて塗布して感熱剥離層を設
けた以外は、上記実施例1と同様にして壁紙を得た。得
られた壁紙の感熱剥離層上に、澱粉系の接着剤(澱粉
糊)を塗り、壁面に貼着した。この貼着した壁紙の接着
状態が安定したところで、壁紙を壁面から剥離しようと
したが、基材が破れて(紙破れを生じて)、壁面から旨
く剥離することができなかった。次に、壁紙の表面から
協力なドライヤーで加熱して壁紙を剥離したところ、壁
紙は紙破れすることなく容易に剥がすことができた。次
に、該壁紙の貼着されている壁面の周囲環境温度を50
℃に設定して、壁紙を壁面から剥離しようとしたとこ
ろ、壁紙は壁面から容易に剥がれ、自己剥離し易い状態
になり、50℃の高温環境下における接着安定性は良好
ではなかった。
【0032】<比較例3>融点45℃のパラフィンワッ
クス100重量部に、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹
脂50重量部を混合したものを、厚さ20g/m2 にて
塗布して感熱剥離層を設けた以外は、上記実施例1と同
様にして壁紙を得た。得られた壁紙の感熱剥離層上に、
澱粉系の接着剤(澱粉糊)を塗り、壁面に貼着した。こ
の貼着した壁紙の接着状態が安定したところで、壁紙を
壁面から剥離しようとしたが、基材が破れて(紙破れを
生じて)、壁面から旨く剥離することができなかった。
次に、壁紙の表面から協力なドライヤーで加熱して壁紙
を剥離したところ、壁紙は紙破れすることなく容易に剥
がすことができた。次に、該壁紙の貼着されている壁面
の周囲環境温度を50℃に設定して、壁紙を壁面から剥
離しようとしたところ、壁紙は壁面から容易に剥がれ、
自己剥離し易い状態になり、50℃の高温環境下におけ
る接着安定性は良好ではなかった。
【0033】
【作用】本発明の壁紙は、壁紙用基材1の貼着面に予め
融点が50℃〜120℃の感熱剥離層3を塗工した壁紙
であるので、澱粉系の接着剤など適宜接着剤にて壁面な
ど被貼着面に貼着した場合は、壁紙の表面から熱を与え
ることにより、感熱剥離層3が軟化して、感熱剥離層3
の凝集力が低下し、壁紙と被貼着面との間で、容易に剥
離することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明の壁紙とその剥離方法は、50℃
の高温環境下においても接着状態が安定しており、リフ
ォームなどにおいて壁紙を剥がす際には、加熱によって
感熱剥離層の接着凝集力を低下させることによって簡単
に剥がすことができ、紙破れや紙残りなく、きれいに剥
がすことができ、壁紙の剥離作業や貼り直し作業の所要
時間の短縮化、仕上がり品質の向上などに顕著な効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の壁紙の一実施例における側断
面図、(b)は本発明の壁紙の他の実施例における側断
面図である。
【図2】(a)は本発明の壁紙を接着剤を介して被貼着
面に貼着した状態を示す側断面図、(b)は被貼着面に
貼着された本発明の壁紙の剥離方法を説明する側断面図
である。
【符号の説明】
1…基材 2…装飾層 2a…パターンエンボス 3…
感熱剥離層 4…接着剤 H…熱 W…被貼着面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−300800(JP,A) 特開 昭60−108483(JP,A) 特開 昭57−82596(JP,A) 実開 昭57−92799(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21H 17/00 - 27/42 B32B 7/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】壁面などに貼着して用いる壁紙において、
    壁紙の貼着面側に、ワックスを含有する少なくとも融点
    が50℃〜120℃の感熱剥離層を設けたことを特徴と
    する壁紙。
  2. 【請求項2】壁面など被貼着面に適宜接着剤を介して貼
    着された請求項1記載の壁紙を剥離する壁紙の剥離方法
    において、壁紙の貼着面側の感熱剥離層をその融点以上
    に加熱して凝集力を低下させて剥離することを特徴とす
    る壁紙の剥離方法。
JP04005795A 1995-02-28 1995-02-28 壁紙及びその剥離方法 Expired - Fee Related JP3348555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04005795A JP3348555B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 壁紙及びその剥離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04005795A JP3348555B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 壁紙及びその剥離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232197A JPH08232197A (ja) 1996-09-10
JP3348555B2 true JP3348555B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=12570301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04005795A Expired - Fee Related JP3348555B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 壁紙及びその剥離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3348555B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5378655B2 (ja) * 2007-04-20 2013-12-25 朝日ウッドテック株式会社 木質化粧床材および木質化粧床のリフォーム方法。
JP5305341B2 (ja) * 2008-12-26 2013-10-02 大王製紙株式会社 加工用紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08232197A (ja) 1996-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06200221A (ja) 接着面を有する可撓性扁平構造体、その製造方法およびその使用方法
US3313471A (en) Reclosable or wall hanging container
JPS631354B2 (ja)
JP3348555B2 (ja) 壁紙及びその剥離方法
JP3259630B2 (ja) 化粧シートの施工方法及び剥離方法
JPH1135907A (ja) コールドシール剤及び積層材
JP2000129224A (ja) 装飾用粘着シート
JP3303519B2 (ja) 壁紙及びその剥離方法
JP4156050B2 (ja) 簡易施工シート及び施工方法
JPS6045063B2 (ja) マスキング材及びマスキング法
WO1986004859A1 (en) Hot melt copy recording medium
JPH08283673A (ja) 感熱性粘着シート
JP3330228B2 (ja) クッション性複合体
JP2001040308A (ja) 情報通信体用疑似接着フィルム及びそれを用いた情報通信体とその製造方法
JPH01266178A (ja) 粘着剤付シート
JPH0820753A (ja) アプリケーションシート
JPH0216177A (ja) 熱活性アプリケーションシート及びそれを用いた転写方法
JPH04324487A (ja) 貼着材
JPH08310097A (ja) 感熱粘着性複写伝票類
JP4115215B2 (ja) 易剥離性を有するプレコートメタル
JPH08231929A (ja) 粘着シート及びその剥離方法
JP2003231394A (ja) 転写シート及び化粧材
JP3215119B2 (ja) はがき
JPS6224025B2 (ja)
JPH02210387A (ja) シート状物の部分剥離方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070913

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees