JP3347002B2 - 半導体発光素子の製造方法 - Google Patents

半導体発光素子の製造方法

Info

Publication number
JP3347002B2
JP3347002B2 JP29664696A JP29664696A JP3347002B2 JP 3347002 B2 JP3347002 B2 JP 3347002B2 JP 29664696 A JP29664696 A JP 29664696A JP 29664696 A JP29664696 A JP 29664696A JP 3347002 B2 JP3347002 B2 JP 3347002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
energy
growing
temperature
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29664696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10144959A (ja
Inventor
削 省 三 弓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29664696A priority Critical patent/JP3347002B2/ja
Publication of JPH10144959A publication Critical patent/JPH10144959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347002B2 publication Critical patent/JP3347002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体発光素子の
製造方法に係わり、特にGaN系の半導体発光素子の製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】表示灯やフルカラーディスプレイ装置等
の光源には、GaN系の半導体発光素子が多く用いられ
る。GaN系のダブルヘテロ型半導体発光素子は、従来
は次のような方法で製造されていた。図3にそれぞれの
成長層をMOCVD(METAL ORGANIC CHEMICAL VAPOR D
EPOSITION )法を用いて形成する工程における温度の変
化を示し、図4に工程別の素子の縦断面を示す。
【0003】図3に示されたように摂氏1050度まで
昇温し、サファイア(Al2 3 )(101)基板に対
してアニール処理を施し、基板表面のクリーニングを行
う。図3のように摂氏530度まで降温し、図4(a)
のように基板111の表面上に、膜厚0.3μmのGa
Nバッファ層112を成長させる。
【0004】n型GaN層の成長温度である摂氏105
0度まで昇温し、図4(b)のように膜厚4μmのn型
GaN層113を成長させる。さらに、n型GaN層1
13上に膜厚0.15μmのn型Als Ga1-s N層1
14(0≦s≦1)を成長させる。
【0005】図3のように、Int Ga1-t N層の成長
温度である摂氏800度まで降温し、図4(c)のよう
に膜厚0.05μmののInt Ga1-t N層115(0
≦t≦1)を成長させる。
【0006】図3のように、p型Als Ga1-s N層の
成長温度である摂氏1050度まで昇温し、図4(d)
のように膜厚0.15μmのp型Als Ga1-s N層1
16(0≦s≦1)を成長させ、さらに膜厚0.2μm
のp型オーミックコンタクト層117を成長させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
にGaN系の複数の成長層を順次形成していく場合、各
層毎に最適な成長温度が異なっている。従って、温度の
昇降並びに基板の温度が安定するまでに時間を要してい
た。例えば、図3において、n型AlGaN層114の
成長後、InGaN層115を成長させるために降温
し、InGaN層115の成長後、p型AlGaN層を
成長させるために昇温するが、この昇降温に合計で約2
0分を要していた。この結果、他のIII-V 族化合物半導
体で同様な膜厚の素子を製造する場合には約3.5時間
で足りるが、上記GaN系の素子では約5時間必要であ
り、スループットが低いという問題があった。
【0008】本発明は上記事情に鑑み、温度の昇降に要
していた時間を削減し、スループットを向上させること
が可能な半導体発光素子の製造方法を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板の表面に
GaN系の複数の半導体層を成長させる半導体発光素子
の製造方法であって、前記基板の表面上に、所定温度で
バッファ層を成長させる工程と、前記半導体層のうち、
前記バッファ層以外の半導体層のなかで、成長温度が最
も低い半導体層の成長温度に設定し、この成長温度が最
も低い半導体層を成長させる工程と、前記成長温度を維
持し、前記半導体層のうち、前記バッファ層及び前記成
長温度が最も低い半導体層以外の半導体層を、それぞれ
のバンドギャップエネルギより所定値以上高いエネルギ
を有する光を照射した状態で成長させる工程とを備える
ことを特徴とする。
【0010】本発明の他の製造方法は、基板の表面上
に、第1の所定温度でGaNを含むバッファ層を成長さ
せる工程と、前記バッファ層の表面上に、InGaN層
の成長温度に対応する第2の所定温度で、第1のエネル
ギを有する光を照射した状態でn型GaN層を成長させ
る工程と、前記n型GaN層の表面上に、前記第2の所
定温度で、第2のエネルギを有する光を照射した状態で
n型AlGaN層を成長させる工程と、前記n型AlG
aN層の表面上に、前記第2の所定温度でInGaN層
を成長させる工程と、前記InGaN層の表面上に、前
記第2の所定温度で、第2のエネルギを有する光を照射
した状態でp型AlGaN層を成長させる工程と、前記
p型AlGaN層の表面上に、前記第2の所定温度で、
第1のエネルギを有する光を照射した状態でp型GaN
層を成長させる工程とを備えている。
【0011】ここで、前記第2の所定温度は摂氏700
度から摂氏950度の範囲にあり、前記第1のエネルギ
は3.9eV以上で、前記第2のエネルギは4.2eV
以上であるのが望ましい。
【0012】また、前記基板として、Al2 3 基板、
SiO基板、又はZnO基板のいずれかを用いることが
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0014】図1に、本実施の形態による製造方法にお
いて、各半導体層を成長させる工程における成長温度を
示し、図2に同製造方法を工程別に表す素子の縦断面を
示す。図1に示されたように、摂氏1000度まで昇温
してアニール処理を行い、サファイア基板(101)1
1の表面をクリーニングする。図1のように摂氏530
度まで降温し、図2(a)に示されたようにサファイア
基板11の表面に40nmの膜厚でGaNバッファ層1
2を成長させる。この後、図1のように摂氏800度ま
で昇温する。この温度は、GaNバッファ層12を除く
各成長層の最適な成長温度のうち、最も低いInGaN
層の成長温度に相当する。
【0015】摂氏800度に到達すると、図2(b)の
ように、3.9eV以上のエネルギを持つ光を照射した
状態で、GaNバッファ層12上にSiをドープしたn
型GaN層13を、膜厚4.2μmで成長させる。この
3.9eVというエネルギの値は、GaN層のバンドギ
ャップエネルギの3.4eVに0.5eVを加算したも
のに相当する。光は、例えば水銀ランプ、キセノンラン
プ等を用いてもよく、あるいは半導体レーザ、ガスレー
ザによるものであってもよい。さらにGaNバッファ層
12上に、同じ成長温度を維持し4.2eVのエネルギ
の光を照射した状態で、膜厚0.15μmのAl0.15
0.85N層14を成長させる。この4,2eVという値
は、AlGaN層のバンドギャップエネルギの3.7e
Vに0.5eVを加算したものである。
【0016】摂氏800度を維持し、光の照射を停止し
た状態で、図2(c)のようにZnをドープした膜厚
0.05μmのIn0.06Ga0.94N層15を成長させ
る。
【0017】次に、同じ摂氏800度を維持し、4.2
eVの光を照射した状態で、Mgをドープした膜厚0.
15μmのAl0.15Ga0.85N層16を成長させる。さ
らに、3.9eVの光を照射しながらMgをドープした
膜厚0.3μmのGaN層17を順次成長させる。
【0018】このように、本実施の形態は、成長層の最
適な成長温度よりも低い温度であっても、当該成長層の
バンドギャップより0.5eV以上のエネルギを有する
光を照射することで、光を照射せずに最適な温度で成長
させたときと同等な良質の結晶が得られることに着目
し、バッファ層を除く他の成長層のうち最も低い最適な
成長温度で一定とし、温度の昇降を行わない点に特徴が
ある。これにより製造時間が短縮化され、スループット
が向上する。
【0019】上述した実施の形態は一例であって、本発
明を限定するものではない。例えば、上記実施の形態で
は、InGaN活性層15の両面に、Alを含むn型A
0. 15Ga0.85N層14とp型Al0.15Ga0.85N層1
6とを形成するため、これらの層のバンドギャップであ
る3.7eVよりも0.5eV高い4.2eV以上のエ
ネルギを有する光を照射して成長させている。しかし、
Alを含まないn型GaN層とp型GaN層とをInG
aN活性層15の両側に形成してもよい。この場合は、
これらの層のバンドギャップエネルギが3.4eVであ
るため、0.5eV加えた3.9eV以上のエネルギを
有する光を照射して成長させればよい。また、上記実施
の形態ではサファイア基板を用いているが、GaN系の
層を結晶成長させることが可能な基板であれば他のもの
であってもよく、例えばSi0基板、ZnO基板を用い
てもよい。
【0020】また、実施の形態におけるp型及びn型の
Als Ga1-s N層のsの値は0.15で、Int Ga
1-t 層のtの値は0.06であるが、これに限定され
ず、それぞれ0≦s≦1、0≦t≦1の範囲にあればよ
い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体発
光素子の製造方法によれば、GaN系の複数の層を成長
させる際に、各層の最適な成長温度となるように温度を
昇降させるのではなく、バッファ層を除いた層のうち最
も成長温度の低い層の成長温度で一定とし、成長温度が
高い層を成長させるときには、その層のバンドギャップ
エネルギよりも高いエネルギを有する光を照射すること
により、昇降温に要していた時間を短縮することがで
き、スループットを向上させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による半導体素子の製造
方法において、各層を成長させるときの温度を示した説
明図。
【図2】同製造方法により半導体素子を製造するときの
素子の縦断面を示した断面図。
【図3】従来の半導体素子の製造方法において、各層を
成長させるときの温度を示した説明図。
【図4】同製造方法により半導体素子を製造するときの
素子の縦断面を示した断面図。
【符号の説明】
11 サファイア基板 12 GaNバッファ層 13 n型GaN層 14 n型Al0.15Ga0.85N層 15 In0.06Ga0.94N層 16 p型Al0.15Ga0.85N層 17 p型GaN層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−222812(JP,A) 特開 平6−177059(JP,A) 特開 平6−163988(JP,A) 特開 平8−78728(JP,A) 特開 平9−309796(JP,A) 特開 平9−83086(JP,A) 特開 平3−44919(JP,A) 特開 平9−266218(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 33/00 H01S 5/00 - 5/50 H01L 21/205

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の表面に、GaN系の複数の半導体層
    を成長させる半導体発光素子の製造方法において、 前記基板の表面上に、所定温度でバッファ層を成長させ
    る工程と、 前記半導体層のうち、前記バッファ層以外の半導体層の
    なかで、成長温度が最も低い半導体層の成長温度に設定
    し、この成長温度が最も低い半導体層を成長させる工程
    と、 前記成長温度を維持し、前記半導体層のうち、前記バッ
    ファ層及び前記成長温度が最も低い半導体層以外の半導
    体層を、それぞれのバンドギャップエネルギより所定値
    以上高いエネルギを有する光を照射した状態で成長させ
    る工程と、 を備えることを特徴とする半導体発光素子の製造方法。
  2. 【請求項2】基板の表面上に、第1の所定温度でGaN
    を含むバッファ層を成長させる工程と、 前記バッファ層の表面上に、InGaN層の成長温度に
    対応する第2の所定温度で、第1のエネルギを有する光
    を照射した状態でn型GaN層を成長させる工程と、 前記n型GaN層の表面上に、前記第2の所定温度で、
    第2のエネルギを有する光を照射した状態でn型AlG
    aN層を成長させる工程と、 前記n型AlGaN層の表面上に、前記第2の所定温度
    でInGaN層を成長させる工程と、 前記InGaN層の表面上に、前記第2の所定温度で、
    第2のエネルギを有する光を照射した状態でp型AlG
    aN層を成長させる工程と、 前記p型AlGaN層の表面上に、前記第2の所定温度
    で、第1のエネルギを有する光を照射した状態でp型G
    aN層を成長させる工程と、 を備えることを特徴とする半導体発光素子の製造方法。
  3. 【請求項3】前記第2の所定温度は摂氏700度から摂
    氏950度の範囲にあり、前記第1のエネルギは3.9
    eV以上で、前記第2のエネルギは4.2eV以上であ
    ることを特徴とする請求項2記載の半導体発光素子の製
    造方法。
  4. 【請求項4】前記基板は、Al2 3 基板、SiO基
    板、又はZnO基板のいずれかであることを特徴とする
    請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体発光素子の製
    造方法。
JP29664696A 1996-11-08 1996-11-08 半導体発光素子の製造方法 Expired - Fee Related JP3347002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29664696A JP3347002B2 (ja) 1996-11-08 1996-11-08 半導体発光素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29664696A JP3347002B2 (ja) 1996-11-08 1996-11-08 半導体発光素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10144959A JPH10144959A (ja) 1998-05-29
JP3347002B2 true JP3347002B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=17836242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29664696A Expired - Fee Related JP3347002B2 (ja) 1996-11-08 1996-11-08 半導体発光素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3347002B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010068630A (ko) * 2000-01-07 2001-07-23 구자홍 Ⅲ-ⅴ족 질화물 막 성장 방법
TWI745465B (zh) * 2016-10-28 2021-11-11 荷蘭商露明控股公司 用於在紫外光照射下生長發光裝置的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5024967A (en) * 1989-06-30 1991-06-18 At&T Bell Laboratories Doping procedures for semiconductor devices
JP2875124B2 (ja) * 1992-11-26 1999-03-24 シャープ株式会社 半導体発光素子およびその製造方法
JP3077781B2 (ja) * 1992-12-10 2000-08-14 日亜化学工業株式会社 窒化インジウムガリウムの成長方法
KR960007835A (ko) * 1994-08-22 1996-03-22 강박광 청색 발광성 질화갈륨 적층막의 제조방법
JPH08222812A (ja) * 1995-02-17 1996-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体の結晶成長方法
JPH0983086A (ja) * 1995-09-07 1997-03-28 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JPH09266218A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Nippon Steel Corp p型化合物半導体の低抵抗化方法
JPH09309796A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Sony Corp 窒素系iii−v族化合物半導体の成長方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10144959A (ja) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100304881B1 (ko) Gan계화합물반도체및그의결정성장방법
US7709284B2 (en) Method for deposition of magnesium doped (Al, In, Ga, B)N layers
US7760785B2 (en) Group-III nitride semiconductor device
JP3420028B2 (ja) GaN系化合物半導体素子の製造方法
US7157307B2 (en) Zn-base semiconductor light-emitting device and method for manufacturing same
US20100133506A1 (en) Nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing nitride semiconductor
US8866161B2 (en) Light-emitting semiconductor device having sub-structures for reducing defects of dislocation therein
US7456034B2 (en) Nitride semiconductor device and method for fabricating the same
JP2006510234A5 (ja)
JP2007157853A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2005294793A (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JPWO2007138656A1 (ja) 窒化物半導体発光素子
US7859086B2 (en) Nitride semiconductor single crystal substrate, and methods of fabricating the same and a vertical nitride semiconductor light emitting diode using the same
JP2000150959A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP7407303B2 (ja) Led前駆体
JP3347002B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2005260200A (ja) 窒化物系発光装置の三重窒化物系バッファ層及び該層の製造方法
JP2005129923A (ja) 窒化物半導体、それを用いた発光素子、発光ダイオード、レーザー素子およびランプ並びにそれらの製造方法
JP2001102633A (ja) 窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法
JP2002367909A (ja) 窒化物半導体膜およびその製造方法
JPH11274557A (ja) p型窒化ガリウム系化合物半導体層の製造方法
JP2000101140A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
KR100576850B1 (ko) 질화물 반도체 발광소자 제조방법
JP2000332293A (ja) Iii−v族窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2768343B2 (ja) 窒化iii族化合物半導体の結晶成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees