JP3345400B2 - 鍛造プレス機または鍛造機械に設けられたスライドのための液圧式駆動機構 - Google Patents

鍛造プレス機または鍛造機械に設けられたスライドのための液圧式駆動機構

Info

Publication number
JP3345400B2
JP3345400B2 JP2000515713A JP2000515713A JP3345400B2 JP 3345400 B2 JP3345400 B2 JP 3345400B2 JP 2000515713 A JP2000515713 A JP 2000515713A JP 2000515713 A JP2000515713 A JP 2000515713A JP 3345400 B2 JP3345400 B2 JP 3345400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
valve
hydraulic drive
drive mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000515713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001519241A (ja
Inventor
ヘルンドル オット
エック アルベルト
フォルクスハイマー ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Eumuco GmbH
Original Assignee
SMS Eumuco GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Eumuco GmbH filed Critical SMS Eumuco GmbH
Publication of JP2001519241A publication Critical patent/JP2001519241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345400B2 publication Critical patent/JP3345400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/10Drives for forging presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J7/00Hammers; Forging machines with hammers or die jaws acting by impact
    • B21J7/20Drives for hammers; Transmission means therefor
    • B21J7/22Drives for hammers; Transmission means therefor for power hammers
    • B21J7/28Drives for hammers; Transmission means therefor for power hammers operated by hydraulic or liquid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J7/00Hammers; Forging machines with hammers or die jaws acting by impact
    • B21J7/02Special design or construction
    • B21J7/14Forging machines working with several hammers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はドイツ連邦共和国特許第2380
3632号明細書により公知であるようなマルチスライ
ド式鍛造機械におけるスライドのための液圧式駆動機構
に関するものである。それぞれ1つの工具を保持するス
ライドはピストンとして形成されており、このピストン
は工具とは反対の、圧力媒体によって負荷される側に弁
座とこれに接続した中央貫通孔とを備えている。この中
央貫通孔は排出管路によって無圧状態に保たれた室に側
方通路を介して接続されている。調節駆動装置によって
制御された弁タペットはピストンに設けられた弁座と協
働し、ピストン行程を制御する。ピストンは差動ピスト
ンとして形成されており、ピストン環状面で、引戻し方
向に圧力媒体によって常に負荷されている。この駆動機
構は運動性が高く構成的な費用が低い点で優れている。
【0002】運動性が高いことからこの駆動機構は高速
運転鍛造プレスに使用するのに適している。この鍛造プ
レスでは鍛造ハンマの代わりとして一分間で180〜2
40行程数を得たい。比較的小さな行程を行う鍛造機械
と比較して著しく大きな行程を行うために鍛造プレスは
構成されなければならないので前記行程数を得ることは
困難である。したがって駆動機構の軸線方向の構造長さ
およびスライド重量が相応して大きくなってしまう。
【0003】本発明の課題はドイツ連邦共和国特許第2
3803632号明細書により公知である駆動機構を、
高速運転用の鍛造プレス機に使用するために改良するこ
とである。この課題を解決するためには駆動機構の軸線
方向長さおよび重量の減少を達成したい。前記課題は請
求項1の特徴部に記載の構成を有する装置によって解決
される。
【0004】課題を解決するために要求された駆動機構
の軸線方向構造長さの減少は、請求項2の特徴部に記載
された構成によって差動ピストンの段部を廃止すること
ができることにより得られる。
【0005】本発明の別の特徴は図面に基づき記載した
実施形態からわかる。
【0006】鍛造プレス機は定置の下側クロスビーム1
と、同様に定置の上側クロスビーム2と、これらを結合
する支柱3とから構成されている。下側クロスビーム1
は下側型受け4を保持しており、この下側型受け4に対
向して、可動な上側型受け5が位置している。この上側
型受け5はピストン6によって移動させられる。このピ
ストン6は上側型受け5が固定された上方プレート7に
結合されている。ピストン6をガイドするシリンダ8
は、上側クロスビーム2に不動に挿入されていて、ピス
トン6をガイドするためにはシリンダ8内にはブシュ9
が設けられている。作業行程のためにピストン6を、シ
リンダ8内においてシリンダカバー11の圧力媒体供給
管路10を介して負荷することができる。シリンダ8と
シリンダカバー11は抗張部材27を介して上側クロス
ビーム2に結合されている。引戻し行程のための引戻し
シリンダ12にはプランジャピストン13が設けられて
いる。引戻しシリンダ12は上側クロスビーム2内で支
持されており、プランジャピストン13はヨーク15に
対して作用する。プランジャピストン13は引戻しシリ
ンダ12内で低圧アキュムレータ(図示せず)からの圧
力によって常に負荷されていると有利である。
【0007】前記実施例とは異なって引戻し行程のため
にシリンダが上側クロスビーム2内に固定されており、
ピストンロッドには上方プレート7が懸吊されているピ
ストン・シリンダユニットが設けられていることもでき
る。また引戻しシリンダ12の代わりにピストン6とシ
リンダ8とを複動式のピストン・シリンダユニットとし
て形成することができる。この場合、引戻し行程のため
にピストン6に設ける必要のある環状面は常に負荷され
ているようになっている。
【0008】上方プレート7をガイドするために上方プ
レート7には複数のガイドロッド14が設けられてい
る。これらのガイドロッド14はその自由な端部で互い
にヨーク15によって結合されており、ブシュ16によ
って上側クロスビーム2にガイドされている。停止状態
および引戻し時に無圧で排出される圧力媒体のためにシ
リンダカバー11内に排出管路17が設けられている。
【0009】プレス行程は弁タペット18によって制御
される。この弁タペット18は部分的に中空に構成され
たピストン6の底部20における弁座19と協働する。
弁タペット18はシリンダカバー11に結合した中空ピ
ン21内でガイドされる。弁タペット18は中空であ
り、ロッド23に結合するために形成されたヘッド端部
24には無圧の圧力媒体のために側方通路25が設けら
れている。ピストン・シリンダユニット26はサーボ制
御装置の部材として設けられており、ロッド23を介し
て弁タペット18に曲げ弾性的に結合されている。
【0010】作業行程のためには弁タペット18がピス
トン・シリンダユニット26のピストンによって弁座1
9に押し付けられる。この場合、ピストン6と弁タペッ
ト18とは下方に向かって一緒に運動する。意図した鍛
造寸法に達するとサーボ制御装置を介してピストン・シ
リンダユニット26のピストンは反対方向、つまり上方
に向かって負荷され、したがって弁タペット18は弁座
19から離れていく。弁が開かれることによって圧力媒
体は中空の弁タペット18と該弁タペット18のヘッド
端部24に設けられた側方通路25と排出管路17とを
通って排出され、ピストン6の上の作動圧は低減され、
圧力媒体のデコンプレッション後にピストン6は停止状
態になる。弁がさらに開かれると上側鍛造工具が引戻し
シリンダ12のプランジャピストン13によって上方プ
レート7とピストン6と一緒にヨーク15とガイドロッ
ド14とを介して持ち上げられる。
【0011】図4に示した鍛造機械は平面で見てX状に
配置された4つの鍛造工具を有している。これらの鍛造
工具はフレーム40を有しており、このフレーム40は
間挿部材41と、抗張部材43によって互いに結合され
たクロスビーム42とから構成されている。4つのクロ
スビーム42のそれぞれに、スライドとして働くピスト
ン46がガイドされている。このピストン46には端板
47が設けられており、この端板47には工具(図示せ
ず)が解離可能に結合されている。各ピストン46はそ
れぞれシリンダ48内でガイドされており、このシリン
ダ48はクロスビーム42内に挿入されている。作業行
程のためには各ピストン46を、そのシリンダ内でシリ
ンダカバー51内の圧力媒体供給管路50を介して負荷
することができるようになっている。シリンダ48とシ
リンダカバー51とクロスビーム42とは抗張部材67
によって結合されている。引戻し行程のためにはプラン
ジャピストン53を有する引戻しシリンダ52が設けら
れている。引戻しシリンダ52はクロスビーム42で支
持されていて、プランジャピストン53はヨーク55に
対して作用する。このヨーク55はガイドロッド54に
よって、当該ピストン46の端板47に結合されてい
る。プランジャピストン53は引戻しシリンダ52内で
圧力媒体供給管路62を介して低圧アキュムレータ(図
示せず)によって常に負荷されている。ピストン46の
引戻し行程および停止状態において無圧で排出される圧
力媒体のためにシリンダカバー51内には排出管路57
が設けられている。
【0012】端板47をガイドするために複数のガイド
ロッド54が端板47に設けられており、これらのガイ
ドロッド54は自由な端部でヨーク55に結合されてい
て、ブシュ56によって当該のクロスビーム42でガイ
ドされている。
【0013】ピストン46の行程は弁タペット58によ
って制御されており、該弁タペット58は、一部が中空
に形成されたピストン46の底部60における弁座59
と協働する。各弁タペット58は当該シリンダ48のシ
リンダカバー51に結合された中空ピン61内でそれぞ
れガイドされている。これらの弁タペット58は中空で
あり、ロッド63に結合するためのヘッド端部64には
無圧の圧力媒体のための側方通路65が設けられてい
る。各弁タペット58はサーボ制御装置の部材としてピ
ストン・シリンダユニット66にロッド63を介して曲
げ弾性的に結合されている。作業工程のためには弁タペ
ット58がピストン・シリンダユニット66のピストン
によって弁座59に押し付けられる。ピストン46と弁
タペット58とは行程運動を一緒に行う。制御された行
程距離が得られるとサーボ制御装置を介してピストン・
シリンダユニット66のピストンは反対方向に負荷さ
れ、したがって当該弁タペット58は弁座59から離れ
る。弁タペット58と弁座59とから形成される弁を開
放することによって各ピストン46の上の作動圧は低減
させられる。圧力媒体は中空の弁タペット58と、ヘッ
ド端部64の側方通路65と、排出管路57とを介して
排出されるので、ピストン46は圧力媒体のデコンプレ
ッション後に停止状態になる。ピストン46はプランジ
ャピストン53によってヨーク55とガイドロッド54
と端板47とを介して、弁タペット58の位置によって
規定された出発位置に移動させられる。 [図面の簡単な説明]
【図1】部分的に断面して示した鍛造プレス機の全体図
である。
【図2】作業行程中の鍛造プレスの部分断面図である。
【図3】引戻し行程中の鍛造プレスの部分断面図であ
る。
【図4】部分的に断面して示した鍛造機械の全体図であ
る。
【符号の説明】
1 下側クロスビーム、 2 上側クロスビーム、 3
支柱、 4 下側型受け、 5 上側型受け、 6
ピストン、 7 上方プレート、 8 シリンダ、 9
ブシュ、 10 圧力媒体供給管路、 11 シリン
ダカバー、 12 引戻しシリンダ、 13 プランジ
ャピストン、 14 ガイドロッド、 15 ヨーク、
16 ブシュ、 17 排出管路、 18 弁タペッ
ト、 19 弁座、 20 底部、 21 中空ピン、
23 ロッド、 24 ヘッド端部、 25 側方通
路、 26 ピストン・シリンダユニット、 27 抗
張部材、 40 フレーム、 41 間挿部材、 42
クロスビーム、 43 抗張部材、 46 ピスト
ン、 47 端板、 48 シリンダ、 50 圧力媒
体供給管路、 51 シリンダカバー、 52 引戻し
シリンダ、 53 プランジャピストン、 54 ガイ
ドロッド、 55 ヨーク、 56 ブシュ、 57
排出管路、 58 弁タペット、 59 弁座、 60
底部、 61 中空ピン、 62 圧力媒体供給管
路、 63 ロッド、 64 ヘッド端部、 65 側
方通路、 66 ピストン・シリンダユニット、 67
抗張部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディーター フォルクスハイマー ドイツ連邦共和国 レーヴァークーゼン ヤーコプ−カイザー−シュトラーセ 19 (56)参考文献 特公 昭46−34150(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21J 7/28 B21J 7/40 B21J 7/14 B30B 15/16 - 15/24 B30B 1/32 - 1/38

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍛造プレス機または鍛造機械に設けられ
    た、工具を保持するスライドのための液圧式駆動機構で
    あって、前記スライドがピストン(6,46)として形
    成されていて、該ピストン(6,46)が、圧力媒体に
    よって負荷された、前記工具とは反対側の面に設けられ
    た弁座(19,59)と、該弁座(19,59)と協働
    する、調節駆動装置(26,66)によって制御された
    弁タペット(18,58)と、該弁タペット(18,5
    8)と前記弁座(19,59)とから構成された弁によ
    ってシリンダ室に対して閉鎖可能な無圧の排出管路(1
    7,57)とを備えている形式のものにおいて、 前記ピストン(6,46)が前記工具とは反対側の面か
    ら部分的に中空に形成されていて、この中空部分の底部
    (20,60)に前記弁座(19,59)が設けられて
    おり、前記弁タペット(18,58)が管状に形成され
    てシリンダカバー(11,51)において軸線方向で調
    節可能にガイドされており、前記弁タペット(18,5
    8)には側方通路(25,65)が設けられていて、該
    側方通路(25,65)によって、前記弁タペット(1
    8,58)を取り囲む、前記排出管路(17,57)を
    介して無圧状態に保たれた前記シリンダカバー(11,
    51)における室が弁タペット内室に接続されるように
    なっていることを特徴としている、鍛造プレス機または
    鍛造機械に設けられたスライドのための液圧式駆動機
    構。
  2. 【請求項2】 前記ピストン(6,46)がプランジャ
    ピストンとして形成されていて前記プランジャピストン
    (6,46)が工具側で、工具を保持する上方プレート
    (7)/端板(47)に結合されており、該上方プレー
    ト(7)/端板(47)がガイドロッド(14,54)
    によってクロスビーム(2,42)内でガイドされてお
    り、前記ガイドロッド(14,54)を介して、前記ク
    ロスビーム(2,42)に支持されたピストン・シリン
    ダユニットが前記プランジャピストン(6,46)の引
    戻し作用を生ぜしめるようになっている、請求項1記載
    の液圧式駆動機構。
  3. 【請求項3】 4つのガイドロッド(14,54)が設
    けられており、該ガイドロッド(14,54)が2つ一
    組で前記クロスビーム(2,42)の上方でヨーク(1
    5,55)によって互いに結合されており、該ヨーク
    (15,55)と前記クロスビーム(2,42)との間
    に引戻しを行うための前記ピストン・シリンダユニット
    が配置されている、請求項2記載の液圧式駆動機構。
  4. 【請求項4】 鍛造操作の間に制御されずに、前記引戻
    しピストン(13,53)がそのシリンダ(12,5
    2)内でアキュムレータによって常に負荷されるように
    なっている、請求項1から3までのいずれか1項記載の
    液圧式駆動機構。
JP2000515713A 1997-10-15 1998-10-08 鍛造プレス機または鍛造機械に設けられたスライドのための液圧式駆動機構 Expired - Fee Related JP3345400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19745505.0 1997-10-15
DE19745505 1997-10-15
PCT/DE1998/002975 WO1999019096A1 (de) 1997-10-15 1998-10-08 Hydraulisches antriebssystem für stössel von schmiedepressen oder schmiedemaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001519241A JP2001519241A (ja) 2001-10-23
JP3345400B2 true JP3345400B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=7845590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000515713A Expired - Fee Related JP3345400B2 (ja) 1997-10-15 1998-10-08 鍛造プレス機または鍛造機械に設けられたスライドのための液圧式駆動機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6401516B1 (ja)
EP (1) EP1023132B1 (ja)
JP (1) JP3345400B2 (ja)
KR (1) KR100562188B1 (ja)
AT (1) ATE211036T1 (ja)
DE (3) DE59802571D1 (ja)
WO (1) WO1999019096A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102125976A (zh) * 2010-01-13 2011-07-20 辽阳石化机械设计制造有限公司 四锤头液压精锻机供油装置
UA95431C2 (ru) * 2010-12-16 2011-07-25 Виктор Андреевич ЛАЗОРКИН Четырехбойковое ковочное устройство для ковочных прессов
CN102619810A (zh) * 2012-04-24 2012-08-01 温州鹤立液压机械有限公司 一种压力增倍的液压机油缸
CN102632177B (zh) * 2012-05-03 2014-10-08 青岛华东工程机械有限公司 一种套缸缸动式压机
US9365008B1 (en) * 2012-09-28 2016-06-14 Michael Kenneth Walker Actuating device
CN103009044A (zh) * 2012-12-09 2013-04-03 青岛张氏机械有限公司 一种麻轮组装压力机
CN105215248A (zh) * 2015-11-01 2016-01-06 天津市巨星祥海机械有限公司 金属锻压机
DE102016205973A1 (de) 2016-04-11 2017-10-12 Sms Group Gmbh Hydraulikzylinder
CN109253129B (zh) * 2017-07-12 2022-03-08 上海宝钢工业技术服务有限公司 径向锻机主液压缸的测试系统及方法
CN108339914A (zh) * 2018-01-17 2018-07-31 罗诗敏 一种五金件液压锻造机
CN109175180B (zh) * 2018-09-04 2019-11-26 华中科技大学 一种单横梁缸动式的锻造液压机
KR102554165B1 (ko) 2021-11-26 2023-07-12 주식회사 영진테크 자동 모션 제어 밸브

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2744315A (en) * 1951-11-15 1956-05-08 Pneumatic Drop Hammer Company Method and apparatus for die-forging articles from blanks of normally rigid material
FR1605286A (ja) * 1964-04-16 1974-04-05
US3925985A (en) * 1973-01-09 1975-12-16 Rapidex Inc Impact actuator
DE2306566C2 (de) * 1973-02-10 1983-11-17 Pahnke Engineering GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf Hydraulischer Antrieb für Schmiedemaschinen
DE3803632A1 (de) * 1988-02-06 1989-08-17 Eumuco Ag Fuer Maschinenbau Mehr-stoessel-schmiedemaschine

Also Published As

Publication number Publication date
KR100562188B1 (ko) 2006-03-20
DE19846348A1 (de) 1999-04-22
KR20010023161A (ko) 2001-03-26
DE59802571D1 (de) 2002-01-31
US6401516B1 (en) 2002-06-11
EP1023132A1 (de) 2000-08-02
DE29817969U1 (de) 1999-02-18
ATE211036T1 (de) 2002-01-15
WO1999019096A1 (de) 1999-04-22
JP2001519241A (ja) 2001-10-23
EP1023132B1 (de) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3345400B2 (ja) 鍛造プレス機または鍛造機械に設けられたスライドのための液圧式駆動機構
US5498147A (en) Powder molding press
US3926033A (en) Toggle-joint press
GB2090787A (en) Hydraulically operated die closing unit of inspection molding machine
US4716803A (en) Self-equalizing piercing machine
US7305755B2 (en) Processing tong
USRE33798E (en) Self-equalizing piercing machine
US6964225B2 (en) Press
DE19962607B4 (de) Werkzeugkassette mit federnder Matrize
US3196700A (en) Driving mechanism for machines
KR20120083283A (ko) 스티어링 랙용 단조 금형 장치
JPH1085827A (ja) 横型の金属押出しプレス
US20090301164A1 (en) Hydraulic Processing Pincers
US5582059A (en) Forging machine
JP3358159B2 (ja) クランク軸用成形プレス
KR100834645B1 (ko) 도구를 작동하기 위한 접근 예비-행정과 작업 행정을실행하는 액추에이터
US1940250A (en) Power press
US3718027A (en) Forming machine for heated materials, particularly metals
SU1268434A1 (ru) Гидравлический пресс
JPH1080717A (ja) 横型の金属押出しプレス
JP2005014207A (ja) フラットな材料のための打ち抜き装置
JPH01289516A (ja) 成形パンチング装置
KR100737136B1 (ko) 실린더의 로드 복귀장치
US20070137280A1 (en) Apparatus for forming production parts under internal high-pressure conditions
SU1655627A1 (ru) Пресс для штамповки заготовок обкатыванием

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees