JP3340933B2 - 誤り訂正方法及びdvd再生装置 - Google Patents

誤り訂正方法及びdvd再生装置

Info

Publication number
JP3340933B2
JP3340933B2 JP04706397A JP4706397A JP3340933B2 JP 3340933 B2 JP3340933 B2 JP 3340933B2 JP 04706397 A JP04706397 A JP 04706397A JP 4706397 A JP4706397 A JP 4706397A JP 3340933 B2 JP3340933 B2 JP 3340933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
error
information data
temporary storage
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04706397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10229344A (ja
Inventor
邦彦 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Digital Media Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Digital Media Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP04706397A priority Critical patent/JP3340933B2/ja
Priority to TW087101651A priority patent/TW395097B/zh
Priority to US09/022,400 priority patent/US6205568B1/en
Priority to KR1019980004481A priority patent/KR100276188B1/ko
Publication of JPH10229344A publication Critical patent/JPH10229344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340933B2 publication Critical patent/JP3340933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • H03M13/2927Decoding strategies
    • H03M13/293Decoding strategies with erasure setting
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • H03M13/151Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • H03M13/2909Product codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受信した情報デー
タの誤りを訂正する方法及びこの方法を用いたDVD再
生装置などのデータ伝送システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のデータ伝送システム、例えば、デ
ィスク再生装置は、図9に示すように、情報データを受
信する受信装置1と、受信した情報データを一時的に記
憶する一時記憶装置2と、一時的に記憶した情報データ
の誤りを訂正する誤り訂正装置3と、誤りを訂正した情
報データを送信する送信装置3とを具備している。1例
として情報データの受信順序が、[d0,0 ,d0,1 ,d
0,2 ,・・・,d0,M-1,d1,0 ,d1,1 ,・・・,dN
-1,M-2 ,dN-1,M-1 ]であり、さらに図6に示すよう
な積符号からなる誤り訂正符号が付加されており、かつ
各々の符号の誤り検出情報が他方の符号の消失訂正に利
用できると仮定した従来の誤り訂正装置の動作を説明す
る。
【0003】図9に示すように、従来装置による誤り訂
正処理は、ディスクなどに記録された情報データが受信
装置1に受信され、受信された情報データが一時記憶装
置2に格納され、その後一時記憶装置2に格納された情
報データに対して行うものである。一時記憶装置2に格
納された情報データは、誤り訂正装置4に呼び出され、
訂正されて一時記憶装置2に格納される。一時記憶装置
2の情報データは、送信装置3へ呼び出され送信装置3
から外部へ出力される。最初に行う訂正処理には、消失
訂正を行うための誤り情報がないので、その符号単独で
の訂正処理のみを行い、次の他方の符号での訂正処理か
らは、その符号単独での訂正処理に加えて、前の訂正処
理により検出した誤りの位置情報を基に消失訂正を行う
ことが可能である。
【0004】従来の誤り訂正処理の動作は、図10及び
図11に示すフローチャートに従って行われる。図10
では、まず(1) 誤り訂正処理を開始する。(2)
一時記憶装置から情報データの内符号を呼び出す。
(3) 内符号(図6参照)単独で誤り訂正計算を行
う。(4) 一時記憶装置の情報データを訂正する。
(5)一時記憶装置から情報データの外符号(図6参
照)を呼び出す。(6) 外符号単独での誤り訂正処理
を行うとともに内符号の誤り情報による消失訂正を行
う。(7) 一時記憶装置の情報データを訂正する。
(8) 訂正処理を繰り返さない場合は、誤り訂正を終
了する(noの場合)。さらに訂正処理を繰り返す場合
は、次の処理に移行する(yesの場合)。(9) 一
時記憶装置から情報データの内符号を呼び出す。(1
0) 内符号単独での誤り訂正処理を行うとともに、外
符号の誤り情報による消失訂正を行う。(11) 一時
記憶装置の情報データを訂正する。(12) さらに訂
正処理を繰り返す場合(yesの場合)は、 (5)の
ステップに戻り、訂正処理を行わない場合(noの場
合)は、誤り訂正を終了する(ステップ(13))。図
11の動作は、最初に外符号の訂正処理を行い次に内符
号の訂正処理を行う点で図10の動作とは異なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
誤り訂正装置は、最初に行う訂正処理で消失訂正を行う
ことができない。その為最初に行う訂正処理の段階では
バーストエラーに対して十分な訂正能力が得られない。
例えば、情報データの受信順序が、[d0,0 ,d0,1 ,
d0,2 ,・・・,d0,M-1 ,d1,0 ,d1,1 ,・・・,
dN-2,M-2 ,dN-1,M-1 ]であり、さらに図6に示すよ
うな積符号からなる誤り訂正符号が付加され、かつ各々
の符号の誤り検出情報が他方の符号の消失訂正に利用で
きる場合の情報データに図7に示すようなバーストエラ
ーが発生した場合について説明する。 1.内符号の訂正処理から開始した場合 誤りのある内符号に関しては、内符号自身の誤り訂正能
力を超えるため、誤り検出装置としてのみ機能する。 2.外符号の訂正処理から開始した場合 外符号単独で誤り訂正処理を行う為、最初の誤り訂正処
理は、消失訂正を行った場合に比べて1/2の長さのバ
ーストエラーまでしか訂正できない。従って図7におけ
るeバイトが図6におけるm/2バイトを越える場合
は、誤り検出装置のみとして機能する。
【0006】また、内符号と外符号のどちらでも訂正処
理を開始できる構成の情報データに対して、訂正処理を
行う場合は、内符号と外符号の訂正処理を何度も繰り返
せば、最初の訂正で消失訂正を行わなくても十分な訂正
能力が得られるが、実際の装置で内符号と外符号の訂正
処理を何度も繰り返すと、次のような問題が発生する。 1.誤り訂正装置と一時記憶装置との間でのデータ転送
レートの高速化を計る必要が生じる。 2.処理ステップ数の増加に伴う高速動作化と、処理ス
テップ数の抑制に伴う装置規模の増加が必要である。 3.高速動作化や装置規模の増大に伴う消費電力の増加
が発生する。本発明は、この様な事情によりなされたも
のであり、内符号と外符号の誤り訂正処理の繰り返しに
よる高速動作化や消費電力の増加、装置規模の増大など
の問題を回避しながら最初に行う訂正処理での消失訂正
を実現する誤り訂正方法及び及びこれを用いたDVD再
生装置などのデータ伝送システムを提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の誤り訂正方法
は、このような課題を解決するために、a.情報データ
を一時記憶装置に格納する前に前記情報データに付加さ
れた内符号と外符号とを有する積符号からなる誤り訂正
符号の内前記情報データと受信順序が同じである一方の
符号の誤りを検出しこの検出した誤り情報を誤り訂正装
置に転送するステップと、b.前記一時記憶装置から前
記情報データに付加されている積符号の他方の符号を誤
り訂正装置に呼び出すステップと、c.前記積符号の内
符号及び外符号の内他方の符号単独での誤り訂正処理を
行うとともに前記検出した誤り情報に基づいて消失訂正
を行うステップと、d.前記一時記憶装置の前記情報デ
ータを訂正するステップと、e.前記一時記憶装置から
前記情報データの前記一方の符号を呼び出すステップ
と、f.前記一方の符号単独での誤り訂正処理を行うと
ともに前記他方の符号の誤り情報による消失訂正を行う
ステップと、g.前記一時記憶装置の前記情報データを
訂正するステップと、h.前記一時記憶装置から前記他
方の符号を呼び出すステップと、i.前記他方の符号単
独での誤り訂正処理を行うとともに前記一方の符号の誤
り情報による消失訂正を行うステップと、j.前記一時
記憶装置の前記情報データを訂正するステップとを備
え、aステップ乃至jステップの順序で訂正処理が行わ
れ、eステップ以降の訂正処理は、必要に応じて繰り返
されることを特徴とし、前記検出した誤り情報は、前記
一方の符号のシンドローム計算の結果であることを特徴
としている。また、本発明の誤り訂正方法は、a.情報
データを一時記憶装置に格納する前に前記情報データに
付加された内符号と外符号とを有する積符号からなる誤
り訂正符号の内前記情報データと受信順序が同じである
一方の符号の誤りを検出しこの検出した誤り情報を誤り
訂正装置に転送するステップと、b.前記一時記憶装置
から前記情報データに付加されている積符号の他方の符
号を誤り訂正装置に呼び出すステップと、c.前記積符
号の内符号及び外符号の内他方の符号単独での誤り訂正
処理を行うとともに前記検出した誤り情報に基づいて消
失訂正を行うステップと、d.前記一時記憶装置の前記
情報データを訂正するステップと、e.前記一時記憶装
置から前記情報データの前記一方の符号を呼び出すステ
ップと、f.前記一方の符号単独での誤り訂正処理を行
うとともに前記他方の符号の誤り情報による消失訂正を
行うステップと、g.前記一時記憶装置の前記情報デー
タを訂正するステップと、h.前記一時記憶装置から前
記他方の符号を呼び出すステップと、i.前記他方の符
号単独での誤り訂正処理を行うとともに前記一方の符号
の誤り情報による消失訂正を行うステップと、j.前記
一時記憶装置の前記情報データを訂正するステップとを
備え、aステップ乃至jステップの順序で訂正処理が行
われ、eステップ以降の訂正処理は、必要に応じて繰り
返されることを特徴とし、前記検出した誤り情報は、前
記一方の符号の全てのシンドロームの計算結果を用い
ず、所定の数のシンドロームを用いることを特徴として
いる。
【0008】本発明のDVD再生装置は、内符号と外符
号とを有する積符号からなる誤り訂正符号が付加された
情報データを受信する受信装置と、前記情報データを復
調する8−16復号装置と、前記復調された情報データ
を一時的に記憶する一時記憶装置と、前記復調された情
報データを前記一時記憶装置に格納する前に情報データ
の内符号の誤りを検出するPI誤り検出装置と、一時的
に記憶した前記情報データの誤りを訂正する誤り訂正装
置と、誤り訂正をした前記情報データを入力するスクラ
ンブル解除装置と、前記スクランブル解除装置から入力
された前記情報データを送信する送信装置とを備え、前
記PI誤り検出装置のデータの配列が前記情報データの
受信順序と同一であり、前記PI誤り検出装置の誤り検
出情報を前記外符号の消失訂正に利用することを特徴と
している。
【0009】情報データに対する最初の誤り検出を情報
データを一時記憶装置に格納する前に行うので誤り訂正
装置と一時記憶装置との間のデータ転送レートに影響し
ない。また、従来の誤り訂正装置にシンドローム計算装
置という小規模な装置を追加するだけで本発明を容易に
実現できる。最初の訂正処理から消失訂正を行うことが
できるので内符号と外符号の訂正処理を繰り返す回数が
従来の誤り訂正装置と等しい場合消失訂正を1回多く行
うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して発明の実施
の形態を説明する。まず、図1及び図2を参照してデー
タ伝送システムを説明する。図1は、データ伝送システ
ムのブロック図である。このシステムは、基本的に情報
データを受信する受信装置5と、外符号及び内符号から
なる積符号の誤り訂正符号により受信データの誤りを検
出する誤り検出装置8と、受信した情報データを一時的
に記憶する一時記憶装置6と、一時的に記憶した情報デ
ータの誤りを訂正する誤り訂正装置9と、誤りを訂正し
た情報データを送信する送信装置7とから構成されて
る。
【0011】このシステムは、ディスクなどに記録され
た情報データが受信装置5に入力され、入力された情報
データが一時記憶装置6に格納され、その後一時記憶装
置6に格納された情報データに対して誤り訂正を行うも
のである。受信装置5から出力される受信された情報デ
ータは、この受信された情報データの誤り訂正符号によ
り誤り検出装置8で誤りが検出される。一時記憶装置6
に格納された情報データは、誤り訂正装置9に呼び出さ
れ、誤り検出装置8から転送された誤り情報に基づき訂
正されて一時記憶装置6に格納される。一時記憶装置6
の情報データは、送信装置7へ呼び出され送信装置7か
ら外部へ出力される。最初に行う訂正処理から、消失訂
正を行うための誤り情報があるので、消失訂正を行うこ
とが可能である。
【0012】図1のデータ転送システムにおける誤り訂
正処理は、図2の動作フローチャート図に示す順序にし
たがって行われる。まず、(1) 情報データを一時記
憶装置6に格納する前に内符号の誤りを誤り検出装置8
で検出し、検出した誤り情報を誤り訂正装置9に転送す
る。次に、(2) 誤り訂正処理を開始する。はじめ
に、(3) 一時記憶装置6から情報データに付加され
ている積符号の外符号(図6を参照)を誤り訂正装置9
に呼び出す。次に、(4) 外符号単独での誤り訂正処
理を誤り訂正装置9で行うとともに(1)のステップで
検出した誤り情報に基づいて消失訂正を行う。(5)一
時記憶装置6の情報データを訂正する。次に、(6)
一時記憶装置6から情報データの内符号(図6参照)を
呼び出す。(7) 内符号単独での誤り訂正処理を行う
とともに外符号の誤り情報による消失訂正を行う。
(8) 一時記憶装置6の情報データを訂正する。
(9) 訂正処理を繰り返さない場合は、誤り訂正を終
了する(noの場合)。更に訂正処理を繰り返す場合
は、次のステップに移行する(yesの場合)。次に、
(10) 一時記憶装置6から情報データの外符号を呼
び出す。(11) 外符号単独での誤り訂正処理を行う
とともに、内符号の誤り情報による消失訂正を行う。
(12) 一時記憶装置6の情報データを訂正する。次
に、(13) 更に訂正処理を繰り返す場合(yesの
場合)は、(6)のステップに戻り、訂正処理を行わな
い場合(noの場合)は、次のステップに移り、(1
4) 誤り訂正を終了する。
【0013】図2の動作は、最初に内符号の誤り検出処
理を行い、次に外符号の訂正処理を行うが、最初に外符
号の誤り検出処理を行い、次に内符号の訂正処理を行う
ようにしても良い。誤り訂正装置は、一時記憶装置に格
納された情報データに対して誤り訂正処理を行う際に誤
り検出装置から誤り情報を受け取り、この情報を基に他
方の符号による消失訂正を行うことができる。
【0014】次に、図3を参照してDVD(Digital Ve
rsatile Disc;デジタルバーサタイルディスク)再生装
置を説明する。図はDVD再生装置のブロック図であ
る。このDVD再生装置は、基本的に情報データを受信
する受信装置10と、受信した情報データを8−16変
調方式で復調する8−16復号装置11と、積符号の内
符号PIからなる誤り訂正符号により復調した情報デー
タの誤りを検出するPI誤り検出装置14と、受信した
情報データを一時的に記憶する一時記憶装置12と、P
I誤り検出装置から転送された誤り情報により一時的に
記憶した情報データの誤りを訂正する誤り訂正装置15
と、一時記憶装置12から情報データを呼び出すスクラ
ンブル解除装置13と、スクランブル解除装置13へ呼
び出され、誤りを訂正した情報データを送信する送信装
置16とから構成されてる。
【0015】このDVD再生装置は、情報データが受信
装置10に入力され、8−16復号装置11で復調され
てから情報データの誤りが検出され、誤りが検出された
情報データが一時記憶装置12に格納され、その後一時
記憶装置12に格納された情報データに対して誤り訂正
を行うものである。受信装置10から出力される情報デ
ータは、この情報データの誤り訂正符号の内符号により
PI誤り検出装置14で誤りが検出される。一時記憶装
置12に格納された情報データは、誤り訂正装置15に
呼び出され、PI誤り検出装置14から転送された誤り
情報に基づいて訂正されて一時記憶装置12に格納され
る。一時記憶装置12の情報データは、スクランブル解
除装置13を介して送信装置16へ呼び出され送信装置
16から外部へ出力される。消失訂正を行うための誤り
情報があるので、最初に行う訂正処理から消失訂正を行
うことが可能である。
【0016】以下、このDVD再生装置の動作について
説明する。まず、内符号PIの全てのシンドロームつい
て誤りの有無を検出する処理を行う第1の実施例を説明
する。 受信装置1で受信された情報データは、8−16復
号装置11で復調され、復調後、一時記憶装置12に格
納する前に内符号PIのシンドロームを計算し、10個
のシンドロームすなわちS0乃至S9がすべてゼロであ
るか否かによって情報データの誤りの有無を検出する。
検出した誤り情報は、誤り訂正装置15に転送される。
DVD再生装置では、内符号PIが10パリティ、外符
号POが16パリティである。DVD再生装置において
は、内符号PIの配列が受信された情報データの配列と
一致しており、復調された情報データに対して直接シン
ドローム計算を行うことができる。 誤り訂正装置15は、外符号POによる誤り訂正処
理から開始する。この時、外符号PO自身での誤りの訂
正処理に加えて、前のステップで得られた内符号の誤り
情報をもとに消失訂正処理を行う。つまり、誤り訂正
は、PI検出、PO、PI、PO、PI、・・・の順に
行われていく。
【0017】次に、第2の実施例を説明する。この実施
例では、内符号PIのシンドロームの全てについて誤り
の有無を検出するものではない。第1の実施例では内符
号のすべてのシンドロームを誤り検出の手段として用い
るとしたが、誤り検出の信頼性を別にすれば必ずしもす
べてのシンドロームを用いる必要はない。DVD再生装
置において、受信装置で受信された情報データは、8−
16復号装置で復調され、復調後一時記憶装置に格納す
る前に内符号PIの所定数のシンドローム(S0、S
1、S2、・・・、S9のいずれか)を計算し、シンド
ロームすなわちS0乃至S9の所定数がゼロであるか否
かによって情報データの誤りの有無を検出する。検出し
た誤り情報は、誤り訂正装置に転送される。誤り訂正装
置は、外符号POによる誤り訂正処理から開始する。こ
の時、外符号PO自身での誤りの訂正処理に加えて、前
のステップで得られた内符号の誤り情報をもとに消失訂
正処理を行う。シンドロームの誤り検出数が全数検出よ
り減るので検出処理の高速化又は回路規模の縮小化が進
む。
【0018】次に、第3の実施例を説明する。DVD再
生装置においては、IDデータに付加された誤り訂正符
号IEDの配列は内符号の配列と一致している。図4
は、誤りを含む積符号の配列(訂正ブロック)を示して
おり、IDデータに誤り訂正符号IEDが配列されてい
る。内符号PIは、横方向に、外符号POは、縦方向に
配列されている。受信装置で受信された情報データは、
8−16復号装置で復調され、復調後一時記憶装置に格
納する前に内符号PIのシンドロームを計算し、シンド
ローム(S0乃至S9)がゼロであるか否かによって情
報データの誤りの有無を検出する。検出した誤り情報
は、誤り訂正装置に転送される。この誤り検出に用いら
れるPI誤り検出装置は内符号のシンドロームの内のS
0、S1をIEDのパリティ計算装置を流用して計算す
る(S0=Σdi (i=0〜181)、S1=Σαi
i (i=0〜181))。図8は、シンドローム計算装
置の実施例である。シンドロームS0の計算装置(図8
(a))及びシンドロームS1の計算装置(図8
(b))を示している。
【0019】さらに、第4の実施例として、前の実施例
では一時記憶装置に格納する前の情報データの誤り検出
手段として内符号のシンドローム計算結果を用いたが、
内符号の誤り訂正計算を行った結果を誤り検出手段とす
ることも可能である。次に、図5を参照して、例えば、
CD−ROMドライブからなるデータ伝送システムを説
明する。このCD−ROMドライブは、基本的に、情報
データを受信する受信装置10と受信した情報データを
復調するEFM復号装置17と、積符号のC1符号から
なる誤り訂正符号により復調した情報データの誤りを検
出するC1誤り検出装置18と、受信した情報データを
一時的に記憶する一時記憶装置12と、C1誤り検出装
置から転送された誤り情報により一時的に記憶した情報
データの誤りを訂正する誤り訂正装置15と、一時記憶
装置12から情報データが呼び出され、誤りを訂正した
情報データを送信する送信装置16とから構成されて
る。
【0020】このCD−ROMドライブは、情報データ
が受信装置10に入力され、EFM復号装置17で復調
されてから情報データの誤りが検出され、誤りが検出さ
れた情報データが一時記憶装置12に格納され、その後
一時記憶装置12に格納された情報データに対して誤り
訂正を行うものである。受信装置10から出力される情
報データは、この情報データの誤り訂正符号のC1符号
によりC1誤り検出装置18で誤りが検出される。一時
記憶装置12に格納された情報データは、誤り訂正装置
15に呼び出され、C1誤り検出装置18から転送され
た誤り情報に基づいて訂正されて一時記憶装置12に格
納される。一時記憶装置12の情報データは、送信装置
16から外部へ出力される。消失訂正を行うための誤り
情報があるので、最初に行う訂正処理から消失訂正を行
うことが可能である。
【0021】CD−ROMドライブの動作における訂正
処理は、上記DVD再生装置と同様に、C2符号による
誤り訂正処理から開始する。この時、C2符号の誤りの
訂正処理に加えて、情報データを一時記憶装置に格納す
る前に行ったC1符号の誤り検出をもとに消失訂正処理
を行う。つまり、誤り訂正は、C1検出、C2、C1、
C2、C1、・・・の順に行われていく。本発明の誤り
訂正方法を含むデータ伝送システムは、通信システム、
コンピュータ/情報機器/ゲームシステム、CDプレー
ヤ、CD−ROMドライブ、DVD再生装置などのCD
システム等に適用することができる。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上のような構成により、情
報データに対する最初の誤り検出を情報データを一時記
憶装置に格納する前に行うので誤り訂正装置と一時記憶
装置との間のデータ転送レートに影響しない。また、従
来の誤り訂正装置にシンドローム計算装置という小規模
な装置を追加するだけで本発明を容易に実現することが
できる。さらに、最初の訂正処理から消失訂正を行うこ
とができるので内符号と外符号の訂正処理を繰り返す回
数が従来の誤り訂正装置と等しい場合において消失訂正
を1回多く行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ伝送システムのブロック構成
図。
【図2】本発明によるデータ伝送システムの動作フロー
チャート図。
【図3】本発明のDVD再生装置のブロック構成図。
【図4】本発明の誤りを含む積符号の配列を示すブロッ
ク構成図。
【図5】本発明のCD−ROMドライブのブロック構成
図。
【図6】本発明及び従来の積符号の構成図。
【図7】本発明及び従来の誤りを含む積符号の構成図。
【図8】本発明の誤り検出装置に用いるシンドローム計
算装置の回路構成図。
【図9】従来のデータ伝送システムのブロック構成図。
【図10】従来の誤り訂正装置の動作フローチャート
図。
【図11】従来の誤り訂正装置の動作フローチャート
図。
【符号の説明】
1、5、10・・・受信装置、 2、6、12・・・
一時記憶装置、3、7、16・・・送信装置、 4、
9、15・・・誤り訂正装置、8・・・誤り訂正装置、
11・・・8−16復号装置、13・・・スクラン
ブル解除装置、 14・・・PI誤り訂正装置、17
・・・EFM復号装置、 18・・・C1誤り訂正装
置。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−202717(JP,A) 特開 平8−98136(JP,A) 特開 平8−125548(JP,A) 特開 平8−125549(JP,A) 特開 平8−298688(JP,A) 特開 昭61−13820(JP,A) 特開 平6−190383(JP,A) 特開 平4−3526(JP,A) 米国特許6205568(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03M 13/00 G06F 11/10 330 G11B 20/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a.情報データを一時記憶装置に格納す
    る前に前記情報データに付加された内符号と外符号とを
    有する積符号からなる誤り訂正符号の内前記情報データ
    と受信順序が同じである一方の符号の誤りを検出しこの
    検出した誤り情報を誤り訂正装置に転送するステップ
    と、 b.前記一時記憶装置から前記情報データに付加されて
    いる積符号の他方の符号を誤り訂正装置に呼び出すステ
    ップと、 c.前記積符号の内符号及び外符号の内他方の符号単独
    での誤り訂正処理を行うとともに前記検出した誤り情報
    に基づいて消失訂正を行うステップと、 d.前記一時記憶装置の前記情報データを訂正するステ
    ップと、 e.前記一時記憶装置から前記情報データの前記一方の
    符号を呼び出すステップと、 f.前記一方の符号単独での誤り訂正処理を行うととも
    に前記他方の符号の誤り情報による消失訂正を行うステ
    ップと、 g.前記一時記憶装置の前記情報データを訂正するステ
    ップと、 h.前記一時記憶装置から前記他方の符号を呼び出すス
    テップと、 i.前記他方の符号単独での誤り訂正処理を行うととも
    に前記一方の符号の誤り情報による消失訂正を行うステ
    ップと、 j.前記一時記憶装置の前記情報データを訂正するステ
    ップとを備え、 aステップ乃至jステップの順序で訂正処理が行われ、
    eステップ以降の訂正処理は、必要に応じて繰り返され
    ることを特徴とし、前記検出した誤り情報は、前記一方
    の符号のシンドローム計算の結果であることを特徴とす
    る誤り訂正方法。
  2. 【請求項2】 a.情報データを一時記憶装置に格納す
    る前に前記情報データに付加された内符号と外符号とを
    有する積符号からなる誤り訂正符号の内前記情報データ
    と受信順序が同じである一方の符号の誤りを検出しこの
    検出した誤り情報を誤り訂正装置に転送するステップ
    と、 b.前記一時記憶装置から前記情報データに付加されて
    いる積符号の他方の符号を誤り訂正装置に呼び出すステ
    ップと、 c.前記積符号の内符号及び外符号の内他方の符号単独
    での誤り訂正処理を行うとともに前記検出した誤り情報
    に基づいて消失訂正を行うステップと、 d.前記一時記憶装置の前記情報データを訂正するステ
    ップと、 e.前記一時記憶装置から前記情報データの前記一方の
    符号を呼び出すステップと、 f.前記一方の符号単独での誤り訂正処理を行うととも
    に前記他方の符号の誤り情報による消失訂正を行うステ
    ップと、 g.前記一時記憶装置の前記情報データを訂正するステ
    ップと、 h.前記一時記憶装置から前記他方の符号を呼び出すス
    テップと、 i.前記他方の符号単独での誤り訂正処理を行うととも
    に前記一方の符号の誤り情報による消失訂正を行うステ
    ップと、 j.前記一時記憶装置の前記情報データを訂正するステ
    ップとを備え、 aステップ乃至jステップの順序で訂正処理が行われ、
    eステップ以降の訂正処理は、必要に応じて繰り返され
    ることを特徴とし、前記検出した誤り情報は、前記一方
    の符号の全てのシンドロームの計算結果を用いず、所定
    の数のシンドロームを用いることを特徴とする誤り訂正
    方法。
  3. 【請求項3】 内符号と外符号とを有する積符号からな
    る誤り訂正符号が付加された情報データを受信する受信
    装置と、 前記情報データを復調する8−16復号装置と、 前記復調された情報データを一時的に記憶する一時記憶
    装置と、 前記復調された情報データを前記一時記憶装置に格納す
    る前に情報データの内符号の誤りを検出するPI誤り検
    出装置と、 一時的に記憶した前記情報データの誤りを訂正する誤り
    訂正装置と、 誤り訂正をした前記情報データを入力するスクランブル
    解除装置と、 前記スクランブル解除装置から入力された前記情報デー
    タを送信する送信装置とを備え、 前記PI誤り検出装置のデータの配列が前記情報データ
    の受信順序と同一であり、前記PI誤り検出装置の誤り
    検出情報を前記外符号の消失訂正に利用することを特徴
    とするDVD再生装置。
JP04706397A 1997-02-15 1997-02-15 誤り訂正方法及びdvd再生装置 Expired - Fee Related JP3340933B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04706397A JP3340933B2 (ja) 1997-02-15 1997-02-15 誤り訂正方法及びdvd再生装置
TW087101651A TW395097B (en) 1997-02-15 1998-02-07 Data transmission system, DVD reproduction device, CD reproduction device, error correction device and error correction method
US09/022,400 US6205568B1 (en) 1997-02-15 1998-02-12 Data transmission system and error correcting method applicable to the same
KR1019980004481A KR100276188B1 (ko) 1997-02-15 1998-02-14 데이타 전송 시스템, dvd 재생 장치, cd 재생 장치,오류 정정 장치 및 오류 정정 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04706397A JP3340933B2 (ja) 1997-02-15 1997-02-15 誤り訂正方法及びdvd再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10229344A JPH10229344A (ja) 1998-08-25
JP3340933B2 true JP3340933B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=12764707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04706397A Expired - Fee Related JP3340933B2 (ja) 1997-02-15 1997-02-15 誤り訂正方法及びdvd再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6205568B1 (ja)
JP (1) JP3340933B2 (ja)
KR (1) KR100276188B1 (ja)
TW (1) TW395097B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100532374B1 (ko) * 1997-08-30 2006-01-27 삼성전자주식회사 광 디스크 재생 시스템의 어드레스 발생장치 및 방법
JP2000090594A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Toshiba Corp エラー検出回路及びエラー検出方法
JP3239863B2 (ja) 1998-11-27 2001-12-17 日本電気株式会社 データ復号処理装置および方法
JP3502559B2 (ja) 1999-02-05 2004-03-02 松下電器産業株式会社 消失訂正方法、及び消失訂正回路
KR100654017B1 (ko) * 1999-12-09 2006-12-04 엘지전자 주식회사 디지털 데이터의 에러정정 방법
JP2004206798A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置のエンコードデータ符号回路
JP4621550B2 (ja) * 2005-06-24 2011-01-26 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 光ディスク装置の誤り訂正装置
US8271862B2 (en) 2007-07-19 2012-09-18 Pioneer Corporation Error correction decoding device and reproduction device
US8265020B2 (en) * 2008-11-12 2012-09-11 Microsoft Corporation Cognitive error control coding for channels with memory
CN105513619B (zh) * 2014-09-26 2019-02-01 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 一种车载娱乐系统中错误曲目的处理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1170776A (en) * 1980-07-18 1984-07-10 Yoichiro Sako Method of error correction of blocks of data
EP0156440B1 (en) * 1984-03-24 1990-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. An information transmission method with error correction for user words, an error correcting decoding method for such user words, an apparatus for information transmission for use with the method, a device for information decoding for use with the method and an apparatus for use with such device
CA1264091A (en) * 1986-01-10 1989-12-27 Yoichiro Sako Generator for error correcting code and decoder for the code
US5392299A (en) * 1992-01-15 1995-02-21 E-Systems, Inc. Triple orthogonally interleaed error correction system
TW244405B (ja) * 1992-07-07 1995-04-01 Philips Electronics Nv
US5974580A (en) * 1997-07-23 1999-10-26 Cirrus Logic, Inc. Concurrent row/column syndrome generator for a product code

Also Published As

Publication number Publication date
KR100276188B1 (ko) 2000-12-15
KR19980071363A (ko) 1998-10-26
US6205568B1 (en) 2001-03-20
JPH10229344A (ja) 1998-08-25
TW395097B (en) 2000-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241546A (en) On-the-fly error correction with embedded digital controller
US7293218B2 (en) Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US6363511B1 (en) Device and method for decoding data streams from storage media
JP3239863B2 (ja) データ復号処理装置および方法
JPH0697542B2 (ja) インタ−リ−ブ回路
JP3340933B2 (ja) 誤り訂正方法及びdvd再生装置
JP3286205B2 (ja) データ伝送システム、誤り訂正装置、誤り訂正方法及びdvd再生装置
WO2007034947A1 (ja) データデスクランブル装置およびデータデスクランブル方法
JP2003338141A (ja) データ再生制御装置
JPH048979B2 (ja)
JP3510769B2 (ja) 誤り訂正装置および誤り訂正方法
JPH02131625A (ja) 誤り訂正装置
KR100315768B1 (ko) 고속의 데이타재생을 위한 메모리액세스방법 및 이를 채용한dvd시스템
JP3619151B2 (ja) 誤り訂正符号を用いたデータ処理方法とその方法を用いた装置
JPS61237523A (ja) 誤り訂正方法
JPS63259876A (ja) 誤り訂正方式
JPH07320418A (ja) データ再生装置
JP2002269928A (ja) 誤り訂正装置および誤り訂正方法
JPS6224480A (ja) ディジタルデータの再生方法
JP2002043952A (ja) 誤り訂正装置および該誤り訂正装置を用いたデジタルデータ受信再生システム
JPS63304724A (ja) 誤り訂正装置
JPH05225716A (ja) 消失訂正装置
JP2001351332A (ja) Dvd制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070816

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees