JP3339933B2 - ハニカム体の圧入装置 - Google Patents

ハニカム体の圧入装置

Info

Publication number
JP3339933B2
JP3339933B2 JP24183793A JP24183793A JP3339933B2 JP 3339933 B2 JP3339933 B2 JP 3339933B2 JP 24183793 A JP24183793 A JP 24183793A JP 24183793 A JP24183793 A JP 24183793A JP 3339933 B2 JP3339933 B2 JP 3339933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
outer cylinder
fitting
core
fitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24183793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796424A (ja
Inventor
裕一 石森
恭裕 山本
卓三 加古
徹 内海
郁二 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24183793A priority Critical patent/JP3339933B2/ja
Publication of JPH0796424A publication Critical patent/JPH0796424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339933B2 publication Critical patent/JP3339933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用触媒コンバー
タ担体のごとき円筒状ハニカム構造体を製作する場合に
使用するハニカムコアの外筒内圧入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用触媒コンバータ担体を構成する
ハニカム体は、平箔と波箔とを重ね合せてこれを渦巻き
状に巻き込んで形成したハニカムコアを、カバーとなる
外筒内に挿入することにより製作される。この場合ハニ
カムコアはその外径を外筒内径よりも僅かに大きめに作
っているので、専用の圧入装置を用いてコアを外筒中に
押し込むことが必要とされる。
【0003】この種の圧入装置としては、例えば、特開
平4−371236号公報の構造のものが知られてい
る。この圧入装置では、受け皿上に載置した外筒を所定
位置にて待機させ、ハニカムコアについても回転把持機
構に保持して外筒上方に位置決めした後、該コアを上方
から圧入ヘッド(圧入ポンチ)にて外筒内に強制的に押
し込み挿入している。
【0004】上記の圧入装置においては、通常、圧入ヘ
ッドの径は少なくとも外筒内径以上(つまりハニカムコ
アの外径以上)であることが必要とされていた。仮に、
圧入ヘッド径が外筒内径よりも小さい場合には、コアを
外筒に押し込んだときにコア箔の圧入ヘッドに接触して
いない周辺側が外方に向かうに従い順次高くなる、いわ
ゆるテレスコピック現象を起こして飛び出す形状とな
り、好適な圧入が不能となる。これは従前のハニカムコ
アのセル密度(単位当たりの波箔の密度)が高いため
(大体400セル/in2 程度)、コア外面と外筒内面の
すべり摩擦抵抗が大きく、圧入時に平箔と波箔間に塗布
したバインダーが滑り、上記の現象を起きるものと考え
られていた。このためやむを得ず圧入ヘッド側の径を外
筒内径よりも大きくしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、圧入ヘッド径
を大きくすると、ヘッド先端面は必然的に圧入時には外
筒端面に当接してそれ以上コアを押し込むことができ
ず、コアを外筒端部を越えて内部まで圧入することが不
可能で、この押し込み側では外筒の端部よりコア面を低
くして外筒につばを設けることはできない。つまり、押
し込み側の反対側ではつばを設けることができても両端
つば付きのハニカム構造体は製造不可能である。両端つ
ば付きのハニカム構造体はそれ自体の需要も今後考えら
れ、また、必要によっては軸長の長い両端つば付きのハ
ニカム構造体を作り、これを中間で切断して従来から使
用されている片端つば付きハニカム構造体を2個作るこ
ともでき、生産性向上の点からもその製作が望まれてい
た。
【0006】また、圧入装置には、僅かに径の大きいコ
アを外筒内に圧入する場合のガイドとなるテーパ状の圧
入ガイドが圧入位置の外筒直上に配置されているが、圧
入ヘッドによる圧入の進行に応じて該ガイドは邪魔にな
るため退避させる必要があり、このためガイドを分割タ
イプに構成し、両側に開いて後退する構造にしている。
【0007】従って、従来の圧入装置では、両端つば付
きのハニカム構造体が製作できない点、及び圧入ガイド
を開閉可能な構造としなければならない点から、生産性
の問題と、装置的な負担及び操作上の不利益(操作時間
が長いなどの)があり、その改善が要望されていた。
【0008】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、圧入ヘッドを小径化できて、両端つば付きのハ
ニカム構造体を容易に製作でき、かつ、圧入ガイドも非
開閉式の単純な構造のもので済む圧入装置を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の要旨は次の通りである。 (1)受け皿上に外筒を載置し、該外筒内に上方から
平箔と波箔とを重ね合わせて巻き込んで形成し、外径が
外筒内径より僅かに大きい円筒状のハニカムコアを圧入
ヘッドを用いて押し込むハニカム体の圧入装置におい
て、前記圧入ヘッドの外径寸法を下記の式の範囲内に規
定すると共に、外筒直上に設置する圧入用テーパーガイ
ドを非開閉構造としたことを特徴とするハニカム体の圧
入装置。 D>dp>D−H 但し、D:外筒内径、dp:圧入ヘッド外径、H:ハニ
カムコアの波箔高さ (2)受け皿における外筒載置箇所の底部に凸部を設け
てなる(1)記載の圧入装置。
【0010】
【作用】圧入ヘッドの径を外筒の内径以下としたことに
より、コアの圧入時に圧入ヘッド先端面を外筒内の任意
の位置まで挿入することができ、コアを外筒縁部を越え
て中まで押し込むことが可能で、同時に該ヘッドは外筒
直上の圧入ガイドとも全く干渉することがない。
【0011】また、圧入ヘッドの外径dp をD>dp
D−Hの範囲内に維持することにより、ヘッドの周縁が
最外周の波箔の高さ範囲で波箔に接触して押し込み動作
を行うことになる。これによりコアのテレスコピック現
象は防止される。特に、従来のセル密度より低い密度
(例えば、100セル/in2 程度)のハニカムコア(即
ち、波箔の高さを高くするか及び/又はピッチを大きく
したコア)を使用する場合には、コアの外筒への押し込
み圧力が軽減する傾向にあるので、前記の式の範囲内で
圧入ヘッド径を外筒内径より小さくしても、支障のない
ことが確認されている。
【0012】さらに、受け皿の外筒載置面に凸部を設け
ておくと、圧入時に外筒内に押し込まれたコアの下面が
この凸部上面に当たり、圧入が終了するので、自動的に
つば付きのハニカム体が得られる。
【0013】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明に係るハニカムコア圧入装置の一例を
示すもので、1は外筒2を載置するための受け皿であ
り、該受け皿1はその下部を昇降シリンダ3により保持
されており、該シリンダにより圧入操作時に所定の高さ
レベルまで外筒2を上昇させる。4は外筒2の直上位置
に待機するテーパ面を持つ圧入ガイド、5はハニカム把
持爪6により把持されるハニカムコア、7は該コア5を
圧入するための上方に設置される圧入ヘッド(圧入ポン
チ)、8は該圧入ヘッド7を昇降させる圧入シリンダで
ある。
【0014】図2は、受け皿1、外筒2、コア5及び圧
入ヘッド7などの相互の関連を示すもので、まず、圧入
ヘッド7の外径dp を外筒2の内径Dより小さくするこ
とが必要である。これにより図示の如く圧入ヘッド7を
外筒内に押し込むことが可能となる。しかし、dp <D
としただけでは実際にはコア5を支障なく外筒内に圧入
し得ない場合も考えられる。コア5にテレスコピック現
象を発生させずに押し込むには、圧入ヘッド7が少なく
ともハニカムコア5の最外周の波箔9に接触しているこ
とが必要である。即ち、図2において、波箔9の高さを
H(図2の(b)参照)とした場合、圧入ヘッド7外径
p >D−Hとすることが望ましい。
【0015】また、図2に示すように、受け皿1には中
央部に外筒収納用の凹部1aが設けられ、該凹部1a内
に外筒2は受持されるが、両端つば付きのハニカム構造
体を作製する場合には、受け皿の凹部1aの底部に外筒
内径よりも小さい径の円柱状の凸部1bを形成しておく
ことが好ましい。この凸部1bの高さをつば高さに、ま
た外筒長さ及びコア長さをあらかじめ設定しておけば、
所望のつば高さのハニカム体が精度よく得られる。勿
論、凸部を設けずとも圧入ヘッドの圧入ストロークを制
御することによっても、両端つば付きハニカム体を製作
できる。
【0016】次に、本発明の圧入装置を用いて両端つば
付きハニカム体を製作する場合を説明する。図1の状態
から、図3の(a)に示すように、昇降シリンダ3を動
作させて外筒2を載置した受け皿1を上昇させ、外筒2
の上端が圧入ガイド4に接触する位置にて停止させる。
その後、圧入シリンダ8を動作させて圧入ヘッド7を下
降させ、コア5を圧入ガイド4の位置まで押し下げる。
この時コア把持爪6は退避している。この状態でさらに
圧入シリンダ8を動作を継続して圧入ヘッド7でコア5
を押し下げると、コア5はガイド4で案内されながら外
筒2内に図3(b)の如く押し込まれる。コア5の下端
が所定位置、即ち、受け皿1の凹部1aの凸部1bに接
触した時点で圧入シリンダの操作を停止する。その後昇
降シリンダ3を下降及び圧入シリンダ7を上昇させて
(図3(c))、受け皿1上の両端つば付きハニカム体
10を次工程へ移行させると共に、次の新しい外筒とコ
アを図1の位置に移行させ、次回圧入操作の準備をす
る。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明の圧入装置に
よれば、従来製造できなかった両端つば付きハニカム担
体を容易に製造でき、例えば、片端つば付き担体を作る
場合には前記の両端つば付き担体を中間で切断すれば、
効率よく生産できることになる。また、圧入ガイドの開
閉機構を不要としたため、そのための装置的な利点と共
に処理時間の短縮をも図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧入装置の実施例を示す断面図。
【図2】(a)は本発明の要部を説明するための断面
図、(b)は(a)のA−A矢視図。
【図3】本発明の装置による圧入工程を順次示す断面
図。
【符号の説明】
1 受け皿 1a 受け皿凹
部 1b 受け皿凸部 2 外筒 3 昇降シリンダ 4 圧入ガイド 5 ハニカムコア 6 コア把持爪 7 圧入ヘッド 8 圧入シリン
ダ 9 波箔 10 両端つば
付きハニカム体
フロントページの続き (72)発明者 内海 徹 東京都千代田区大手町2−6−3 新日 本製鐵株式会社内 (72)発明者 中島 郁二 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株 式会社 君津製鐵所内 (56)参考文献 特開 昭62−136237(JP,A) 特開 昭63−13684(JP,A) 特開 昭57−81112(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23P 19/02 F01N 3/28 B01J 35/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受け皿上に外筒を載置し、該外筒内に上
    方から、平箔と波箔とを重ね合わせて巻き込んで形成
    し、外径が外筒内径より僅かに大きい円筒状のハニカム
    コアを圧入ヘッドを用いて押し込むハニカム体の圧入装
    置において、前記圧入ヘッドの外径寸法を下記の式の範
    囲内に規定すると共に、外筒直上に設置する圧入用テー
    パーガイドを非開閉構造としたことを特徴とするハニカ
    ム体の圧入装置。 D>dp>D−H 但し、D:外筒内径、dp:圧入ヘッド外径、H:ハニ
    カムコアの波箔高さ
  2. 【請求項2】 受け皿における外筒載置箇所の底部に凸
    部を設けてなる請求項1記載の圧入装置。
JP24183793A 1993-09-28 1993-09-28 ハニカム体の圧入装置 Expired - Fee Related JP3339933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24183793A JP3339933B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 ハニカム体の圧入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24183793A JP3339933B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 ハニカム体の圧入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0796424A JPH0796424A (ja) 1995-04-11
JP3339933B2 true JP3339933B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=17080240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24183793A Expired - Fee Related JP3339933B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 ハニカム体の圧入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3339933B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101710551B1 (ko) * 2016-09-20 2017-02-27 구연진 압입볼트를 이용한 데크플레이트와 스페이서 간의 자동결합장치와 이를 이용한 씰링구조를 갖는 데크플레이트와 스페이서 간의 결합방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4554062B2 (ja) * 2000-12-19 2010-09-29 坂本工業株式会社 触媒コンバータ用スピニングマシン
DE102005061778A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Herstellung eines formgenauen Wabenkörpers sowie Formteil dafür
CN113290366A (zh) * 2021-04-27 2021-08-24 江苏首华智能装备有限公司 催化器的gbd封装工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101710551B1 (ko) * 2016-09-20 2017-02-27 구연진 압입볼트를 이용한 데크플레이트와 스페이서 간의 자동결합장치와 이를 이용한 씰링구조를 갖는 데크플레이트와 스페이서 간의 결합방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796424A (ja) 1995-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4847966A (en) Method of making a matrix for a catalytic reactor for the purification of exhaust gas
US7514175B2 (en) Anode can for battery and manufacturing method thereof
EP0609449B1 (en) Metal honeycomb support manufacturing method
JP3339933B2 (ja) ハニカム体の圧入装置
EP1295836B1 (en) Reel for fine metal wire and method of manufacturing same
EP0354607B1 (en) Electronic component, electrolytic capacitor and metal housing
JPH09229119A (ja) 回転時の端末部のふくらみを抑える対策を施したコイルドウェーブスプリング
JP6094910B2 (ja) 円筒型電池の製造方法
JP2554781B2 (ja) 押しつぶし・圧入装置
JP4227705B2 (ja) 排気管用遮熱材の固定方法
JPS59175427U (ja) 製品変形防止機能を備えたプレス装置
JPH08208124A (ja) 電子部品のテーピング用リール
US5950482A (en) Method for shaping tubular member
CN215644237U (zh) 一种汽车一键启动保护盖
JPH1167565A (ja) 巻鉄心成形用金型
JPH0239624B2 (ja)
JPH0776344A (ja) 高耐圧缶蓋およびその製造方法
JPS6116893Y2 (ja)
JPH0120012Y2 (ja)
JP2593311Y2 (ja) 環状部品供給装置
JPH01289526A (ja) 缶蓋の巻締方法
JPH10317941A (ja) 自動車用マフラーの製造方法
JP4954456B2 (ja) 電解コンデンサー用タブ端子
JPH0433733A (ja) 端部を強化した缶蓋の成形方法
JP2572500Y2 (ja) 電纜のクランパー金具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020723

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees