JP3338715B2 - カプセル含有化粧料 - Google Patents

カプセル含有化粧料

Info

Publication number
JP3338715B2
JP3338715B2 JP26587892A JP26587892A JP3338715B2 JP 3338715 B2 JP3338715 B2 JP 3338715B2 JP 26587892 A JP26587892 A JP 26587892A JP 26587892 A JP26587892 A JP 26587892A JP 3338715 B2 JP3338715 B2 JP 3338715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
agent
ethylenediaminetetraacetate
alginate
calcium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26587892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06116117A (ja
Inventor
美紀 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP26587892A priority Critical patent/JP3338715B2/ja
Publication of JPH06116117A publication Critical patent/JPH06116117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3338715B2 publication Critical patent/JP3338715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カプセル含有化粧料に
関し、更に詳細には、使用時に第1剤と第2剤を混合
し、カプセル膜が容易に溶解する使用性が良好な化粧料
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
美容成分を安定に保持させたり、油性成分などの水不溶
性成分を安定に保持させたりする目的で、カプセルを含
有する化粧料が知られている。これらのうち、アルギン
酸アルカリ土類金属塩からなるカプセルを含有する化粧
料としては、例えばアルギン酸アルカリ金属塩の水溶液
を、無機酸又は有機酸のカルシウム塩の水溶液と混合
し、含水アルギン酸カルシウムからなる小球状物質を配
合してなる皮膚化粧料(特開昭63−139108号公
報)や、O/W型エマルションを内包したカプセルを含
有する化粧料であって、カプセル膜がカプセル全量に対
し0.1〜1.0重量%のアルギン酸カルシウムからな
るエマルション内包カプセル含有化粧料(特開平2−1
17610号公報)等が知られている。
【0003】しかしながら、特開昭63−139108
号公報の皮膚化粧料においては、アルギン酸カルシウム
の膜を溶解させる必要はないものである。また、特開平
2−117610号公報の化粧料においては、アルギン
酸カルシウムの膜が容易に溶解する必要があるが、アル
ギン酸カルシウムの量が多くなり過ぎると膜が溶解しに
くくなり、場合によっては、カプセル残留物が垢のよう
になり、使用感が良くないという問題があった。
【0004】従って、アルギン酸カルシウムの量に関係
なく、使用時アルギン酸カルシウムの膜を溶解させ、異
和感を感じさせないで使用する化粧料が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行った結果、膜成分としてアルギ
ン酸カルシウムを含むカプセルを第1剤とし、特定のキ
レート剤を第2剤とし、使用時にこれらを混合して用い
れば、カプセルが容易に溶解し、使用性が良好な化粧料
が得られることを見出し、本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、膜成分としてアルギ
ン酸カルシウムを含むカプセルを含有する第1剤、及び
エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム、エチレンジアミ
ン四酢酸三ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸二ナト
リウム、エチレンジアミン四酢酸カリウム、エチレンジ
アミン四酢酸三カリウム、エチレンジアミン四酢酸二カ
リウムの群から選ばれるキレート剤を含有する第2剤か
らなる化粧料を提供するものである。
【0007】本発明の第1剤に用いられるカプセルは、
膜成分としてアルギン酸カルシウムを含むものであり、
該カプセルは、従来から知られている方法、例えば、水
溶性アルギン酸塩と無機酸又は有機酸のカルシウム塩と
を反応させて水不溶性のアルギン酸カルシウムを生じさ
せる方法により得ることができる。ここで、水溶性アル
ギン酸塩としては、例えばアルギン酸カリウム、アルギ
ン酸ナトリウム、アルギン酸トリエタノールアミン、ア
ルギン酸アンモニウム等が挙げられる。また、無機酸又
は有機酸のカルシウム塩としては、例えば塩化カルシウ
ム、硫酸カルシウム、クエン酸カルシウム、リン酸カル
シウム、乳酸カルシウム等が挙げられる。これらを反応
させるには、例えば水溶性アルギン酸塩を好ましくは
0.01〜2重量%(以下、単に%で示す)含む溶液
と、無機酸又は有機酸のカルシウム塩を好ましくは0.
01〜10%含む溶液を混合すればよい。水溶性アルギ
ン酸塩の溶液中にはカプセルに内包させる成分として、
例えば、通常の化粧料に使用できる水性成分、紫外線吸
収剤、保湿剤、アルコール類、防腐剤、水溶性高分子、
色素、香料、抗酸化剤、また、必要に応じて、油性成分
を界面活性剤によって乳化したO/W型のエマルション
等を適宜配合することができる。
【0008】このようにして得られるカプセルの膜中に
は、アルギン酸カルシウムが0.01〜2%、特に0.
1〜1%含まれているのが好ましい。
【0009】本発明の第1剤は、例えば、目的に応じて
必要な成分を配合した水溶性アルギン酸塩の水溶液を、
有機酸又は無機酸のカルシウム塩の水溶液中に滴下して
カプセルを生成させ、滴下後10〜60分間攪拌して適
当な大きさに分粒し、次いで水で洗浄することにより製
造することができる。
【0010】また、本発明の第2剤は、エチレンジアミ
ン四酢酸四ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸三ナト
リウム、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレ
ンジアミン四酢酸カリウム、エチレンジアミン四酢酸三
カリウム、エチレンジアミン四酢酸二カリウムの群から
選ばれるキレート剤を含有する。これらのうち、特にエ
チレンジアミン四酢酸二ナトリウムを使用すると、弱酸
性領域で使用できるので、使用上好ましい結果を与え
る。これらのキレート剤は、第2剤中に0.01〜5
%、特に0.1〜2%配合するのが好ましく、第1剤中
のカプセルに含まれるカルシウムイオン1モルに対して
モル比で1以上用いるのが好ましい。
【0011】第2剤中には、これらのキレート剤以外
に、通常の化粧料に用いられる成分、例えば紫外線吸収
剤、保湿剤、アルコール類、防腐剤、水溶性高分子、色
素、香料、抗酸化剤等を、本発明の効果を妨げない範囲
で適宜配合することができる。
【0012】本発明の化粧料は、前記第1剤及び第2剤
からなり、使用時にこれらを混合し、カプセル膜を溶解
して用いる。特に、アルギン酸を水溶性にできるイオン
が第1剤又は第2剤中に含まれていると、アルギン酸が
これらイオンと水溶性塩を形成し、カプセルがより溶解
し易くなるので好ましい。
【0013】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0014】実施例1 表2に示す組成のカプセル含有化粧料を製造し、溶解性
及び使用性を評価した。結果を表2に示す。 (製法) 第1剤;成分(1)〜(3)及び(4)〜(5)をそれ
ぞれ混合し、A液及びB液となし、B液中にA液を滴下
してカプセルを生成させ、第1剤とする。 第2剤;成分(1)〜(5)を混合して第2剤とする。 (評価方法)専門パネル20名により、第1剤5mlを手
にとり、第2剤2mlを加えて混合し、使用部位に塗布し
たときのカプセルの溶解性及び使用性を下記基準で評価
し、その平均点で判定した。
【0015】
【表1】 (評価基準) 溶解性: 5;完全溶解した。 4;ほとんど溶解した。 3;一部溶解していないものがあった。 2;ほとんど溶解しなかった。 1;溶解しなかった。 使用性: 5;とても良い。 4;良い。 3;普通。 2;悪い。 1;とても悪い。 (判定) ○;平均点3.5以上 △;平均点2.5以上 ×;平均点2.5未満
【0016】
【表2】
【0017】表2の結果から明らかな如く、本発明のカ
プセル含有化粧料は、カプセル膜が容易に溶解し、使用
中及び使用後においても不快感のない使用性良好なもの
であった。これに対し、キレート剤を使用しない比較品
は、溶解性、使用性とも満足できるものではなかった。
【0018】
【発明の効果】本発明のカプセル含有化粧料は、使用時
に第1剤と第2剤を混合することにより、カプセル膜が
容易に溶解し、使用中及び使用後においても不快感のな
い使用性良好なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 - 7/50 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膜成分としてアルギン酸カルシウムを含
    むカプセルを含有する第1剤、及びエチレンジアミン四
    酢酸四ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウ
    ム、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジ
    アミン四酢酸カリウム、エチレンジアミン四酢酸三カリ
    ウム、エチレンジアミン四酢酸二カリウムの群から選ば
    れるキレート剤を含有する第2剤からなる化粧料。
JP26587892A 1992-10-05 1992-10-05 カプセル含有化粧料 Expired - Fee Related JP3338715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26587892A JP3338715B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 カプセル含有化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26587892A JP3338715B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 カプセル含有化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06116117A JPH06116117A (ja) 1994-04-26
JP3338715B2 true JP3338715B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=17423356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26587892A Expired - Fee Related JP3338715B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 カプセル含有化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3338715B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI330531B (en) * 2003-08-19 2010-09-21 Neochemir Inc A composition for preparing carbon dioxide external gel and the carbon dioxide external gel
KR102317099B1 (ko) * 2014-11-27 2021-10-25 주식회사 엘지생활건강 킬레이팅 효과가 있는 폴리머를 이용한 알진 캡슐 붕해용 화장료 조성물
JP6659075B2 (ja) * 2014-12-26 2020-03-04 ポーラ化成工業株式会社 カプセル体及びその製造方法
WO2019047954A1 (en) * 2017-09-08 2019-03-14 L'oreal SKIN CARE KIT
CN113194921A (zh) * 2018-12-29 2021-07-30 莱雅公司 用于护理皮肤的套装

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06116117A (ja) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW585783B (en) Foaming cleansing skin product
US4777089A (en) Microcapsule containing hydrous composition
JP2964226B2 (ja) 洗浄剤組成物
US5990058A (en) Hair hygiene product or hair treatment product for man or animals
JP2003521570A (ja) N−アシルアミノ酸および/または塩を含む安定な高グリセロール液
DE2437491A1 (de) Gebissreinigungsmittel
EP0053222A1 (en) Transparent soap
JPH0231759B2 (ja)
JP2831638B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3338715B2 (ja) カプセル含有化粧料
JPH08175940A (ja) 染毛方法及びそれに用いる染毛剤組成物
JP2003089615A (ja) マシュマロタッチのパック化粧料
EP0062352B1 (en) Soap composition
JPS59106415A (ja) 入浴剤
JP2003146853A (ja) 真珠光沢を有する洗浄剤組成物および分散性良好な真珠光沢濃縮物
JP4118793B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物
DE3047653A1 (de) Fluessiges wasch- und reinigungsmittel
JP3990522B2 (ja) 口腔用剤
JP2502414B2 (ja) 毛髪処理剤組成物
JPH0948962A (ja) 液体の固化抑制剤
JPH08325137A (ja) 入浴剤
JP3238789B2 (ja) アルカリ性パ−マ液
DE971375C (de) Verfahren zur Herstellung einer alkalischen, seifenfreien, reagibles Fluor neben Calciumcarbonat enthaltenden Zahnpasta
JP2001079568A (ja) 脱塩素剤
JP2002241220A (ja) 温感アルゲパック

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees