JP3332770B2 - メモリ制御回路 - Google Patents

メモリ制御回路

Info

Publication number
JP3332770B2
JP3332770B2 JP33692796A JP33692796A JP3332770B2 JP 3332770 B2 JP3332770 B2 JP 3332770B2 JP 33692796 A JP33692796 A JP 33692796A JP 33692796 A JP33692796 A JP 33692796A JP 3332770 B2 JP3332770 B2 JP 3332770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
memory
video
request
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33692796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10178610A (ja
Inventor
忠 網野
善行 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP33692796A priority Critical patent/JP3332770B2/ja
Publication of JPH10178610A publication Critical patent/JPH10178610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3332770B2 publication Critical patent/JP3332770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はメモリ制御回路に関
し、特にたとえば複数のラインメモリのそれぞれに1ラ
インずつ書き込まれる複数の映像信号を選択的に読み出
して、ビデオメモリに入力する、メモリ制御回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のメモリ制御回路では、図
8に示すように、いずれかのラインメモリからの1ライ
ン分の映像信号の読み出しが完了してから、他のライン
メモリの読み出しを実行していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これでは、全
てのラインメモリからの読み出しを完了するまでに時間
がかかってしまい、順番が後回しになるラインメモリで
は、読み出しを開始する前に映像信号が更新されてしま
う場合があった。それゆえに、この発明の主たる目的
は、複数のラインメモリのそれぞれに書き込まれた映像
信号を過不足なく読み出すことができる、メモリ制御回
路を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、複数のバ
ッファメモリに個別に書き込まれる複数の映像信号を書
き込み時よりも高速で所定量ずつ選択的に読み出すメモ
リ制御回路において、複数のバッファメモリに個別に割
り当てられるかつ映像読み出し要求を発生する複数の要
求発生手段、映像読み出し要求の発生順に従って所定量
に対応する期間毎に複数のバッファメモリの各々に対し
て映像読み出し許可を発生する調停手段、および複数の
バッファメモリに個別に割り当てられるかつ自分のバッ
ファメモリに対する映像読み出し許可が発生したとき所
定量の映像信号を自分のバッファメモリから読み出す複
数の読み出し手段を備え、複数の要求発生手段の各々
は、自分のバッファメモリにおいて読み出しアドレスが
書き込みアドレスを追い越さないタイミングで最初の映
像読み出し要求を発生し、所定量の映像信号が読み出さ
れる毎に2回目以降の映像読み出し要求を発生し、所定
量は複数のバッファメモリから順に読み出しを行ったと
きに複数のバッファメモリのいずれにおいても読み出し
アドレスが書き込みアドレスを追い越さない量である
とを特徴とする、メモリ制御回路である。第2の発明
は、複数の映像信号に個別に対応する複数のラインメモ
リ、複数の映像信号のそれぞれをそれに対応するライン
メモリに所定ラインずつ書き込む書込手段、および複数
のラインメモリのそれぞれの内容を第1所定量ずつ選択
的に読み出す読出手段を備え、読出手段によって読み出
された映像信号を単一のビデオメモリに入力するメモリ
制御回路において、読出手段は、複数のラインメモリの
それぞれの内容の読出要求を個別に発生する読出要求発
生手段、読出要求が発生した順に複数のラインメモリの
それぞれの内容の読出許可を発生する読出許可発生手
段、および読出許可に応じて所望のラインメモリから第
1所定量の映像信号を読み出す映像信号読出手段を含
み、読出許可発生手段は、複数のラインメモリに個別に
対応する複数のリセット信号発生手段、複数のカウン
タ、および複数の反転手段を含み、複数のリセット信号
発生手段のそれぞれは読出要求が発生した順に所定のタ
イミングでリセット信号を出力し、複数のカウンタのそ
れぞれは対応するリセット信号によってリセットされか
つ第1所定量に対応する期間の経過後にキャリー信号を
出力し、そして複数の反転手段のそれぞれは対応するキ
ャリー信号の反転信号を読出許可として出力し、第1所
定量は複数のラインメモリから順に読み出しを行ったと
きに複数のラインメモリのいずれにおいても読み出しア
ドレスが書き込みアドレスを追い越さない量であること
を特徴とする、メモリ制御回路である。第3の発明は、
複数の映像信号に個別に対応する複数のラインメモリ、
複数の映像信号のそれぞれをそれに対応するラインメモ
リに所定ラインずつ書き込む書込手段、および複数のラ
インメモリのそれぞれの内容を第1所定量ずつ選択的に
読み出す読出手段を備え、読出手段によって読み出され
た映像信号を単一のビデオメモリに入力するメモリ制御
回路において、読出手段は、複数のラインメモリのそれ
ぞれの内容の読出要求を個別に発生する読出要求発生手
段、読出要求が発生した順に複数のラインメモリのそれ
ぞれの内容の読出許可を発生する読出許可発生手段、お
よび読出許可に応じて所望のラインメモリから第1所定
量の映像信号を読み出す映像信号読出手段を含み、読出
要求は第1読出要求および第2読出要求を含み、読出要
求発生手段は、ラインメモリに第2所定量の映像信号が
書き込まれた時点で第1読出要求を出力する第1読出要
求出力手段、およびラインメモリから第1所定量の映像
信号が読み出された時点で第2読出要求を出力する第2
読出要求出力手段を含み、第1所定量は複数のラインメ
モリから順に読み出しを行ったときに複数のラインメモ
リのいずれにおいても読み出しアドレスが書き込みアド
レスを追い越さない量であることを特徴とする、メモリ
制御回路である。
【0005】
【作用】書込手段によって複数のラインメモリのそれぞ
れに所定ラインずつ書き込まれた複数の映像信号が、読
出手段によって第1所定量ずつ選択的に読み出される。
読出手段においては、たとえば読出要求発生手段が、そ
れぞれのラインメモリの内容の読出要求を個別に発生
し、読出許可発生手段が、その読出要求が発生した順に
それぞれのラインメモリの内容の読出許可を発生する。
このため、その読出許可に応じて、映像信号発生手段が
所望のラインメモリから第1所定量の映像信号を読み出
す。
【0006】
【発明の効果】この発明によれば、複数のラインメモリ
のそれぞれに書き込まれた映像信号を第1所定量ずつ選
択的に読み出すようにしたため、映像信号が更新される
前にその映像信号を全て読み出すことができる。この発
明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図
面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明
らかとなろう。
【0007】
【実施例】図1を参照して、この実施例の映像信号処理
装置10は、図示しない複数のカメラ1〜7からのカメ
ラ信号C1〜C7を受ける入力端子S1〜S7を含む。
このカメラ信号C1〜C7は、スイッチコントロール回
路14aによって制御されるビデオスイッチ12aおよ
び12bと、スイッチコントロール回路14bによって
制御されるビデオスイッチ12cのそれぞれに与えられ
る。ビデオスイッチ12aは、C1,C3,C5,C
7,C2,C4,C6の順で2フィールドずつカメラ信
号を選択し、ビデオスイッチ12bは、ビデオスイッチ
12aよりも7フィールド遅れて、ビデオスイッチ12
aと同じようにカメラ信号を選択する。また、ビデオス
イッチ12cは、C1,C2,C3,C4,C5,C
6,C7の順でかつ3フィールド毎にカメラ信号を選択
する。このため、ビデオスイッチ12aからは図2
(A)に示すAチャネル時分割多重カメラ信号が得ら
れ、ビデオスイッチ12bから図2(B)に示すBチャ
ネル時分割多重カメラ信号が得られ、そしてビデオスイ
ッチ12cから図2(C)に示すCチャネル時分割多重
カメラ信号が得られる。
【0008】Aチャネル時分割多重カメラ信号は、A/
D変換器16aを介して、1フィールド分のメモリ容量
をもつ画像メモリ22aに与えられる。また、Aチャネ
ル時分割多重カメラ信号に含まれる垂直同期信号が同期
分離回路18aによって検出され、メモリコントロール
回路20aが、その垂直同期信号に従って、1フィール
ド分のカメラ信号を画像メモリ22aに書き込む。すな
わち、時分割多重された2フィールド分のカメラ信号に
は1フィールド分のカメラ信号がそっくり含まれるた
め、垂直同期信号に従ってその1フィールド分のカメラ
信号が画像メモリ22aに書き込まれる。Bチャネル時
分割多重カメラ信号もまた、A/D変換器16bを介し
て画像メモリ22bに与えられ、メモリコントロール回
路20bが、同期分離回路18bからの垂直同期信号に
従って、1フィールド分のカメラ信号を画像メモリ22
bに書き込む。
【0009】画像メモリ22aおよび22bに書き込ま
れたカメラ信号は、メモリコントロール回路20aによ
って交互に読み出され、かつスイッチSWによって選択
される。これによって、1フィールド毎にカメラ信号C
1〜C7が時分割多重された時分割多重カメラ信号が生
成され、それがD/A変換器24aを介して図示しない
VTRに出力される。
【0010】同期分離回路18aから出力された垂直同
期信号は、メモリ制御回路25に含まれるメモリコント
ロール回路26aに与えられ、同期分離回路18bから
出力された垂直同期信号はメモリコントロール回路26
bに与えられる。また、A/D変換器16aから出力さ
れたAチャネル時分割多重カメラ信号は、1/2H分の
容量をもつラインメモリ28aに与えられ、A/D変換
器16bから出力されたBチャネル時分割多重カメラ信
号は、1/2H分の容量をもつラインメモリ28bに与
えられる。さらに、ビデオスイッチ12cから出力され
るCチャネル時分割多重カメラ信号に含まれる垂直同期
信号が同期分離回路18cで検出され、メモリコントロ
ール回路26cに与えられる。さらにまた、Cチャネル
時分割多重カメラ信号が、A/D変換器16cを介し
て、1/4H分の容量をもつラインメモリ28cに与え
られる。
【0011】ラインメモリ28aには、Aチャネル時分
割多重カメラ信号に含まれる所定1フィールド分のカメ
ラ信号C5〜C7が、メモリコントロール回路26aに
よって、水平方向に1/2に間引かれて1ラインずつ書
き込まれる。また、ラインメモリ28bには、Bチャネ
ル時分割多重カメラ信号に含まれる所定1フィールド分
のカメラ信号C5〜C7が、メモリコントロール回路2
6bによって、水平方向に1/2に間引かれて1ライン
ずつ書き込まれる。さらに、ラインメモリ28cには、
Cチャネル時分割多重カメラ信号に含まれる所定1フィ
ールド分のカメラ信号C1〜C4が、メモリコントロー
ル回路26cによって、水平方向に1/4に間引かれて
1ラインずつ書き込まれる。ラインメモリ28a〜28
cに書き込まれたカメラ信号は、その後、メモリコント
ロール回路26a〜26cによって第1所定量ずつ選択
的に読み出される。そして、読み出されたカメラ信号C
1〜C7が、画像メモリ32に図3に示すように形成さ
れたメモリエリア1〜7に書き込まれる。画像メモリ3
2がインタレース方式で走査されることによって、その
画像メモリ32に書き込まれたカメラ信号C1〜C7が
読み出され、D/A変換器34を介して図示しないモニ
タに出力される。したがって、モニタにカメラ信号C1
〜C7が分割表示される。
【0012】メモリコントロール回路26a〜26c
は、ラインメモリ28a〜28cに第2所定量のカメラ
信号が書き込まれた時点で、アービトレイト回路30に
対して読出要求としてのAチャネル第1リクエスト,B
チャネル第リクエストおよびCチャネルリクエストを
与える。アービトレイト回路30は、リクエストが与え
られた順に所定期間ずつ、読出許可としてのAチャネル
イネーブル信号,Bチャネルイネーブル信号およびCチ
ャネルイネーブル信号をメモリコントロール回路26a
〜26cに与える。したがって、メモリコントロール回
路26a〜26cは、ラインメモリ28a〜28cに書
き込まれた映像信号を、順番にかつ第1所定量ずつ読み
出す。なお、Aチャネル第1リクエスト,Bチャネル第
1リクエストおよびCチャネルリクエストならびに後述
するAチャネル第2リクエストおよびBチャネル第2リ
クエストは、1クロック期間だけ立ち上がるパルスであ
る。
【0013】アービトレイト回路30は図4に示すよう
に構成される。すなわち、メモリコントロール回路26
aからのAチャネル第1リクエストがレジスタ36aの
セット端子に与えられ、そのAチャネル第1リクエスト
がQ端子から継続してマイコン38に与えられる。ま
た、メモリコントロール回路26bからのBチャネル第
1リクエストがレジスタ36cのセット端子に入力さ
れ、そのBチャネル第1リクエストがQ端子から継続し
てマイコン38に与えられる。さらに、メモリコントロ
ール回路26cからのCチャネルリクエストがレジスタ
36eのセット端子に入力され、そのCチャネルリクエ
ストがQ端子から継続してマイコン38に与えられる。
また、マイコン38がAチャネル第2リクエストをレジ
スタ36bのセット端子に与えると、そのAチャネル第
2リクエストがQ端子からマイコン38に継続して与え
られる。また、マイコン38がBチャネル第2リクエス
トをレジスタ36dのセット端子に与えると、それがQ
端子から継続してマイコン38に与えられる。一方、レ
ジスタ36a〜36eのリセット端子にマイコン38か
らリセット信号が入力されると、それぞれのQ端子から
の出力がリセットされる。
【0014】Aチャネルカウンタ40aは、マイコン3
8からのリセット信号によってリセットされ、NOT回
路42aからハイレベル信号すなわちAチャネルイネー
ブル信号が出力されたとき、図示しないクロックによっ
てインクリメントされ、そしてカウント値がアップした
ときキャリー信号を出力する。キャリー信号はマイコン
38およびNOT回路42aに与えられる。したがっ
て、Aチャネルカウンタ42aはリセット信号が入力さ
れた後クロックによってインクリメントされ、カウント
値がアップするとキャリー信号を出力し続けた状態で不
能化される。このため、NOT回路42aは、リセット
信号が出力されてからAチャネルカウンタ40aがアッ
プするまでの期間にAチャネルイネーブル信号を出力す
る。なお、Bチャネルカウンタ40bおよびNOT回路
42bならびにCチャネルカウンタ40cおよびNOT
回路42cもまた、Aチャネルカウンタ40aおよびN
OT回路42aと同様に動作するため、重複した説明を
省略する。
【0015】マイコン38は、図5および図6に示すフ
ロー図を処理する。すなわち、まずステップS1〜S9
のそれぞれで、マイコン38にAチャネル第1リクエス
ト,Bチャネル第1リクエスト,Cチャネルリクエス
ト,Aチャネル第2リクエストおよびBチャネル第2リ
クエストのいずれが入力されたかを判断する。なお、A
チャネル第1リクエスト,Bチャネル第1リクエストお
よびCチャネルリクエストは、格納された全てのカメラ
信号がラインメモリ28a〜28cから連続して読み出
されたときに読出アドレスが書込アドレスを追い越さな
い所定のタイミングで出力される。すなわち、Aチャネ
ル第1リクエスト,Bチャネル第リクエストおよびC
チャネルリクエストは、ラインメモリ28a〜28cに
第2所定量のカメラ信号が書き込まれた時点で出力され
る。一方、Aチャネル第2リクエストおよびBチャネル
第2リクエストは、ラインメモリ28aおよび28bか
ら1/2H分のカメラ信号の読み出しが完了した時点で
出力される。
【0016】したがって、図7のようにラインメモリ2
8a〜28cのそれぞれに与えられるカメラ信号の位相
が互いに一致するような場合、Aチャネル第1リクエス
ト,Bチャネル第1リクエスト,Cチャネルリクエス
ト,Aチャネル第2リクエスト,Bチャネル第2リクエ
ストの順で、それぞれのリクエストが処理される。Aチ
ャネル第1リクエストが入力されたとき、マイコン38
は、ステップS11でAチャネルカウンタ40aをリセ
ットし、次にステップS21でAチャネルカウンタ40
aからキャリー信号が出力されたかどうか判断する。こ
こで“NO”と判断される間はNOT回路42aからA
チャネルイネーブル信号が出力され、Aチャネルカウン
タ40aおよびメモリコントロール回路26aが能動化
される。したがって、Aチャネルカウンタ40aはイン
クリメントされ続け、メモリコントロール回路26aは
図7に示すようにラインメモリ28aに書き込まれたカ
メラ信号を先頭から読み出す。Aチャネルカウンタ40
aは、ラインメモリ28aから第1所定量すなわち1/
4H分のカメラ信号が読み出された時点でアップし、キ
ャリー信号を出力する。このため、マイコン38はステ
ップS31でAチャネル第1リクエストをリセットし、
ステップS41でAチャネル第2リクエストをセット
し、そしてステップS1に戻る。
【0017】Aチャネル第1リクエストの処理が終了し
たときには、Bチャネル第1リクエストは入力されてい
るため、マイコン38はステップS3で“YES”と判
断し、ステップS13でBチャネルカウンタ40bがリ
セットされ、その後ステップS23でBチャネルカウン
タ40bからキャリー信号が出力されたかどうか判断す
る。そして“YES”と判断されると、ステップS33
でBチャネル第1リクエストをリセットし、ステップS
43でBチャネル第2リクエストをセットし、そしてス
テップS1に戻る。したがって、ラインメモリ28aか
ら1/4H分のカメラ信号が読み出された後に、ライン
メモリ28bの先頭から1/4H分のカメラ信号が読み
出される。
【0018】ステップS5でCチャネルリクエストが入
力されていると判断されれば、マイコン38はステップ
S15でCチャネルカウンタ40cをリセットし、ステ
ップS25でCチャネルカウンタ40cからキャリー信
号が出力されたかどうか判断する。そして“YES”で
あれば、ステップS35でCチャネルリクエストをリセ
ットしステップS1に戻る。上述のように、ラインメモ
リ28cは1/4ライン分のメモリ容量をもつため、ラ
インメモリ28cからの読み出しは1回で終了する。
【0019】ラインメモリ28cからの読み出しが終了
した時点では、既にAチャネル第2リクエストが入力さ
れているため、マイコン38はステップS7で“YE
S”と判断し、ステップS17でAチャネルカウンタを
リセットする。したがって、この時点からラインメモリ
28に残っている1/4H分のカメラ信号の読み出しが
スタートし、ステップS27で“NO”と判断する限り
その読み出しを継続する。ステップS27でAチャネル
カウンタ40aからキャリー信号が出力されたと判断す
れば、ステップS37でAチャネル第2リクエストをリ
セットし、ステップS1に戻る。
【0020】続いて、ステップS9でBチャネル第2リ
クエストが入力されたと判断すれば、ステップS19で
Bチャネルカウンタ40bをリセットし、ステップS2
9でBチャネルカウンタ40bからキャリー信号が出力
されたかどうか判断する。ここで“NO”である限りラ
インメモリ28bに残っているカメラ信号が読み出され
るが、“YES”と判断されると、ステップS39でB
チャネル第2リクエストをリセットし、ステップS1に
戻る。なお、ステップS9で“NO”であれば直接ステ
ップS1に戻る。
【0021】このようにマイコンが処理することによっ
て、メモリコントロール回路26a〜26cはラインメ
モリ28a〜28cに書き込まれたカメラ信号を第1所
定量ずつ選択的に読み出すため、ラインメモリ28a〜
28cのそれぞれで書込アドレスが読出アドレスを追い
越すことはない。したがって、ラインメモリ28a〜2
8cのそれぞれからカメラ信号を過不足なく読み出すこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】複数のビデオスイッチのそれぞれから出力され
る時分割多重カメラ信号を示すタイミング図である。
【図3】画像メモリを示す図解図である。
【図4】アービトレイト回路を示すブロック図である。
【図5】アービトレイト回路の動作の一部を示すフロー
図である。
【図6】アービトレイト回路の動作の他の一部を示すフ
ロー図である。
【図7】ラインメモリへの書き込みおよびそれからの読
み出しを示す図解図である。
【図8】従来技術の動作の一部を示す図解図である。
【符号の説明】
10 …カメラ信号処理装置 25 …メモリ制御回路 26a〜26c …メモリコントロール回路 28a〜28c …ラインメモリ 30 …アービトレイト回路 32 …画像メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/262 - 5/28 H04N 5/76 - 5/775 H04N 5/91 - 5/956

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のバッファメモリに個別に書き込まれ
    る複数の映像信号を書き込み時よりも高速で所定量ずつ
    選択的に読み出すメモリ制御回路において、 前記複数のバッファメモリに個別に割り当てられるかつ
    映像読み出し要求を発生する複数の要求発生手段、 前記映像読み出し要求の発生順に従って前記所定量に対
    応する期間毎に前記複数のバッファメモリの各々に対し
    て映像読み出し許可を発生する調停手段、および前記複
    数のバッファメモリに個別に割り当てられるかつ自分の
    バッファメモリに対する映像読み出し許可が発生したと
    前記所定量の映像信号を自分のバッファメモリから読
    み出す複数の読み出し手段を備え、 前記複数の要求発生手段の各々は、自分のバッファメモ
    リにおいて読み出しアドレスが書き込みアドレスを追い
    越さないタイミングで最初の映像読み出し要求を発生
    し、前記所定量の映像信号が読み出される毎に2回目以
    降の映像読み出し要求を発生し、 前記所定量は前記複数のバッファメモリから順に読み出
    しを行ったときに前記複数のバッファメモリのいずれに
    おいても読み出しアドレスが書き込みアドレスを追い越
    さない量である ことを特徴とする、メモリ制御回路。
  2. 【請求項2】前記調停手段は前記所定量に対応する期間
    にわたって前記映像読み出し許可を発生し、 前記複数の読み出し手段の各々は自分のバッファメモリ
    に対する前記映像読み出し許可が発生する期間にわたっ
    て自分のバッファメモリから映像信号を読み出す、請求
    記載のメモリ制御回路。
  3. 【請求項3】複数の映像信号に個別に対応する複数のラ
    インメモリ、前記複数の映像信号のそれぞれをそれに対
    応するラインメモリに所定ラインずつ書き込む書込手
    段、および前記複数のラインメモリのそれぞれの内容を
    第1所定量ずつ選択的に読み出す読出手段を備え、前記
    読出手段によって読み出された映像信号を単一のビデオ
    メモリに入力するメモリ制御回路において、 前記読出手段は、前記複数のラインメモリのそれぞれの
    内容の読出要求を個別に発生する読出要求発生手段、前
    記読出要求が発生した順に前記複数のラインメモリのそ
    れぞれの内容の読出許可を発生する読出許可発生手段、
    および前記読出許可に応じて所望のラインメモリから前
    記第1所定量の映像信号を読み出す映像信号読出手段を
    含み、 前記読出許可発生手段は、前記複数のラインメモリに個
    別に対応する複数のリセット信号発生手段、複数のカウ
    ンタ、および複数の反転手段を含み、前記複数のリセッ
    ト信号発生手段のそれぞれは前記読出要求が発生した順
    に所定のタイミングでリセット信号を出力し、前記複数
    のカウンタのそれぞれは対応するリセット信号によって
    リセットされかつ前記第1所定量に対応する期間の経過
    後にキャリー信号を出力し、そして前記複数の反転手段
    のそれぞれは対応するキャリー信号の反転信号を前記読
    出許可として出力し、 前記第1所定量は前記複数のラインメモリから順に読み
    出しを行ったときに前記複数のラインメモリのいずれに
    おいても読み出しアドレスが書き込みアドレスを追い越
    さない量である ことを特徴とする、メモリ制御回路。
  4. 【請求項4】複数の映像信号に個別に対応する複数のラ
    インメモリ、前記複数の映像信号のそれぞれをそれに対
    応するラインメモリに所定ラインずつ書き込む書込手
    段、および前記複数のラインメモリのそれぞれの内容を
    第1所定量ずつ選択的に読み出す読出手段を備え、前記
    読出手段によって読み出された映像信号を単一のビデオ
    メモリに入力するメモリ制御回路において、 前記読出手段は、前記複数のラインメモリのそれぞれの
    内容の読出要求を個別に発生する読出要求発生手段、前
    記読出要求が発生した順に前記複数のラインメモリのそ
    れぞれの内容の読出許可を発生する読出許可発生手段、
    および前記読出許可に応じて所望のラインメモリから前
    記第1所定量の映像信号を読み出す映像信号読出手段を
    含み、 前記読出要求は第1読出要求および第2読出要求を含
    み、前記読出要求発生手段は、ラインメモリに第2所定
    量の映像信号が書き込まれた時点で前記第1読出要求を
    出力する第1読出要求出力手段、およびラインメモリか
    ら前記第1所定量の映像信号が読み出された時点で前記
    第2読出要求を出力する第2読出要求出力手段を含み、 前記第1所定量は前記複数のラインメモリから順に読み
    出しを行ったときに前記複数のラインメモリのいずれに
    おいても読み出しアドレスが書き込みアドレスを追い越
    さない量である ことを特徴とする、メモリ制御回路。
JP33692796A 1996-12-17 1996-12-17 メモリ制御回路 Expired - Fee Related JP3332770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33692796A JP3332770B2 (ja) 1996-12-17 1996-12-17 メモリ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33692796A JP3332770B2 (ja) 1996-12-17 1996-12-17 メモリ制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10178610A JPH10178610A (ja) 1998-06-30
JP3332770B2 true JP3332770B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=18303924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33692796A Expired - Fee Related JP3332770B2 (ja) 1996-12-17 1996-12-17 メモリ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3332770B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10178610A (ja) 1998-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6292692A (ja) 多重画像表示テレビジヨン受像機
JPH087567B2 (ja) 画像表示装置
JP3122112B2 (ja) ビデオ信号切換装置
JPS61117989A (ja) テレビジヨン受像機
JPH0667752A (ja) デジタル信号処理装置における信号タイミング制御方法及び装置
JP3332770B2 (ja) メモリ制御回路
JPS6194479A (ja) 表示装置
US6727947B1 (en) Digital camera
JPH0470797A (ja) 画像信号合成装置
JP2002101376A (ja) ラインメモリ
JP2626294B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2918049B2 (ja) ピクチャ・イン・ピクチャのための記憶方法
JP2776508B2 (ja) 映像切替装置における自己診断装置
JPH0832872A (ja) 表示装置及びメモリ装置
JPS59223880A (ja) 画像処理方法および装置
JP3414049B2 (ja) 画像処理装置
JP2599045B2 (ja) 垂直方向拡大回路
JPH0568915B2 (ja)
JP2943546B2 (ja) 画像記憶回路及びこれを用いた映像処理装置
SU1674221A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране телевизионного индикатора
JPH0567185A (ja) 画像表示処理装置
JPH0817477B2 (ja) 画像情報変換装置
JPH07212784A (ja) データ変換回路
JPH08154204A (ja) 映像出力装置
JPH0213183A (ja) 画像合成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees