JP3332352B2 - プレス装置 - Google Patents

プレス装置

Info

Publication number
JP3332352B2
JP3332352B2 JP28656898A JP28656898A JP3332352B2 JP 3332352 B2 JP3332352 B2 JP 3332352B2 JP 28656898 A JP28656898 A JP 28656898A JP 28656898 A JP28656898 A JP 28656898A JP 3332352 B2 JP3332352 B2 JP 3332352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
positioning
ram
tool
tool unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28656898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000117352A (ja
Inventor
清実 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Japan GK
Original Assignee
Tyco Electronics AMP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP KK filed Critical Tyco Electronics AMP KK
Priority to JP28656898A priority Critical patent/JP3332352B2/ja
Publication of JP2000117352A publication Critical patent/JP2000117352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3332352B2 publication Critical patent/JP3332352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上型と下型とで協
働して作業を行うプレス装置に関し、特に上型を交換し
て複数の異なる作業を行うプレス装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プレス装置では圧着ユニットの如
き工具ユニットを交換することは一般的に行われてお
り、その作業を効率よく行うものとして特開平9−30
6628号明細書に開示された端子圧着装置が公知であ
る。この端子圧着装置100は、図6に示す如くボルス
タ102上に載置された本体104及び圧着ユニット1
10と、ボルスタ102にロッド106により連結され
て、ボルスタ102を左右方向に移動するよう駆動する
油圧シリンダ108を有する。加圧機構112の下に位
置する圧着ユニット110は、ボルスタ102を右に移
動して新たな圧着ユニットと交換し、交換後再び左方に
戻して位置決めを行う。この際、新たな圧着ユニットは
ピン118と、このピン118が挿入される凹部により
左右方向の位置決めがなされると共に、前後方向の位置
決めはストッパ114に当接する位置調整機構116に
よってなされる。
【0003】
【発明の解決すべき課題】上記の従来例においては、本
体104を油圧シリンダの如き駆動機構により移動させ
なければならず、構造が複雑で装置100が大型化して
しまうという問題が生じる。またそれらを操作する作業
が必要であり、簡単な操作で交換することができないと
いう問題がある。
【0004】本発明は以上の点に鑑みてなされたもので
あり、極めて簡単な構造で、容易に操作することができ
る、安価なプレス装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプレス装置は、
本体部に取付けられて摺動可能に駆動されるラムと、該
ラムの先端に取付けられる上型と、該上型に対向して前
記本体部に取付けられる下型とを有するプレス装置にお
いて、前記上型、又は下型のいずれか一方には、前記ラ
ムに直交する方向に延びる通路を有すると共に、該通路
内に側方から突出し前記通路と交差し、且つ前記ラムの
移動方向に位置ずれして配置される少なくとも2つの位
置決め調節手段を有するホルダ、及び前記通路に挿入さ
れる工具ユニットを設け、該工具ユニットの側面には予
め調節された特定の前記位置決め調節手段のみに接触し
て位置決めされる位置決め面を設け、夫々が異なる位置
決め面を有する複数の異なる工具ユニットを前記通路に
差し替え可能としたことを特徴とする。
【0006】前記位置決め調節手段はボールねじである
ことが望ましい。
【0007】前記夫々の工具ユニットは、異なる作業を
するよう構成されることが望ましい。
【0008】前記位置決め面は、工具ユニットの側面か
らステップ状に突出していることが望ましい。
【0009】前記位置決め面は、工具ユニットの側面の
一方にのみ設けることが望ましい。
【0010】工具ユニットの側面の他方にはボールプラ
ンジャを設けるのが望ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、添付図を参照して本発明
のプレス装置(以下、単に装置という)1の好適実施形
態について、詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明のプレス装置1の正面図で
あり、図2は、図1のプレス装置1の側面図である。図
3はホルダに保持された工具ユニットの部分拡大正面図
である。図4は、他の工具ユニットの正面図である。図
5は、ホルダに保持された図4の工具ユニットの、図3
と同様な部分拡大正面図である。
【0013】最初に、図1及び図2を参照すると、装置
1は基台2を有する本体部4、この本体部4の前部に上
下に摺動可能に取付けられたラム6、及びラム6の先
端、即ち下端に固定された上型10を有する。ラム6は
本体部4の水平部分4aの前端に上下方向に形成された
貫通孔12に配置され、水平部分4aの側面に枢支され
たレバー14により上下方向に既知の手法により駆動さ
れる。レバー14は回動部材16の穴18に挿通され、
ねじ21により固定されている。
【0014】図3も併せて参照すると、ラム6の下端に
は通路22を有するホルダ20が固定され、通路22に
は工具ユニット50が挿入固定されている。ホルダ20
は、ラム6に固定される平板状のプレート24の両側面
にガイドとなるL字状のレール26a、26bがボルト
28により固定されることにより構成され、これにより
通路22が形成される。図3において左側のレール26
aには、通路22に直交するようにねじ穴32が形成さ
れる。このねじ穴32はラム6の移動方向に沿って上下
に2個穿設される。また通路22に沿って2対穿設され
る。上側のねじ穴32には,各々ねじ34が螺合され,
下側のねじ穴32には各々ねじ36が螺合される。これ
らのねじ34、36は先端に金属製のボールを有するボ
ールねじとされる。位置決め調節手段となるこれらのね
じ34、36の先端34a,36aは、通路22内に突
出するが、その突出量はねじ34、36の回転により調
整可能となっている。
【0015】右側のレール26bには、ねじ穴33が上
下に穿設される。これらのねじ穴33は図2に示す如く
通路22の略中間に2個設けられる。ねじ穴33には、
ねじ35、37が螺合される。ねじ35、37は、先端
にばね付勢されたボールを有するボールプランジャとさ
れる。これらのねじ35、37はねじ34、36により
位置決めがなされる際に、工具ユニット50が当接して
支える役割を有する。
【0016】ホルダ20の通路22には、工具ユニット
50の摺動プレート52が挿入される。摺動プレート5
2の側面54、55はステップ(段差)状になってお
り、一方の側面54では、下側、即ちねじ36に対応す
る部分が突出面(位置決め面)54bとなっている。工
具ユニット50を下型200に位置合わせするときは2
本のねじ36を調節して突出面54bに当接させて、工
具ユニット50を所定の位置に設定する。その際、上部
の面54aは、ねじ34と干渉しないよう突出面54b
と十分な段差が確保される。このとき側面55では、突
出面55bがねじ37の先端に当接し支持される。また
面55aは、ねじ35と干渉しない用に十分な段差が確
保されている。摺動プレート52が位置決めされると、
摺動プレート52の比較的大きい穴52aにボルト63
が挿通されて摺動プレート52は、ホルダ20に固定さ
れる。またホルダ20の後部には、摺動プレート52の
図2において左右方向の位置を調節する調節ネジ67が
設けられる。更に上型10と、下型200には作業時に
互いに当接して、上型10と下型200の必要以上の接
近を阻止する移動規制手段90が設けられる。この移動
規制手段は、夫々上型10、及び下型200に突設され
た金属製の柱状部材からなる。
【0017】摺動プレート52にはブロック56がねじ
58により取付けられる。ブロック56には、位置決め
ポスト59が固定される。ブロック56の正面には上下
に延びる工具60が2個のねじ61により固定されてい
る。工具60の先端は分離して3個の刃64が形成さ
れ、図示しない端子ストリップから刃64間の端子を分
離するのに使用される。工具60の刃64の部分はカバ
ープレート66により保護され、カバープレート66は
ねじ68によりスライダ70に固定される。ブロック5
6には、ねじ74によりガイドプレート72が固定さ
れ、スライダ70はこのガイドプレート72により上下
に摺動可能に保持される。スライダ70は、通常は図示
しないばね手段により下方に付勢され、下型200と協
働して作業がなされるときのみ、下型200に当接して
上方に僅かに移動する。
【0018】下型200は、基台2上に図示しないねじ
により固定されたベースプレート202、このベースプ
レート202の上に取り外し自在に配置される受けブロ
ック204、及びこの受けブロック204の上に固定さ
れた案内部206を有する。案内部206を有する受け
ブロック204は、下型200の工具ユニット210と
して構成される。ベースプレート202には、工具ユニ
ット210をベースプレート202上に位置決めする位
置決め部材212、214、216が載置される。位置
決め部材212は、前後方向、即ち図1において紙面と
直交する方向に受けブロック204の側面に沿って延び
る、断面四角形の棒状の部材である。この部材212
は、2個のねじ218によりベースプレート202に固
定される。位置決め部材214は、部材212と直交す
るように部材212の後部から横方向に配置されてねじ
止めされる同様の部材である(図2)。位置決め部材2
16は、部材212、214が交差する位置に対し、対
角に斜めに位置し、同様にねじ止めされる断面四角形の
短部材である。受けブロック204の外形形状はこれら
の位置決め部材212、214、216と密接する形状
とされる。
【0019】案内部206は、受けブロック204に固
定された側面がL字状の受け台220、この受け台22
0にねじ止めされた1対の案内板222、及び受け台2
20にねじ止めされた押さえ板224を有する。押さえ
板224には、図の左側から案内板222に沿って供給
される端子ストリップを押さえ、移動時のクリック感を
付与する手段(図示せず)が設けられる。端子ストリッ
プは、この案内板222により案内され受けブロック2
04上に移動し、下降した工具60の刃64により切断
されて個別の端子が得られる。
【0020】次に図4及び図5を参照して、交換用の他
の工具ユニット50’について説明する。前述の工具ユ
ニット50と同様の部品については同一参照番号に’を
付して説明する。工具ユニット50’は、摺動プレート
52’、摺動プレート52’にねじ止めされたブロック
56’、このブロック56’に、ねじ74’により固定
されたガイドプレート72’、及びガイドプレート7
2’により案内されるスライダ70’を有する。ブロッ
ク56’には同様にポスト59’が取付けられる。工具
61は、工具60とは異なる作業をするように3本の刃
63を有する。工具61はブロック56’に、ねじ78
により固定された横に伸びる固定板80により保持され
る。スライダ70’の内側には、刃63を案内する溝
(図示せず)が形成され、刃63が作業時に横に変位す
るのを防止している。
【0021】摺動プレート52’の側面54’は、工具
ユニット50とは逆に上側が外方に突出した突出面(位
置決め面)54a’となっている。この突出面54a’
は,ねじ34の先端34aと当接するように、予めねじ
34を操作して、工具ユニット50’の位置が設定され
る。このとき面54b’はねじ36の先端36aと干渉
しないように十分段差が設けられる。これにより摺動プ
レート52’は、ねじ34の先端34aとのみ接触して
位置決めされる。従って一旦、位置が設定された後は、
工具ユニット50、50’を任意に差し替えても常に所
定の位置に設定されるので、余分な操作を必要とせず、
極めて容易に交換作業を行うことができる。
【0022】以上、本発明の好適実施形態について詳細
に説明したが、本実施形態に限定されることなく種々の
変形、変更が可能であることは明白であろう。例えば、
本実施形態のプレス装置は、端子をキャリヤストリップ
から切り離す為のものであるが、このような作業に限定
されるものではなく、端子を電線に圧着、或いは圧接す
るような作業においても使用可能である。本実施形態で
は位置決め調節手段を設けたものは、上型としたが、下
型を調節できる構造としてもよい。摺動プレート52の
側面54には特定の当接面を設けて、それ以外の部分は
位置決め調節用のねじと干渉しないように広い面積の凹
みとすることにより3種類、或いはそれ以上の工具ユニ
ットを交換することもできる。また、側面55側を平坦
な側面としてもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明のプレス装置の上型、又は下型の
いずれか一方には、ラムに直交する方向に延びる通路を
有すると共に、通路内に側方から突出し通路と交差し、
且つラムの移動方向に位置ずれして配置される少なくと
も2つの位置決め調節手段を有するホルダ、及び通路に
挿入される工具ユニットを設け、該工具ユニットの側面
には予め調節された特定の位置決め調節手段のみに接触
して位置決めされる位置決め面を設け、夫々が異なる位
置決め面を有する複数の異なる工具ユニットを通路に差
し替え可能としたので、工具ユニットを交換するだけで
常に適切に位置決めされ、交換作業が極めて短時間、且
つ容易に行うことができる。構成が簡単なので、装置を
小型化することができ、また安価に製造できるという顕
著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレス装置の正面図である。
【図2】図1のプレス装置の側面図である。
【図3】図1のプレス装置に使用される、ホルダに保持
された上型ユニットの部分拡大正面図である。
【図4】図1のプレス装置に交換用として取付けられ
る、他の上型ユニットの正面図である。
【図5】図4の上型ユニットの、図3と同様な部分拡大
正面図である。
【図6】従来例のプレス装置の側面図である。
【符号の説明】
1 プレス装置 4 本体部 6 ラム 20 ホルダ 22 通路 34、36 位置決め調節手段 50、50’ 工具ユニット 54、54’ 側面 54a’、54b 位置決め面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21D 37/14 B21D 37/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体部に取付けられて摺動可能に駆動さ
    れるラムと、該ラムの先端に取付けられる上型と、該上
    型に対向して前記本体部に取付けられる下型とを有する
    プレス装置において、 前記上型、又は下型のいずれか一方には、前記ラムに直
    交する方向に延びる通路を有すると共に、該通路内に側
    方から突出し前記通路と交差し、且つ前記ラムの移動方
    向に位置ずれして配置される少なくとも2つの位置決め
    調節手段を有するホルダ、及び前記通路に挿入される工
    具ユニットを設け、 該工具ユニットの側面には予め調節された特定の前記位
    置決め調節手段のみに接触して位置決めされる位置決め
    面を設け、夫々が異なる位置決め面を有する複数の異な
    る工具ユニットを前記通路に差し替え可能としたことを
    特徴とするプレス装置。
JP28656898A 1998-10-08 1998-10-08 プレス装置 Expired - Fee Related JP3332352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28656898A JP3332352B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28656898A JP3332352B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 プレス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000117352A JP2000117352A (ja) 2000-04-25
JP3332352B2 true JP3332352B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=17706103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28656898A Expired - Fee Related JP3332352B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 プレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3332352B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101916956B (zh) * 2010-07-21 2013-06-12 宁波康达电子有限公司 Hdmi端子双面铆压机
CN108232479A (zh) * 2017-12-27 2018-06-29 安徽星博电气科技有限公司 一种高低压柜用导线夹紧装置
CN113300190B (zh) * 2021-04-30 2023-01-24 东莞联鹏智能装备有限公司 压头调平装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000117352A (ja) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1056714A (en) Universal double cut die set
EP0484588A1 (en) Die including slide cam
BE1011920A3 (nl) Werkwijze en inrichting voor het positioneren van een plaat met bedrukte schakelingen in een pers.
US6220137B1 (en) Press apparatus
EP1000734A2 (en) Press apparatus
JP3332352B2 (ja) プレス装置
JPS6312694B2 (ja)
KR100875543B1 (ko) 프레임 절곡장치
JPH04138825A (ja) スライドカムを備えた金型
JPS60191798A (ja) 印刷回路を切り取る方法およびこの方法を実施するための装置
JPH0819824A (ja) 打抜き装置
JP2000326029A (ja) 形鋼加工機
JPH0538531A (ja) プレス金型
JP7042119B2 (ja) プレス装置
KR100949766B1 (ko) 디스크 브레이크의 캘리퍼 가공장치
JPH02247019A (ja) プレス成形方法
EP1136151B1 (en) Cam unit equipped with self-centering means
CN213793863U (zh) 一种金属制品加工用折弯机定位装置
JPH07178468A (ja) 折曲げ機のバックストップ装置
CN220497428U (zh) 一种棒料折弯装置
JPS632175Y2 (ja)
JPH10286628A (ja) ワークサポート装置
JPH08206752A (ja) プレス装置
AU744270B2 (en) Pressing apparatus
JP2000301264A (ja) カムユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees