JP3326971B2 - 自動押印装置 - Google Patents

自動押印装置

Info

Publication number
JP3326971B2
JP3326971B2 JP17201294A JP17201294A JP3326971B2 JP 3326971 B2 JP3326971 B2 JP 3326971B2 JP 17201294 A JP17201294 A JP 17201294A JP 17201294 A JP17201294 A JP 17201294A JP 3326971 B2 JP3326971 B2 JP 3326971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
stamp
document
numbering
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17201294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0811411A (ja
Inventor
友彦 飯村
仁 江嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15933897&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3326971(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP17201294A priority Critical patent/JP3326971B2/ja
Priority to CA002146514A priority patent/CA2146514C/en
Priority to TW084103294A priority patent/TW262556B/zh
Priority to KR1019950008784A priority patent/KR0170051B1/ko
Priority to EP95105855A priority patent/EP0690610B1/en
Priority to DE69518955T priority patent/DE69518955T2/de
Publication of JPH0811411A publication Critical patent/JPH0811411A/ja
Priority to US08/677,906 priority patent/US5601018A/en
Publication of JP3326971B2 publication Critical patent/JP3326971B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/42Stamping apparatus with selection mechanisms for successively stamping and delivering lists or other items giving information, e.g. for warehouse administration, washing lists, supermarket guides
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3232Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of a page, copy or picture number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機に用いて好適
な自動押印装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機や印刷機から得られた印刷物を整
理、管理するために、印刷物にスタンプを押印すること
が広く行われている。ここで、全ての印刷物に対して同
一のスタンプを押印することもあるが、例えば対応する
原稿のページ番号や印刷物のセット番号に応じて異なる
番号(ナンバリング情報)を施して押印すべき場合もあ
る。ここに「セット」とは、出力される1組の原稿群の
ことであり、「セット番号」とは当該原稿群毎に付与さ
れる番号である。印刷物にセット番号を押印した例を図
5(b)に示す。また、印刷物に原稿番号(原稿のページ
番号)を押印した例を図6(a)に示す。
【0003】以上のようにナンバリング情報を自動的に
更新するために、従来より押印が行われる毎にその押印
力を利用して版面を回転させる機械式のスタンプ装置が
知られている。また、実開昭62−63166号公報に
あっては、印面をドットプリンタによって構成しナンバ
リング情報をコンピュータ制御によって設定する技術が
開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た技術においては、何れも人間が印刷物をめくりながら
スタンプを押印する必要があるから、作業が煩雑になる
とともにナンバリングの間違いが生ずる可能性も高かっ
た。この発明は上述した事情に鑑みてなされたものであ
り、迅速かつ正確な押印を可能とする自動押印装置を提
供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
請求項1記載の構成にあっては、原稿を読取り、その結
果を原稿画像データとして出力する読取り手段と、ペー
ジ単位で供給された印刷画像データを順次用紙に出力す
る画像データ出力手段と、前記画像データ出力手段に供
給された画像データのページ数をカウントするに際し、
1部の前記原稿を複数部にわたって印刷する場合には、
この複数部にわたる全ての前記画像データのページ数を
連続的にカウントしていくページ数カウント手段と、
記ページ数カウント手段によるカウント結果を含むスタ
ンプ画像データを生成するスタンプ画像データ生成手段
と、前記原稿画像データと前記スタンプ画像データとを
合成し、この結果を前記印刷画像データとして前記画像
データ出力手段に出力する画像データ合成手段とを具備
することを特徴としている。
【0006】また、請求項2記載の構成にあっては、原
稿を読取り、その結果を原稿画像データとして出力する
読取り手段と、ページ単位で供給された印刷画像データ
を順次用紙に出力する画像データ出力手段と、前記画像
データ出力手段に供給された1組の画像データ群毎にセ
ット番号を付番する付番手段と、前記付番手段によって
付番されたセット番号を含むスタンプ画像データを生成
するスタンプ画像データ生成手段と、前記原稿画像デー
タと前記スタンプ画像データとを合成し、この結果を前
記印刷画像データとして出力する画像データ合成手段と
を具備することを特徴としている。
【0007】
【0008】
【作用】請求項1記載の構成にあっては、読取り手段が
複数枚数の原稿を読取り、その結果を原稿画像データと
して出力する。ページ数カウント手段は、画像データ出
力手段に供給された画像データのページ数をカウントす
るに際し、1部の前記原稿を複数部にわたって印刷する
場合には、この複数部にわたる全ての前記画像データの
ページ数を連続的にカウントする。一方、スタンプ画像
データ生成手段は、ページ数カウント手段のカウント結
果を含むスタンプ画像データを生成する。そして、画像
データ合成手段は原稿画像データとスタンプ画像データ
とを合成し印刷画像データを出力し、画像データ出力手
段はこの印刷画像データを用紙に出力する。これによ
り、用紙には、原稿枚数に対応したスタンプ画像が印刷
される。
【0009】また、請求項2記載の構成にあっては、読
取り手段は原稿を読取りその結果を原稿画像データとし
て出力する一方、画像データ出力手段はページ単位で供
給された印刷画像データを順次用紙に出力する。ここ
で、付番手段は、画像データ出力手段に供給された1組
の画像データ群毎にセット番号を付番し、スタンプ画像
データ生成手段はこの付番されたセット番号を含むスタ
ンプ画像データを生成する。そして、画像データ合成手
段は、これら原稿画像データとスタンプ画像データとを
合成し、この結果を印刷画像データとして出力する。
れにより、所謂セット番号に対応したスタンプ画像が用
紙に印刷される。
【0010】
【0011】
【実施例】A.実施例の構成 以下、図面を参照してこの発明の一実施例について説明
する。図1において10は原稿読み取り装置であり、原
稿をCCDセンサ等によって読取り、その内容を原稿画
像データとして出力するとともに、該原稿画像データを
出力する旨の制御信号(画像転送開始信号SD)を出力
する。20は印刷制御装置であり、その内部に設けられ
たCPU26は、メインメモリ25に格納された制御プ
ログラムに基づいて他の構成要素を制御する。23は動
作制御バスであり、各種の制御信号が伝送される。ま
た、24は画像転送バスであり、上記原稿画像データが
伝送される。
【0012】22は画像メモリであり、原稿画像データ
を記憶するページメモリ222が設けられている。ま
た、221はアドレスジェネレータであり、動作制御バ
ス23を介して画像転送開始信号SDを受信すると、所
定クロック毎にインクリメントされるアドレス信号AD
をページメモリ222に供給する。これにより、画像転
送バス24を介して画像メモリ22に供給された原稿画
像データは、ページメモリ222に順次記憶される。
【0013】次に、30はナンバリング指示装置であ
り、ここに設けられた操作部31を介して、操作者はナ
ンバリング情報の種類を指定するとともにその初期値を
入力することが可能になっている。操作部31は、LC
Dディスプレイ、該LCDディスプレイ上に設けられた
タッチセンサ、およびキーボード等から構成されてい
る。LCDディスプレイ上には各種のメッセージととも
にボタンの画像が表示され、操作者がその箇所を指で押
下すると、タッチセンサを介して各種のデータが入力さ
れる。なお、LCDディスプレイの表示例を図4に示
す。
【0014】本実施例にあっては、ナンバリング情報と
して、以下の四種類のものを適宜選択することが可能に
なっている。 原稿のページ番号 印刷物のセット番号 用紙番号(コピー番号) 固定番号 ここで、「用紙番号」とは、用紙一枚毎に「1」づつ増
加する番号をいう。なお、用紙番号を印刷物に押印した
例を図6(b)に示す。また、固定番号は、例えばスタ
ンプ日付等、全用紙について共通の番号であり、〜
の何れかの番号と組合わせて指定することが可能であ
る。
【0015】次に、21はスタンプメモリ制御回路であ
り、その内部にスタンプDMAコントローラ211が設
けられている。スタンプDMAコントローラ211は、
動作制御バス23を介してナンバリング指示装置30か
らナンバリング情報を受信すると、ナンバリング情報を
構成する各文字に対応するフォントをフォントメモリ2
13から読み出し、スタンプ画像データを生成する。生
成されたスタンプ画像データは、スタンプメモリ212
に記憶される。ここで、スタンプ画像データとは、円形
の枠線内に一または複数のナンバリング情報を配置して
成る画像データであり、その一例を図3に示す。図3に
示すナンバリング情報は、上段の固定番号(スタンプ日
付)と、下段の原稿のページ番号(印刷物のセット番号
または用紙番号であってもよい)とから構成されてい
る。
【0016】次に、27は画像合成回路であり、スタン
プメモリ制御回路21からスタンプ画像データが供給さ
れるとともに画像メモリ22から原稿画像データが供給
されると、両画像データをスーパーインポーズしつつ出
力する。40は画像印刷装置であり、画像合成回路27
から出力された画像データ(印刷画像データ)を受信し
つつ用紙に印刷する。また、画像印刷装置40は、一枚
の用紙を印刷する毎に画像要求信号RQを出力する。C
PU26は、画像要求信号RQを受信すると、ナンバリ
ング情報を更新してスタンプDMAコントローラ211
に供給する。従って、かかる場合は、スタンプDMAコ
ントローラ211の制御の下、新たなナンバリング情報
に対応するフォントがフォントメモリ213から読み出
され、スタンプメモリ212内のスタンプ画像データが
更新される。
【0017】なお、ナンバリング情報の更新方法は、選
択されたナンバリング情報の種類に応じて異なる。例え
ば、ナンバリング情報として固定番号のみが選択された
場合(図5(a)参照)は、CPU26はナンバリング情
報の更新を行わない。また、同図(b)のように印刷物の
セット番号が選択された場合は、ナンバリング情報は
「X001」,「X002」,「X003」,……のよ
うに、「1」づづインクリメントされる。すなわち、か
かる場合は、画像印刷装置40に供給された画像データ
のページ数がCPU26においてカウントされ、その結
果に基づいてナンバリング情報が作成されるのである。
但し、新たな原稿画像データが読み込まれた場合は、ナ
ンバリング情報は初期値「X001」にリセットされ
る。
【0018】また、図6(a)に示すように原稿番号が選
択された場合は、ナンバリング情報は新たな原稿画像デ
ータが読み込まれる毎に「1」づづ更新される。また、
同図(b)のように用紙番号(コピー番号)が選択された
場合は、原稿第1部目については原稿ページ番号が、そ
れ以降については順次原稿の枚数づつインクリメントさ
れた値が、各々ナンバリング情報とされる。
【0019】B.実施例の動作 次に、本実施例の動作を図2を参照し説明する。なお、
図2は、原稿読み取り装置10、印刷制御装置20、ナ
ンバリング指示装置30および画像印刷装置40におい
て各々行われる処理のフローチャートである。まず、操
作者がナンバリング指示装置30においてナンバリング
情報の種類と初期値とを設定すると、その内容がナンバ
リング指示装置30に記憶される(ステップSP20
1)。次に、原稿読み取り装置10の所定位置に原稿第
1頁がセットされると、その旨が印刷制御装置20内の
CPU26に通知される(ステップSP100)。次
に、CPU26からナンバリング指示装置30に対し
て、ナンバリング情報の初期値等を問い合せる信号が送
信され(ステップSP301)、ナンバリング指示装置
30内のCPU32からCPU26に対して、問い合さ
れた情報が転送される(ステップSP202)。
【0020】次に、CPU26において処理がステップ
SP302に進むと、原稿読み取り装置10に対して、
原稿の読取り開始が指令される。原稿読み取り装置10
においては、かかる指令が供給されると、原稿第1頁が
読取られつつ、その内容が原稿画像データとして印刷制
御装置20に供給される(ステップSP101)。ここ
で、原稿読み取り装置10は、原稿画像データを出力す
る前に画像メモリ22に画像転送開始信号SDを供給す
る。画像転送開始信号SDが供給されると、アドレスジ
ェネレータ221は、先頭アドレスを指定するアドレス
信号ADをページメモリ222に供給する。このアドレ
ス信号ADは、以下所定周期(原稿画像データの転送ク
ロックの周期)でインクリメントされる。これにより、
原稿読み取り装置10から出力される原稿画像データ
は、画像転送バス24を介して画像メモリ22に順次記
憶される。
【0021】一方、CPU26においては、処理がステ
ップSP303に進み、スタンプ画像データの印刷準備
が行われる。すなわち、CPU26からスタンプDMA
コントローラ211にナンバリング情報(現時点におい
ては初期値)が供給され、スタンプDMAコントローラ
211は、ナンバリング情報に対応したフォントをフォ
ントメモリ213から読み出しつつ、スタンプメモリ2
12にスタンプ画像データを記憶させる。このように、
スタンプ画像データが完成すると、その旨がスタンプD
MAコントローラ211からCPU26に通知される。
CPU26は、この通知を受信すると、画像印刷装置4
0に対して、印刷の開始を指令する制御信号を出力す
る。一方、原稿読み取り装置10にあっては、原稿の読
み取りが終了すると処理がステップSP102に進み、
読み取り完了信号RCが印刷制御装置20に供給され
る。
【0022】この制御信号が供給されると、画像印刷装
置40においては処理がステップSP401に進み、原
稿第1頁に対する印刷の準備を行う。そして、印刷の準
備が整うと、画像印刷装置40から印刷制御装置20に
画像要求信号RQが供給される。CPU26は、画像要
求信号RQを受信すると、読み取り完了信号RCを既に
受信したか否かを判定する。そして、未だ読み取り完了
信号RCを受信していない場合は、原稿画像データの転
送動作が続行される。
【0023】そして、原稿第1頁に係る画像データが全
て原稿読み取り装置10からページメモリ222に転送
されると、読み取り完了信号RCがCPU26に供給さ
れる。読み取り完了信号RCを受信すると、CPU26
は読み出し動作を開始すべき旨の制御信号をスタンプD
MAコントローラ211およびアドレスジェネレータ2
21に供給する。この制御信号が供給されると、アドレ
スジェネレータ221はページメモリ222を順次アク
セスする。これにより、原稿画像データは、画像転送バ
ス24を介して画像合成回路27に順次転送される。
【0024】また、アドレスジェネレータ221は、こ
のアドレス信号ADをスタンプメモリ制御回路21にも
供給する。スタンプDMAコントローラ211はこのア
ドレス信号ADを監視し、その値に応じてスタンプメモ
リ212をアクセスする。すなわち、アドレス信号AD
が所定範囲(スタンプ画像を印刷すべき用紙位置に対応
するアドレス)に属する場合は、スタンプメモリ212
の対応するアドレスがアクセスされる。これにより、ス
タンプ画像データがスタンプメモリ212から読み出さ
れ、画像合成回路27に供給される。
【0025】画像合成回路27は、供給された原稿画像
データとスタンプ画像データとをスーパーインポーズし
つつ、その結果を印刷画像データとして画像印刷装置4
0に供給する。画像印刷装置40においては、供給され
た印刷画像データが用紙第1枚目に印刷され、この用紙
が出力される。次に、画像印刷装置40において用紙第
2枚目を印刷する準備が整うと、再び画像要求信号RQ
を印刷制御装置20に供給する。CPU26は、この画
像要求信号RQを受信すると、次に印刷すべきナンバリ
ング情報(原稿第1頁の第2部目に対応するナンバリン
グ情報)をスタンプDMAコントローラ211に供給す
る。これにより、スタンプメモリ212内のスタンプ画
像データが、新たなナンバリング情報に基づいて更新さ
れる。
【0026】スタンプ画像データの更新が終了すると、
CPU26からスタンプDMAコントローラ211およ
びアドレスジェネレータ221に対して、読み出し動作
を再開すべき旨の制御信号が供給される。なお、スタン
プ画像データを更新する必要が無い場合、CPU26は
画像要求信号RQを受信すると、上記制御信号を直ちに
出力する。
【0027】さて、この制御信号が供給されると、アド
レスジェネレータ221によって再びページメモリ22
2がアクセスされ、前回出力されたものと同一の原稿画
像データが画像合成回路27に供給される。一方、スタ
ンプDMAコントローラ211にあってはアドレス信号
ADが監視され、その結果に基づいて、上述したように
スタンプメモリ212がアクセスされる。これにより、
原稿第1頁の第2部目に対応するスタンプ画像データが
画像合成回路27に供給される。そして、画像合成回路
27から印刷画像データが出力されると、画像印刷装置
40においては、この画像データが用紙第2枚目に印刷
される。
【0028】以後同様に、原稿第1頁に対応する印刷画
像データが、必要部数と同一の回数だけ画像メモリ22
から読み出される。そして、画像要求信号RQが画像印
刷装置40から出力される毎にスタンプ画像データが更
新され、画像合成回路27に供給される。この結果、ス
タンプ部分のみ異なる原稿第1頁の画像データが順次印
刷されつつ画像印刷装置40から出力される。
【0029】ところで、印刷制御装置20および画像印
刷装置40において上述した印刷処理が行われている
際、原稿読み取り装置10およびナンバリング指示装置
30においては独自の動作が行われる。まず、原稿読み
取り装置10においては、ステップSP102が実行さ
れた後、処理はステップSP103に進み、次の原稿
(原稿第2頁)が原稿読み取り装置10の所定位置に搬
送される。そして、かかる搬送が完了すると、その旨が
CPU26に通知される。
【0030】一方、ナンバリング指示装置30において
は、ステップSP202が終了すると、処理がステップ
SP203に進み、ナンバリング情報の初期値の変更を
促すメッセージが操作部31に表示される。これに対し
て、操作者は操作部31を適宜操作することによってナ
ンバリング情報の初期値を変更することが可能である。
初期値が変更された場合は、その内容がCPU32に記
憶される。
【0031】さて、原稿第1頁について必要部数の印刷
が完了すると、CPU26においては、ステップSP1
03に係る通知を原稿読み取り装置10から受信したか
否かが判定される。そして、この通知を受信した場合は
処理がステップSP305に進む。ここでは、ナンバリ
ング指示装置30に対して、ナンバリング情報の初期値
は変更されたか否かについて問い合せが行われる。この
問い合せを受信すると、ナンバリング指示装置30にお
いては処理がステップSP204に進み、初期値の変更
の有無について、CPU26に返答が行われる。さら
に、初期値が変更された場合には、変更された初期値が
CPU26に伝送され、以後のスタンプ画像データは、
この初期値に基づいて生成される。
【0032】次に、印刷制御装置20においては処理が
ステップSP306に進み、原稿読み取り装置10に対
して、原稿の読取り開始が指令される。原稿読み取り装
置10においては、かかる指令が供給されると、原稿第
2頁が読取られつつ、その内容が原稿画像データとして
印刷制御装置20に供給される。以後の処理は、原稿第
1頁について説明したものと同様である。すなわち、原
稿の各頁に対応したスタンプ画像データと原稿画像デー
タとが合成され、画像印刷装置40において順次印刷さ
れるのである。
【0033】C.変形例 本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、例
えば以下のように種々の変形が可能である。 上記実施例においては、スタンプ画像データの枠線は
円形であったが、枠線の形状は方形、楕円形等、他の形
状であってもよい。また、操作部31において、これら
の形状を選択する操作子を設け、CPU26は選択され
た形状のスタンプ画像データを生成しスタンプメモリ2
12に記憶させてもよい。
【0034】また、上記実施例においては、ナンバリ
ング情報として、用紙番号(コピー番号)、原稿のペー
ジ番号、印刷物のセット番号、または固定番号を用いた
が、ナンバリング情報はこれらのものに限定されず、他
の種々の情報を用いてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の構
成によれば、1部の原稿を複数部にわたって印刷する場
合に、この複数部にわたる全ての原稿について連続的に
カウントされるページ数に対応したスタンプ画像を用紙
に自動的に印刷することができる。また、請求項2記載
の構成によれば、所謂セット番号に対応したスタンプ画
像を用紙に自動的に押印することが可能である。従っ
て、何れの構成によっても、人手を介することなくスタ
ンプ画像を用紙に押印することができ、迅速かつ正確な
押印を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の構成を示すブロック図である。
【図2】 一実施例の制御プログラムのフローチャート
である。
【図3】 スタンプ画像データの一例を示す図である。
【図4】 操作部31の表示例を示す図である。
【図5】 印刷物に対するナンバリングの例を示す図で
ある。
【図6】 印刷物に対するナンバリングの例を示す図で
ある。
【符号の説明】
10 原稿読み取り装置(読取り手段) 20 印刷制御装置(原稿カウント手段、ページ数カウ
ント手段、リセット手段) 21 スタンプメモリ制御回路(スタンプ画像データ生
成手段) 27 画像合成回路(画像データ合成手段) 40 画像印刷装置(画像データ出力手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−159875(JP,A) 特開 平4−271661(JP,A) 特開 平1−198177(JP,A) 特開 平4−280163(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41K 3/00 G03G 21/00 G06K 17/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を読取り、その結果を原稿画像デー
    タとして出力する読取り手段と、 ページ単位で供給された印刷画像データを順次用紙に出
    力する画像データ出力手段と、 前記画像データ出力手段に供給された画像データのペー
    ジ数をカウントするに際し、1部の前記原稿を複数部に
    わたって印刷する場合には、この複数部にわたる全ての
    前記画像データのページ数を連続的にカウントしていく
    ページ数カウント手段と、前記ページ数カウント手段によるカウント結果を含む
    タンプ画像データを生成するスタンプ画像データ生成手
    段と、 前記原稿画像データと前記スタンプ画像データとを合成
    し、この結果を前記印刷画像データとして前記画像デー
    タ出力手段に出力する画像データ合成手段とを具備する
    ことを特徴とする自動押印装置。
  2. 【請求項2】 原稿を読取り、その結果を原稿画像デー
    タとして出力する読取り手段と、 ページ単位で供給された印刷画像データを順次用紙に出
    力する画像データ出力手段と、 前記画像データ出力手段に供給された1組の画像データ
    群毎にセット番号を付番する付番手段と、 前記付番手段によって付番されたセット番号を含む スタ
    ンプ画像データを生成するスタンプ画像データ生成手段
    と、 前記原稿画像データと前記スタンプ画像データとを合成
    し、この結果を前記印刷画像データとして出力する画像
    データ合成手段とを具備することを特徴とする自動押印
    装置。
JP17201294A 1994-06-30 1994-06-30 自動押印装置 Expired - Lifetime JP3326971B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17201294A JP3326971B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 自動押印装置
CA002146514A CA2146514C (en) 1994-06-30 1995-04-06 Automatic stamping device
TW084103294A TW262556B (en) 1994-06-30 1995-04-07 Automatic stamping device
KR1019950008784A KR0170051B1 (ko) 1994-06-30 1995-04-14 자동 스탬핑 장치
EP95105855A EP0690610B1 (en) 1994-06-30 1995-04-19 Automatic stamping device
DE69518955T DE69518955T2 (de) 1994-06-30 1995-04-19 Automatische Stempelvorrichtung
US08/677,906 US5601018A (en) 1994-06-30 1996-07-10 Automatic stamping device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17201294A JP3326971B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 自動押印装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0811411A JPH0811411A (ja) 1996-01-16
JP3326971B2 true JP3326971B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=15933897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17201294A Expired - Lifetime JP3326971B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 自動押印装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5601018A (ja)
EP (1) EP0690610B1 (ja)
JP (1) JP3326971B2 (ja)
KR (1) KR0170051B1 (ja)
CA (1) CA2146514C (ja)
DE (1) DE69518955T2 (ja)
TW (1) TW262556B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0135778B1 (en) * 1994-11-25 1998-04-22 Samsung Electronics Co Ltd Fax with a function of managing message and the method
DE19607288A1 (de) * 1995-03-29 1996-10-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung einer Lochscheibe
WO1999004552A1 (en) * 1997-07-16 1999-01-28 Daewoo Telecom Ltd. Method and apparatus for marking multipage facsimile documents
US6512856B1 (en) * 1999-07-27 2003-01-28 Hewlett-Packard Company System and method for information stamping a digitized image
US6418279B1 (en) * 2000-02-28 2002-07-09 The Weinberger Group, Llc Paper processing system
JP4557593B2 (ja) * 2004-04-16 2010-10-06 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム
US7172354B1 (en) 2004-12-09 2007-02-06 Y. Nissim, Inc. Self-contained edge printer
JP4811226B2 (ja) * 2006-10-02 2011-11-09 セイコーエプソン株式会社 色抜け判別用スタンプマークの印刷方法およびプリンタドライバ
JP2009210782A (ja) 2008-03-04 2009-09-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP5043976B2 (ja) * 2010-04-02 2012-10-10 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263166A (ja) * 1985-09-17 1987-03-19 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の超音波燃料微粒化装置
JPH01198177A (ja) * 1988-02-02 1989-08-09 Nec Corp ファクシミリ装置
JPH02159875A (ja) * 1988-12-13 1990-06-20 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ディジタル複写機におけるページ番号付加装置
JPH04271661A (ja) * 1990-09-28 1992-09-28 Xerox Corp 電子複写システム動作方法
US5126858A (en) * 1990-10-10 1992-06-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Picture image processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0811411A (ja) 1996-01-16
EP0690610A1 (en) 1996-01-03
KR0170051B1 (ko) 1999-03-30
DE69518955T2 (de) 2001-02-01
KR960000511A (ko) 1996-01-25
US5601018A (en) 1997-02-11
EP0690610B1 (en) 2000-09-27
DE69518955D1 (de) 2000-11-02
CA2146514C (en) 1999-08-24
TW262556B (en) 1995-11-11
CA2146514A1 (en) 1995-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102356376A (zh) 图像形成设备、图像形成方法和程序
JP3326971B2 (ja) 自動押印装置
US20090190164A1 (en) Method and apparatus for forming image
JP2003244375A (ja) 画像形成装置
JP3404255B2 (ja) 画像形成装置
JP4449364B2 (ja) 印刷制御装置
EP3544279B1 (en) Image processing apparatus
JPH10164356A (ja) 画像処理装置
JPS59114963A (ja) マ−ク付与装置
JP3161744B2 (ja) 情報処理装置
JP2004343616A (ja) 画像形成装置
JPH0816034A (ja) 複写装置
JPS63100872A (ja) 表示画面のハ−ドコピ−方式
JP4084441B2 (ja) 画像形成装置
JP4137145B2 (ja) 画像形成システム、画像形成方法、記憶媒体、及び画像形成装置
JPH08147277A (ja) 文書印刷処理装置
JPH05208527A (ja) 印字装置
JP2007208378A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理方法
JPH05328057A (ja) ファクシミリ装置
JPH03117987A (ja) プリンタ装置
JPH09305578A (ja) 文書編集表示印刷装置
JP2004350101A (ja) 画像形成装置
JPH05114967A (ja) 事務機器の表示装置
JPH033869U (ja)
JPH0376461A (ja) コピーボードの制御機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term