JP2004350101A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004350101A
JP2004350101A JP2003145978A JP2003145978A JP2004350101A JP 2004350101 A JP2004350101 A JP 2004350101A JP 2003145978 A JP2003145978 A JP 2003145978A JP 2003145978 A JP2003145978 A JP 2003145978A JP 2004350101 A JP2004350101 A JP 2004350101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classification item
classification
index
marking
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003145978A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Fujita
幸子 藤田
Shigehiko Suese
成彦 末瀬
Toshihide Higashimori
敏英 東森
Daisaku Nagano
大策 長野
Hitoshi Asaka
均 浅香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2003145978A priority Critical patent/JP2004350101A/ja
Publication of JP2004350101A publication Critical patent/JP2004350101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、複数枚の原稿であって1または複数ページ単位で複数の分類がある原稿をコピーしたい場合において、各出力紙がいずれの分類に属するかを認識することができるとともに、各分類項目名を認識できるようになる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】索引付き複写モードが選択された際に、分類項目毎に分類項目名とそのページ範囲を入力させるための入力手段、ならびに索引付き複写モードによる複写処理時には、各出力紙の端部にはその出力紙が属する分類項目に対応した位置に、その出力紙がいずれの分類に属するかを示すマーキングを印刷するとともに索引となる表示を印刷して出力する手段を備えており、索引となる表紙には、各分類項目毎の上記マーキングに対応する位置に、対応する分類項目名が印刷されている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、複写機等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ファクシミリ機能、複写機能等を備えた画像形成装置として、出力トレー上に複数のジョブに対応する出力紙が積載された場合に、出力紙をジョブ毎に区別できるように、各ジョブ毎の出力紙束の最上紙にジョブ単位識別用のマーキングを印刷したり、各ジョブ毎の最終出力紙の後にジョブ単位識別用のマーキングが印刷された白紙を挿入したりする機能を備えたものが既に開発されている(特開平8−20152号公報参照)。
【0003】
上記従来例では、マーキングによって、ジョブ毎の出力紙束の区切りを認識することはできるが、マーキングされた出力束の内容を認識することはできない。
【0004】
【特許文献】特開平8−20152号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、複数枚の原稿であって1または複数ページ単位で複数の分類がある原稿をコピーしたい場合において、各出力紙がいずれの分類に属するかを認識することができるとともに、各分類項目名を認識できるようになる画像形成装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、複数枚の原稿であって1または複数ページ単位で複数の分類がある原稿に対する複写モードとして、索引付き複写モードが用意されている画像形成装置であって、索引付き複写モードが選択された際に、分類項目毎に分類項目名とそのページ範囲を入力させるための入力手段、ならびに索引付き複写モードによる複写処理時には、各出力紙の端部にはその出力紙が属する分類項目に対応した位置に、その出力紙がいずれの分類に属するかを示すマーキングを印刷するとともに索引となる表示を印刷して出力する手段を備えており、索引となる表紙には、各分類項目毎の上記マーキングに対応する位置に、対応する分類項目名が印刷されていることを特徴とする。
【0007】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、索引となる表紙には、各分類項目毎の上記マーキングに対応する位置に、対応する分類項目のページ範囲が印刷されていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、この発明を、複写機に適用した場合の実施の形態について説明する。
【0009】
図1は、デジタル複写機の概略構成を示している。
【0010】
デジタル複写機は、スキャナ部10と、制御部20と、ハードディスク(HDD)30と、画像形成部40と、ユーザ操作部50とを備えている。スキャナ部10は、原稿送り装置(DF)11と、スキャナ12と、画像読み取りCCD13とを備えている。制御部20は、CPU、ROM、RAM等を備えている。
【0011】
画像形成部40は、レーザスキャンユニット(LSU)41と、感光体ドラム等を含む静電複写機構とを備えている。ユーザ操作部50は、テンキー、スタートボタン、割り込ボタン等の各種キーを含むキー入力部51と、タッチパネル付きの液晶表示部52と、LED表示部53とを備えている。
【0012】
原稿送り装置(DF)11によって図示しないコンタクトガラス上に送られた原稿はスキャナ12によって光学的に走査され、画像読み取りCCD13によって原稿画像が読み取られる。画像読み取りCCD13によって読み取られた原稿画像は、制御部20を介して、HDD30に格納される。HDD30に格納された画像データは制御部20を介してLSU41に送られる。LSU41は、送られてきた画像データにしたがってレーザ光を発生し、それを変調・偏向して感光体上に静電潜像パターンを形成する。
【0013】
このデジタル複写機は、複写モードとして、索引付き複写モードを備えている。液晶表示部52に表示されて基本画面からユーザが索引付き複写モードを選択すると、図2に示すような、分類項目数を入力するための分類項目数設定画面が表示される。ユーザが、分類項目数設定画面上で、分類項目数を入力した後、OKキーを押すと、図3に示すような索引作成用設定画面が表示される。索引作成用設定画面には、分類項目数に応じた数の分類項目名入力部が表示されるとともに、各分類項目名入力部毎に、その分類のページ範囲(開始ページと終了ページ)を入力するためのページ範囲入力部が表示される。
【0014】
ユーザが、図4に示すように、各分類項目名入力部に分類項目名を入力するとともに、各ページ範囲入力部に開始ページと終了ページとを入力した後、スタートキーを押すと、索引付き複写モードでの複写処理が開始される。
【0015】
図4の例では、分類項目は3つであり、分類項目名は、それぞれ”第1章”、”第2章”、”第3章”となっている。”第1章”のページ範囲は1〜5ページである。”第2章”のページ範囲は6〜10ページである。”第3章”のページ範囲は11〜15ページである。
【0016】
索引付き複写モードでの複写処理では、図5または図6に示すように、各出力紙の端部にはその出力紙が属する分類項目に対応した位置に、その出力紙がいずれの分類に属するかを示すマーキング71が印刷されるとともに、索引となる表紙60が作成されて出力される。マーキング71の印刷位置は、分類項目によって異なっている。この例では、マーキング71は四角の塗りつぶしが用いられている。
【0017】
この例では、分類項目”第1章”に対応するマーキング71は、出力紙の右端の上側部に印刷され、分類項目”第2章”に対応するマーキング71は、分類項目”第1章”に対応するマーキング71より下側に印刷され、分類項目”第3章”に対応するマーキング71は、分類項目”第2章”に対応するマーキング71より下側に印刷されている。
【0018】
索引となる表紙60には、各分類項目のマーキング71に対応する位置それぞれに、マーキング61が印刷されるとともに、表紙60上の各マーキング61に対応した位置に、分類項目名とそのページ範囲とが印刷される。
【0019】
この例では、索引となる表紙60には、出力紙束に印刷された各分類項目”第1章”、”第2章”および”第3章”のマーキング71に対応した位置それぞれにマーキング61が印刷されている。そして、分類項目”第1章”に対応するマーキング61の左側に、分類項目名を示す”第1章”の文字列と、そのページ範囲を示す(1〜5)の記号および数字が印刷されている。
【0020】
同様に、分類項目”第2章”に対応するマーキング61の左側に、分類項目名を示す”第2章”の文字列と、そのページ範囲を示す(6〜10)の記号および数字が印刷されている。同様に、分類項目”第3章”に対応するマーキング61の左側に、分類項目名を示す”第3章”の文字列と、そのページ範囲を示す(11〜15)の記号および数字が印刷されている。
【0021】
【発明の効果】
この発明によれば、複数枚の原稿であって1または複数ページ単位で複数の分類がある原稿をコピーしたい場合において、各出力紙がいずれの分類に属するかを認識することができるとともに、各分類項目名を認識できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタル複写機の概略構成を示すブロック図である。
【図2】分類項目数設定画面の一例を示す模式図である。
【図3】索引作成用設定画面の一例を示す模式図である。
【図4】索引作成用設定画面上で、各分類項目名とページ範囲が入力された状態を示すもし機図である。
【図5】索引付き複写モードでの複写処理によって出力された出力紙束および表紙を示す模式図である
【図6】索引付き複写モードでの複写処理によって出力された出力紙束および表紙を示す斜視図である
【符号の説明】
10 スキャナ部
20 制御部
30 ハードディスク(HDD)
40 画像形成部
50 ユーザ操作部
60 索引となる表紙
61 マーキング
71 マーキング

Claims (2)

  1. 複数枚の原稿であって1または複数ページ単位で複数の分類がある原稿に対する複写モードとして、索引付き複写モードが用意されている画像形成装置であって、
    索引付き複写モードが選択された際に、分類項目毎に分類項目名とそのページ範囲を入力させるための入力手段、ならびに索引付き複写モードによる複写処理時には、各出力紙の端部にはその出力紙が属する分類項目に対応した位置に、その出力紙がいずれの分類に属するかを示すマーキングを印刷するとともに索引となる表示を印刷して出力する手段を備えており、
    索引となる表紙には、各分類項目毎の上記マーキングに対応する位置に、対応する分類項目名が印刷されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 索引となる表紙には、各分類項目毎の上記マーキングに対応する位置に、対応する分類項目のページ範囲が印刷されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP2003145978A 2003-05-23 2003-05-23 画像形成装置 Pending JP2004350101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003145978A JP2004350101A (ja) 2003-05-23 2003-05-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003145978A JP2004350101A (ja) 2003-05-23 2003-05-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004350101A true JP2004350101A (ja) 2004-12-09

Family

ID=33532970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003145978A Pending JP2004350101A (ja) 2003-05-23 2003-05-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004350101A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7852494B2 (en) Image forming apparatus and image forming system, image forming method, job processing method, storage medium and program
CN101303564A (zh) 图像处理设备、计算机程序产品以及图像处理方法
JP2009031850A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2005017692A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法
JP2009088796A (ja) 画像形成装置
JP5868893B2 (ja) 画像処理装置
JP3902149B2 (ja) 画像形成装置
JP7354816B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
JP2008011303A (ja) 画像処理装置
JP5507509B2 (ja) マーク検出装置
JP2004350101A (ja) 画像形成装置
JP5050027B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法並びにプログラム
JP4844660B2 (ja) 画像形成装置及び記録媒体情報設定方法
JP2008022205A (ja) 画像形成装置および制御プログラム
JP2006151608A (ja) 画像形成装置及び記録媒体情報設定方法
JPWO2019230163A1 (ja) 送信装置及び画像形成装置
JP2006093862A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP5746602B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6524941B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP6547658B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP5802782B2 (ja) マーク検出装置
JP3977834B2 (ja) 画像形成装置
JP2005260514A (ja) 画像形成装置
JP2011031459A (ja) 画像形成装置
JP2005235109A (ja) 画像形成システム