JP3318940B2 - 固体電解質型燃料電池の製造方法 - Google Patents

固体電解質型燃料電池の製造方法

Info

Publication number
JP3318940B2
JP3318940B2 JP35147691A JP35147691A JP3318940B2 JP 3318940 B2 JP3318940 B2 JP 3318940B2 JP 35147691 A JP35147691 A JP 35147691A JP 35147691 A JP35147691 A JP 35147691A JP 3318940 B2 JP3318940 B2 JP 3318940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
solid oxide
oxide fuel
raw material
pulverized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35147691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05166524A (ja
Inventor
正信 相沢
治男 西山
晃 上野
正広 黒石
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP35147691A priority Critical patent/JP3318940B2/ja
Publication of JPH05166524A publication Critical patent/JPH05166524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3318940B2 publication Critical patent/JP3318940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8882Heat treatment, e.g. drying, baking
    • H01M4/8885Sintering or firing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • H01M4/9025Oxides specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9033Complex oxides, optionally doped, of the type M1MeO3, M1 being an alkaline earth metal or a rare earth, Me being a metal, e.g. perovskites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解質型燃料電池の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平2−18874号等で示される如
く、高温燃料電池の一種である固体電解質型燃料電池は
良く知られている。
【0003】上記公報の第1図に示される通り、空気電
極16に相互接続部26が接合されている。この相互接
続部26はLaCaCrO3が代表例である。
【0004】図2は従来の代表的なLaCaCrO3
製造フロー図であり、S100(ステップ100を意味
する。以下同様。)でLa,Ca,Crの硝酸塩を適量
準備し、これらをS101で水に溶かしながら攪拌混合
する。
【0005】S102で、100℃以下にて乾燥し水分
を除去する。これで得た固形物をS103でZrO2
ボールを粉砕媒体としたボールミルにて十分に粉砕し、
S104で熱分解処理を施し、粉末から硝酸分を除去す
る。その粉末をS105で更にZrO2ボ−ルミル処理
し、次にS106で900℃結晶化処理を施す。その粉
末をS107でZrO2ボールミル処理し、続いてS1
08で1100〜1400℃粒径制御を行い、S109
でZrO2ボールミル処理を施す。
【0006】S100からS109までの工程で得たL
aCaCrO3粉末を、S110以降の工程で、射出成
形法、スラリーコート法等の手法にて所定の形状に成形
し、空気電極に当接し、焼成して一体化する。
【0007】空気電極はLaCaMnO3が代表例であ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図2のS103,S1
05,S107及びS109でのボールミルは、例えば
水平軸の回りに回転する円筒の中に、原料とZrO2
ボールとを入れ回転するものであり、原料にZrO2
ボールが衝突し且つ接触することから、いわゆる衝撃圧
縮粉砕と摩砕粉砕とが行われる。
【0009】従来、ボールミルにおけるボールは鉄鋼球
が主に使用されるが、鉄粉の混入を嫌う工程では、粉砕
媒体として一般にジルコニア(ZrO2)やアルミナ
(Al23)のボールが使用される。
【0010】しかしながら、これらZrO2製ボールや
Al23製ボールで破砕処理された粉末で相互接続部を
成形し、空気電極(LaCaMnO3)に接着焼成した
ところ、焼成不良率が高いことが分かった。
【0011】ここで焼成不良とは、相互接続部自体の強
度低下、相互接続部との接着強度不足をいう。
【0012】そこで本出願人は、これら、ZrO2、A
23を用いて破砕処理した粉末を調べたところ、これ
らの粉末には、ZrあるいはAlが多く不純物として存
在し、これらの元素が相互接続部材の組成であるCrと
反応し、その結果、LaCaCrO3の焼成不良が生じ
ることを解明した。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記した不都合を解消す
べく本発明は、固体電解質型燃料電池の相互接続部の原
料を調整する工程において、前記粉砕を、Si34製ボ
ールを粉砕媒体としたボ−ルミルで行い、前記固体電解
質型燃料電池の相互接続部の原料を調整するまでの工程
で得た粉末を、以降の工程で、射出成形法、スラリーコ
ート法等の手法にて所定の形状に成形し、空気電極に当
接し、焼成して一体化することを特徴とする。
【0014】
【実施例】本発明の実施例を添付図面に基づいて以下に
説明する。
【0015】図1は本発明に係る固体電解質型燃料電池
の製造フロー図であり、従来の技術の項で図2に基づい
て説明したのと同手順でLa,Ca,Crの硝酸塩を適
量準備し、これらをS02で水に溶かしながら攪拌混合
する。
【0016】S03で、100℃以下にて乾燥し水分を
除去する。これで得た固形物をS04でSi34ボール
ミルにて十分に粉砕し、S05で熱分解処理を施し、粉
末から硝酸分を除去する。その粉末をS06で更にSi
34ボ−ルミル処理し、次にS07で900℃結晶化処
理を施す。その粉末をS08でSi34ボールミル処理
し、続いてS09で1100〜1400℃粒径制御を行
い、S10でSi34ボールミル処理を施す。
【0017】即ち、本発明は原料を破砕処理するための
ボールを、Si34にしたことを特徴とする。
【0018】その作用を次に述べる。Si34製ボール
で破砕処理された粉末で相互接続部を成形し、これを空
気電極(LaCaMnO3)に約1400℃で接着焼成
したところ、接着性は良好で、相互接続部自身の強度も
十分に高いことが確かめられた。
【0019】そして、接着焼成後の相互接続部の電気伝
導率は40〜50S/cmであり、この値は良質な相互
接続部のものに相当する。
【0020】相互接続部に係る諸欠点が解決できた理由
はボール(Si34)のSi成分が相互接続部(LaC
aCrO3)と反応し、Si−La−Caの液相を形成
したことと推定される。
【0021】相互接続部(LaCaCrO3)からCa
CrO4が空気電極(LaCaCrO3)へ移動すること
を、Si−La−Ca液相が阻止する作用を為すと推定
できる。
【0022】
【発明の効果】以上に述べたとおり、本発明はSi34
製ボールで粉砕処理することで、燃料電池における相互
接続部の特性を良好に保つことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る固体電解質型燃料電池の製造フロ
ー図
【図2】従来の代表的なLaCaCrO3の製造フロー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒石 正広 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番 1号 東陶機器株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−18874(JP,A) 特開 平3−261621(JP,A) 特開 昭63−65960(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 8/02 H01M 8/12 C01G 37/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 La,Cr,Caの各々の硝酸塩を原料
    に、水溶混合し、乾燥固化し、粉砕し、熱分解し、粉砕
    し、結晶化処理し、粉砕し、粒径制御処理を施す如くし
    て固体電解質型燃料電池の相互接続部の原料を調整する
    工程において、前記粉砕を、Si34製ボールを粉砕媒
    体としたボ−ルミルで行い、前記固体電解質型燃料電池
    の相互接続部の原料を調整するまでの工程で得た粉末
    を、以降の工程で、射出成形法、スラリーコート法等の
    手法にて所定の形状に成形し、空気電極に当接し、焼成
    して一体化することを特徴とした固体電解質型燃料電池
    の製造方法。
JP35147691A 1991-12-12 1991-12-12 固体電解質型燃料電池の製造方法 Expired - Fee Related JP3318940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35147691A JP3318940B2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 固体電解質型燃料電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35147691A JP3318940B2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 固体電解質型燃料電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05166524A JPH05166524A (ja) 1993-07-02
JP3318940B2 true JP3318940B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=18417550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35147691A Expired - Fee Related JP3318940B2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 固体電解質型燃料電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3318940B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106565242B (zh) * 2016-11-15 2019-12-03 昆明理工大学 一种提高镧钙锰氧陶瓷材料电学性能的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05166524A (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862385B2 (ja) 酸化スズ含有酸化インジウム粉及び焼結体の製造方法
US4808223A (en) Silver/metal oxide material for electrical contacts and method of producing the same
TWI250128B (en) A method for preparing lithium manganese spinel oxide having improved electrochemical performance
JPH01146256A (ja) 亜鉛―空気電気化学電池及び疎水性カソードの製法
CN113782736B (zh) 一种梯度单晶正极材料及其制备方法和应用
JP2002012924A (ja) 酸化物分散強化型白金材料の製造方法
JP3318940B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH01148994A (ja) 混合酸化物(U,Pu)O↓2ベースの核燃料ペレットの製造方法
WO2003084873A1 (en) Lithium-containing complex oxide and its producing method
US6319421B1 (en) Ceramic oxide powder, method for producing the ceramic oxide powder, ceramic paste produced using the ceramic oxide powder, and method for producing the ceramic paste
US7210641B2 (en) Methods of making a niobium metal oxide
JP2600762B2 (ja) 酸化亜鉛ウィスカーの製造方法
JP2008031016A (ja) 炭化タンタル粉末および炭化タンタル−ニオブ複合粉末とそれらの製造方法
JP3336851B2 (ja) Ni/YSZサーメット原料粉末の製造方法
JPH10102109A (ja) ニッケル粉末の製造方法
JP3748084B2 (ja) NiO/YSZ複合粉末の製造方法
JPS586209B2 (ja) 磁気記録媒体製造方法
JP3170468B2 (ja) 核燃料ペレットの製造方法
JP3375192B2 (ja) マンガン乾電池
JPS58213618A (ja) 複合炭窒化物固溶体粉末の製造法
JPH06329459A (ja) 難焼結性セラミックス焼結体の製造方法
JPH0986934A (ja) NiO/YSZ複合粉末の製造方法
JP2001181060A (ja) 粒子分散型セラミックスの製造方法
JP3164986B2 (ja) チタン酸カリウム焼結体の製造方法
RU2243601C2 (ru) Способ изготовления урангадолинийсодержащих топливных таблеток

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020521

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees