JP3316149B2 - ソース・たれ類の品質改良剤およびソース・たれ類の製造方法 - Google Patents

ソース・たれ類の品質改良剤およびソース・たれ類の製造方法

Info

Publication number
JP3316149B2
JP3316149B2 JP31621296A JP31621296A JP3316149B2 JP 3316149 B2 JP3316149 B2 JP 3316149B2 JP 31621296 A JP31621296 A JP 31621296A JP 31621296 A JP31621296 A JP 31621296A JP 3316149 B2 JP3316149 B2 JP 3316149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sauce
sauces
curdlan
improving agent
quality improving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31621296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10155452A (ja
Inventor
隆章 伊藤
知恵子 出野
三雄 黄海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp filed Critical Organo Corp
Priority to JP31621296A priority Critical patent/JP3316149B2/ja
Publication of JPH10155452A publication Critical patent/JPH10155452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3316149B2 publication Critical patent/JP3316149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カードランを含有
するソース・たれ類の品質改良剤およびソース・たれ類
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ソース・たれ類にカードラン
を添加することにより、ボディー感の付与、糊っぽくな
い糸曳性の少ないソース・たれ類や、たれないたれ類が
得られることが知られている(「別冊フードケミカル−
8」、食品化学新聞刊)。
【0003】また、カードランを添加することにより、
濃厚感があり糸曳性のないソース類を製造する技術が開
示されている(特開平7−23751号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カード
ランは通常粉末であり、水には溶解しないので、液体の
ソース・たれ類に添加しても、分散が不十分であり、分
散させるためには、高速カッターミキサー等の装置を使
用する必要があった。したがって、液体のソース・たれ
類に粉末状のカードランを添加しても、カードランの優
れた効果を十分に発揮できないのが現状であった。
【0005】本発明が解決しようとする課題は、ソース
・たれ類の品質改良に優れた効果を発揮するカードラン
を含有するソース・たれ類の品質改良剤およびソース・
たれ類の製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、カードラ
ンがアルカリ水溶液に溶解または膨潤する性質を有する
ことに着目し、鋭意研究を重ねた結果本発明を完成する
に至った。
【0007】すなわち本発明は、(1)カードランをア
ルカリ水溶液で溶解または膨潤させることを特徴とする
ソース・たれ類の品質改良剤、(2)カードランをアル
カリ水溶液で溶解または膨潤させた品質改良剤を添加し
て製造することを特徴とするソース・たれ類の製造方
法、(3)カードランをアルカリ水溶液で溶解または膨
潤させた品質改良剤を、35℃以上に加温したソース・
たれ類またはそれらの原料に添加することを特徴とする
前記(2)項に記載のソース・たれ類の製造方法、
(4)カードランの添加率が、ソース・たれ類当たり
0.01〜1重量%であることを特徴とする前記(2)
項または(3)項に記載のソース・たれ類の製造方法、
に関するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のソース・たれ類の品質改
良剤に用いるカードランとは、β−1,3−グルコシド
結合を主体とする加熱凝固性の多糖類であり、水に不溶
性である。カードランは、アルカリゲネス属またはアグ
ロバクテリウム属の微生物により生産される。より具体
的には、カードランはアルカリゲネス・フェカリス・バ
ールミクソゲネス(Alcaligenese faccalis var. myxog
enes)菌株10C3K[アグリカルチュラル・バイオロ
ジカル・ケミストリー vol.30,p196(19
66)]、アルカリゲネス・フェカリス・バールミクソ
ゲネス(Alcaligenese faccalis var. myxogenes)菌株
10C3Kの変異株NKT−u(IFO 1314
0)、アグロバクテリウム・ラジオバクター(IFO
13127)およびその変異株U−19(IFO 13
126)等により生産される多糖類である。
【0009】本発明でカードランを溶解または膨潤させ
るアルカリは食品に使用されるものであれば特に限定さ
れないが、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リ
ン酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウ
ム、または複数のアルカリが調合されたかんすい等を挙
げることができる。
【0010】アルカリ水溶液のアルカリ濃度も特に限定
されないが、例えば0.04〜6重量%であればよい。
また、アルカリ水溶液に溶解または膨潤させるカードラ
ンの濃度も特に限定されないが、例えば1〜4重量%で
あればよい。
【0011】カードランをアルカリ水溶液に溶解または
膨潤させる方法も特に限定されないが、例えばアルカリ
を溶解した水にカードランを加えるか、カードランを分
散させた水にアルカリを加えて攪拌すればよい。カード
ランがアルカリ水溶液に容易に溶解しないときは、カー
ドランが熱凝固しないような温度(40℃)まで加熱す
ればよい。
【0012】また、本発明におけるソース・たれ類の品
質改良剤は、あらかじめ粉末のカードランと粉末のアル
カリを適宜な割合、例えば50:50〜99.6:0.
4の割合で混合しておき、必要に応じて、水に溶解また
は膨潤させて使用してもよい。
【0013】本発明におけるソース類とは、例えばカレ
ーソース、中華ソース、ソース・エスパニョール、ソー
ス・ドゥミ・グラス、ソース・ベシャメル、ソース・ヴ
ルーテ、ソース・トマート、ソース・オランデーズ、ソ
ース・ベアルネーズ、ソース・ヴィネクレット、ソース
・マヨネーズ、ソース・ショー・フロワ、ソース・アン
グレーズ、ソース・サバイヨン、ソース・カラメル、ソ
ース・オー・フリュイまたはそれらを基本にしたソース
またはそれらを使用した調理食品(カレーライス、グラ
タン等)が挙げられる。
【0014】また、本発明におけるたれ類とは、煮焼き
に用いる調味液であり、例えば焼き肉のたれ、焼き鳥の
たれ、照り焼きのたれ、しゃぶしゃぶのたれ、肉、魚介
類の煮物用たれ等を挙げることができる。
【0015】本発明のソース・たれ類用の品質改良剤を
用いてソース・たれ類を製造するには、ソース・たれ類
の製造工程の途中で品質改良剤を添加するか、調合した
ソース・たれ類に品質改良剤を添加してもよい。
【0016】本発明の品質改良剤は、ソース・たれ類の
製品当たりカードランとして0.01〜1重量%、好ま
しくは0.03〜0.5重量%の添加量となるように添
加するのが望ましい。カードランとしての添加量が0.
01重量%未満では品質改良効果が十分でなく、また1
重量%を超えて添加すると、でき上がり品がゼリー状と
なるのでソース・たれ類としては好ましくない。
【0017】本発明のソース・たれ類の製造方法におい
て、ソース・たれ類の副原料は、通常使用されるもので
あれば特に限定されないが、例えば、醤油、味噌、塩、
砂糖、みりん、酒類、酢、卵、野菜・果実類、油脂類、
エキス類、調味料、香辛料、糖類、糖アルコール類、澱
粉、化工澱粉、蛋白、蛋白加水分解物、有機酸およびそ
の塩類、乳化剤、乳製品、小麦粉等が挙げられる。
【0018】本発明の品質改良剤を用いてソース・たれ
類を製造するには、通常はカードランを溶解または膨潤
させたアルカリ水溶液(以下「カードランアルカリ水溶
液」と略称する)をそのまま用いればよいが、常温で酸
性またはCa,Fe,Mg等の2価の金属イオンが存在
するソース・たれ類の場合は、カードランアルカリ水溶
液をそのまま添加すると、カードランの中和ゲルまたは
架橋ゲルが生成し、カードランの分散性が悪くなり十分
な効果を発揮できない。このようなときは、ソース・た
れ類を35℃以上、好ましくは38℃以上に加温し、加
温下にカードランアルカリ水溶液を添加することによ
り、ゲル状態とならずにソース・たれ類中にカードラン
を分散、溶解することができるので、品質改良効果を十
分に発揮することができる。
【0019】本発明のソース・たれ類用の品質改良剤を
使用することにより、粘りが少なく、糸曳性のない、濃
厚感のあるソース・たれ類を製造することができる。ま
た、本発明方法で製造したソース・たれ類をレトルト処
理しても、糸曳性のないさらりとした食感と濃厚感が維
持することができる。
【0020】
【実施例】以下に実施例をあげてさらに本発明を詳しく
説明する。なお、以下の実施例および比較例では、粉末
カードランは「カードランN」(武田薬品工業(株)
製)を、化工澱粉は「オルスターチW−3」(オルガノ
(株)製)を用いた。また、カードランアルカリ水溶液
は、水98gにカードラン1.5gを分散した後、リン
酸三カリウム(K3 PO4 )0.5gを溶解させ、この
カードラン分散液を攪拌しながら、40℃まで加熱した
もの(カードラン含有量:1.5重量%)を用いた。
【0021】実施例1,2、比較例1〜3(たれ)
【0022】
【表1】
【0023】製造方法 実施例1,2は、醤油、みりん、水にグラニュー糖、化
工澱粉(実施例2のみ)を分散、溶解した後、この溶液
を40℃に加温し、カードランアルカリ水溶液を添加
し、よく攪拌した。続けて90℃まで加温し15分間保
持してたれを調製した。
【0024】一方、比較例1〜3は醤油、みりん、水に
グラニュー糖、粉末カードラン(比較例2)、化工澱粉
(比較例3)を添加し、よく攪拌した後、90℃まで加
温し15分間保持してたれを調製した。
【0025】各々のたれを20℃まで冷却した後、評価
を行った。粘度測定は、「B型粘度計DVL−BII
型」(TOKIMEC INC.製)を使用した。測定
は、ローターNo.2、回転数30rpmで行った。測
定結果を表2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】表2に示した結果から明らかなように、実
施例1と比較例2のたれではカードランの含有量が同じ
であっても、カードランアルカリ水溶液を用いた本発明
のたれは、粉末カードランをそのまま用いた比較例2の
たれと比較して、カードランによる品質改良効果(増
粘、食感改良)がよりよく発揮されていた。
【0028】また、比較例3の化工澱粉単独のたれはボ
ディー感があるものの糸曳性があった。しかし、カード
ランアルカリ水溶液と併用した実施例2のたれは、糸曳
性がなくなり、さらりとした好ましい食感であった。
【0029】実施例3、比較例4,5(カレー)
【0030】
【表3】
【0031】小麦粉ルーの製造方法 無塩バター20重量%、サラダ油20重量%を溶融し、
薄力小麦粉60重量%を加え全量が90重量%になるま
で炒め小麦粉ルーとした。
【0032】カレーの製造方法(実施例3、比較例4,
5共通) 小麦粉ルー、トマトピューレ、チャツネを混合したとこ
ろにカレー粉、グラニュー糖、グルタミン酸ナトリウ
ム、粉末カードラン(比較例5)を加えて混合した後、
牛乳、水を加えてよく攪拌してカレールーを調製した。
【0033】弱火でカレールーを溶解し40℃になった
らカードランアルカリ水溶液(実施例3)を加えよく攪
拌した。その後、沸騰するまで強火で加熱し、沸騰後弱
火で全量が100重量%になるまで煮詰めた。
【0034】実施例1と同様に粘度測定および官能評価
を行った。粘度測定は、ローターNo.4、回転数30
prmで行った。その測定結果を表4に示す。
【0035】
【表4】
【0036】表4に示した結果から明らかなように、実
施例3と比較例5のカレーではカードランの含有量が同
じであっても、カードランアルカリ水溶液を用いた本発
明のカレーは、粉末カードランをそのまま用いた比較例
2のカレーと比較して、カードランによる品質改良効果
(増粘、食感改良)がよりよく発揮されていた。
【0037】また、比較例4のカードランを添加しない
カレーは比較例5のカレーと同様に、粘度はあるもの
の、濃厚感がなく、美味しくなかった。
【0038】実施例4(レトルトカレー) 実施例3で調製したカレーを120℃、40分間加熱処
理をしてレトルト処理をした。レトルト処理後、開封し
て官能評価したところ、レトルト処理前と同じようにさ
らりとした糸曳性のない好ましい食感のカレーであっ
た。
【0039】
【発明の効果】粉末カードランをアルカリ水溶液で溶解
または膨潤させた品質改良剤を用いてソース・たれ類を
製造することにより、カードランの品質改良効果(増
粘、食感改良など)が十分発揮され、さらりとした糸曳
性のない好ましい食感のソース・たれ類を製造すること
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−308913(JP,A) 特開 平8−289762(JP,A) 特開 平9−131166(JP,A) 特開 平9−131170(JP,A) 特開 平9−299042(JP,A) 特開 平7−23751(JP,A) 特開 平6−189700(JP,A) ニューフードインダストリー,Vo l.20,No.10,pp.49−57 (1978) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/22 - 1/237

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードランをアルカリ水溶液で溶解また
    は膨潤させることを特徴とするソース・たれ類の品質改
    良剤。
  2. 【請求項2】 カードランをアルカリ水溶液で溶解また
    は膨潤させた品質改良剤を添加して製造することを特徴
    とするソース・たれ類の製造方法。
  3. 【請求項3】 カードランをアルカリ水溶液で溶解また
    は膨潤させた品質改良剤を、35℃以上に加温したソー
    ス・たれ類またはそれらの原料に添加することを特徴と
    する請求項2に記載のソース・たれ類の製造方法。
  4. 【請求項4】 カードランの添加率が、ソース・たれ類
    当たり0.01〜1重量%であることを特徴とする請求
    項2または3に記載のソース・たれ類の製造方法。
JP31621296A 1996-11-27 1996-11-27 ソース・たれ類の品質改良剤およびソース・たれ類の製造方法 Expired - Fee Related JP3316149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31621296A JP3316149B2 (ja) 1996-11-27 1996-11-27 ソース・たれ類の品質改良剤およびソース・たれ類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31621296A JP3316149B2 (ja) 1996-11-27 1996-11-27 ソース・たれ類の品質改良剤およびソース・たれ類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10155452A JPH10155452A (ja) 1998-06-16
JP3316149B2 true JP3316149B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=18074556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31621296A Expired - Fee Related JP3316149B2 (ja) 1996-11-27 1996-11-27 ソース・たれ類の品質改良剤およびソース・たれ類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3316149B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000300192A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 Japan Organo Co Ltd 液状食品に含まれる具材の品質改良剤及び食品の製造方法
JP4641963B2 (ja) * 2006-03-30 2011-03-02 宝酒造株式会社 食品の調味改良材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ニューフードインダストリー,Vol.20,No.10,pp.49−57(1978)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10155452A (ja) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2601846B1 (en) Method for improving salty taste of food and beverage and agent for improving salty taste of food and beverage
JP6724104B2 (ja) 大麦粉末を含む食品
JP4044128B1 (ja) タンパク質含有液状組成物用増粘化剤
CN112314937A (zh) 一种替代脂肪用复合改性淀粉及其制备方法和应用
AU660978B2 (en) Use of starch as a fat and oil substitute in foodstuffs
JPWO2015166781A1 (ja) 増粘剤、機能付与方法、増粘方法および食品
JP3316149B2 (ja) ソース・たれ類の品質改良剤およびソース・たれ類の製造方法
JP6503168B2 (ja) 大麦粒を含むレトルト食品
JPH09266778A (ja) 高粘度食品乾燥物
JP3265265B2 (ja) ペースト状又は液状食品
JP5131862B2 (ja) おからペーストを使用した冷凍カルボナーラソース
JP3176108B2 (ja) 加熱凝固食品
JP3393623B2 (ja) 食物繊維含有穀物麺およびその製造方法
JP2021061825A (ja) 香辛料の風味立ちを増強する方法及びその応用
JPS633767A (ja) ゲル状ブロツクを混入した食品
JP2002209547A (ja) 調味組成物
JPH1057006A (ja) 調味液組成物及びその製造方法
JP3468961B2 (ja) 練り餡の製造方法
CN111565577B (zh) 食材添加调味料及其制造方法
JPH05308913A (ja) 粘稠食品の製造法
JP2009207388A (ja) 吸水耐性に優れたパスタソースの製造方法
JP3776533B2 (ja) 野菜ポタージュスープの製造方法
JP2896078B2 (ja) 濃縮レトルトルウおよびその製造方法
JP2000093102A5 (ja)
JPH02268657A (ja) 油脂代用食品およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees