JP3313938B2 - 穀物と石屑の選別装置 - Google Patents

穀物と石屑の選別装置

Info

Publication number
JP3313938B2
JP3313938B2 JP14560895A JP14560895A JP3313938B2 JP 3313938 B2 JP3313938 B2 JP 3313938B2 JP 14560895 A JP14560895 A JP 14560895A JP 14560895 A JP14560895 A JP 14560895A JP 3313938 B2 JP3313938 B2 JP 3313938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
sub
section
grain
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14560895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08309289A (ja
Inventor
惣一 山本
文雄 早川
雅史 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority to JP14560895A priority Critical patent/JP3313938B2/ja
Publication of JPH08309289A publication Critical patent/JPH08309289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313938B2 publication Critical patent/JP3313938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、穀物と石屑の選別装置
に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、風車を包囲する風胴の上方に吹出口
を設け、吹出口の上方に揺動枠を配置し、揺動枠は傾斜
支杆で取付け、偏心輪で斜め上下に前後揺動するように
し、揺動枠に選別多孔板を張設し、選別多孔板の前側は
低くして穀物取出口とし、後側は高くして石屑取出口と
したものは、公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、公知のものは、
石屑のうち50〜90%は除去できるが、10〜50%
の石屑は除去できずに残るのが欠点である。それは、一
枚の選別多孔板だけで、穀物と石屑を分離しようとする
からであり、完全に石屑を取出そうとすると、石屑中に
多量の穀物も混入してしまう。即ち、完全石屑を取出す
には、能力的に無理がある訳である。
【0004】
【課題を解決する手段】よって本発明は、風車を風胴で
包囲し、風胴の上に吹出口を設け、吹出口の上方に揺
動枠を配置し、揺動枠に選別多孔板を張設したものにお
いて、該選別多孔板は平面視四角形状の主選別部と平面
視前記主選別部より幅狭の長四角形状の副選別部とが幅
方向に並設され且つ後側より前側が低くなるように傾斜
されたものであり、主選別部の前側には主穀物取出口を
形成し、主選別部の後側には該主選別部と略同幅で副選
別部の方向に風を吹く横送部を形成し、横送部の終端に
は戻し部の始端部を臨ませ、戻し部の終端は副選別部の
前後中間位置に開口し、副選別部の前側には副穀物取出
口を形成し、副選別部の後側には石屑取出口を形成し、
主選別部の後側に形成される副選別部の方向に風を吹く
横送部の傾斜を急勾配にした穀物と石屑の選別装置とし
たものである。また、前記において、前記石屑取出口は
常時開口し、その縁には、高さの低い直立した堰を設け
た穀物と石屑の選別装置としたものである。また、前記
において、前記戻し部を階段形状にした穀物と石屑の選
別装置としたものである。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1は風車、2は風車1を包囲する風胴、3は風胴2に形
成した吸込口、4は風胴2の上方に設けた吹出口、5は
吹出口4の上方に配置した揺動枠、6、7は風胴2の上
部と揺動枠5の間に取付けられた傾斜支杆、8は偏心
輪、9は揺動枠5に張設された選別多孔板である。
【0006】前記選別多孔板9は、横幅の広い主選別部
10と横幅の狭い副選別部11とを並設した構造で、主
選別部10、副選別部11とも前記吹出口4より吹上が
る風を受ける構造であり、主選別部10、副選別部11
とも前後側のうち、前側は低くして主穀物取出口12と
副穀物取出口13を形成し、後側は高くなり、左右側は
水平に形成されている。
【0007】図2、7のように、前記主選別部10の後
側には、副選別部11方向に風を吹く横送部14が形成
されるが、横送部14は後側程高くなる急勾配面にする
ことがある。横送部14の終端の主選別部10と副選別
部11の間には、前側方向に穀物を戻す戻し部15が形
成される。戻し部15はなにも形成しない平坦面15a
と図9のように前側の方が高い傾斜突起15bにするこ
とがある。戻し部15の前端は副選別部11の前後中間
位置に開口16する。副選別部11の前側は前記穀物取
出口13が形成され、副選別部11の後側は図4のよう
に、石屑取出口17が形成される。石屑取出口17は常
時開口しており、その縁には、高さ5mm程度の堰18
が設けられ、且つ、堰18の近傍は図6のように急勾配
面19を形成することがある。
【0008】
【作用】次に作用を述べる。モーターに通電して風車1
及び偏心輪8を回転させると、風車1の風は吹出口4よ
り主選別部10と副選別部11の選別多孔板9に吹付
け、偏心輪8は揺動枠5をWの方向に揺動させる。この
状態で、上方から主選別部10上に穀物を落下供給する
と、周知の選別理論で穀物は主穀物取出口12より取出
され、横送部14上には石屑を含む穀物が堆積する。横
送部14上に堆積した穀物はその部分の目が副選別部1
1方向に向けて風を吹くように形成されているので、副
選別部11方向に吹く風により戻し部15に流入する。
戻し部15は第1実施例ではなにも形成されていない平
坦面15aであるが、全体として前側は低いので、勾配
で流れて戻され開口16より副選別部11の前後中間に
供給される。しかし、第1実施例は量が少ないときは十
分に作用するが量が多くなると戻らなくなるので、第2
実施例では前側が高い傾斜突起15bに形成し、勾配と
傾斜突起15bの作用で戻して開口16より副選別部1
1の前後中間に供給される。
【0009】副選別部11の選別多孔板も略主選別部1
0と同様に形成されているので、周知の選別理論により
穀物は副穀物取出口13より取出され、石屑を含む穀物
は石屑取出口17に向けて集合するが、石屑取出口17
の端部には堰18が設けられているので、比重の大なる
石屑はそこで止まり、穀物は石屑のため堰18までは達
しない。作業が進むと後続石屑が次々に貯り堰18近傍
は石屑のみが集合し遂には先頭の石屑が押出されて自動
排出する。
【0010】図6の実施例は急勾配面19が設けられて
いるので、その作用は一層顕著である。
【0011】
【発明の効果】よって本発明は、風車を風胴で包囲し、
風胴の上に吹出口を設け、吹出口の上方に揺動枠を配
置し、揺動枠に選別多孔板を張設したものにおいて、該
選別多孔板は平面視四角形状の主選別部と平面視前記主
選別部より幅狭の長四角形状の副選別部とが幅方向に並
設され且つ後側より前側が低くなるように傾斜されたも
のであり、主選別部の前側には主穀物取出口を形成し、
主選別部の後側には該主選別部と略同幅で副選別部の方
向に風を吹く横送部を形成し、横送部の終端には戻し部
の始端部を臨ませ、戻し部の終端は副選別部の前後中間
位置に開口し、副選別部の前側には副穀物取出口を形成
し、副選別部の後側には石屑取出口を形成し、主選別部
の後側に形成される副選別部の方向に風を吹く横送部
傾斜を急勾配にした穀物と石屑の選別装置としたもので
あるから、主選別部で粗選別し、副選別部で再選別する
ので、従前のものより完全に選別でき、穀物の分離が完
全になる。また、前記において、前記石屑取出口は常時
開口し、その縁には、高さの低い直立した堰を設けた穀
物と石屑の選別装置としたものであるから、取扱容易で
ある。また、前記において、前記戻し部を階段形状にし
穀物と石屑の選別装置としたものであるから、量が多
くなっても、完全に戻せる。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の縦断側面図。
【図2】主選別部と副選別部の斜視図。
【図3】同平面図。
【図4】C−C断面図。
【図5】選別多孔板の部分拡大図。
【図6】C−C断面図における第2実施例図。
【図7】A−A断面図。
【図8】B−B断面図。
【図9】戻し部の第2実施例図。
【符号の説明】
1…風車、2…風胴、3…吸込口、4…吹出口、5…揺
動枠、6…傾斜支杆、7…傾斜支杆、8…偏心輪、9…
選別多孔板、10…主選別部、11…副選別部、12…
主穀物取出口、13…副穀物取出口、14…横送部、1
5…戻し部、15a…平坦面、15b…傾斜突起、16
…開口、17…石屑取出口、18…堰、19…急勾配
面。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−224773(JP,A) 特開 昭62−210083(JP,A) 特公 平7−34897(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B07B 1/00 - 15/00 B02B 7/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 風車を風胴で包囲し、風胴の上に吹出
    口を設け、吹出口の上方に揺動枠を配置し、揺動枠に選
    別多孔板を張設したものにおいて、該選別多孔板は平面
    視四角形状の主選別部と平面視前記主選別部より幅狭の
    長四角形状の副選別部とが幅方向に並設され且つ後側よ
    り前側が低くなるように傾斜されたものであり、主選別
    部の前側には主穀物取出口を形成し、主選別部の後側に
    は該主選別部と略同幅で副選別部の方向に風を吹く横送
    部を形成し、横送部の終端には戻し部の始端部を臨ま
    せ、戻し部の終端は副選別部の前後中間位置に開口し、
    副選別部の前側には副穀物取出口を形成し、副選別部の
    後側には石屑取出口を形成し、主選別部の後側に形成さ
    れる副選別部の方向に風を吹く横送部の傾斜を急勾配に
    した穀物と石屑の選別装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記石屑取出口は常
    時開口し、その縁には、高さの低い直立した堰を設けた
    穀物と石屑の選別装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記戻し部を階段形
    状にした穀物と石屑の選別装置。
JP14560895A 1995-05-19 1995-05-19 穀物と石屑の選別装置 Expired - Fee Related JP3313938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14560895A JP3313938B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 穀物と石屑の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14560895A JP3313938B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 穀物と石屑の選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08309289A JPH08309289A (ja) 1996-11-26
JP3313938B2 true JP3313938B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=15388980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14560895A Expired - Fee Related JP3313938B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 穀物と石屑の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313938B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101607249B (zh) * 2009-07-14 2012-03-21 刘建国 农作物颗粒果实去石去土机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101607249B (zh) * 2009-07-14 2012-03-21 刘建国 农作物颗粒果实去石去土机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08309289A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3233548B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
JP3313938B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
JP3233547B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
JP2005334814A (ja) 揺動選別装置の選別穀粒取出装置
CN210753806U (zh) 结构紧凑型精选机
JP4167622B2 (ja) 風力選別装置
JP3491647B2 (ja) 石抜選別機
JP3270329B2 (ja) 穀物石抜装置
JP3273895B2 (ja) 石抜選別装置
JP3283738B2 (ja) 石抜装置
JPH07155690A (ja) 屑米中より玄米を取出す選別装置
JPS6129489Y2 (ja)
CN213914895U (zh) 一种具有双向除石功能的除石机
JPH07284732A (ja) 穀物選別石抜装置
JP3270324B2 (ja) 石抜装置
JPH06178966A (ja) 風選機
JPH07155694A (ja) 屑米中より玄米を取出す選別装置
JPH0634872Y2 (ja) 籾すり精米機の横型風選装置
JPH11620A (ja) 石抜装置
CN118491856A (zh) 一种筛格及具有该筛格的比重分级去石机
JPH09220529A (ja) 石抜装置
JP3666165B2 (ja) 揺動選別装置の穀粒仕切り装置
JPS5898175A (ja) 豆類選別装置
JPH07328549A (ja) 穀物選別装置の取出装置
JPH09206690A (ja) 石抜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020521

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140531

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees