JP3312066B2 - ダイヤフラム用エピクロルヒドリン組成物 - Google Patents
ダイヤフラム用エピクロルヒドリン組成物Info
- Publication number
- JP3312066B2 JP3312066B2 JP24880993A JP24880993A JP3312066B2 JP 3312066 B2 JP3312066 B2 JP 3312066B2 JP 24880993 A JP24880993 A JP 24880993A JP 24880993 A JP24880993 A JP 24880993A JP 3312066 B2 JP3312066 B2 JP 3312066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- rubber
- epichlorohydrin
- acrylate
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Diaphragms And Bellows (AREA)
Description
れる圧力応動装置のダイヤフラム用組成物、さらに詳細
には従来に比較して安価で、かつ同様な耐久性、耐熱
性、耐油性、耐ガソリン性を有するダイヤフラムに関す
るものである。
れる圧力応動装置のダイヤフラムにおいては、低温から
高温(−30℃〜150℃以上)にさらされる環境下
で、耐久性、耐油性、耐ガソリン性があることが要求さ
れる。このような特性を有するダイヤフラム用のゴムと
しては、従来フロロシリコンゴムが多く使用されてい
る。フロロシリコンゴムは、上述のような過激な環境下
で、良好な耐久性、耐油性、耐ガソリン性を有するとい
う利点がある半面、極めて高価であり、上述のような圧
力応動装置のコスト高を招来するという欠点があった。
耐屈曲性の良好なゴムとしては、エピクロルヒドリンゴ
ムがあり、フロロシリコンゴムの約1/15の価格で安
価であるという利点もあるが、高温、特に150℃を越
える温度になると、主鎖にエーテル結合を有しているこ
とから急激に軟化劣化を生じるという欠点があり、15
0℃以上の使用条件下では、(安全係数を大きく見る)
自動車の部品としては実際上使用できないのが現状であ
った。
たものであり、150℃以上の高温においても、軟化劣
化しにくいダイヤフラムを製造可能なダイヤフラム用エ
ピクロルヒドリン組成物を提供することを目的とする。
め、本発明によるダイヤフラム用エピクロルヒドリン組
成物は、エピクロルヒドリンゴムとアクリル系ゴムを
6:4〜9:1混合し、さらに上記混合物100重量部
に対し白色充填剤を20〜80添加したことを特徴とす
るものである。
ドリン組成物によれば、高温において軟化劣化するエピ
クロルヒドリンゴムと硬化劣化するアクリル系ゴムおよ
び白色充填剤を所定量混合し、共架橋することによっ
て、高温における軟化劣化を防止し、耐久寿命の大きな
自動車排気ガス系に使用されるダイヤフラムを提供でき
る。
の主成分としてエピクロルヒドリンゴムを使用してい
る。エピクロルヒドリンゴムは、前述のように耐油性、
耐ガソリン性、耐寒性、耐屈曲性に優れ、ダイヤフラム
の主成分として有力な特性を有するからである。
ロルヒドリンの軟化劣化の原因は高温によるエーテル結
合の分断ばかりでなく、ダイヤフラムが組み込まれる圧
力応動装置の材料によることも原因であることが見いだ
された。一般に、前述のようなダイヤフラムが組み込ま
れる装置は亜鉛クロメート鍍金が施されており、この鍍
金中の亜鉛がエピクロルヒドリンゴムの塩素と反応して
軟化劣化を促進する。特に、高温においてこの反応は著
しく、したがって前述の亜鉛クロメート鍍金と直接接触
していない部分は軟化劣化していないのにかかわらず、
亜鉛クロメート鍍金と直接接触している部分は軟化劣化
を生じ、気密性を失うことになり、耐久性を損なう原因
の一つになっていた。
合されるアクリル系ゴムは、耐熱性があり、またエピク
ロルヒドリンゴムと同様な粘度を有しているとともに、
硬化劣化するという特徴がある。このため、エピクロル
ヒドリンゴムが軟化しても、アクリル系ゴムの硬化で組
成物としては軟化を防止し、ダイヤフラム形状を保持す
ることが可能になり、耐久寿命が向上する。
とえばメチルアクリレート、エチルアクリレート、プロ
ピルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルヘ
キシルアクリレート、メトキシメチルアクリレート、メ
トキシエチルアクリレート、エトキシエチルアクリレー
ト、ブトキシエチルアクリレート、メチルチオエチルア
クリレート、ヘキシルチオエチルアクリレート、シアノ
エチルアクリレート、シアノブチルアクリレート、シア
ノオクチルアクリレートなどを例としてあげることがで
きる。
系ゴムの混合比は6:4〜9:1である。エピクロルヒ
ドリンゴムの混合比が6未満であると、耐油性を損な
い、一方9以上であると、高温耐久性が十分に改善され
ない。
色充填剤を添加している。この白色充填剤は耐熱性を向
上させるために添加され、その添加量は前記混合物10
0重量部に対し、20〜80重量部である。20重量部
未満であると、耐熱性の改善効果が小さく、一方80重
量部を越えると、圧縮永久歪性、耐屈曲性などゴムの特
性が損なわれる恐れがある。
酸、炭酸カルシウムなどの一種以上を例として挙げるこ
とができる。
し、加硫してダイヤフラムを製造するものであるが、架
橋剤としてはポリオール系架橋剤が好ましく使用され
る。このような架橋剤の例としては、6−メチルキノキ
サリン、トリカーボネートなどを挙げることができる。
(活性塩基系)の混合比を変化させて、架橋剤として6
−メチルキノキサリン−2,3−ジチオカーボネートを
使用、シリカを前記混合物100重量部に対して、40
重量部添加した試験片を作成し、150℃における耐熱
性と耐油性を測定した。結果を表1に示す。比較例とし
てエピクロルヒドリンゴム100重量部のもの、さらに
白色充填剤を40重量部添加したもの、エピクロルヒド
リンゴムとアクリルゴムを7:3および5:5のものを
示す。
分混練しシート化したものを金型へ入れ170℃15分
間加圧成型し、得られた各加硫物の物性試験はJISK
6301により行なった。
ヤフラム用組成物においては、高温における耐久性が著
しく向上するという利点がある。すなわち、耐油性が良
好で、かつ耐久性のある安価なダイヤフラムを提供でき
るという利点がある。
Claims (1)
- 【請求項1】 エピクロルヒドリンゴムとアクリル系ゴ
ムを6:4〜9:1混合し、さらに上記混合物100重
量部に対し白色充填剤を20〜80重量部添加したこと
を特徴とするダイヤフラム用エピクロルヒドリン組成
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24880993A JP3312066B2 (ja) | 1993-09-09 | 1993-09-09 | ダイヤフラム用エピクロルヒドリン組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24880993A JP3312066B2 (ja) | 1993-09-09 | 1993-09-09 | ダイヤフラム用エピクロルヒドリン組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0782468A JPH0782468A (ja) | 1995-03-28 |
JP3312066B2 true JP3312066B2 (ja) | 2002-08-05 |
Family
ID=17183735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24880993A Expired - Fee Related JP3312066B2 (ja) | 1993-09-09 | 1993-09-09 | ダイヤフラム用エピクロルヒドリン組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3312066B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5280760B2 (ja) * | 2008-07-14 | 2013-09-04 | 藤倉ゴム工業株式会社 | エピクロルヒドリンゴム組成物及びダイヤフラム |
-
1993
- 1993-09-09 JP JP24880993A patent/JP3312066B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0782468A (ja) | 1995-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH072895B2 (ja) | 耐衝撃性フェノール系樹脂組成物 | |
JP3312066B2 (ja) | ダイヤフラム用エピクロルヒドリン組成物 | |
JPS63142047A (ja) | 加硫しうるポリマー組成物 | |
JP2006193559A (ja) | 耐燃料油アクリルゴム組成物、及び自動車用シール部品 | |
JPH08100084A (ja) | 加硫性アクリルゴム組成物 | |
CN111690260A (zh) | 一种与金属高粘结性的胶辊用硅橡胶及其制备方法 | |
JP2003342422A (ja) | ゴム組成物 | |
JP2700821B2 (ja) | エチレン―アクリルゴム組成物 | |
JP3140722B2 (ja) | ブチルゴム粘着剤組成物及びそれを用いた粘着テープ又はシート | |
JP2001354806A (ja) | ゴム組成物 | |
JP3652031B2 (ja) | 防振ゴム用ゴム組成物及び防振ゴム | |
CN116925473B (zh) | 一种隔音减震橡胶材料的制备方法及其应用 | |
JP2938517B2 (ja) | 振動減衰材料 | |
JP2696401B2 (ja) | エチレン―アクリルゴム組成物 | |
JPH04209645A (ja) | アクリルゴム組成物およびその製造方法 | |
JP2000143905A (ja) | Epdm組成物 | |
KR100341317B1 (ko) | 금속 접촉용 고무 조성물 | |
JPH11116733A (ja) | 防振ゴム組成物 | |
JPH0263733A (ja) | アクリルゴム/シリコーンゴム複合体と金属との接着方法および積層体 | |
JP3325775B2 (ja) | ゴム組成物 | |
JPH0388843A (ja) | エピクロルヒドリンゴム組成物 | |
JP3469282B2 (ja) | 合成ゴム組成物 | |
JPH1036565A (ja) | ゴム組成物 | |
JPH09295371A (ja) | 積層ゴム支承体 | |
JPS63251442A (ja) | ガスケツト用ニトリルゴム配合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020507 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |