JP3307277B2 - 半導体圧力センサ - Google Patents

半導体圧力センサ

Info

Publication number
JP3307277B2
JP3307277B2 JP13465697A JP13465697A JP3307277B2 JP 3307277 B2 JP3307277 B2 JP 3307277B2 JP 13465697 A JP13465697 A JP 13465697A JP 13465697 A JP13465697 A JP 13465697A JP 3307277 B2 JP3307277 B2 JP 3307277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure sensor
package
pedestal
sensor chip
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13465697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10325769A (ja
Inventor
宏 齊藤
智広 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13465697A priority Critical patent/JP3307277B2/ja
Publication of JPH10325769A publication Critical patent/JPH10325769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307277B2 publication Critical patent/JP3307277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイヤフラムを用
いて圧力検出を行う半導体圧力センサに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の半導体圧力センサの概略
構成図である。1は圧力センサチップであり、薄肉のダ
イヤフラム2上に圧力変化に応じてその抵抗値が変化す
る歪みゲージ抵抗3が形成されている。歪みゲージ抵抗
3は、ワイヤ4により外部端子5と接続されている。
【0003】6はガラス等で形成される台座であり、圧
力センサチップ1と陽極接合等により接合され、圧力セ
ンサチップ1を支持している。台座6にはダイヤフラム
2に通じる貫通孔7が設けられている。
【0004】8はパッケージであり、圧力センサチップ
1及び台座6を収納する。パッケージ8は貫通孔7に被
測定圧力を導入するための導入孔9を有している。
【0005】以上の構成の半導体圧力センサでは、被測
定圧力がパッケージ8の導入孔9から台座6の貫通孔7
を介してダイヤフラム2に印加されると、ダイヤフラム
2が被測定圧力に応じて歪み、その歪みを歪みゲージ抵
抗3により電気的に検出することで被測定圧力を測定す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な構成の半導体圧力センサでは、パッケージ8に外力が
印加されると台座を介してダイヤフラムに外力が伝播
し、ダイヤフラム2が変形するため正確な圧力測定が困
難になるという問題があった。
【0007】本発明は、上記の点に鑑みて成されたもの
であり、その目的とするところは、パッケージに外力等
が印加されたとしても正確に圧力測定が可能な半導体圧
力センサを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明は、圧力変化に応
じてその抵抗値が変化する歪みゲージ抵抗を薄肉のダイ
ヤフラム上に形成して成る圧力センサチップと、前記ダ
イヤフラムに通じる貫通孔を有し前記圧力センサチップ
を支持する台座と、前記貫通孔に被測定圧力を導入する
ための導入孔を有するとともに前記台座が固定され前記
圧力センサチップ及び前記台座を収納するパッケージ
と、前記歪みゲージ抵抗と電気的に接続され前記パッケ
ージの外部に引き出される外部端子とを有して成る半導
体圧力センサにおいて、弾性を有する粒状の緩衝部材を
前記台座と前記パッケージとの間を接合する接着剤に
散するよう混入するようにしたものである。
【0009】さらに本発明においては、前記緩衝部材の
内部を中空とし、内部に気体を封入するようにしたこと
を特徴としている
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面に基づき説明する。図1は、本発明の一実施形態
に係る半導体圧力センサの概略構成図である。1は圧力
センサチップであり、薄肉のダイヤフラム2上に圧力変
化に応じてその抵抗値が変化する歪みゲージ抵抗3が形
成されている。歪みゲージ抵抗3は、ワイヤ4により外
部端子5と接続されている。外部端子5の素材は、銅や
コバール、ステンレスばね鋼、42合金等であり、耐湿
性や酸化防止の観点から表面に金・銀等のめっきを施し
てあることが望ましい。
【0011】6はガラス等で形成される台座であり、圧
力センサチップ1と陽極接合等により接合され、圧力セ
ンサチップ1を支持している。台座6にはダイヤフラム
2に通じる貫通孔7が設けられている。
【0012】8はプラスチック等により形成されたパッ
ケージであり、圧力センサチップ1及び台座6を収納す
る。パッケージ8は貫通孔7に被測定圧力を導入するた
めの導入孔9を有している。
【0013】10はシリコンやエポキシ等の低応力の接
着剤であり、台座6とパッケージ8とを接合する。接着
剤10にはプラスチックやシリコン、ゴム等によりなる
弾性を有する緩衝部材11が混入されている。
【0014】なお、緩衝部材11の内部を中空とし、内
部に空気や不活性ガスを封入することにより弾性力を増
すようにしてもよい。
【0015】本実施形態によれば、パッケージ8に外力
が印加されたり、台座6とパッケージ8との熱膨張係数
の差により歪みが発生したとしても、緩衝部材11が混
入されている接着剤10により外力や歪みを吸収するこ
とができるので、ダイヤフラム2に発生する被測定圧力
以外の歪みを緩和することが可能となる。
【0016】なお、緩衝部材11の内部を中空とし、内
部に空気や不活性ガスを封入すれば、緩衝部材11の弾
性力を増すことができ、より大きな外力や歪みを緩衝部
11により吸収することができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように、発明にあっては、圧力
変化に応じてその抵抗値が変化する歪みゲージ抵抗を薄
肉のダイヤフラム上に形成して成る圧力センサチップ
と、ダイヤフラムに通じる貫通孔を有し圧力センサチッ
プを支持する台座と、貫通孔に被測定圧力を導入するた
めの導入孔を有するとともに台座が固定され圧力センサ
チップ及び台座を収納するパッケージと、歪みゲージ抵
抗と電気的に接続されパッケージの外部に引き出される
外部端子とを有して成る半導体圧力センサにおいて、弾
性を有する粒状の緩衝部材を台座とパッケージとの間を
接合する接着剤に分散するよう混入するようにしたの
、緩衝部材が混入される接着剤により外力や歪みを吸
収することができ、パッケージに外力等が印加されたと
しても正確に圧力測定が可能な半導体圧力センサを提供
することができた。
【0018】また本発明にあっては、前記緩衝部材の内
部を中空とし、内部に気体を封入するようにしたので、
緩衝部材の弾性力を増すことができ、より大きな外力や
歪みを吸収することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る半導体圧力センサの
概略構成図である。
【図2】従来の半導体圧力センサの概略構成図である。
【符号の説明】
1 圧力センサチップ 2 ダイヤフラム 3 歪みゲージ抵抗 4 ワイヤ 5 外部端子 6 台座 7 貫通孔 8 パッケージ 9 導入孔 10 接着剤 11 緩衝部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 9/04 H01L 29/84

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力変化に応じてその抵抗値が変化する
    歪みゲージ抵抗を薄肉のダイヤフラム上に形成して成る
    圧力センサチップと、前記ダイヤフラムに通じる貫通孔
    を有し前記圧力センサチップを支持する台座と、前記貫
    通孔に被測定圧力を導入するための導入孔を有するとと
    もに前記台座が固定され前記圧力センサチップ及び前記
    台座を収納するパッケージと、前記歪みゲージ抵抗と電
    気的に接続され前記パッケージの外部に引き出される外
    部端子とを有して成る半導体圧力センサにおいて、弾性
    を有するとともに内部を中空とし気体を封入するように
    した粒状の緩衝部材を前記台座と前記パッケージとの間
    を接合する接着剤に分散するよう混入するようにしたこ
    とを特徴とする半導体圧力センサ。
JP13465697A 1997-05-26 1997-05-26 半導体圧力センサ Expired - Fee Related JP3307277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13465697A JP3307277B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 半導体圧力センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13465697A JP3307277B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 半導体圧力センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10325769A JPH10325769A (ja) 1998-12-08
JP3307277B2 true JP3307277B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=15133489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13465697A Expired - Fee Related JP3307277B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 半導体圧力センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3307277B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6863266B2 (ja) 2017-12-20 2021-04-21 オムロン株式会社 圧力センサおよび圧力センサを備えた移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10325769A (ja) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5604363A (en) Semiconductor pressure sensor with package
JPH11295172A (ja) 半導体圧力センサ
JP3307277B2 (ja) 半導体圧力センサ
JP3307275B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH0694744A (ja) 半導体加速度検出装置
JPH0933371A (ja) 半導体圧力計
JPH02196938A (ja) 圧力センサ
JP3307268B2 (ja) 半導体圧力センサ
JP3307276B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH10170367A (ja) 半導体式圧力センサ
JP3307274B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH07280679A (ja) 圧力センサ
JP3596199B2 (ja) 半導体式圧力センサ
JPS62226031A (ja) 圧力センサユニツト
JPH01196526A (ja) 厚膜抵抗を使用する圧力トランスジューサ
JPH05283713A (ja) 半導体センサ
JPH1038730A (ja) 圧力センサ並びに圧力センサを用いた圧力検出装置
JPH0419495B2 (ja)
JP3307281B2 (ja) 半導体圧力センサ
JP2695643B2 (ja) 圧力センサユニットの製造方法
JP2695274B2 (ja) 半導体加速度センサ
JPH08226861A (ja) 圧力センサ並びにその実装構造
JP2695642B2 (ja) 圧力センサユニット
CN218444226U (zh) 压力传感器及压力传感器封装结构
JPH04329328A (ja) 接触圧力センサおよびその測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees