JP3306932B2 - 排ガス浄化方法 - Google Patents

排ガス浄化方法

Info

Publication number
JP3306932B2
JP3306932B2 JP31509192A JP31509192A JP3306932B2 JP 3306932 B2 JP3306932 B2 JP 3306932B2 JP 31509192 A JP31509192 A JP 31509192A JP 31509192 A JP31509192 A JP 31509192A JP 3306932 B2 JP3306932 B2 JP 3306932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
catalyst
alkali metal
alumina
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31509192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06154556A (ja
Inventor
教夫 田口
幹夫 村知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP31509192A priority Critical patent/JP3306932B2/ja
Publication of JPH06154556A publication Critical patent/JPH06154556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3306932B2 publication Critical patent/JP3306932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車の内燃機
関などから排出される排気ガス中の窒素酸化物(NO
x)を一酸化炭素(CO)及び炭化水素(HC)と共
に、浄化する排ガス浄化方法に関し、更に詳しくは、例
えば600℃以上のような高温に曝されても触媒活性種
のNOx浄化率の低下を実質的にきたすことなく排気ガ
スを浄化することができる排ガス浄化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】前記した酸素過剰雰囲気の排気ガス中か
らNOx を浄化する触媒の一例として、Pt/Al2
3 触媒が知られている。しかしながら、この触媒はPt
の担持量を増加しても定常走行時のNOx 浄化率が低
く、実用化上必要十分な浄化率を得ることができなかっ
た。
【0003】このため、我々は、定常走行時及び過渡状
態時(市街地走行模擬状態)において、NOx の浄化率
を向上させるために、Al23 にPt及びBa担持し
た触媒を提案した。(特願平4−130904号出願
(特開平5−317652号公報)参照)。この触媒は
リーン状態でNOをBa元素内に取り込み(吸蔵)、リ
ッチ(空燃比が小さく、排気ガス中の酸素量が少ない)
状態でNOを放出してPtで浄化する機構であるが、ガ
ス中に浮遊するイオウ酸化物によってBaが被毒される
(BaSO4 が生成し、且つ生成BaSO4 はNO吸蔵
物よりも分解温度(700℃)が高いので容易には脱離
せず、徐々に担体上に蓄積されてNOの吸蔵を妨げる)
ため、特に耐久後のNOx 浄化率が向上しないという問
題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した通り、触媒担
体上にNO吸収能を有する元素とNO分解能を有する元
素とを担持させた排気ガス浄化用触媒には、NO吸収能
を有する元素がイオウなどの排ガス成分で被毒され、N
Oの吸収能が阻害されるという問題がある。これは、N
O吸収能を有する元素としてはKなどのアルカリ金属、
Baなどのアルカリ土類金属や希土類金属元素がある
が、これらの元素は酸化物粉末上に吸着して、微細なク
ラスター状態にあるため、排ガス中のイオウなどと結合
して安定な化合物を生成し、NO吸収能がなくなるため
と思われる。
【0005】従って、本発明は酸素過剰雰囲気の排気ガ
ス中のCO、HC及びNOxを浄化するに際し、耐久後
においてもNOx浄化率が低下しない排ガス浄化方法を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、一酸化
炭素、炭化水素及び窒素酸化物を含む酸素過剰雰囲気の
排気ガスを、β−アルミナ構造又はマグネトプラムバイ
ト構造の結晶構造を有し、かつ予じめその鏡映面を形成
するカチオン元素の少なくとも一部をアルカリ金属に置
換した酸化物粉末の表面に存在するアルカリ金属カチオ
ンの一部を触媒活性種(例えば、白金族元素、銅、ニッ
ケル、コバルト、鉄、バナジウム)で置換してなる排ガ
ス浄化用触媒と、触媒層温度200〜450℃及び空間
速度5,000〜400,000hr-1の条件下に、接触
させることにより排気ガス中の一酸化炭素、炭化水素及
び窒素酸化物を同時に浄化する排ガスの浄化方法が提供
される。
【0007】本発明において使用する触媒に用いるβ−
アルミナ構造もしくはマグネトプラムバイト構造の酸化
物粉末は、比較的イオン半径の大きなアルカリ金属、ア
ルカリ土類金属、希土類金属元素などのカチオンが鏡映
面を形成し、六角板状結晶の表面に前記カチオンが露出
した構造を有し、本発明において用いる触媒では、これ
らの露出カチオンのうちの少なくともアルカリ金属カチ
オンの1部を白金属元素(例えば、Pt、Pd、Rhな
ど)もしくはCu、Ni、Co、Fe、Vなどのうちの
1種又はそれ以上の触媒活性を有する元素で置換して触
媒面に担持せしめる。
【0008】本発明で用いるβ−アルミナ構造又はマグ
ネトプラムバイト構造の結晶構造を有する酸化物として
は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属元素
を含み、これに酸素とアルミニウムを含んで構成される
ヘキサアルミネートや、酸素と鉄を含んで構成されるヘ
キサフェライトが代表的なものであり、いずれも本発明
において好ましく使用される。
【0009】本発明において用いる排気ガス浄化用触媒
は種々の方法で調製することができるが、その好ましい
調製方法は以下の通りである。鏡映面を形成するカチオ
ン元素、特にその1部または全部をイオン化しやすい
K、Naなどのアルカリ金属とした酸化物を、一般的な
ゾルゲル法などにより合成する。次に合成した酸化物の
表面に露出しているアルカリ金属元素を、担持すべき触
媒活性種金属の溶液に含浸させる方法又は含浸後、加熱
・加圧する方法などにより置換し担持する。このように
することによって、β−アルミナ構造又はマグネトプラ
ムバイト構造の酸化物粉末の表面に触媒活性種をイオン
結合又は共有結合させるとができる。
【0010】本発明に従って、排ガス成分をリーンとス
トイキの両状態に交互に制御することにより、NOx を
効果的に吸収分解することができる。β−アルミナもし
くはマグネトプラムバイト構造の酸化物粉末触媒の酸化
物は層構造の板状結晶となり平板表面には、イオン半径
の大きな特定の元素が均一に露出している。この元素
が、NOx をNO2 として吸収するアルカリ金属、アル
カリ土類金属、希土類金属元素の酸化物粉末で、さらに
上記表面元素をNOx を還元する元素(白金族元素、C
u、Ni、Co、Fe、Vのうちの1つまたはそれ以
上)で1部置換した構造を特徴とする。
【0011】
【作用】NOx 吸収能を有する元素及びNOx 還元能を
有する元素の両方を平板結晶構造中の表面部に有する本
発明の排ガス浄化方法で使用する触媒において、NOx
吸収性元素は通常の吸着担持させた元素より物理的に安
定状態にあり、NOx 吸収を阻害する安定な化合物が生
成しにくい。
【0012】NO吸収能を有するアルカリ金属、アルカ
リ土類金属、希土類金属元素とNO浄化能する触媒活性
種とを有する構造であるため、先の出願である特願平4
−130904号出願(特開平5−317652号公報
参照)に記載の触媒と同様に、定常走行時及び過渡状態
(市街地走行状態)時の両方のNOx 浄化が可能とな
る。NOを吸収するアルカリ金属、アルカリ土類金属、
希土類金属元素は結晶格子内に取り込まれた形で存在す
るため、例えばBaの場合、SO2 と反応してBaSO
4 を生成しにくく、且つ生成しても分解が容易と考えら
れる。このため本発明で用いる触媒は、イオウ被毒など
の被毒が少ないため、耐久後のNOx 浄化率の低下を効
果的に抑えることができ、BaなどのNO吸収能を有す
る元素本来の機能を発揮させることができる。
【0013】本発明に係る浄化方法は通常の方法で実施
することができ、排気ガスを触媒層に導入する空間速度
(SV)5,000〜400,000hr-1の範囲で、ま
た触媒層温度200〜450℃程度の温度で実施するこ
とができる。
【0014】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に説明する
が、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでな
いことは言うまでもない。実施例1 NO吸収元素がBaでNO還元元素がPtであるβ−ア
ルミナ構造のヘキサアルミネートを以下の方法で調製し
た。イソプロポキシバリウム7.66g(0.03mo
l)、イソプロポキシアルミニウム91.8g(0.4
5mol)、硝酸ランタン1.62g(0.00375
mol)及び硝酸ナトリウム0.32g(0.0037
5mol)を80℃のイソプロピルアルコール中におい
て攪拌機で5時間攪拌し、それに26.7g(1.49
mol)の水を添加し、生成アルコキシドを加水分解し
た後、更に80℃で6時間攪拌した。
【0015】イソプロピルアルコールを100℃で蒸発
乾燥し、窒素を40リットル/分で流した乾燥炉中で1
20℃で12時間乾燥した。得られた乾燥粉末を最高温
度1100℃で、5時間焼成し、比表面積100m2
gのBa0.8 La 0.1 Na0.1 Al1219微粉末を得
た。得られた粉末を容積500ccのオートクレーブに
入れ、次いで250ccのジニトロジアンミン白金硝酸
塩水溶液(Pt量:0.003mol)を入れ、200
℃及び40Kg/m2 の条件下に24時間攪拌した。
【0016】得られたスラリーを遠心分離機で粉末と上
澄み液とに分離し、上澄み液を廃棄し、粉末を120℃
で12時間乾燥し、さらに250℃で1時間の熱処理を
行い、Pt担持ヘキサアルミネート粉末を得た。CPI
元素分析により、Ptは担体粉末に対し、0.95重量
%担持されていた。この様にして約360Åの六角板状
結晶で表面元素がBaとPtからなるヘキサアルミネー
トを得た。
【0017】上記粉末を、以下の方法でハニカム担体に
コーティングした。即ち、上記粉末100gに、アルミ
ナゾル3g、硝酸アルミニウム40%水溶液50gおよ
び水108gを加えてスラリーを調製し、このスラリー
にコージェライト製ハニカム担体外容積1リットルを浸
漬し、余分のスラリーを吹き払う方法によってハニカム
担体にスラリーをコートし、120℃で3時間乾燥後、
500℃の電気炉で焼成し、触媒試料を得た。
【0018】上で調製したハニカム触媒について新品触
媒の浄化性能と、モデルガス(リーン)中において60
0℃で24時間の耐久試験した後の浄化性能を以下の条
件で評価した。
【0019】評価条件 (1)モデルガス組成(容積基準) (i)リーン CO:0.08% C3 8 :800ppm H2 :0.03% C
2 :12.0% O2 : 4.5% H2 O:3% NO:1000ppm SO:
50ppm N2:残部 (ii)ストイキ CO:1.05% C3 8 :1000ppm H2 :0.35% C
2 :10% O2 :変動 H2 O:10% NO:2000ppm SO:
50ppm N2 :残部 (2)空間速度 200, 000h-1 (3)浄化率測定条件 リーン1分−ストイキ1分の繰り返しにより300℃に
おけるCO、HC、(炭化水素)及びNOの平均浄化率
を測定した。
【0020】比較例1 比表面積150m2 /gのγ−アルミナにBa(NO3)
2 の水溶液を含浸させて7重量%のBaを吸着させ、こ
のスラリーを遠心分離機で粉末と上澄み液に分離して、
上澄み液を廃棄し、得られた粉末を120℃で12時間
乾燥し、さらに500℃で1時間熱処理した。得られた
熱処理物をジニトロジアンミン白金硝酸塩水溶液に含浸
して1重量%のPtを吸着させ、上記Baと同様にして
乾燥し、250℃で1時間熱処理した。このようにして
得られたPt1重量%及びBa17重量%を担持したγ
−アルミナを上記実施例1と同様に評価した。結果を表
1に示す。
【0021】比較例2 比較例1と同じγ−アルミナに、Baを担持しないで、
Ptのみを比較例1と同様の方法で担持させた。このP
t担持γ−アルミナ触媒を用いて実施例1と同様に評価
した。結果を表1に示す。
【0022】 表1 評価結果 ─────────────────────────────────── 新品触媒の平均浄化率% 耐久後の平均浄化率% CO HC NO CO HC NO ─────────────────────────────────── 実施例1 95 95 83 95 95 80 比較例1 95 95 84 92 93 47 比較例2 95 95 19 92 93 19 ───────────────────────────────────
【0023】実施例2 NO吸収元素としてK、NO還元元素としてPtを用い
たヘキサアルミネートを以下の方法で調製した。イソプ
ロポキシアルミニウム84.15g(0.375mo
l)、酢酸カリウム3.63g(0.034mol)を
出発原料とし、実施例1と同様の方法でKAl1117
合成した。次の実施例1と同様の方法で白金を担持し
て、Ptを置換担持したKAl1117を得た。このよう
にして得られた粉末から実施例1と同様にしてモノリス
触媒を得、この触媒の浄化能を実施例1と同様に評価し
た。結果を表2に示す。
【0024】比較例3 比較例1のBa(NO3 2 をKNO3 に変えてPt1
重量%及びK5重量%を担持したα−アルミナを得、こ
の触媒の浄化能を実施例1同様に評価した。結果を表2
に示す。
【0025】実施例3 ジイソプロポキシストロンチウム6.12g(0.03
mol)、トリ−イソプロポキシ鉄104.76g
(0.45mol)、硝酸ランタン1.62g(0.0
0375mol)及び硝酸ナトリウム0.32g(0.
00375mol)を出発原料として用い、実施例1と
同様の方法でSr0.8 La0.1 Na0.1 Fe1219
マグネトプラムバイト構造のフェライトを得た。上記粉
末を250ccのコバルト硝酸塩溶液(Co:0.00
3mol)に含浸して実施例1と同様の方法で担持せし
め、得られた触媒を同様にして評価した。結果を表2に
示す。
【0026】比較例4 比較例1と同様の方法でγ−アルミナにSr17重量%
及びCo1重量%担持せしめ、得られた触媒を実施例1
と同様に評価した。結果を表2に示す。
【0027】 表2 評価結果 ─────────────────────────────────── 新品触媒の平均浄化率% 耐久後の平均浄化率% CO HC NO CO HC NO ─────────────────────────────────── 実施例2 96 95 81 96 95 80 実施例3 92 93 76 92 93 76 比較例3 96 95 80 94 95 45 比較例4 92 93 76 91 92 39 ───────────────────────────────────
【0028】
【発明の効果】本発明に係る排ガス浄化方法では、上に
以上説明したように、β−アルミナ構造又はマグネトプ
ラムバイト構造の酸化物粉末の表面のカチオン元素を置
換して存在するアルカリ金属カチオンの一部を触媒活性
種金属元素を置換した触媒を用いるので600℃程度の
高温に曝した耐久後も浄化率の低下が殆ど認められな
い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−298236(JP,A) 特開 昭63−134058(JP,A) 特開 昭61−38627(JP,A) 特開 平5−262517(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/86 B01D 53/94 B01J 21/00 - 38/74

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一酸化炭素、炭化水素及び窒素酸化物を
    含む酸素過剰雰囲気の排気ガスを、β−アルミナ構造又
    はマグネトプラムバイト構造の結晶構造を有し、かつ予
    じめその鏡映面を形成するカチオン元素の少なくとも一
    部をアルカリ金属に置換した酸化物粉末の表面に存在す
    アルカリ金属カチオンの一部を触媒活性種で置換して
    なる排ガス浄化用触媒と、触媒層温度200〜450℃
    及び空間速度5,000〜400,000hr -1 の条件下
    に、接触させることにより排気ガス中の一酸化炭素、炭
    化水素及び窒素酸化物を同時に浄化する排ガスの浄化方
JP31509192A 1992-11-25 1992-11-25 排ガス浄化方法 Expired - Lifetime JP3306932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31509192A JP3306932B2 (ja) 1992-11-25 1992-11-25 排ガス浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31509192A JP3306932B2 (ja) 1992-11-25 1992-11-25 排ガス浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06154556A JPH06154556A (ja) 1994-06-03
JP3306932B2 true JP3306932B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=18061305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31509192A Expired - Lifetime JP3306932B2 (ja) 1992-11-25 1992-11-25 排ガス浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3306932B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103752331A (zh) * 2014-01-27 2014-04-30 环境保护部华南环境科学研究所 用于协同净化生物质锅炉烟气的多效催化剂及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230112861A1 (en) * 2020-03-27 2023-04-13 Kyocera Corporation Catalyst, honeycomb structure, and exhaust gas purifier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103752331A (zh) * 2014-01-27 2014-04-30 环境保护部华南环境科学研究所 用于协同净化生物质锅炉烟气的多效催化剂及其制备方法
CN103752331B (zh) * 2014-01-27 2016-01-20 环境保护部华南环境科学研究所 用于协同净化生物质锅炉烟气的多效催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06154556A (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3741303B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
KR0155576B1 (ko) 배기 가스 정화용 촉매 및 이의 제조방법
EP2104567B1 (en) Method of making a NOx storage material
JP3130904B2 (ja) 内燃機関の排出ガス浄化用触媒、触媒の製造方法および排出ガス浄化方法
EP1364699B2 (en) NOx storage catalyst
US6555081B2 (en) Method of the purification of the exhaust gas from a lean-burn engine using a catalyst
JP3494147B2 (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法及び排ガス浄化方法
US5762892A (en) Process for purifying exhaust gases
EP1016447A1 (en) Exhaust gas purification method and exhaust gas purification catalyst
JPH10503711A (ja) 窒素酸化物還元用触媒及び排ガス中の窒素酸化物の還元方法
US6296822B1 (en) Process for manufacturing nox traps with improved sulfur tolerance
EP1020405B1 (en) Alumina-based oxide material useful as NOx absorbent
JP3306932B2 (ja) 排ガス浄化方法
JPH10128114A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH08281116A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH10165819A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JP3965793B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JP3622893B2 (ja) NOx吸収材及びこれを用いた排ガス浄化用触媒
JP3145383B2 (ja) 高温用燃焼触媒およびその製造法
JPH0859236A (ja) 高耐熱性銅−アルミナ複合酸化物及び排気ガス浄化方法
JPH11221467A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS59162948A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH07136512A (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH06190282A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH09141106A (ja) 排気ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11