JP3305925B2 - ポリエンの油溶性反応生成物 - Google Patents

ポリエンの油溶性反応生成物

Info

Publication number
JP3305925B2
JP3305925B2 JP21379295A JP21379295A JP3305925B2 JP 3305925 B2 JP3305925 B2 JP 3305925B2 JP 21379295 A JP21379295 A JP 21379295A JP 21379295 A JP21379295 A JP 21379295A JP 3305925 B2 JP3305925 B2 JP 3305925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction product
product according
reagent
unsaturated carboxylic
ethylenically unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21379295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0867747A (ja
Inventor
リチヤード・マーク・スコツト
ロバート・ウイリアム・シヨー
Original Assignee
シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー filed Critical シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Publication of JPH0867747A publication Critical patent/JPH0867747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305925B2 publication Critical patent/JP3305925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/02Acids; Metal salts or ammonium salts thereof, e.g. maleic acid or itaconic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1966Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/221Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • C10L1/2387Polyoxyalkyleneamines (poly)oxyalkylene amines and derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/22Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/28Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1608Well defined compounds, e.g. hexane, benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1616Hydrocarbons fractions, e.g. lubricants, solvents, naphta, bitumen, tars, terpentine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1641Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing aliphatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/1811Organic compounds containing oxygen peroxides; ozonides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/182Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof
    • C10L1/1822Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms
    • C10L1/1824Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms mono-hydroxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/182Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof
    • C10L1/183Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof at least one hydroxy group bound to an aromatic carbon atom
    • C10L1/1832Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof at least one hydroxy group bound to an aromatic carbon atom mono-hydroxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1852Ethers; Acetals; Ketals; Orthoesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1857Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • C10L1/191Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters of di- or polyhydroxyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/223Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond having at least one amino group bound to an aromatic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/226Organic compounds containing nitrogen containing at least one nitrogen-to-nitrogen bond, e.g. azo compounds, azides, hydrazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/23Organic compounds containing nitrogen containing at least one nitrogen-to-oxygen bond, e.g. nitro-compounds, nitrates, nitrites
    • C10L1/231Organic compounds containing nitrogen containing at least one nitrogen-to-oxygen bond, e.g. nitro-compounds, nitrates, nitrites nitro compounds; nitrates; nitrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2364Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amide and/or imide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2366Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2381Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds polyamides; polyamide-esters; polyurethane, polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/28Organic compounds containing silicon
    • C10L1/285Organic compounds containing silicon macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/30Organic compounds compounds not mentioned before (complexes)
    • C10L1/305Organic compounds compounds not mentioned before (complexes) organo-metallic compounds (containing a metal to carbon bond)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/30Organic compounds compounds not mentioned before (complexes)
    • C10L1/305Organic compounds compounds not mentioned before (complexes) organo-metallic compounds (containing a metal to carbon bond)
    • C10L1/306Organic compounds compounds not mentioned before (complexes) organo-metallic compounds (containing a metal to carbon bond) organo Pb compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリエンの反応生
成物、それらの製造方法、それらを含む潤滑油組成物、
燃料組成物及び添加剤濃厚物、並びに、それらの分散剤
としての使用に係わる。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】欧州特
許出願第94200496.1号明細書は、一般式:
【0003】
【化1】
【0004】〔式中、R1及びR2は各々が水素原子を表
わすか、または一緒になって炭素−炭素単結合を表わ
し;R4及びR5は各々独立に、水素原子または置換され
ていてもよいC1-20アルキルもしくはフェニル基を表わ
し;R6は、水素原子または置換されていてもよいC
1-20アルキルもしくはフェニル基を表わし;R7は基−
CH2−NHR8(ここでR8は置換されていてもよいア
ルキル基を表わす)または基−COX(ここでXは置換
されていてもよいアルコキシ基または−NHR8(ここ
でR8は前記定義の通りである)を表わす)を表わす
か;或いは、R6とR7は一緒になって基:
【0005】
【化2】
【0006】(ここでR8は前記定義の通りである)を
表わし;xは1〜6、好ましくは1〜4であり;各R3
は独立に、置換されていてもよいアルキルもしくはアル
ケニル基または、式:
【0007】
【化3】
【0008】{ここでmは0〜25の範囲にあり、nは
1〜20の範囲にあり、各R9は独立に水素原子または
メチルもしくはエチル基を表わし、Dは20〜500個
の炭素原子を含む飽和または不飽和炭化水素から誘導さ
れ、Yは式:
【0009】
【化4】
【0010】[ここでR1、R2、R4、R5及びR6は前
記定義の通りであり、x’は0〜5であり、R3’はR3
に対して定義した通りであるが、但し式II、IIIA
またはIIIBではなく、R7’は前記のごとき基R7
たは基−CHOまたは−COOHを表わすか、或いはR
6とR7’が一緒になって基:
【0011】
【化5】
【0012】(ここでR8は前記定義の通りである)を
表わす]を表わす}を表わすが、ここで各基R3は、合
計で40個より多くの炭素原子を含む基R3は同時に最
高3つまでという条件で、合計で550個までの炭素原
子を含む〕のモノ−及びビス−シクロペンタジエン誘導
体の、潤滑油中の分散剤としての使用を記載している。
【0013】上記式Iの化合物は有利な分散性を有する
が、驚くべきことに、ポリエンの或る種の窒素含有反応
生成物は更に優れた分散性を有することが見い出され
た。
【0014】
【発明の実施の形態】従って本発明によれば、(A)ア
シル化剤と、(D)エチレン性不飽和カルボン酸試薬
(C)のポリアルケニル誘導体、及び(E)少なくとも
2つの−NH2及び/または−NH基を含むポリアミン
との反応生成物、または、(F)前記試薬(D)及び
(E)の予備反応生成物との反応生成物であって、前記
アシル化剤(A)が、(B)C4-20ポリエンまたはそれ
から製造されるオリゴマー、及び(C)エチレン性不飽
和カルボン酸試薬の反応生成物である前記反応生成物が
提供される。
【0015】アシル化剤(A)は、(B)C4-20ポリエ
ンまたはそれから製造されるオリゴマーと(C)エチレ
ン性不飽和カルボン酸試薬の反応生成物である。該反応
は適当な溶剤の存在下で昇温下(即ち周囲温度(20
℃)より高い温度)、例えば25〜200℃の温度で、
多くの場合に還流条件下で、必要によっては加圧下、例
えば2〜100×105Paで実施するのが便利であ
る。溶剤の例としては、ヘキサン、シクロヘキサン、ト
ルエン及びキシレンのごとき炭化水素溶剤;ジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン及び1,4−ジオキサンの
ごときエーテル溶剤;ジメチルホルムアミド及びジメチ
ルアセトアミドのごときアミド;アセトニトリルのごと
きニトリル;1−ペンタノール(アミルアルコール)及
び2−メチル−2−プロパノール(tert−ブチルア
ルコール)のごときアルコール;並びに、ジクロロメタ
ンのごときクロロ炭化水素が挙げられる。
【0016】試薬(B)はC4-20、好ましくはC4-18
より好ましくはC4-16、特にC5-12のポリエンまたはそ
れから製造されるオリゴマーである。ポリエンは2つ以
上、好ましくは2〜4つの炭素−炭素二重結合を含む。
特に好ましいポリエンは、3つの炭素−炭素二重結合を
含むもの(トリエン)、及び特に2つの炭素−炭素二重
結合を含むもの(ジエン)である。
【0017】C4-20ポリエンの例としては1,5−ヘキ
サジエン、1,7−オクタジエン、1,9−ウンデカジ
エン、(ジ)シクロペンタジエン、ノルボルナジエン、
1,2,4−トリビニルシクロヘキサン、1,3,5,
7−シクロオクタテトラエン及び1,5,9−シクロド
デカトリエンが挙げられるが、(ジ)シクロペンタジエ
ンが最も好ましいポリエンである。
【0018】ポリエンはそのまままたはオリゴマーの形
態で使用し得る。本明細書において「オリゴマー」なる
用語は、少なくとも2つのジエンモノマー単位を含むジ
エンのホモオリゴマーまたはコオリゴマーを指す。オリ
ゴマーは最高3000まで、例えば100〜3000、
好ましくは200〜2500、より好ましくは300〜
2000、特に400〜1500の数平均分子量(M
n)を有し得る。
【0019】好ましいオリゴマーは、(ジ)シクロペン
タジエンまたはシクロペンタジエニリド、例えばアルカ
リ金属好ましくはナトリウムのシクロペンタジエニリド
を、一般式: RLm (i) 〔式中、mは2〜6の整数であり、Rは各々が2〜30
個、好ましくは4〜22個、より好ましくは4〜12
個、有利には5〜8個の炭素原子を含むヒドロカルビル
基またはポリオキシアルキレン基を表わし、Lは離脱基
を表わす〕の化合物と反応させることにより得られるコ
オリゴマーである。基Rはアルキルまたはキシリル基で
あるのが好ましい。離脱基Lは例えばメシラート、トシ
ラートまたはヒドロキシル基であり得るが、ハロゲン原
子、特に塩素原子であるのが好ましい。
【0020】式(i)の化合物の例としてはα,α’−
ジハロキシレン(例えばα,α’−ジブロモキシレン、
α,α’−ジクロロキシレン)、α,α’,α”−トリ
ハロメシチレン(例えばα,α’,α”−トリクロロメ
シチレン)、ペンタエリトリチルテトラブロミド、C6
またはそれ以上のジハロアルカン(例えば1,6−ジブ
ロモヘキサン、1,7−ジブロモヘプタン、1,8−ジ
ブロモオクタン、1,9−ジブロモノナン、1,10−
ジブロモデカン、1,11−ジブロモウンデカン、1,
12−ジブロモドデカン、1,6−ジクロロヘキサン、
1,8−ジクロロオクタン、1,9−ジクロロノナン、
1,10−ジクロロデカン)、エチレングリコール、グ
リセロール及びペンタエリトリトールが挙げられる。
【0021】オリゴマーの製造は、適当な溶剤、例えば
トルエンもしくはキシレンのごとき炭化水素溶剤または
テトラヒドロフランのごときエーテル溶剤の存在下で低
温、例えば−5〜5℃で便利に実施し得る。シクロペン
タジエンを試薬として使用する場合のオリゴマーの製造
は、商標“Adogen 464”で市販されているよ
うな相間移動触媒の存在下で便利に実施し得る。
【0022】エチレン性不飽和カルボン酸試薬(C)
は、合計で少なくとも3個、好ましくは合計で3〜50
個、より好ましくは3〜30個、更に好ましくは4〜2
0個、最も好ましくは4〜10個の炭素原子を含む。
【0023】エチレン性不飽和カルボン酸試薬(C)
は、欧州特許第0285609号明細書の第6頁15〜
48行目または欧州特許第0287569号明細書の第
6頁11〜39行目に記載のごときα−βオレフィン性
不飽和カルボン酸試薬、例えばアクリル酸(C3)、メ
タクリル酸(C4)、ケイ皮酸(C9)、クロトン酸(C
4)、2−フェニルプロペン酸(C9)、マレイン酸(C
4)、フマル酸(C4)、グルタコン酸(C5)、メサコ
ン酸(C5)、イタコン酸(メチレンコハク酸)
(C5)、シトラコン酸(メチルマレイン酸)(C5)及
びこれらの官能性誘導体、例えば無水物(例えば無水マ
レイン酸(C4)、無水グルタコン酸(C5)、無水イタ
コン酸(C5)、無水シトラコン酸(C5))、エステル
(例えばアクリル酸メチル(C4))、アミド、イミ
ド、塩、ハロゲン化アシル及びニトリルが挙げられる。
【0024】エチレン性不飽和カルボン酸試薬(C)は
モノエチレン性不飽和C4-10ジカルボン酸及び無水物か
ら選択されるのが好ましいが、なかでも無水マレイン酸
が最も好ましい。
【0025】アシル化剤(A)及びポリアルケニル誘導
体(D)の製造においては同じまたは異なるエチレン性
不飽和カルボン酸試薬(C)を使用し得る。本発明の好
ましい態様においては、両試薬(A)及び(D)の製造
に無水マレイン酸が使用される。
【0026】試薬(D)はエチレン性不飽和カルボン酸
試薬(C)のポリアルケニル誘導体であるが、その製造
は当分野において公知である。例えば試薬(D)がエチ
レン性不飽和カルボン酸試薬、例えば無水マレイン酸の
ポリアルケニル誘導体である場合、それは、例えば英国
特許出願公開第949,981号明細書に記載のごと
く、ポリアルケンを特定の量の無水マレイン酸と混合
し、混合物に塩素を通すことにより便利に製造し得る。
或いは英国特許出願公開第1,483,729号明細書
に記載のごとく、ポリアルケンを特定の量の無水マレイ
ン酸と適当な温度で熱反応させることにより誘導体を製
造することもできる。かかる誘導体を製造する特に好ま
しい方法は欧州特許出願公開第0542380号明細書
に記載されているものであり、ポリアルケンを無水マレ
イン酸と、無水マレイン酸対ポリアルケンのモル比を
1:1より大きくし、150〜260℃の温度で、重付
加を防止する量のスルホン酸の存在下で反応させること
を含む。
【0027】試薬(D)を誘導するポリアルケンは、例
えば少なくとも1種のC2-10モノオレフィンのホモポリ
マーまたはコポリマーとし得る。好ましくはポリアルケ
ンは少なくとも1種のC2-5モノオレフィンのポリマ
ー、例えばエチレン−プロピレンコポリマーである。モ
ノオレフィンはC3-4オレフィン、特にプロピレンまた
はイソブチレンであるのが好ましく、それから誘導され
る好ましいポリアルケンとしてはポリイソブチレン及び
アタクチックまたはイソタクチックプロピレンオリゴマ
ーが挙げられる。BASFによって商標“GLISSO
PAL”で販売されているようなポリイソブチレンや、
British Petroleum Company
によって商標“Ultravis”、“Hyvis”及
び“Napvis”で市販されているもの、例えば“H
yvis 75”、“Hyvis120”、“Hyvi
s 200”及び“Napvis 120”ポリイソブ
チレンが本発明に使用するのに特に好ましい。
【0028】ポリアルケンは、好ましくは300〜70
00、より好ましくは500〜5000、更に好ましく
は1000〜4000、有利には2000〜3000の
数平均分子量(Mn)を有する。
【0029】ポリアミン(E)は、各々が少なくとも1
つの活性水素を有する少なくとも2つの−NH2及び/
または−NH基を含む。本発明に有用なポリアミンの例
は欧州特許第0287569号明細書の第16頁第21
行目から第19頁第53行目に記載のものである。
【0030】ポリアミン(E)は一般式: H2N−(CHR1x−CH2−[A−CH2−(CH
1xy−NH2 (ii)〔式中、Aは−NHまたは
−O−であり、各R1は独立に水素原子またはメチル基
を表わし、xは1〜3の範囲にあり、yは、Aが−NH
である場合には1〜10の範囲にあり、またAが−O−
である場合には1〜200の範囲にある〕の化合物であ
るのが好ましい。
【0031】上記式(ii)において、Aが−NHであ
る場合は、xが1であり、各R1が水素原子を表わし、
且つyが1〜8であるのが好ましく、またAが−O−で
ある場合は、xが1であり、各R1がメチル基を表わ
し、且つyが1〜50であるのが好ましい。
【0032】試薬(F)は試薬(D)及び(E)の予備
反応生成物であり、当分野において慣用の方法に従って
製造される。例えば、試薬(D)が無水マレイン酸のポ
リアルケニル誘導体であり、試薬(E)がエチレンポリ
アミンである場合、便利にはそれらを欧州特許出願公開
第0587250号明細書に記載のごとく(D)対
(E)のモル比を1〜4:1とし、炭化水素系溶剤中で
100〜250℃の温度で相互に反応させ得る。
【0033】本発明は更に、本発明の反応生成物を製造
する方法であって、(A)アシル化剤を、(D)エチレ
ン性不飽和カルボン酸試薬(C)のポリアルケニル誘導
体、及び(E)少なくとも2つの−NH2及び/または
−NH基を含むポリアミンと反応させるか、または、
(F)前記試薬(D)及び(E)の予備反応生成物と反
応させることからなり、前記アシル化剤(A)が、
(B)C4-20ポリエンまたはそれから製造されるオリゴ
マー、及び(C)エチレン性不飽和カルボン酸試薬の反
応生成物である方法を提供する。
【0034】本発明方法は溶剤不在下でも実施し得る
が、例えば上述したうちの任意の溶剤の存在下で、昇温
下(即ち周囲温度(20℃)より高い温度)、例えば3
0〜200℃の温度で実施するのが便利である。また本
発明方法は還流条件下で実施するのが好ましい。
【0035】本発明方法に使用される試薬(A)対試薬
(D)の重量比は好ましくは1:2〜1:1000、よ
り好ましくは1:4〜1:500、更に好ましくは1:
5〜1:100、特に1:5〜1:50である。
【0036】本発明に使用される試薬(A)+試薬
(D)対試薬(E)の重量比(即ち試薬(A)と(D)
の合計重量対試薬(E)の重量)は好ましくは0.5:
1〜200:1、より好ましくは2:1〜100:1、
更に好ましくは2:1〜50:1、特に5:1〜30:
1である。
【0037】本発明に使用される試薬(A)対試薬
(F)の重量比は好ましくは1:2〜1:1000、よ
り好ましくは1:4〜1:500、更に好ましくは1:
5〜1:200、有利には1:10〜1:100であ
る。
【0038】試薬(A)と(D)と(E)、または試薬
(A)と(F)の反応生成物は潤滑油中に分散剤として
使用し得る。従って本発明は(50重量%より多い)過
半量の潤滑油と、(50重量%より少ない)少量の、好
ましくは0.1〜10重量%、特に0.5〜5重量%
(有効成分)の本発明の反応生成物とを含む潤滑油組成
物を提供する。但しここで、重量%は組成物の全重量を
基準としたものである。
【0039】適当な潤滑油は天然、鉱物または合成潤滑
油である。
【0040】天然潤滑油としては動物油及び植物油、例
えばひまし油が挙げられる。鉱油は原油、石炭または頁
岩から誘導される潤滑油留分を含むが、この留分は白土
−酸、溶剤または水素化処理といった所定の処理が施さ
れていてもよい。合成潤滑油としては合成炭化水素ポリ
マー、改質アルキレンオキシドポリマー、及びエステル
潤滑油が挙げられるが、これらは当分野において公知で
ある。かかる潤滑油としては火花点火式及び圧縮点火式
エンジンのクランク室潤滑油が好ましいが、油圧系潤滑
油、金属加工用液体及び自動変速機用液体も好ましいも
のとして挙げられる。
【0041】本発明組成物の潤滑油基油成分は、例えば
Royal Dutch/Shell Group会員
会社により商品名“HVI”または“XHVI”(商
標)で販売されているような鉱物系潤滑油または鉱物系
潤滑油の混合物であるのが好ましい。
【0042】本発明組成物中に存在する潤滑油基油の粘
度は広範囲に変えることができるが、通常は100℃で
3〜35mm2/sである。
【0043】本発明の潤滑油組成物は当分野において公
知の種々の他の添加剤、例えば粘度指数向上剤(例えば
イソプレンもしくはブタジエンのごときジエンの線状も
しくは星状ポリマー、またはこのようなジエンと置換さ
れていてもよいスチレンとのコポリマー)を含み得る。
かかるコポリマーはブロックコポリマーであるのが適当
であり、ほとんどのオレフィン性不飽和結合を飽和する
程度に水素化されているのが好ましい。他の適当な添加
剤としては、分散及び粘度指数(V.I.)向上剤(例
えばブロックコポリマーをベースとするものまたはポリ
メタクリレート)、極圧剤/耐摩耗性添加剤(例えばジ
チオリン酸亜鉛またはナトリウム)、無灰分散剤(例え
ば英国特許出願公開第2,231,873号明細書に記
載のごときポリオレフィン置換スクシンイミド)、抗酸
化剤、摩擦調整剤または金属含有清浄剤(例えばフェネ
ート、スルホネート、アルキルサリチレートまたはナフ
テネート)が挙げられる。清浄剤はどれも過剰塩基性化
されていてもよい。
【0044】試薬(A)と(D)と(E)または試薬
(A)と(F)の反応生成物は、燃料中の分散剤として
も使用し得る。従って本発明は更に、(50重量%より
多い)過半量の燃料と、(50重量%より少ない)少量
の、好ましくは0.001〜2重量%、より好ましくは
0.001〜0.5重量%、特に0.002〜0.2重
量%(有効成分)の本発明の反応生成物とを含む燃料組
成物を提供する。但しここで、重量%は該組成物の全重
量を基準としている。
【0045】適当な燃料としてはガソリン及びディーゼ
ル燃料が挙げられる。かかる燃料基剤は飽和したオレフ
ィン性及び芳香族炭化水素の混合物からなり得る。これ
らは、直留ガソリン、合成芳香族炭化水素混合物、高温
触媒分解炭化水素原料、水素化分解石油留分または触媒
改質炭化水素から誘導し得る。
【0046】本発明の燃料組成物は当分野において公知
の種々の他の添加剤、例えばアンチノック剤としての鉛
化合物;鉛化合物以外のアンチノック剤(例えばメチル
シクロペンタジエニルマンガントリカルボニルまたはオ
ルトアジドフェニル);アンチノック助剤(例えばベン
ゾイルアセトン);曇り防止剤(dehazers)
(例えば“SURDYNE”(商標)M155(She
ll Chemicals,UK製)として市販されて
いるようなエトキシル化グルセロール、または“NAL
CO”(商標)7DO7(Nalco製)、“TOLA
D”(商標)2683(Petrolite製)もしく
は“SURDYNE”(商標)D265、M153、M
154もしくはM156(Shell Chemica
ls,UK製)として市販されているようなアルコキシ
ル化フェノールホルムアルデヒドポリマー);消泡剤
(例えば“TEGOPREN”(商標)5851、Q2
5907(Dow Corning製)または“RHO
DORSIL”(商標)(Rhone Poulenc
製)として市販されているポリエーテル改質ポリシロキ
サン);発火向上剤(例えば2−エチルヘキシルニトレ
ート、シクロヘキシルニトレート、ジ−tert−ブチ
ルペルオキシド及び米国特許第4208190号明細書
第2欄27行目〜第3欄21行目に記載のもの);防錆
剤(例えばRhein Chemie,Mannhei
m,ドイツにより“RC 4801”として販売されて
いるもの、または20〜500個の炭素原子を含む未置
換または置換脂肪族炭化水素をその少なくとも1つのα
炭素原子上に有するコハク酸誘導体の多価アルコールエ
ステル、例えばポリイソブチレン置換コハク酸のペンタ
エリトリトールジエステル);付香剤;耐摩耗性添加
剤;抗酸化剤(例えば2,6−ジ−tert−ブチルフ
ェノールのごときフェノール性物質、N,N’−ジ−s
ec−ブチル−p−フェニレンジアミンのごときフェニ
レンジアミン);金属不活性化剤;減摩剤(例えばEC
831(Paramins製)または“HITEC”
(商標)580(Ethyl Corporation
製)として市販のもの);担体液体(例えばC12-15
ルキル置換プロピレングリコール(Royal Dut
ch/Shellグループの会員会社から市販されてい
る“SAP949”)のごときポリエーテル、“HV
I”または“XHVI”基油、C2-6モノマーから誘導
されるポリオレフィン(例えば20〜175、特に35
〜150個の炭素原子を有するポリイソブチレン)、ま
たは、8〜18個の炭素原子を含む少なくとも1種のα
−オレフィンモノマーから誘導された18〜80個の炭
素原子を含む水素化オリゴマーである、100℃におい
て2×10-6〜2×10-52/s(2〜20センチス
トーク)の粘度を有するポリα−オレフィンを含み得
る。
【0047】本発明の潤滑油組成物及び燃料組成物は、
試薬(A)と(D)と(E)、または試薬(A)と
(F)の反応生成物をそれぞれ潤滑油または燃料に添加
することにより製造し得る。便利には、添加剤濃厚物を
潤滑油または燃料と混合する。このような濃厚物は通常
は不活性液体と濃縮形態の1種以上の添加剤とを含む。
従って本発明は更に、不活性担体液体と10〜80重量
%(有効成分)の本発明の反応生成物とを含む添加剤濃
厚物を提供する。但しここで、重量%は該濃厚物の全重
量を基準にしている。
【0048】不活性担体液体の例としては炭化水素、炭
化水素とアルコールまたはエーテル、例えばメタノー
ル、エタノール、プロパノール、2−ブトキシエタノー
ルまたはメチルtert−ブチルエーテルとの混合物が
挙げられる。例えば担体液体は、トルエン、キシレン、
これらの混合物といった炭化水素溶剤、またはトルエン
もしくはキシレンとアルコールの混合物とし得る。或い
は担体液体は、Royal Dutch/Shell
Group会員会社から商品名“HVI”または“XH
VI”(商標)で市販されているような鉱物系基油、例
えば“HVI 60”基油でもよい。
【0049】本発明は更に、本発明の反応生成物の分散
剤としての使用を提供する。
【0050】
【実施例】以下の説明を目的とする実施例から本発明は
より良く理解されるであろう。これらの実施例におい
て、ポリイソブテニル無水コハク酸/スクシンイミド中
のポリイソブテニル部分について規定された数平均分子
量(Mn)は、当業者には容易に理解されるように、各
オリゴマー鎖は1つの二重結合を含むと仮定した上でオ
ゾンとの定量的反応によって決定したものである。その
他は全て、例えばW.W.Yau,J.J.Kirkl
and and D.D.Bly,“Modern S
ize Exclusion Liquid Chro
matography”,John Wiley an
d Sons,New York,1979に記載のご
とき、ポリスチレン標準資料を用いる新しいゲル浸透ク
ロマトグラフィーによって記載の数平均分子量を決定し
た。
【0051】有効成分含有量は、溶離液としてジエチル
エーテルを使用して酸化アルミニウムカラム上で不活性
材料を所望の有効成分から分離することにより決定し、
酸価はASTM D 664に従って決定し、全アルカ
リ価はASTM D 2896に従って(有効成分10
0%に合わせた)決定した。
【0052】実施例1 (i)ポリ無水物の製造(相間移動触媒経路) トルエン(200ml)中にシクロペンタジエン(10
5g,1.59mol)、α,α’−ジクロロキシレン
(255g,1.73mol)及びメチルトリアルキル
(C8-10)アンモニウム塩化物(10g)(商標“Ad
ogen 464”で市販されている相間移動触媒)を
含む溶液を氷冷・撹拌したものに、氷冷した水酸化カリ
ウム水溶液(50%水溶液,375g)を添加した。反
応混合物を周囲温度(20℃)に暖めてから80℃で2
時間撹拌した。次いで反応混合物を冷却し、ペトロリウ
ムスピリット(1000ml)で希釈した。pHが中性
になるまで溶液を水(5×1000ml)で洗浄し、硫
酸マグネシウム上で乾燥した。反応しなかった全てのシ
クロペンタジエン及びペトロリウムスピリットを減圧下
で除去し、粗生成物として一般式:
【0053】
【化6】
【0054】のキシリル架橋シクロペンタジエンオリゴ
マーを得た。
【0055】この粗生成物と無水マレイン酸(170
g,1.73mol)とをトルエン(1000ml)中
に溶解し、窒素ブランケット下で2時間還流加熱した。
トルエン及び反応しなかった全ての無水マレイン酸をス
トリッピング(10mmHg,180℃で3時間)によ
り除去し、800〜1100のMnを有する褐色固体状
のキシリル架橋シクロペンタジエンオリゴマーのポリ無
水物誘導体(360g)を得た。生成物の赤外線スペク
トル分析は1851cm-1(s)及び1785cm
-1(s)でVmaxを示した。
【0056】(ii)ポリイミドの製造 上記(i)で得られたポリ無水物(94.14g)をテ
トラヒドロフラン(1200ml)中に溶解した溶液
に、欧州特許出願公開第0542380号明細書に記載
の方法によって調製したポリイソブテニル無水コハク酸
(PIBSA;ポリイソブテニルMn2400)のキシ
レン溶液(2454g)を添加した。〔PIBSA/キ
シレン溶液は42.3重量%のキシレン及び37.6重
量%の有効成分PIBSAを含んでいた。(キシレン除
去後の)PIBSAの酸価は0.486meq/gであ
ることが判った〕。このように形成した混合物をトルエ
ン(4.5L)と一緒に均一になるまで撹拌した。(D
elamine B.V.,オランダから市販されてい
る)テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサ
ミン及び高級エチレンポリアミンを重量比1:2:1で
含むポリアミン混合物(92.81g)を添加し、得ら
れた組成物を4時間120℃に加熱し、Dean及びS
tarkのトラップを使用して水及びテトラヒドロフラ
ンを除去した。減圧(400Pa,130℃)下で溶剤
を抽出して所望の(粗)最終生成物であるキシリル架橋
シクロペンタジエンオリゴマーのポリイミド誘導体(1
495g)を得た。最終生成物の赤外線スペクトル分析
は1770cm-1(m)及び1700cm-1(vs)で
maxを示した。最終生成物は、有効成分66%、全ア
ルカリ価0.94mg KOH/g、及び窒素含有量
2.09重量%を有した。
【0057】実施例2〜7 上記実施例1と同様の方法により、本発明の別のポリイ
ミド誘導体を製造した。それらは59%の有効成分を有
した。使用した試薬のタイプ及び量の詳細と、判った場
合には得られたポリイミド誘導体の全アルカリ価及び窒
素含有量とを下記の表Iに示す。表Iでは以下の記号を
使用する。
【0058】PIBSA:欧州特許出願公開第0542
380号明細書に記載の方法によって製造された、ポリ
イソブテニル部分がMn2400を有するポリイソブテ
ニル無水コハク酸の有効成分を37.6重量%含むキシ
レン溶液。無水物は(キシレン除去後の)酸価0.48
6meq/gを有する; PEHA:ペンタエチレンヘキサミン; S75:Delamine B.V.,オランダから市
販されているテトラエチレンペンタミン、ペンタエチレ
ンヘキサミン及び高級エチレンポリアミンを重量比1:
2:1で含むポリアミン混合物; HEPA:Delamine B.V.,オランダから
市販されているヘキサエチレンヘプタミン及び高級エチ
レンポリアミンを含むポリアミン混合物。
【0059】
【表1】
【0060】実施例8 (i)ポリ無水物の製造(シクロペンタジエニルアニオ
ン経路) テトラヒドロフラン(200ml)中にα,α’−ジブ
ロモキシレン(13.2g,0.05mol)を含む溶
液を氷冷・撹拌したものに、ナトリウムシクロペンタジ
エニリド 2M(50ml,0.1mol)を1時間か
けて添加した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、濾
過し、キシレン(200ml)で希釈した。混合物を減
圧下で慎重に濃縮し、反応しなかった全てのシクロペン
タジエン及びテトラヒドロフランを除去し、一般式:
【0061】
【化7】
【0062】のキシリル架橋シクロペンタジエンオリゴ
マーのキシレン溶液(230ml)を得た。オリゴマー
のキシレン溶液に無水マレイン酸(20g,0.2mo
l)を添加し、反応混合物を1時間還流した。キシレン
及び反応しなかった全ての無水マレイン酸を減圧下で除
去し、Mn1400を有する褐色固体状のキシリル架橋
シクロペンタジエンオリゴマーのポリ無水物誘導体(2
0g)を得た。生成物の赤外線スペクトル分析は185
0cm-1(s)及び1785cm-1(s)でVma xを示
した。
【0063】(ii)ポリイミドの製造 上記(i)で得られたポリ無水物誘導体(0.8g)
を、トルエン(300ml)、テトラヒドロフラン(5
0ml)、トリエチレンテトラミン(0.6g,4.1
mmol)及び欧州特許出願公開第0542380号明
細書に記載の方法によって調製したポリイソブテニル無
水コハク酸(22g)(有効成分65重量%;ポリイソ
ブテニルMn2400;酸価0.486meq/g)を
含む反応容器に撹拌しながら添加した。反応混合物を
1.5時間還流し、Dean及びStarkのトラップ
を使用して水を除去した。減圧下で溶剤を抽出して所望
の(粗)最終生成物であるキシリル架橋シクロペンタジ
エンオリゴマーのポリイミド誘導体(22g)を得た。
最終生成物の赤外線スペクトル分析は1770cm
-1(m)及び1700cm-1(vs)でVmaxを示し
た。最終生成物は、有効成分65%、全アルカリ価0.
34mg KOH/g、及び窒素含有量0.9重量%を
有した。
【0064】実施例9 0.72gのポリ無水物誘導体、0.9gのペンタエチ
レンヘキサミン及び19gのポリイソブテニル無水コハ
ク酸を使用し、実施例8(ii)に記載の方法を繰り返
した。最終生成物の赤外線スペクトル分析は1770c
-1(m)及び1700cm-1(vs)でVmaxを示し
た。最終生成物は、有効成分65%、全アルカリ価0.
73mg KOH/g、及び窒素含有量1.3重量%を
有した。
【0065】実施例10 ポリイミドの製造 トルエン(400ml)及びテトラヒドロフラン(25
ml)中に欧州特許出願公開第0587250号明細書
に従って調製したポリイソブチレン(PIB)スクシン
イミド(62.7g)(有効成分47.8重量%;ポリ
イソブテニルMn2400)を含む撹拌溶液に、実施例
1(i)に記載のごとく製造したキシリル架橋シクロペ
ンタジエンオリゴマーのポリ無水物誘導体0.31gを
添加した。反応混合物を1.5時間還流し、Dean及
びStarkのトラップを使用して水及びテトラヒドロ
フランを除去した。次いで減圧下で溶剤を抽出して所望
の(粗)最終生成物であるキシリル架橋シクロペンタジ
エンオリゴマーのポリイミド誘導体(62.9g)を得
た。最終生成物の赤外線スペクトル分析は1770cm
-1(m)及び1700cm-1(vs)でVmaxを示し
た。最終生成物は、有効成分48%、全アルカリ価0.
7mg KOH/g、及び窒素含有量1.19重量%を
有した。
【0066】実施例11〜15 これらの実施例においては、下記の表IIに示す種々の
量のポリ無水物誘導体及び/またはポリイソブチレンス
クシンイミドを使用して実施例10の方法を繰り返し
た。表IIには更に、得られたポリイミド誘導体の全ア
ルカリ価及び窒素含有量も示す。
【0067】
【表2】
【0068】実施例16 (i)ポリ無水物の製造(相間移動触媒経路) トルエン(200ml)中にシクロペンタジエン(21
g,0.32mol)、ペンタエリトリチルテトラブロ
ミド(12g,0.032mol)及びメチルトリアル
キル(C8-10)アンモニウム塩化物(5g)(商標“A
dogen 464”で市販されている相間移動触媒)
を含む溶液を氷冷・撹拌したものに、氷冷した水酸化カ
リウム水溶液(50%水溶液,100g)を添加した。
反応混合物を周囲温度(20℃)に暖めてから80℃で
2時間撹拌した。次いで反応混合物を冷却し、ペトロリ
ウムスピリット(500ml)で希釈した。pHが中性
になるまで溶液を水(5×500ml)で洗浄し、硫酸
マグネシウム上で乾燥した。反応しなかった全てのシク
ロペンタジエン及びペトロリウムスピリットを減圧下で
除去し、粗生成物としてアルキル化シクロペンタジエン
オリゴマーを得た。
【0069】この粗生成物と無水マレイン酸(40g,
0.41mol)とをトルエン(400ml)中に溶解
し、窒素ブランケット下で2時間還流加熱した。トルエ
ン及び反応しなかった全ての無水マレイン酸をストリッ
ピング(10mmHg,180℃で3時間)により除去
し、Mn440を有する褐色固体状のアルキル化シクロ
ペンタジエンオリゴマーのポリ無水物誘導体(23.3
g)を得た。生成物の赤外線スペクトル分析は1851
cm-1(s)及び1785cm-1(s)でVmaxを示し
た。
【0070】(ii)ポリイミドの製造 上記(i)で得られたポリ無水物誘導体0.31gを、
トルエン(400ml)及びテトラヒドロフラン(25
ml)中に実施例10に記載のポリイソブテニルスクシ
ンイミド(62.7g)を含む撹拌溶液に添加した。反
応混合物を1.5時間還流し、Dean及びStark
のトラップを使用して水を除去した。次いで減圧下で溶
剤を抽出して所望の(粗)最終生成物であるアルキル化
シクロペンタジエンオリゴマーのポリイミド誘導体(6
2.9g)を得た。最終生成物の赤外線スペクトル分析
は1770cm-1(m)及び1700cm-1(vs)で
maxを示した。最終生成物は、有効成分48%、全ア
ルカリ価0.71mg KOH/g、及び窒素含有量
1.19重量%を有した。
【0071】実施例17及び18 これらの実施例においては、下記の表IIIに示す種々
の量のポリ無水物誘導体を使用して実施例16(ii)
の方法を繰り返した。最終生成物はいずれも48%の有
効成分を有していた。得られたポリイミド誘導体の全ア
ルカリ価及び窒素含有量も表IIIに示す。
【0072】
【表3】
【0073】実施例19 トルエン(20ml)中にシクロペンタジエン(10m
l,0.125mol)、α,α’−ジクロロキシレン
(11g,0.063mol)及びメチルトリアルキル
(C8-10)アンモニウム塩化物(1g)(商標“Ado
gen 464”で市販されている相間移動触媒)を含
む溶液を氷冷・撹拌したものに、氷冷した水酸化カリウ
ム水溶液(50%水溶液,50g)を添加した。反応混
合物を周囲温度(20℃)に暖めてから80℃で2時間
撹拌した。次いで反応混合物を冷却し、ペトロリウムス
ピリット(100ml)で希釈した。pHが中性になる
まで溶液を水(5×100ml)で洗浄し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。反応しなかった全てのシクロペン
タジエン及びペトロリウムスピリットを減圧下で除去
し、粗生成物として一般式:
【0074】
【化8】
【0075】のキシリル架橋シクロペンタジエンオリゴ
マーを得た。
【0076】この粗生成物とアクリル酸メチル(17
g,0.2mol)とをトルエン(100ml)中に溶
解し、窒素ブランケット下で2時間還流加熱した。トル
エン及び反応しなかった全てのアクリル酸メチルをスト
リッピング(10mmHg,180℃で3時間)により
除去し、褐色固体状のキシリル架橋シクロペンタジエン
オリゴマーのポリ(アクリル酸メチル)誘導体(15
g)を得た。生成物の赤外線スペクトル分析は1737
cm-1(s)でVmaxを示した。
【0077】実施例20 トルエン(20ml)中の1,5−ヘキサジエン(10
g,0.122mol)及び無水マレイン酸(50g,
0.51mol)を密封したオートクレーブ内で180
℃で24時間加熱した。溶剤及び反応しなかった全ての
無水マレイン酸を減圧下(140℃,500Pa)で除
去し、粗複エン(double−ene)ディールス−
アルダー付加物(15g)を得た。生成物の赤外線スペ
クトル分析は1858cm-1(s)及び1777cm-1
(s)でVmaxを示した。
【0078】実施例19及び20の生成物を上述のごと
き試薬(D)及び(E)または試薬(D)及び(E)の
予備反応生成物と反応させ、本発明の別の反応生成物を
得ることもできよう。
【0079】実施例21 (i)カーボンブラック分散性試験(CBDT)(Br
itish RailPublication BR
669:1984) ジアルキルジチオリン酸亜鉛、過剰塩基性化アルキルサ
リチル酸カルシウム及びVI向上剤の市販パッケージを
含むSAE 15W40 Middle East潤滑
油のサンプルを、実施例1〜18のポリイミド誘導体
を、該誘導体を1重量%の有効成分濃度で含む油を得る
よう配合することにより改質した。次いで3重量%のカ
ーボンブラックを各油に添加し、ウベローデ粘度計を使
用して60℃における動粘度の増加(%)を測定した。
結果が小さいほど性能は優れている。得られる絶対値は
使用するカーボンブラックの有効表面積に依存すること
から、一連の比較試験は同一のカーボンブラックサンプ
ルを用いて行うべきである。ここでは“Flamrus
s”(商標)カーボンブラックを使用して試験を実施し
た。
【0080】(ii)フルオロエラストマーシール適合
試験(FSCT) 実施例1及び8〜18のポリイミド誘導体を潤滑油に、
有効成分濃度1.5重量%となるように配合し、DIN
53504、特にDaimler Benz仕様DB
6615の方法に従ってフルオロエラストマーシール
材料との適合性を試験した。引張り強さ(TS)及び破
断点伸び(EB)の低下(%)を測定した。試験結果は
使用した特定のシール材料に従うことから、一連の比較
試験は同一バッチから得たシールを用いて試験すべきで
ある。結果が小さいほど性能は優れている。
【0081】上記試験結果を下記の表IVに示す。
【0082】
【表4】
フロントページの続き (72)発明者 ロバート・ウイリアム・シヨー イギリス国、ケント・エム・イー・10・ 1・ピー・ワイ、シテイングボーン、ガ ツドバイ・ロード・89 (56)参考文献 米国特許4670173(US,A) 欧州特許出願公開556915(EP,A 2) 欧州特許出願公開331397(EP,A 2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 73/10 - 73/16 C10L 1/22 C10M 149/14

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)アシル化剤と、 (D)エチレン性不飽和カルボン酸試薬(C)のポリア
    ルケニル誘導体、及び(E)少なくとも2つの−NH2
    及び/または−NH基を含むポリアミンとの反応生成
    物、または、 (F)前記試薬(D)及び(E)の予備反応生成物との
    反応生成物であって、前記アシル化剤(A)が、 (B)C4-20ポリエンまたはそれから製造されるオリゴ
    マー、及び(C)エチレン性不飽和カルボン酸試薬の反
    応生成物である前記反応生成物。
  2. 【請求項2】 前記試薬(B)が、(ジ)シクロペンタ
    ジエンまたはシクロペンタジエニリドを一般式: RLm (i) 〔式中、mは2〜6の整数であり、Rは各々が2〜30
    個の炭素原子を含むヒドロカルビル基またはポリオキシ
    アルキレン基を表わし、Lは離脱基を表わす〕の化合物
    と反応させることにより得られるオリゴマーである請求
    項1に記載の反応生成物。
  3. 【請求項3】 前記エチレン性不飽和カルボン酸試薬
    (C)が、モノエチレン性不飽和C4-10ジカルボン酸及
    び無水物から選択される請求項1または2に記載の反応
    生成物。
  4. 【請求項4】 前記試薬(D)が、少なくとも1種のC
    2-5モノオレフィンのポリマーであるポリアルケンから
    誘導される請求項1から3のいずれか一項に記載の反応
    生成物。
  5. 【請求項5】 前記ポリアミン(E)が一般式: H2N−(CHR1x−CH2−[A−CH2−(CH
    1xy−NH2 (ii)〔式中、Aは−NHまたは
    −O−であり、各R1は独立に水素原子またはメチル基
    を表わし、xは1〜3の範囲にあり、yは、Aが−NH
    である場合には1〜10の範囲にあり、またAが−O−
    である場合には1〜200の範囲にある〕の化合物であ
    る請求項1から4のいずれか一項に記載の反応生成物。
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれか一項に記載の
    反応生成物を製造する方法であって、 (A)アシル化剤を、 (D)エチレン性不飽和カルボン酸試薬(C)のポリア
    ルケニル誘導体、及び(E)少なくとも2つの−NH2
    及び/または−NH基を含むポリアミンと反応させる
    か、または、 (F)前記試薬(D)及び(E)の予備反応生成物と反
    応させることからなり、前記アシル化剤(A)が、 (B)C4-20ポリエンまたはそれから製造されるオリゴ
    マー、及び(C)エチレン性不飽和カルボン酸試薬の反
    応生成物である方法。
  7. 【請求項7】 過半量の潤滑油と、少量の請求項1から
    5のいずれか一項に記載の反応生成物とを含む潤滑油組
    成物。
  8. 【請求項8】 過半量の燃料と、少量の請求項1から5
    のいずれか一項に記載の反応生成物とを含む燃料組成
    物。
  9. 【請求項9】 不活性担体液体と、全濃厚物を基準にし
    て10〜80重量%の請求項1から5のいずれか一項に
    記載の反応生成物とを含む添加剤濃厚物。
  10. 【請求項10】 請求項1から5のいずれか一項に記載
    の反応生成物の分散剤としての使用。
JP21379295A 1994-08-24 1995-08-22 ポリエンの油溶性反応生成物 Expired - Fee Related JP3305925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94306237 1994-08-24
NL94306237.2 1994-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0867747A JPH0867747A (ja) 1996-03-12
JP3305925B2 true JP3305925B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=8217828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21379295A Expired - Fee Related JP3305925B2 (ja) 1994-08-24 1995-08-22 ポリエンの油溶性反応生成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5750640A (ja)
JP (1) JP3305925B2 (ja)
KR (1) KR960007627A (ja)
CN (1) CN1128791A (ja)
AU (1) AU687222B2 (ja)
BR (1) BR9503778A (ja)
CA (1) CA2156691A1 (ja)
DE (1) DE69519141T2 (ja)
TW (1) TW314479B (ja)
ZA (1) ZA957011B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107109278A (zh) 2014-07-02 2017-08-29 巴斯夫欧洲公司 用于改进润滑剂组合物的含氟聚合物密封件相容性的磺酸酯

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670173A (en) * 1985-12-19 1987-06-02 The Lubrizol Corporation Oil-soluble reaction products of an acylated reaction product, a polyamine, and mono-functional acid
IL89333A (en) * 1988-02-29 1993-02-21 Exxon Chemical Patents Inc Oil soluble dispersant additives and oleaginous compositions comprising them
DE69306825T2 (de) * 1992-02-19 1997-05-07 Shell Int Research Polymer-Dispergiermittel
BR9400692A (pt) * 1993-03-01 1994-11-01 Shell Int Research Concentrado de aditivo, composição de óleo lubrificante, composição combustível e uso de um composto

Also Published As

Publication number Publication date
AU3018095A (en) 1996-03-07
AU687222B2 (en) 1998-02-19
DE69519141T2 (de) 2001-03-15
CN1128791A (zh) 1996-08-14
KR960007627A (ko) 1996-03-22
DE69519141D1 (de) 2000-11-23
BR9503778A (pt) 1996-04-16
US5750640A (en) 1998-05-12
TW314479B (ja) 1997-09-01
CA2156691A1 (en) 1996-02-25
JPH0867747A (ja) 1996-03-12
ZA957011B (en) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727907B2 (ja) ポリアルケニルスクシンイミド生成物の製造法、改良された特性を有する新規ポリアルケニルスクシンイミド生成物、中間体及び使用
EP1753789B1 (en) Dispersant viscosity modifiers based on maleic anhydride-styrene copolymers
EP0682102B1 (en) Lubricating oil additives
JP2008509236A (ja) 燃料及び潤滑剤用のポリアミン添加剤
JPH11514698A (ja) 潤滑油および燃料添加剤を調製するための中間体として有用な組成物を調製する方法およびそれらの誘導体
JPH1053572A (ja) 潤滑油および燃料組成物用の添加剤として有用な水酸基含有アシル化窒素化合物
JPH02160900A (ja) アミノフェノール及びモノ第二アミンから誘導される新規なエチレンα―オレフィンマンニッヒ塩基粘度指数向上剤兼分散剤
JPH11236586A (ja) 窒素含有分散剤−粘度改良剤
JPH04290866A (ja) 潤滑油添加剤としてのアルケニルスクシンイミド
KR0172450B1 (ko) 분산제/vi 향상제의 제조방법 및 이를 함유하는 조성물
JP2004522745A (ja) ヒドロキシ芳香族マンニッヒ塩基縮合生成物及び潤滑油組成物中におけるスス分散剤としてのそれらの使用
JP3618932B2 (ja) 分散剤
US6284717B1 (en) Dispersant additives
EP1489107B1 (en) Process for forming polyalkenylacylating agents, lubricating oil and additive for a lubricating oil
EP0677572B1 (en) Detergent-dipersant additive for lubricating oils of internal combustion engines and its preparation process
US20100197538A1 (en) Polyalkenyl succinimides and use thereof as dispersants in lubricating oils
JP3305925B2 (ja) ポリエンの油溶性反応生成物
US6255258B1 (en) Dispersant additive
EP0698656B1 (en) Oil-soluble reaction products of polyenes
JPH11512142A (ja) アルケニル置換ジカルボン酸もしくは無水物エステル誘導体
US4844827A (en) Lubricating oil additive
WO2001048055A1 (fr) Composes de succinimide et leur utilisation
WO1988008008A2 (en) Composition comprising nitrogen-containing hydrocarbon adducts
JPS5915491A (ja) 潤滑油組成物
HU206390A (hu) Eljárás polifunkciós hamumentes detergens-diszpergens adalék előállítására

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees