JP3305101B2 - 経皮吸収製剤 - Google Patents
経皮吸収製剤Info
- Publication number
- JP3305101B2 JP3305101B2 JP05872394A JP5872394A JP3305101B2 JP 3305101 B2 JP3305101 B2 JP 3305101B2 JP 05872394 A JP05872394 A JP 05872394A JP 5872394 A JP5872394 A JP 5872394A JP 3305101 B2 JP3305101 B2 JP 3305101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- weight
- adhesive base
- skin
- copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
薬物貯留層から皮膚への薬物分配・拡散、血中への移行
によって薬物を体内に吸収せしめる。従って、粘着基剤
中における薬物の存在状態によって、その薬物の皮膚移
行量の多寡が異なることが知られている。また、粘着基
剤中において薬物の飽和溶解度に対する薬物濃度が高け
れば高いほど、薬物の皮膚移行量及び皮膚透過性が増加
し、薬物の過飽和状態において皮膚透過性がさらに増加
することが知られている。
を高めて薬物結晶を析出させたり、さらに飽和溶解度を
超えて過飽和状態に薬物を溶解させた経皮吸収貼付剤が
開示されている(特開昭60−16916号公報、特開
昭60−185713号公報、特開昭63−35521
号公報、特開昭63−93714号公報等)。
る経皮吸収貼付剤は、流通段階で過飽和状態が低下して
薬物結晶が析出することにより、皮膚透過性が低下する
という問題点があった。また、薬物結晶を析出させる経
皮吸収貼付剤は、粘着基剤に薬物を過飽和濃度以上に含
有させる必要があり、1製剤あたりのコストが高くなる
という問題点があった。さらに、薬物結晶を過飽和濃度
からゆっくりと析出させる経皮吸収貼付剤は、薬物を析
出させるのに時間がかかるので、製造効率が低下すると
いう問題点があった。
に分散させた経皮吸収貼付剤の製法が開示されている
(特開昭62−273913号公報、特開昭62−27
3914号公報等)。しかしながら、粘着基剤中で過飽
和状態にした後で析出させる方法は、結晶析出に時間が
かかるため製造工程に長時間を要し、流通後に結晶を析
出させる方法は、使用者に渡ったときに結晶が析出した
ものと析出しないものとが発生するため、外観や皮膚透
過性が異なるという問題点があった。
については、粘着基剤の粘度が高い場合は薬物結晶を均
一に分散させることは極めて困難であり、均一な品質の
経皮吸収貼付剤を製造するのが難しいという問題点があ
った。
ルとポリビニルピロリドンとからなるアクリル系粘着剤
から形成され、粘着剤層の皮膚接触面との反対面に布を
積層した貼付剤が開示されている(特開平2−2379
26号公報)。この貼付剤は、粘着剤層にポリビニルピ
ロリドンを含有させることにより、エストラジオールの
結晶化を防止できるが、2−エチルヘキシルアクリレー
トを主成分とする粘着剤では、粘着力が強くなり過ぎる
ため角質剥離などの皮膚刺激を起こす恐れがあった。ま
た、支持体に通気性のある布材料を用いるため、皮膚透
過性を大きく低下させるという問題点があった。
鑑みてなされたものであって、その目的とするところ
は、粘着基剤中に薬物を過飽和状態に含有させると共
に、この過飽和状態を長期間にわたって安定に維持する
ことにより、薬物の皮膚透過性が優れ、しかも剥離時に
皮膚に対する刺激性が殆どなく、剥がれや糊残りを起こ
すことのない経皮吸収製剤を提供することにある。
(A)と共重合体(B)とからなる。
ール、ワセリン及びラノリンからなる群より選ばれる1
種以上の化合物(a)とポリビニルピロリドン(b)と
が混合されたものである。
小さくなると流動性が高すぎるため人体への密着性が乏
しくなり、大きくなると人体に対する貼付性が失われる
ので、平均分子量400〜6,000が好ましい。この
ような分子量範囲のポリエチレングリコールとしては、
例えば、日本薬局方マクロゴール軟膏が好適に使用され
る。
合物を精製したものであり、例えば、日本薬局方白色ワ
セリン、日本薬局方黄色ワセリン、日本薬局方親水ワセ
リン等が好適に使用される。
を精製した高級アルコールと脂肪酸のエステルであり、
例えば、日本薬局方精製ラノリン、日本薬局方加水ラノ
リン等が好適に使用される。
基剤に薬物溶解性を付与するために使用され、その分子
量が、小さくなると薬物溶解性が不十分となり、大きく
なると貼付性が不十分となるので、平均分子量100万
〜500万に限定される。
が、少なくなると粘着基剤の薬物溶解性が低下すると共
に皮膚刺激性が強くなり、多くなると粘着基剤の凝集力
が低下するため貼付中の剥がれや剥離時の糊残りが生じ
るので、化合物(a)の含有量は70〜95重量%であ
る。
ン(b)の量が、少なくなると粘着基剤の薬物溶解性が
不十分となり、多くなると粘着基剤の柔軟性が失われて
貼付性が不十分となるので、ポリビニルピロリドン
(b)の含有量は5〜30重量%である。
ルエステル(c)とN−ビニル−2−ピロリドン(d)
とを構成成分とする。
は、アルキル基の炭素数8のものであり、例えば、アク
リル酸n−オクチル、アクリル酸−2−エチルヘキシル
が好適に使用される。
ルエステル(c)の量が、少なくなると粘着基剤の粘着
性が低下し、多くなると粘着基剤の粘着力が高くなり過
ぎるため、アクリル酸アルキルエステル(c)の含有量
は55〜75モル%である。
ピロリドン(d)の量が、少なくなると上記混合物
(A)との相溶性が低下して相分離を起こし、多くなる
と共重合体(B)の柔軟性が不足して貼付性が低下する
ため、N−ビニル−2−ピロリドン(d)の含有量は2
5〜45モル%である。
剤の存在下で、上述のモノマーを配合して溶液重合を行
うことにより調製される。
が、少なくなると貼付性が強くなりすぎて皮膚刺激性が
強くなると共に薬物溶解性が低下し、多くなると凝集力
が低下して貼付中の剥がれや剥離時に糊残りを生じるの
で、混合物(A)の含有量は70〜90重量%である。
が、少なくなると十分な凝集力が得られず、吸水時に経
皮吸収製剤の浮き・剥がれを生じ、多くなると経皮吸収
製剤の貼付性が強くなって皮膚刺激性が増加するので、
共重合体(B)の含有量は10〜30重量%である。
ウロイルサルコシン、マレイン酸等の経皮吸収促進剤が
添加されてもよい。
薬品として用いられて生理活性物質を含有するものであ
れば特に制限はなく、例えば、エストラジオール、酢酸
ノルエチステロン、デソゲストレル等のステロイド化合
物が好適に用いられる。
が、少なくなると薬効が低下し、多くなると貼付性が低
下するので、薬物の添加量は粘着基剤100重量部に対
して10〜30重量部である。
とが均一に混合された状態で軟膏として使用してもよい
し、支持体上に粘着基剤と薬物との混合物を塗布して粘
着剤層を形成することにより、テープ医薬として使用し
てもよい。上記支持体としては、柔軟性を有し薬物不透
過性のものが好ましく、例えば、酢酸セルロース、エチ
ルセルロース、ポリエチレンテレフタレート、可塑化酢
酸ビニル−塩化ビニル共重合体、ナイロン、エチレン−
酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸メチル共重
合体、可塑化ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリウレ
タン、ポリ塩化ビニリデン、アルミニウム等の素材の単
層シート、二種以上の積層体が用いられる。
しては、従来公知の粘着テ−プの製造方法が使用可能で
あり、例えば、溶剤塗工法、ホットメルト塗工法、エマ
ルジョン塗工法等があげられる。
は、上記粘着基剤と薬物との混合物(必要に応じて経皮
吸収促進剤を添加)を適当な溶剤で希釈し、得られた溶
液を支持体上に塗布乾燥する。また、この溶液を直接支
持体上に塗布せず、シリコン離型処理された離型紙上に
溶液を塗布乾燥して粘着剤層を形成した後、粘着剤層上
に支持体を密着させてもよい。この離型紙は粘着剤層を
保護するために使用時まで用いられてもよい。
の薬剤を含有することができず、厚くなると支持体近傍
の薬物が十分に拡散せず薬物の有効利用ができなくなる
ので、30〜200μmが好ましい。
製、ポリエチレングリコール400とポリエチレングリ
コール4000とを重量比1:1で配合したもの)、ワ
セリン又はラノリンと、ポリビニルピロリドン(平均分
子量120万)とをナス型フラスコに入れ、80℃に加
熱して、均一な液体となるように1時間攪拌、混合し
た。
量部を、攪拌装置および冷却装置付きセパラブルフラス
コに仕込み、この溶液を窒素雰囲気下で60℃に昇温
し、過酸化ラウロイル2重量部をシクロヘキサン100
重量部に溶解した溶液を10分割して、その1をセパラ
ブルフラスコに添加して反応を開始した。残部の9を反
応開始5時間後から1時間間隔で添加し、添加終了後さ
らに19時間反応した。尚、粘度調節のために反応開始
から5時間毎に酢酸エチル50重量部ずつ5回添加し
た。反応終了後冷却して固形分35重量%の共重合体の
酢酸エチル溶液を得た。
表4及び表5に示した所定量の混合物(A)、共重合体
(B)及び薬物を混合し、さらにエタノールをエタノー
ル、酢酸エチル及びシクロヘキサノン以外の成分の全体
に占める比率が30重量%となるように加え、全体を均
一に混合し塗工液を得た。この塗工液を、シリコン処理
されたポリエチレンテレフタレ−トフィルム(厚み40
μm)上に塗布、ギヤオーブン中で60℃で30分間乾
燥して厚さ60μmの粘着剤層を形成し、次いで、この
粘着剤層を厚さ50μmの支持体(ポリエチレンテレフ
タレ−トフィルムとエチレン−酢酸ビニル共重合体フィ
ルムの積層体)のエチレン−酢酸ビニル共重合体側に貼
り合わせて経皮吸収製剤を得た。
下記の評価を行いその結果を表6〜表10に示した。 (1)皮膚透過製試験 上記経皮吸収製剤につき、図1に示したフランツ型の拡
散セル1により、皮膚透過性試験を行い皮膚透過量(μ
g)を測定した。図1において、拡散セル1は、有底円
筒状のレセプター槽2と、同レセプター槽2の上に配置
された有底円筒状のドナー槽3から形成されている。ま
た、ドナー槽3の底壁中央部には開口部4が設けられ、
ドナー槽3の下端及びレセプター槽2の上端にはそれぞ
れ上側フランジ5及び下側フランジ6が設けられてい
る。さらに、レセプター槽2の側壁には側方に突出した
サンプリング口7が取り付けられている。上記フランジ
5とフランジ6は対向して重ね合わされ、レセプター槽
2とドナ−槽3とが気密状態ならびに同心状となるよう
に積み重ねられている。また、レセプター槽2の内部に
はマグネット攪拌子9が入れてある。
により屠殺した後、直ちに背部皮膚を剥離し、皮下脂肪
と筋層を除去して約5cm×5cmの皮膚片8を得た。
得られた皮膚片8を拡散セル1のフランジ5とフランジ
6との間に挟着し、ドナー層3の開口部4を皮膚片8で
完全に閉じるようにした。経皮吸収製剤を円形(3.1
4cm2 )に切り抜いた試験片10を、ドナー層3の開
口部4にある皮膚片8の中央部に貼付した。
し、温度37℃に保持された恒温槽内に設置し、マグネ
ット攪拌子9を回転させて攪拌した。試験開始24時間
後に、サンプリング口7からレセプター液1mlを採取
し、採取したレセプター液中の薬物量を高速クロマトグ
ラフィにより測定し、試験片3.14cm2 当たりの薬
物透過量を表6に示した。なお、レセプター液の採取に
際しては、採取後レセプター液を補充した。また、試験
はn=3で行い、平均値を計算した。
mol 、Na2HPO4 2×10-4mol 、NaCl1.5×10-1mol 及び
ゲンタマイシン10mgを蒸留水500ml に溶解し、0.1N-NaO
H 水溶液を添加してpHを 7.2に調製した後、さらにポリ
エチレングリコール400 を20重量%加えることにより調
製した。
抜いた製剤を貼付し、貼付後30分及び24時間におけ
る貼付状態を下記基準に基づいて判定し、その判定値を
表7及び8に示した。 〈基 準〉 1点:完全に貼着していた(エッジ部においても浮きが
ない)。 2点:エッジ部のみが浮いていた。 3点:エッジ部の他に総面積の50%以内の浮きがあっ
た。 4点:総面積の50%以内の浮きがあった。 5点:剥離脱落した。
抜いた製剤を貼付し、貼付後30分及び24時間におけ
る皮膚刺激状態を下記基準に基づいて判定し、その判定
値を表9及び10に示した。 〈基 準〉 1点:発赤、水泡の発生なし。 2点:かすかに紅斑、丘疹がみられた。 3点:小水泡を伴わない紅斑、丘疹がみられた。 4点:小水泡を伴なった紅斑、丘疹がみられた。 5点:大きな水泡が発生した。
付状態を示し、分母は貼付24時間後の貼付状態を示
す。10/9は、貼付30分後に10人が、貼付24時
間後に9人がその基準に該当すると判定したことを示
す。
の通りであり、粘着基剤中に薬物を過飽和状態に含有さ
せると共に、この過飽和状態を長期間にわたって安定に
維持することができるので、薬物の皮膚透過性が優れ、
しかも剥離時に皮膚に対する刺激性が殆どなく、剥がれ
や糊残りを起こすことがない。
る。
Claims (1)
- 【請求項1】粘着基剤と薬物からなる経皮吸収製剤であ
って、粘着基剤が、(a)ポリエチレングリコール、ワ
セリン及びラノリンからなる群より選ばれる1種以上の
化合物70〜95重量%と(b)平均分子量100万〜
500万のポリビニルピロリドン5〜30重量%との混
合物(A)70〜90重量%ならびに、(c)アルキル
基の炭素数8のアクリル酸アルキルエステル55〜75
モル%と(d)N−ビニル−2−ピロリドン45〜25
モル%とを構成成分とする共重合体(B)30〜10重
量%からなり、該粘着基剤100重量部に対して薬物1
〜20重量部が添加されていることを特徴とする経皮吸
収製剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05872394A JP3305101B2 (ja) | 1994-03-29 | 1994-03-29 | 経皮吸収製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05872394A JP3305101B2 (ja) | 1994-03-29 | 1994-03-29 | 経皮吸収製剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07267852A JPH07267852A (ja) | 1995-10-17 |
JP3305101B2 true JP3305101B2 (ja) | 2002-07-22 |
Family
ID=13092428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05872394A Expired - Lifetime JP3305101B2 (ja) | 1994-03-29 | 1994-03-29 | 経皮吸収製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3305101B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19834007C1 (de) * | 1998-07-29 | 2000-02-24 | Lohmann Therapie Syst Lts | Estradiolhaltiges Pflaster zur transdermalen Applikation von Hormonen und seine Verwendung |
US8563031B2 (en) * | 2010-05-27 | 2013-10-22 | Absize, Inc. | Piroxicam-containing matrix patches and methods for the topical treatment of acute and chronic pain and inflammation therewith |
-
1994
- 1994-03-29 JP JP05872394A patent/JP3305101B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07267852A (ja) | 1995-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0364211B1 (en) | A percutaneous pharmaceutical preparation | |
AU718811B2 (en) | Fatty acid esters of glycolic acid and its salts as permeation enhancers | |
EP0062682B1 (en) | Adhesive preparation for heart disease and process for its preparation | |
WO2005099766A1 (ja) | 架橋型皮膚用粘着剤 | |
JP3132837B2 (ja) | 医療用粘着剤 | |
CA1291039C (en) | Transdermal administration of certain azepines | |
JP3305101B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP3547774B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH04342532A (ja) | 経皮吸収貼付剤 | |
JPH09110681A (ja) | 貼付剤 | |
JPH0317018A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP2507068B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP2552716B2 (ja) | 経皮吸収貼付剤 | |
JP3197102B2 (ja) | 経皮吸収製剤及びその製造方法 | |
JP3792305B2 (ja) | 医療用粘着性組成物 | |
JPH0344326A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH07101864A (ja) | 経皮吸収貼付剤 | |
JP3251108B2 (ja) | 経皮吸収貼付剤 | |
JPH1112163A (ja) | 貼付剤 | |
JPH02196714A (ja) | 経皮吸収貼付剤 | |
JPH02233617A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH09169636A (ja) | 貼付剤 | |
JPH09143066A (ja) | 貼付剤 | |
JPH04202140A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH08245380A (ja) | 経皮吸収貼付剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |