JP3304187B2 - リチウム2次電池用電解液 - Google Patents

リチウム2次電池用電解液

Info

Publication number
JP3304187B2
JP3304187B2 JP4219094A JP4219094A JP3304187B2 JP 3304187 B2 JP3304187 B2 JP 3304187B2 JP 4219094 A JP4219094 A JP 4219094A JP 4219094 A JP4219094 A JP 4219094A JP 3304187 B2 JP3304187 B2 JP 3304187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
electrolyte
ether
low
lithium secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4219094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07249432A (ja
Inventor
茂雄 杉原
真一 鳶島
正泰 荒川
克也 林
準一 山木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4219094A priority Critical patent/JP3304187B2/ja
Publication of JPH07249432A publication Critical patent/JPH07249432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3304187B2 publication Critical patent/JP3304187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/164Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0034Fluorinated solvents

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウム電池用の非水
電解液に係り、特にリチウム2次電池において、4Vを
超える電圧範囲で酸化分解を起こすことなく安定で、か
つ0℃以下の低い温度領域においても高い導電率を有す
るリチウム2次電池用の非水電解液に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、開発された高エネルギー密度を有
する電池は、負極活物質としてのアルカリ金属物質と、
正極活物質としての遷移金属カルコゲン化合物と、電解
液としての有機電解液とからなっている。この電池の中
でも、リチウムまたはリチウム含有合金を負極とし、二
酸化マンガンあるいは五酸化バナジウムなどの遷移金属
カルコゲン化合物を正極活物質とし、炭酸プロピレンあ
るいはテトラヒドロフラン等の有機溶媒、あるいはこれ
らの混合溶液に過塩素酸リチウムや六フッ化リン酸リチ
ウム等のアルカリ金属塩を電解質として溶解したものを
有機電解液として用いる化学電池は、リチウムが全金属
元素の中でも最もイオン化傾向が大きく、かつ比重が最
も小さい元素であるため、単位重量当りのエネルギーが
最大となる特長がある。さらに、これらの化学電池の重
要な特長として、反復して放電および充電が可能である
という点が挙げられる。この化学電池に用いられる有機
電解液としては、大きな電流が取り出せるように高いイ
オン伝導性を示し、また低粘度でなければならないこと
は周知の事実である。従来、この条件を満足する電解液
用の有機溶媒として、高い電解質溶解性を示す高誘電率
溶媒と低粘度溶媒とを組合せて用いる場合が多い。高誘
電率溶媒として用いられる代表的なものとしては、例え
ば、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、γ−ブチロラクト
ン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、アセトニトリ
ル等が知られている。低粘度溶媒として用いられる代表
的なものとしては、テトラヒドロフラン、ジメトキシエ
タン、ジオキソラン等が知られている。これらの有機溶
媒を用いて調製された電解液は、高いイオン伝導性を示
し、また低粘度であることからイオンの輸率が大きいと
いう特徴がある。したがって電池とした場合には、電気
容量が増大し大電流放電が可能な化学電池を実現し得る
ものと考えられる。ここで、電解液用の有機溶媒として
の必要条件を整理すると、 (1)電解質を高い濃度で溶解し得ること。 (2)溶解した電解質を十分にイオン解離すること。 (3)高い酸化電位を持つこと。 (4)低粘度であること。等の条件が必要となる。高誘
電率溶媒として用いられる上記の溶媒は、上記条件
(1)、(2)および(3)を満足するが、高誘電率で
あるがゆえに、上記(4)の条件は本質的に満足し得な
い。この欠点を補うために、低粘度溶媒の使用が必要と
なるが、従来から使用されてきた上記の低粘度溶媒は、
上記(3)の条件を満足することができない。すなわ
ち、従来の電解液用の有機溶媒は、低粘度溶媒自身の酸
化電位の低いことが原因となって、例えば4Vを超える
正極材料を用いたリチウム2次電池に使用した場合には
十分に安定ではなく、充・放電を繰り返すうちに徐々に
溶媒が酸化分解を起こし、長期の充・放電サイクル寿命
を実現させることができないという問題があった。な
お、従来技術として特開平1−117838号公報にお
いて、リチウム電池の電解液溶媒として用いられる含フ
ッ素アルコキシエタン類の提案がなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のリチウム電池用電解液を4V以上の電圧を持つ電池に
使用した場合には、電池としての充・放電サイルク寿命
が短くなるという問題があった。
【0004】本発明の目的は、上記従来技術における問
題点を解消するものであって、4Vを超える電圧範囲に
おいても酸化分解を起こさず極めて安定であり、かつ低
温条件下においても低粘度で高いイオン導電率を示して
電池容量の低下が少なく、充・放電サイクル寿命の長い
リチウム2次電池用の非水電解液を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記本発明の目的を達成
するために、低粘度溶媒として一群の有機フッ素化エー
テル化合物からなる有機溶媒を含むリチウム2次電池用
の非水電解液を用いるものである。本発明は請求項1に
記載のように、高誘電率溶媒と低粘度溶媒とを混合した
溶媒に、リチウムを含む塩を溶解したリチウム2次電池
用の電解液であって、 上記低粘度溶媒は、ビス(2,
2,2−トリフロロエチル)エーテル、n−ブチル−
1,1,2,2−テトラフロロエチルエーテル、2,
2,3,3,3−ペンタフロロプロピルメチルエーテ
ル、2,2,3,3−ペンタフロロプロピル−1,1,
2,2−テトラフロルエチルエーテル、1,1,2,2
−テトラフロロエチルメチルエーテル、1,1,2,2
−テトラフロロエチルエチルエーテル、1,1,3,
3,3−ペンタフロロ−2−トリフロロメチルプロピル
メチルエーテルから選ばれた1種以上の有機フッ素化エ
ーテル化合物よりなり、 上記高誘電率溶媒と上記低粘度
溶媒の混合比を90:10ないし20:80の範囲に調
整したリチウム2次電池用電解液とするものである。
た、請求項2に記載のように、請求項1において、上記
高誘電率溶媒が、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、γ−
ブチロラクトン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、
アセトニトリルから選ばれた1種以上よりなるリチウム
2次電池用電解液とするものである。本発明の高誘電率
溶媒と低粘度溶媒を含むリチウム2次電池用の非水電解
液の低粘度溶媒として、上述した一群の有機フッ素化エ
ーテル化合物を含むリチウム2次電池用の非水電解液を
用いたリチウム電池は、上記低粘度溶媒の酸化分解電位
が高く、かつ低温(0℃以下)においても導電率の急激
な低下が見られないので、4Vを超える高い電圧範囲で
も安定して使用することができ、低温特性も良く、充・
放電効率も高く、長寿命の充・放電特性が得られるとい
う特長がある。
【0006】
【作用】有機フッ素化エーテル化合物は、フッ素原子の
強い電気陰性度のために酸素原子上の電子密度を減少さ
せ、その電子が分子から引き抜かれることを防ぐ働きを
持つ。具体的には、有機フッ素化エーテル化合物のイオ
ン化ポテンシャルは、通常の炭素、水素、酸素からなる
エーテル化合物に比べ、約2.0〜2.5eVも大きく
なる。したがって、有機フッ素化エーテル化合物を電解
液の溶媒として用いた場合、強い酸化作用を持つ高電圧
系の正極活物質との界面においても電子を引き抜かれる
ことがなく、酸化分解されにくくなる。さらに、これら
の有機フッ素化エーテル化合物を電解液の溶媒に用いた
場合の特長は、低温においてイオン伝導度の低下が少な
いため、例えば0℃以下の低温においても電池容量の低
下が少なく、かつ大きな電流が取り出せるところにあ
る。すなわち、従来の有機溶媒は、温度が低下すると共
に急激に粘度が上昇するため、低温におけるイオン導電
率が減少し、電池特性が低下するという問題があった。
これに対し、本発明の有機フッ素化エーテル化合物を含
む電解液は、温度が低下しても急激な粘度の上昇が生じ
ないため、低温においても電池特性が低下することがな
いという特長を有する。本発明の有機フッ素化エーテル
化合物の具体例として、上述したように、例えば、ビス
(2,2,2−トリフロロエチル)エーテル、n−ブチ
ル−1,1,2,2−テトラフロロエチルエーテル、
2,2,3,3,3−ペンタフロロプロピルメチルエー
テル、2,2,3,3−ペンタフロロプロピル−1,
1,2,2−テトラフロルエチルエーテル、1,1,
2,2−テトラフロロエチルメチルエーテル、1,1,
2,2−テトラフロロエチルエチルエーテルまたは1,
1,3,3,3−ペンタフロロ−2−トリフロロメチル
プロピルメチルエーテル等が挙げられるが、これら一連
の有機フッ素化エーテル化合物を低粘度溶媒として用い
て電解液を調製する場合に、それぞれの上記低粘度溶媒
を単独に用いることも可能であるが、2種以上の溶媒を
混合して用いてもよい。さらにまたこれらの有機フッ素
化エーテル化合物に、他の炭素、水素、酸素からなる一
般に使用されている有機溶媒を加えて用いることも可能
である。ただし、このようにして調製した単独または混
合系の低粘度溶媒は、LiPF、CFSOLiな
どの支持電解質の溶解性が低く、そのままでは電解液と
して使用することができない。分子中にフッ素を含有す
るエーテル類としては、例えば、特開平1−11783
8号公報において提案されているような含フッ素アルコ
キシエタン類が知られているが、これは本発明の有機フ
ッ素化エーテル化合物とは構造的に全く異なるものであ
る。また、上記の公開公報においては含フッ素アルコキ
シエタン類に、支持電解質を溶解して調製したリチウム
電池の電解液の物性に関する記載は全くなく示唆すらな
い。本発明の電解液は、上記の高誘電率溶媒に上記の低
粘度溶媒を混合し、該混合溶媒にアルカリ金属塩からな
る支持電解質を溶解して有機電解液とするが、高誘電率
溶媒として用いられる代表的なものとして、炭酸プロピ
レン、炭酸エチレン、γ−ブチロラクトン、ジメチルス
ルホキシド、スルホラン、アセトニトリル等が知られて
おり、これらを1種以上混合した高誘電率溶媒を用いる
ことができる。 そして、この高誘電率溶媒に上記の低
粘度溶媒を混合し、該混合溶媒にアルカリ金属塩からな
る支持電解質を溶解して有機電解液とするが、上記高誘
電率溶媒と低粘度溶媒の混合比は90:10から20:
80の範囲であることが望ましい。その理由は、低粘度
溶媒が10%以下であると電解液の粘度が高く、十分な
イオン伝導度が得られず、また80%以上であると支持
電解質が高濃度で溶解しないので、やはり低いイオン伝
導度しか示さないからである。また、上記支持電解質と
しては、一般に知られているLiClO、LiAsF
、LiBF、LiAiCl、LiCFCO
LiNbF、LiPF、LiSbF、LiTaF
、LiCFSO、LiCSO、Lin−
SO、Lit−CSO、Li(CF
SO)C、Li(CFSON)、KSCN、
KI、LiCl、LiBr等を用いることができる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を挙げ、図面を用いて
さらに詳細に説明する。炭酸プロピレン100mlに、
あらかじめ400℃で4時間熱処理したモレキュラシー
ブ(タイプ4A)を15g加えて、1日撹拌した後、活
性アルミナカラムを通して十分に水分を除去した。この
電解液溶媒50mlに、電解質LiClO4を5.32
g溶解し、1モル濃度の有機電解液を調製した。ここ
で、ビス(2,2,2−トリフロロエチル)エーテル5
0mlを加えて良く撹拌した有機電解液を、再び活性ア
ルミナカラムを通して水分を除去した。この有機電解液
を用い、グラッシカーボン(ガラス質のカーボン)を作
用極として、0.1mV/secで電圧を掃引したときの
電圧(V)と電流(μA)との関係を、図1の曲線
(1)に示す。 ここで、電流値が急速に上昇する
電位を酸化電位とみなすことができる。比較例として、
炭酸プロピレンにジメトキシエタンを等量混合した溶媒
に、LiClO4を1Mの濃度に溶解した電解液につい
て、上記と同様にした測定結果を図1の曲線(2)に示
す。図から明らかなように、曲線(2)の場合、4.8
V付近で溶媒の酸化による電流値の増加が見られ、この
電圧で電解液は分解していることが分かるが、本発明の
実施例である曲線(1)については、5.6Vまで溶媒
の酸化分解による電流値の増加は見られない。また、図
2の曲線(1)に本発明の電解液の導電率(mS/c
m)の温度(℃)による変化を示した。なお、導電率は
1kHzの交流インピーダンス法により測定した。比較
例として1M濃度のLiClO4−炭酸プロピレン電解
液の導電率の温度変化を曲線(2)に示した。図2の結
果から明らかなように、曲線(2)では0℃以下の温度
で導電率が急激に低下していることが分かる。次に、本
発明の電解液を用いリチウム箔を負極に、LiNiO2
を正極に用いて化学電池を作製した。正極活物質には、
LiNiO2を70重量%、導電剤としてアセチレンブ
ラックを25重量%、バインダとしてテフロンを5重量
%の割合で含む合剤ペレットを用い、負極として金属リ
チウムを、さらにセパレータとして微孔性ポリプロピレ
ンシートを用いてコイン型リチウム電池を作成した。電
解液は正極、負極およびセパレータなど電池構成部材と
のなじみがよく、速やかに電池内部に浸透した。この電
池を用い、室温中1mAの定電流下、3.0V〜4.5
Vの電圧範囲で充・放電試験を行ったところ、正常な放
電と充電の繰り返しが可能であった。
【0008】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の分
子中にフッ素元素を含有する有機フッ素化エーテル化合
物を含有するリチウム2次電池用電解液は、4Vを超え
る高い電圧を有するリチウム電池に適用した場合におい
ても十分に安定であり、低温特性が良く、充・放電効率
も高く、長寿命の充・放電特性が得られるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で例示した電解液の電位掃引法
による酸化電位を示す図で、曲線(1)は本実施例によ
る電解液の電圧−電流変化曲線を示し、曲線(2)は比
較例であるLiClO4−炭酸プロピレン−ジメトキシ
エタン電解液の電圧−電流変化曲線を示すグラフ。
【図2】本発明の実施例で例示した電解液の導電率の温
度による変化を示す図で、曲線(1)は本実施例による
電解液の導電率を示し、曲線(2)は比較例である1M
濃度のLiClO4−炭酸プロピレン電解液の導電率を
示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 克也 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (72)発明者 山木 準一 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−62166(JP,A) 特開 昭62−55875(JP,A) 特開 平3−155061(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 10/40

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高誘電率溶媒と低粘度溶媒とを混合した溶
    媒に、リチウムを含む塩を溶解したリチウム2次電池用
    の電解液であって、上記低粘度溶媒は、ビス(2,2,2−トリフロロエチ
    ル)エーテル、n−ブチル−1,1,2,2−テトラフ
    ロロエチルエーテル、2,2,3,3,3−ペンタフロ
    ロプロピルメチルエーテル、2,2,3,3−ペンタフ
    ロロプロピル−1,1,2,2−テトラフロルエチルエ
    ーテル、1,1,2,2−テトラフロロエチルメチルエ
    ーテル、1,1,2,2−テトラフロロエチルエチルエ
    ーテル、1,1,3,3,3−ペンタフロロ−2−トリ
    フロロメチルプロピルメチルエーテルから選ばれた1種
    以上の有機フッ素化エーテル化合物よりなり、 上記高誘電率溶媒と上記低粘度溶媒の混合比を90:1
    0ないし20:80の範囲に調整して なることを特徴と
    するリチウム2次電池用電解液。
  2. 【請求項2】請求項1において、上記高誘電率溶媒が、
    炭酸プロピレン、炭酸エチレン、γ−ブチロラクトン、
    ジメチルスルホキシド、スルホラン、アセトニトリルか
    ら選ばれた1種以上よりなることを特徴とするリチウム
    2次電池用電解液。
JP4219094A 1994-03-14 1994-03-14 リチウム2次電池用電解液 Expired - Lifetime JP3304187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4219094A JP3304187B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 リチウム2次電池用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4219094A JP3304187B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 リチウム2次電池用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07249432A JPH07249432A (ja) 1995-09-26
JP3304187B2 true JP3304187B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=12629095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4219094A Expired - Lifetime JP3304187B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 リチウム2次電池用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3304187B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110388A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 旭硝子株式会社 蓄電デバイス用電解液および蓄電デバイス
WO2014080871A1 (ja) 2012-11-20 2014-05-30 日本電気株式会社 リチウムイオン二次電池
US9905887B2 (en) 2012-06-05 2018-02-27 Nec Corporation Lithium secondary battery
US10003100B2 (en) 2012-02-03 2018-06-19 Nec Corporation Nonaqueous electrolyte with fluorine containing ether compound for lithium secondary battery

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19619233A1 (de) * 1996-05-13 1997-11-20 Hoechst Ag Fluorhaltige Lösungsmittel für Lithiumbatterien mit erhöhter Sicherheit
US20010036577A1 (en) * 1996-11-28 2001-11-01 Kenji Nakane Lithium secondary battery and cathode active material for ues in lithium secondary battery
DE19724709A1 (de) * 1997-06-13 1998-12-17 Hoechst Ag Elektrolytsystem für Lithiumbatterien und dessen Verwendung sowie Verfahren zur Erhöhung der Sicherheit von Lithiumbatterien
US5994000A (en) * 1997-12-31 1999-11-30 Covalent Associates, Inc. Asymmetric organic alkyl methyl carbonates for non-aqueous power sources
US5986879A (en) * 1997-12-31 1999-11-16 Covalent Associates Asymmetric organic alkyl ethyl carbonates for non-aqueous power sources
TW434923B (en) * 1998-02-20 2001-05-16 Hitachi Ltd Lithium secondary battery and liquid electrolyte for the battery
CN1147959C (zh) * 1998-09-11 2004-04-28 三井化学株式会社 非水电解液和非水电解液二次电池
JP2001085058A (ja) * 1999-09-20 2001-03-30 Hitachi Ltd 非水電解液及びこれを用いたリチウム1次電池及びリチウム2次電池及び電気化学キャパシタ及び高分子電解質及びこれを用いたポリマ2次電池
JP5062459B2 (ja) * 2001-05-15 2012-10-31 株式会社Gsユアサ 非水電解質二次電池
JP3512021B2 (ja) 2001-05-15 2004-03-29 株式会社日立製作所 リチウム二次電池
US6797437B2 (en) 2001-12-28 2004-09-28 Quallion Llc Electrolyte system and energy storage device using same
DE10247675A1 (de) * 2002-10-12 2004-04-22 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Verwendung von Polyfluorpolyethern
US7691282B2 (en) 2005-09-08 2010-04-06 3M Innovative Properties Company Hydrofluoroether compounds and processes for their preparation and use
US7790312B2 (en) * 2005-09-08 2010-09-07 3M Innovative Properties Company Electrolyte composition
US8435679B2 (en) 2006-12-20 2013-05-07 3M Innovative Properties Counsel Fluorinated compounds for use in lithium battery electrolytes
JP5582587B2 (ja) * 2010-06-25 2014-09-03 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン二次電池
US9123973B2 (en) * 2010-12-22 2015-09-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrolyte for lithium secondary battery and lithium secondary battery comprising the same
JP6332033B2 (ja) * 2012-11-20 2018-05-30 日本電気株式会社 リチウムイオン二次電池
US9040203B2 (en) * 2013-01-16 2015-05-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium battery
WO2017078812A2 (en) 2015-08-04 2017-05-11 California Institute Of Technology Non-aqueous fluoride salts, solutions, and their uses
CN107665773A (zh) * 2017-07-27 2018-02-06 李勇 一种耐高压耐高温的电解液
EP3579325B1 (en) * 2018-06-07 2021-03-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lithium secondary battery
WO2020246579A1 (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 ダイキン工業株式会社 電解液、二次電池及びモジュール
CN112786968B (zh) * 2021-02-02 2022-06-03 中国科学院过程工程研究所 一种磷酸酯基高压阻燃电解液

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110388A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 旭硝子株式会社 蓄電デバイス用電解液および蓄電デバイス
US10003100B2 (en) 2012-02-03 2018-06-19 Nec Corporation Nonaqueous electrolyte with fluorine containing ether compound for lithium secondary battery
US9905887B2 (en) 2012-06-05 2018-02-27 Nec Corporation Lithium secondary battery
WO2014080871A1 (ja) 2012-11-20 2014-05-30 日本電気株式会社 リチウムイオン二次電池
US10177413B2 (en) 2012-11-20 2019-01-08 Nec Corporation Lithium ion secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07249432A (ja) 1995-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3304187B2 (ja) リチウム2次電池用電解液
JP3059832B2 (ja) リチウム二次電池
US4737424A (en) Secondary lithium battery
JP4092618B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH11339850A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2001052737A (ja) 非水電解液およびそれを用いた非水電解液二次電池
JP2002343426A (ja) 非水電解液、およびそれを用いた二次電池
JPS6286673A (ja) リチウム二次電池用電解液
US20040191629A1 (en) Positive electrode, non-aqueous electrolyte secondary battery, and method of manufacturing the same
KR100408085B1 (ko) 비수전해질 이차전지 및 그 제조방법
JP2002319430A (ja) 非水電解質二次電池
JPH1092222A (ja) 電解液用溶媒
JP5117649B2 (ja) 非水電解質二次電池およびその製造法
JP3434677B2 (ja) 非水溶媒電解液を有する二次電池
JP3016447B2 (ja) 非水電解液電池
JP2940015B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP4127890B2 (ja) 非水電解液電池
JP3512114B2 (ja) 有機電解液電池用の有機電解液およびそれを使用した有機電解液電池
JPH07220756A (ja) 非水電解液リチウム二次電池
JP2002015768A (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
JPH10144346A (ja) 非水溶媒電解液を有する二次電池
JP2002260726A (ja) 非水電解質二次電池
JP5487442B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP3119928B2 (ja) 電池の電解液用非水溶媒
JP3128230B2 (ja) 非水電解液二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

EXPY Cancellation because of completion of term