JP3300117B2 - 方向性珪素鋼板の絶縁被膜形成方法 - Google Patents

方向性珪素鋼板の絶縁被膜形成方法

Info

Publication number
JP3300117B2
JP3300117B2 JP18518293A JP18518293A JP3300117B2 JP 3300117 B2 JP3300117 B2 JP 3300117B2 JP 18518293 A JP18518293 A JP 18518293A JP 18518293 A JP18518293 A JP 18518293A JP 3300117 B2 JP3300117 B2 JP 3300117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
coating
grain
silicon steel
oriented silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18518293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741958A (ja
Inventor
勝郎 山口
広郎 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP18518293A priority Critical patent/JP3300117B2/ja
Publication of JPH0741958A publication Critical patent/JPH0741958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300117B2 publication Critical patent/JP3300117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、方向性珪素鋼板の表面
に張力付与性の優れた絶縁被膜の形成方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】方向性珪素鋼板は、主として変圧器やそ
の他の電気機器の鉄心として利用され、鋼板の表面には
絶縁被膜が施されている。方向性珪素鋼板の絶縁被膜
は、通常最終仕上焼鈍時に形成されるフォルステライト
被膜と、その上に施されるリン酸塩系の絶縁被膜からな
る。これらの被膜は高温で形成され、しかも低い熱膨張
率をもつことから冷却後は鋼板とコーティングの熱膨張
率の違いにより、鋼板に張力を付与し鉄損を低減する効
果がある。そのため、できるだけ高い張力を鋼板に付与
することが望まれ、特に最近進歩の著しい高磁束密度の
方向性珪素鋼板に張力を付与した場合には鉄損の改善効
果が著しいので、コーティングの張力を強化することが
重要な課題の一つである。
【0003】このような鋼板に張力を付与する絶縁被膜
処理剤としてはリン酸マグネシウム、コロイダルシリカ
及びクロム酸塩を含むコーティング液を最終仕上焼鈍後
の鋼板表面に塗布し、 700〜900 ℃の温度範囲で焼付処
理する方法(特公昭56−52117 号公報)、あるいはリン
酸アルミニウム、コロイダルシリカ、及びクロム酸塩を
含むコーティング液を塗布する方法(特公昭53−28375
号公報)、更には上記以外の種々のリン酸塩を含む数多
くの方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
提案の従来技術の絶縁被膜形成方法において、鋼板の張
力付与効果を更に強化するにはコーティング膜厚を厚く
すると達成できるが、占積率が低下するので積層鉄心に
加工した場合には張力を強化したことによる鉄損低減効
果が発揮されない。
【0005】一方コロイダルシリカを含有する前述のリ
ン酸塩系絶縁被膜において、コロイダルシリカの割合が
リン酸塩に比べて多くなると絶縁被膜の熱膨張係数は小
さくなり鋼板の張力付与効果は強くなるが粘結剤として
のリン酸塩が少なすぎるため、成膜後の表面は微細な網
目状の割れが生じ耐食性が劣化すると共にスリット加工
時に発粉が生じたり、あるいはメジャーリングロールと
呼ばれる長さ測定用ロールに粉が付着して測定長さに狂
を生じたりする。
【0006】このように従来技術では占積率や耐食性及
び耐発粉性などのコーティング特性を損なうことなく効
果的に張力を強化することができず、その開発が望まれ
ていた。この発明は、上記の要請に有利に応えるもの
で、種々のコーティング特性を損なうことなく鋼板に対
し効果的に張力を付与し、鉄損低減を可能とした方向性
珪素鋼板の製造方法を提案することを目的とするもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、この発明は最
終仕上焼鈍済みの、フォルステライト被膜を有する方向
性珪素鋼板の表面に張力コーティングを施すに当り、鋼
板の表面に1m2 当り0.1〜1.5 gの無水ケイ酸層を
布、乾燥して形成したのち、リン酸塩を含むコーティン
グ液を塗布、焼付けする方向性珪素鋼板への絶縁被膜形
成方法である。
【0008】この発明において鋼板の表面に無水ケイ酸
層を形成する方法としては、鋼板の表面に水あるいは有
機溶媒に分散した無水ケイ酸、あるいはシリコンアルコ
キシド等を塗布、乾燥する方法がとり得る。また、リン
酸塩を含むコーティング液としては、従来、張力付与の
ために用いられている通常のコーティング液を用いるこ
とができる。
【0009】
【作用】この発明においては、絶縁被膜を二層に形成す
るので、絶縁被膜の組成が上層部と下層部で変化し、鋼
板に近い下層部はシリカ濃度が高く、熱膨張係数の低い
ガラス被膜が形成するので、より強い張力を付与するこ
とができる。また上層部は通常の従来技術と同じ組成の
絶縁被膜を用いることができるので、特にシリカを増量
した従来技術のように網目状の微細な割れの発生がな
く、耐食性劣化や耐発粉性を損うという問題は解決でき
た。
【0010】次にこの発明に到った実験結果について述
べる。実験には板厚0.23mmの高磁束密度方向性珪素鋼板
の最終焼鈍板を供試し、 800℃×3時間の連続焼鈍を施
した。この素材の磁束密度はB8 で1.94(T)、鉄損は
17/50 で0.84(W/kg)である。この鋼板の表面に種
々の酸化物ゾルを乾燥目付量 0.5g/m2 (両面当り)
塗布、乾燥し、その後更にリン酸マグネシウム:50%、
コロイダルシリカ:40%、無水クロム酸:10%の配合割
合になるコーティング液を乾燥目付量で9g/m2 (両
面当り)塗布したのち、乾窒素雰囲気中で 850℃、2分
間焼付けた。表1に、絶縁被膜の形成前と後から測定し
た鉄損改善代(ΔW17/50 )とコーティング張力の指標
として、コーティングを片面除去した後の鋼板の反りの
値を酸化物ゾルを塗布しない従来技術のリン酸塩塗布だ
けの条件も含めて示す。
【0011】
【表1】
【0012】同表から明らかなように鋼板表面にSiO2
酸化物ゾルを塗布して得られた絶縁被膜は板の反りから
求めた張力効果が大きく、鉄損改善代が大きいことが判
明した。このように最終仕上焼鈍板に直接コーティング
液を塗布する従来技術に対し、最終焼鈍板の表面にシリ
カゾルを塗布したのちに同様のコーティングを施すこと
によって、被膜の張力効果が更に強化され鉄損の改善効
果が向上するという事実は、この発明で初めて見出され
た。
【0013】次にシリカゾルについて、塗布量の好適範
囲を検討した。実験には上記と同じ最終仕上焼鈍済みの
方向性珪素鋼板を用い、これにシリカゾルの目付量を2
g/m2 の範囲内で塗布、乾燥した後、リン酸マグネシ
ウム:60%、コロイダルシリカ:30%、無水クロム酸10
%の配合割合になるコーティング剤を乾燥目付量で10g
/m2 (両面当り)塗布し、乾窒素雰囲気中で 820℃、
2分間焼付けした。
【0014】かくして得られた珪素鋼板の焼付前後にお
ける鉄損改善代と、25mmφの屈曲による被膜の剥離面積
について調べた結果を図1に示す。同図からわかるよう
にシリカゾルの目付量が 0.1g/m2 から、 1.5g/m
2 の範囲が鉄損低減効果と密着性の両特性を満足し、こ
れより目付量が増えると密着性が劣化した。次にこの発
明における限定理由について述べる。
【0015】この発明に従う絶縁コートは方向性珪素鋼
板に適用されるもので、通常は約3%Siを含む珪素鋼塊
を熱間圧延、冷間圧延、脱炭焼鈍及び仕上焼鈍の一連の
工程を経た鋼板である。この鋼板の磁気特性は鋼板組成
と上記一連の工程によって決定づけられるが、鉄損特性
を更に向上するためには張力付与効果の強い絶縁被膜を
形成することが重要である。
【0016】すなわち熱膨張率の小さい絶縁被膜を形成
するには仕上焼鈍後の鋼板表面にSiO2の薄膜層を形成し
た後に従来技術にみられる特公昭56−52117 号公報や特
公昭53−28375 号公報で提案されているリン酸塩系の処
理液を塗布し、絶縁被膜内部にシリカの濃度の高い絶縁
被膜を形成することによって達成できる。SiO2の薄膜層
は水溶媒、あるいは有機溶媒のシリカゾル(コロイダル
シリカ)あるいはSiの金属アルコキシドなどのSiを含む
溶液を塗布し乾燥する。目付量は 0.1〜1.5 g/m2
望ましい。 0.1g/m2 よりも少なければ最終製品の絶
縁被膜の張力付与効果が発揮されず、また 1.5g/m2
より多くなると被膜の密着性が劣化するので好ましくな
い。
【0017】このSiO2層の上に塗布するリン酸塩被膜の
目付量は両面当り5〜15g/m2 の範囲が好ましい。5
g/m2 未満では絶縁膜としての層間抵抗が低くなり、
また張力付与効果も小さい。15g/m2 超では占積率の
低下をきたすので好ましくない。焼付は従来技術に開示
されている 700〜900 ℃の温度範囲が好ましい。上記限
定範囲において形成された絶縁被膜は、内層部に熱膨張
率の低い高濃度のシリカガラス、上層部は従来技術にみ
られる欠陥のない絶縁被膜となる。
【0018】
【実施例】通常の工程を経て得られた方向性珪素鋼の最
終仕上焼鈍板(板厚0.23mm)の未反応分離剤を除去し、
次いでリン酸酸洗を行った後下記に示す処理液を塗布し
た。その後、 850℃×2分間の焼付を行った。かくして
得られた絶縁被膜の種々の特性と磁気特性を表2に示
す。この発明の方法では極めて高い張力を付与し鉄損特
性が向上すると共にコーティング特性も従来のものに比
べて劣ることはなかった。
【0019】塗布剤 コロイダルシリカを 1.0g/m2 塗布後、リン酸マ
グネシウム:50%、コロイダルシリカ:40%、無水クロ
ム酸:10%の処理液10g/m2 塗布 コロイダルシリカを 0.5g/m2 塗布後、リン酸ア
ルミニウム:45%、コロイダルシリカ:45%、無水クロ
ム酸:10%の処理液12g/m2 塗布 金属アルコキシド(Si): 0.2g/m2 塗布後、リ
ン酸マグネシウム:40%、コロイダルシリカ:50%、無
水クロム酸:9%、シリカ粉末1%の処理液9g/m2 リン酸マグネシウム:50%、コロイダルシリカ:40
%、無水クロム酸10%の処理液10g/m2 (従来技術) リン酸アルミニウム:20%、コロイダルシリカ:75
%、無水クロム酸5%の処理液12g/m2
【0020】
【表2】
【0021】
【発明の効果】この発明によれば密着性や耐食性の劣化
をきたすことなく鋼板に与える張力の強い絶縁コートを
形成でき、良好な磁気特性の製品を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】SiO2塗布量とコーティング前後における鉄損の
改善代及び被膜の密着性の関係を示したグラフである。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−130376(JP,A) 特開 昭53−144419(JP,A) 特開 昭60−131976(JP,A) 特開 昭62−182222(JP,A) 特開 平3−47975(JP,A) 特開 昭64−68425(JP,A) 特開 平6−184762(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 22/00 - 22/86

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仕上焼鈍済みの、フォルステライト被膜
    を有する方向性珪素鋼板の表面に張力コーティングを施
    すに当り、鋼板の表面に1m2 当り 0.1〜1.5 gの無水
    ケイ酸層を塗布、乾燥して形成したのち、リン酸塩を含
    むコーティング液を塗布、焼付けすることを特徴とする
    方向性珪素鋼板の絶縁被膜形成方法。
JP18518293A 1993-07-27 1993-07-27 方向性珪素鋼板の絶縁被膜形成方法 Expired - Fee Related JP3300117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18518293A JP3300117B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 方向性珪素鋼板の絶縁被膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18518293A JP3300117B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 方向性珪素鋼板の絶縁被膜形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741958A JPH0741958A (ja) 1995-02-10
JP3300117B2 true JP3300117B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=16166283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18518293A Expired - Fee Related JP3300117B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 方向性珪素鋼板の絶縁被膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3300117B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321030B1 (ko) * 1997-09-26 2002-03-08 이구택 절연피막 형성용 피복조성물 및 이를 이용한 무방향성 전기강판의 절연피막 형성방법
CN115449243A (zh) * 2022-09-28 2022-12-09 首钢智新迁安电磁材料有限公司 一种取向硅钢绝缘涂层液及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144419A (en) * 1977-05-23 1978-12-15 Kawasaki Steel Co Method of making one directional silicon steel plate with extremely low core loss
JPS60131976A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Kawasaki Steel Corp 鉄損特性に優れた一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS62182222A (ja) * 1986-02-06 1987-08-10 Kawasaki Steel Corp 一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6468425A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Kawasaki Steel Co Manufacture of grain-oriented silicon steel sheet with superlow iron loss
JPH0347975A (ja) * 1989-07-13 1991-02-28 Kawasaki Steel Corp 低鉄損一方向性珪素鋼板
JP2670155B2 (ja) * 1989-10-17 1997-10-29 川崎製鉄株式会社 磁気特性の極めて良好な一方向性けい素鋼板の製造方法
JP2698003B2 (ja) * 1992-08-25 1998-01-19 新日本製鐵株式会社 一方向性珪素鋼板の絶縁皮膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741958A (ja) 1995-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2698003B2 (ja) 一方向性珪素鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP5980216B2 (ja) 方向性電磁平鋼製品上に絶縁コーティングを製造する方法及び該絶縁コーティングで被覆された電磁平鋼製品
WO2015064472A1 (ja) 磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板
JPS60131976A (ja) 鉄損特性に優れた一方向性けい素鋼板の製造方法
JP3551517B2 (ja) 磁気特性の良好な方向性けい素鋼板及びその製造方法
JP3300117B2 (ja) 方向性珪素鋼板の絶縁被膜形成方法
JP2698501B2 (ja) 一方向性珪素鋼板の絶縁皮膜形成方法
WO2019106976A1 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4635457B2 (ja) クロムを含まず耐吸湿性に優れたリン酸塩系絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板およびクロムを含まず耐吸湿性に優れたリン酸塩系絶縁被膜の被成方法。
JPH03130376A (ja) 磁気特性の極めて良好な一方向性けい素鋼板の製造方法
JP2698526B2 (ja) 磁気特性と表面性状の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP3651213B2 (ja) 歪み感受性が低く磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板
JP3272210B2 (ja) 一方向性珪素鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP2002180134A (ja) 方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法
JP3071663B2 (ja) ぬれ性の優れた一方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法
JPH08319514A (ja) 外観の極めて良好な一次被膜を有する方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH08333640A (ja) 耐熱性と密着性の極めて優れる方向性電磁鋼板とその絶縁被膜形成方法
JP4300604B2 (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板およびその製造方法
CN115851004B (zh) 一种耐热刻痕型取向硅钢涂层用涂液、取向硅钢板及其制造方法
JPS6039123A (ja) 鉄損の低い方向性けい素鋼板の製造方法
JP3461712B2 (ja) 一方向性電磁鋼板及び一方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP3103941B2 (ja) 鉄心加工性に優れた低温焼付け方向性電磁鋼板絶縁皮膜形成方法
JP2895642B2 (ja) 方向性けい素鋼板の絶縁コートの形成方法
JP3426959B2 (ja) 一方向性電磁鋼板被膜の張力増強方法
JP3380775B2 (ja) 歪感受性が小さく磁気特性に優れた方向性珪素鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees