JP3298942B2 - 2段羽口式溶融還元炉の操業方法 - Google Patents

2段羽口式溶融還元炉の操業方法

Info

Publication number
JP3298942B2
JP3298942B2 JP27702692A JP27702692A JP3298942B2 JP 3298942 B2 JP3298942 B2 JP 3298942B2 JP 27702692 A JP27702692 A JP 27702692A JP 27702692 A JP27702692 A JP 27702692A JP 3298942 B2 JP3298942 B2 JP 3298942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raceway
furnace
tuyere
determined
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27702692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06128617A (ja
Inventor
太郎 日下部
宏 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP27702692A priority Critical patent/JP3298942B2/ja
Publication of JPH06128617A publication Critical patent/JPH06128617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298942B2 publication Critical patent/JP3298942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製鉄または合金鉄製造
に関する竪型溶融還元炉の操業方法に関する。
【0002】
【従来の技術】上下少くとも2段に羽口を有し、炭素系
固体還元剤を炉内に充填した竪型炉において、高温空気
と共に少くとも上段羽口より予備還元鉱石及びフラック
スを吹き込むことにより、溶融金属を製造する技術が報
告されている(特開昭57−198205号公報)。
【0003】図1に示すように、炭材充填層型溶融還元
炉1は、上段羽口4と下段羽口5を備え、炉上方の炭材
供給装置6から炭素系固体還元剤が供給され炉内に充填
層を形成している。高温送風装置2から、空気などの酸
素含有の高温ガスが供給され、高温送風分配装置3はこ
れを上下羽口4,5に分配する。粉粒状鉱石供給装置7
及びフラックス供給装置8から供給物を受けて、これら
の粉粒体を羽口に吹き込む装置9は粉粒体輸送管10を
経て上段羽口4に粉粒体を供給する。一方、酸素供給装
置13から酸素を上下段羽口4、5に流量調節弁11、
12を介して単独もしくは高温ガスと混合して供給す
る。炉内で溶融したメタルは出銑口15から排出され、
スラグは出滓口14から排出される。炭材充填層型溶融
還元炉1から排出したガスは排ガス処理装置16で処理
される。
【0004】このような溶融還元装置では、吹き込んだ
鉱石、フラックスは、羽口前に形成される高温のレース
ウェイ空間にて溶融し、この溶融物が下段羽口まで滴下
する間に炭材により溶融還元されてスラグとメタルが生
成し炉床に貯溜される。この溶融還元に必要な熱は下段
羽口前での炭材の燃焼熱により補償される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来技術におい
ては、溶融金属の生産速度、すなわち鉱石の溶融速度は
上段羽口前に形成されるレースウェイの大きさに強く依
存する。このためレースウェイが小さ過ぎると生産量が
確保できず、余り大きすぎると炉の中心部でレースウェ
イの吹き抜け現象が発生し、上段羽口から吹き込まれた
鉱石類はそのまま炉頂からダストとして排出され安定し
た操業ができない問題があった。
【0006】この理由は、上、下2段の羽口から送風さ
れる場合の上段羽口前に形成されるレースウェイの深さ
を操業中に常時測定する方法や適正に推定する方法もな
く、またそれを適正に制御する手段がなかったことによ
る。本発明はこのような実情に鑑み、目標とする生産量
に見合った適正な範囲に上段レースウェイの大きさを制
御することによりレースウェイの吹き抜けやレースウェ
イが過小になることを防止して安定した操業を確保する
技術を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、様々な熱間実
験、冷間実験、実炉での上段羽口レースウェイ深さの測
定を実施し、レースウェイ形成に対する動力学的検討を
重ね使用する炭材粒度、送風条件から、上段羽口レース
ウェイの深さDr を精度よく推定する下式を開発し、こ
の推定式に基づき、上記の炭材粒度及びまたは送風条件
を調整する。
【0008】
【数2】
【0009】C1 ;レースウェイ内のガス密度、粒子に
及ぼす炉壁の抵抗力などにより決まる係数 C2 ;粒子に及ぼす炉壁の抵抗力により決まる係数 C3 ;粒子の形状係数,充填層の空隙率、炉内上昇ガス
密度、などにより決まる係数 C4 ;送風温度により決まる係数 L;上記式により決まる値 Ut ;上段レースウェイ内ガス速度 U;エアレーションガス速度 ρp ;粒子密度 ρgt;羽口内ガス密度 φc ;形状係数 ε;空隙率 g;重力加速度 H;層高 Dp ;粒子径
【0010】
【作用】本発明によれば、溶融金属の生成速度を決定す
る上段羽口前のレースウェイの大きさを適正に制御でき
るため、吹き抜けやレースウェイが過小になることによ
る生産量の低下を防止して、安定した操業を達成するこ
とができる。
【0011】
【実施例】実施例の2段羽口を有する炭材充填層型溶融
還元炉をの仕様を表1に示した。この炉を用い、目標生
産速度から決まるレースウェイの深さを設定し、本発明
の方法によりそのレースウェイ深さDr を満足するよう
に上記(1)式を用いて炭材の粒径を調整して銑鉄と3
0%Cr含有銑の製造を行った。なお、供給酸素量1N
3 当たりの溶融メタル生産量の目標値が1.14kg
/Nm3 、0.94kg/Nm3 に対するレースウェイ
深さDr は生産量の目標値に相当する炉内断面積からそ
れぞれ0.75m、0.67mとなる。
【0012】表2の比較例1、2は本発明を実施する以
前の操業例を示し、実施例1、2は比較例1、2と目標
生産量を一致させて本発明を適用した場合の操業例を示
したものである。なお、表2中の「レースウェイ深さの
設定値と実績値の差」は、図1において水冷のプローブ
17を操業中に駆動装置18によりレースウェイ内に挿
入して実測したレースウェイ深さと本発明による設定値
との差を示すものである。本発明によりレースウェイ深
さは非常に良好な精度で推算することが可能である。
【0013】表2に示すように、本発明を実施すること
により、比較例に比べ、生産量は目標値に対して好精度
で一致させることができ、しかも溶融金属の温度変動も
著しく改善され安定した操業が可能になった。また、吹
き抜けの発生やレースウェイが過小となることを完全に
防止することができた。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【発明の効果】本発明によれば生産量に見合うレースウ
ェイ深さを設定し、このレースウェイ深さを満足するよ
うに、2段羽口式溶融還元炉の計算式を用いて炭材の粒
径及び又は送風条件を調整することにより、安定した操
業を続けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 炭材充填層型溶融還元炉 2 高温送風装
置 3 高温送風分配装置 4 上段羽口 5 下段羽口 6 炭材供給装
置 7 粉粒状鉱石供給装置 8 フラックス
供給装置 9 粉粒体羽口吹込装置 10 粉粒体輸送
管 11 上段羽口流量調節弁 12 下段羽口流
量調節弁 13 酸素供給装置 14 出滓口 15 出銑口 16 排ガス処理
装置 17 プローブ 18 駆動装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−213(JP,A) 特開 昭63−128108(JP,A) 特開 平6−65621(JP,A) 特開 昭62−1808(JP,A) 特開 昭62−227017(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21B 11/00 - 13/14 C22B 5/10 F27B 1/26 F27D 3/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素系固体還元剤の充填層が形成され、
    この充填層下部に高温空気を吹き込む上下2段の羽口を
    有する竪型炉を用いて、少くとも上段の羽口から粉粒状
    の金属酸化物を吹き込み溶融金属を製造する方法におい
    て、レースウェイ深さDr を溶融金属の目標生産速度か
    ら設定し、そのレースウェイの深さD r を満足するよう
    に炭材粒度及び/又は送風条件を次式を用いて調整する
    ことを特徴とする2段羽口式溶融還元炉の操業方法。 【数1】 1 ;レースウェイ内のガス密度、粒子に及ぼす炉壁の
    抵抗力などにより決まる係数 C2 ;粒子に及ぼす炉壁の抵抗力により決まる係数 C3 ;粒子の形状係数,充填層の空隙率、炉内上昇ガス
    密度などにより決まる係数 C4 ;送風温度により決まる係数 L;上記式により決まる値 Ut ;上段レースウェイ内ガス速度 U;エアレーションガス速度 ρp ;粒子密度 ρgt;羽口内ガス密度 φc ;形状係数 ε;空隙率 g;重力加速度 H;層高 Dp ;粒子径
JP27702692A 1992-10-15 1992-10-15 2段羽口式溶融還元炉の操業方法 Expired - Fee Related JP3298942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27702692A JP3298942B2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 2段羽口式溶融還元炉の操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27702692A JP3298942B2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 2段羽口式溶融還元炉の操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06128617A JPH06128617A (ja) 1994-05-10
JP3298942B2 true JP3298942B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=17577742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27702692A Expired - Fee Related JP3298942B2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 2段羽口式溶融還元炉の操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3298942B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101121197B1 (ko) 2004-07-30 2012-03-23 주식회사 포스코 일반탄 및 분철광석을 직접 사용하는 용융가스화로에 미분탄재를 취입하는 용철제조장치 및 그 용철제조방법
AU2005265480B2 (en) * 2004-07-30 2008-06-12 Posco Apparatus for manufacturing molten irons by injecting fine coals into a melter-gasifier and the method using the same
KR100880367B1 (ko) 2008-06-02 2009-01-30 삼보이엔씨 주식회사 수중 용수 취·배수 장치로서의 디퓨저 구축공법 및 그의 제작방법
CN113049429B (zh) * 2021-03-15 2023-02-17 上海大学 一种模拟高炉风口小套和结晶器表面熔损的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06128617A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065985A (en) Method for smelting reduction of iron ore and apparatus therefor
US5074530A (en) Apparatus for smelting reduction of iron ore
ES2003550A6 (es) Equipo para la produccion de metales, ferreos o no, a partir de minerales o aglomerados
JP3298942B2 (ja) 2段羽口式溶融還元炉の操業方法
JP3814046B2 (ja) 竪型炉の操業方法
JP3511784B2 (ja) 竪型鉄スクラップ溶解炉の原料装入方法
JP4047422B2 (ja) 竪型炉の操業方法
JPS62224619A (ja) 溶融還元炉への炭材供給方法
JP4005682B2 (ja) 竪型炉の操業方法
JPH07278634A (ja) スクラップ溶融炉の操業方法
JPH07197114A (ja) コークス充填層方式の竪型製錬炉
JPH0227406B2 (ja) Tanzaijutensogatayojukangenronosogyohoho
JPH0615703B2 (ja) 溶融還元法によるNi含有鉄合金の製造方法
JP2777311B2 (ja) 2段羽口式溶融還元炉の操業方法
JPH11209810A (ja) 竪型炉の操業方法
JPH06108131A (ja) 竪型溶融還元炉の操業方法
JPH0372127B2 (ja)
JP2596672B2 (ja) 溶融還元炉の操業方法
JPH09272907A (ja) 溶融還元設備の炉体構造
JPS63176407A (ja) 溶銑製造方法
JPH02179806A (ja) 鉄鉱石の溶融還元方法
JPH11158521A (ja) 竪型炉の操業方法
JPH07228908A (ja) 炭材充填層型溶融還元炉の操業方法
JPH0623406B2 (ja) 低s1銑吹製方法
JPH0421711A (ja) 羽口位置を朝顔部下端から遠ざけた高炉

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees