JP3298586B1 - 連続鋳造機 - Google Patents

連続鋳造機

Info

Publication number
JP3298586B1
JP3298586B1 JP2001189717A JP2001189717A JP3298586B1 JP 3298586 B1 JP3298586 B1 JP 3298586B1 JP 2001189717 A JP2001189717 A JP 2001189717A JP 2001189717 A JP2001189717 A JP 2001189717A JP 3298586 B1 JP3298586 B1 JP 3298586B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
slab
oscillation
drawing speed
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001189717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003001387A (ja
Inventor
友一 塚口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2001189717A priority Critical patent/JP3298586B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298586B1 publication Critical patent/JP3298586B1/ja
Publication of JP2003001387A publication Critical patent/JP2003001387A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/128Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for removing
    • B22D11/1282Vertical casting and curving the cast stock to the horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/166Controlling or regulating processes or operations for mould oscillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/22Controlling or regulating processes or operations for cooling cast stock or mould
    • B22D11/225Controlling or regulating processes or operations for cooling cast stock or mould for secondary cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 鋳型オシレーション方法のみの改善に頼る従
来技術の限界を超えて、鋳型と鋳片との間の摩擦抵抗を
低減させる。 【解決手段】 鋳型1を上下にオシレーションさせて連
続鋳造するに際し、鋳片2の引抜速度を、オシレーショ
ンの上昇期には平均引抜速度よりも遅く、オシレーショ
ンの下降期には平均引抜速度よりも速くなるように制御
したり、この制御に代えて、鋳型オシレーションの上昇
又は下降に応じて増加又は減少する引抜抵抗に応じ、鋳
片引抜速度を受動的に減速又は増速させる。 【効果】 鋳型内における摩擦抵抗、すなわち、鋳型と
鋳片(凝固シェル)間の摩擦抵抗の上限値が減少するの
で、鋳片の鋳型への焼付発生を効果的に防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼の連続鋳造にお
いて、鋳型と鋳片との間の摩擦抵抗を軽減させる連続鋳
機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】連続鋳造において、鋳型と鋳片との摩擦
抵抗を軽減する技術として、従来より鋳型オシレーショ
ン方法の様々な工夫が成されてきた。例えば、特開昭6
1−20653号や特開昭60−87955号において
は鋳型オシレーションの上昇速度が下降速度に比べて遅
い偏倚振動波形を採用する方法が、また、特開平6−1
5425号においては、鋼種毎に設定された適正ネガテ
ィヴストリップ時間に保つ振動方法が、また、特開平8
−19845号においては、鋳型オシレーションの上昇
期に急勾配の波形を有する振動方法が、また、特開平8
−187562号においては、鋳型オシレーションの振
動数を一定範囲に保った上で鋳造速度の上昇に応じて鋳
型振幅を増大させる方法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記提
案された発明は、何れも鋳型のオシレーション方法の工
夫に限られていることから、鋳型と鋳片との間の摩擦抵
抗の低減効果には自ずから限界があった。
【0004】本発明は、上記した従来の問題点に鑑みて
なされたものであり、鋳型オシレーション方法のみの改
善に頼る従来技術の限界を超えて、鋳型と鋳片との間の
摩擦抵抗を低減させる連続鋳造機を提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明に係る連続鋳造機は、指示された引抜速
度に対応した速度でピンチロールを駆動する機構と、鋳
片を引抜或いは保持しているピンチロールとの間に介在
させた、駆動回転方向及び反駆動回転方向に遊びを有す
る機構により、鋳片の引抜速度が、オシレーションの上
昇期には平均引抜速度よりも遅く、オシレーションの下
降期には平均引抜速度よりも速くなるようにしている。
そして、このようにすることで、鋳型オシレーションの
上昇又は下降に応じて増加又は減少する引抜抵抗に応
じ、鋳片引抜速度を受動的に減速又は増速させることが
できるようになる。
【0006】
【発明の実施の形態】鋳型のオシレーションは、鋳型と
鋳片間への潤滑剤の流入を助け、鋳型と鋳片間の摩擦抵
抗を低減することを目的としている。本発明者は、オシ
レーション波形の改善のみによって鋳型と鋳片間の摩擦
抵抗を低減するのには限界があるとの認識を基に、鋳型
と鋳片との間の摩擦抵抗が、鋳型振動のみならず、鋳片
の引抜挙動の影響をも受けることに着目し、さらに鋳型
と鋳片間の摩擦抵抗を低減する方法を模索するべく、鋳
型駆動力を詳細に解析した。その結果、オシレーション
の上昇期に鋳型駆動力、すなわち鋳型と鋳片間の摩擦抵
抗がピーク値を示すことを知見し、この摩擦抵抗ピーク
値を低減する方法について検討を重ね、本発明を成立さ
せるに到った。
【0007】すなわち、本発明に係る連続鋳造機は、上
記した知見に基づいてなされたものであり、鋳型を上下
にオシレーションさせる竪型連続鋳造において、鋳片の
引抜速度が、オシレーションの上昇期には平均引抜速度
よりも遅く、オシレーションの下降期には平均引抜速度
よりも速くなる機構を有し、この機構を、指示された引
抜速度に対応した速度でピンチロールを駆動する機構
と、鋳片を引抜或いは保持しているピンチロールとの間
に介在させた、駆動回転方向及び反駆動回転方向に遊び
を有する機構としたものである。
【0008】本発明に係る連続鋳造機は、鋳型と鋳片間
の摩擦抵抗がピークとなる鋳型上昇期には平均引抜速度
よりも遅く鋳片を引抜くことにより、この摩擦抵抗ピー
ク値を低減しようとするものである。
【0009】ところで、鋳型上昇期に平均引抜速度より
も遅く鋳片を引抜くだけでは、鋳造速度の平均値が指示
鋳造速度よりも遅くなってしまう。そこで、本発明に係
る連続鋳造機では、オシレーションの下降期には鋳型と
鋳片間の摩擦抵抗が十分に小さく、鋳片を速く引き抜い
ても、摩擦抵抗を低位に保つことができることに着目
し、鋳造速度の平均値を指示鋳造速度に保つために、オ
シレーションの下降期には平均引抜速度よりも増速させ
ることにしている。
【0010】このように、本発明に係る連続鋳造機は、
オシレーションの上昇期には平均引抜速度よりも遅く、
オシレーションの下降期には平均引抜速度よりも速く鋳
片を引き抜くことにより、鋳型と鋳片間の摩擦抵抗を平
準化し、ピーク値を低減するものである。ここで言う平
均引抜速度とは、鋳型オシレーションの1サイクル時間
における引抜速度の平均値を指す。
【0011】鋳型と鋳片間の摩擦抵抗の増大に起因して
発生するトラブルである拘束ブレークアウトは、鋳型摩
擦抵抗が凝固シェル強度を上回ったときに凝固シェルが
破断して発生するものであるから、本発明のように鋳型
と鋳片間の摩擦ピーク値を低減することは、拘束ブレー
クアウト対策として有効である。
【0012】すなわち、上記した本発明に係る連続鋳造
機は、鋳型オシレーションの上昇又は下降に応じて増加
又は減少する引抜抵抗に応じ、鋳片引抜速度を受動的に
減速又は増速させるために、図1に示したような鋳型1
を上下にオシレーションさせる竪型連続鋳造において、
鋳片2の引抜速度が、図2に示したようなオシレーショ
ンの上昇期には、図3に示したように平均引抜速度より
も遅く、また、図2に示したようなオシレーションの下
降期には、図3に示したように平均引抜速度よりも速く
なる機構を備えさせているのである。
【0013】本発明者は、上記した本発明に係る連続鋳
造機のさらに具体的な実現方法を種々検討し、実験した
結果、鋳片引抜速度を鋳型オシレーションの下降又は上
昇に合わせて増速又は減速させる機構としては、指示さ
れた引抜速度に対応した速度で、ピンチロール駆動機構
3を構成するうちのピンチロール4を駆動しようとする
機構と、鋳片2を引抜或いは保持しているピンチロール
4との間に、駆動回転方向及び反駆動回転方向に遊びを
有する機構を介在させる方法が最も簡便かつ有効である
との結論に到った。なお、図1中の5はタンディッシ
ュ、6は浸漬ノズル、2aは溶鋼、2bは凝固シェルで
あり、ピンチロール駆動機構3は上記したピンチロール
4を駆動しようとする機構と、駆動伝達機構から構成さ
れる。
【0014】この遊びを有する機構は、駆動装置の出力
軸とピンチロールの間に捻りダンパや遊びの大きな継手
装置を介在させたり、駆動モータとピンチロールの間に
所定の遊びを有する歯車装置を組込むことによって実現
される。これらの遊びの大きさは、本発明者の種々の実
験によれば、ピンチロール外周部でオシレーション振幅
の0.1〜5倍であることが望ましい。遊びがピンチロ
ール外周部でオシレーション振幅の0.1倍未満である
と引抜速度増減の調整幅が制限され、反対に5倍を超え
ると引抜速度制御精度に悪影響を及ぼすからである。
【0015】上述の本発明に係る連続鋳造機を使用した
場合には、鋳型オシレーションの上昇又は下降に際して
増加又は減少する引抜抵抗に応じて、鋳片引抜速度が受
動的に減速又は増速される。すなわち、本発明に係る連
続鋳造機を使用した場合には、鋳片引抜速度の増減は引
抜抵抗に応じて受動的に成されるので、引抜抵抗が大き
い場合には引抜速度増減幅を大きく、引抜抵抗が小さい
場合には引抜速度増減幅を小さくという調整が、自動的
かつ簡便に行なわれるようになるのである。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を挙げて説明する。下
記の表1は、JIS G3461 STB340相当の
溶鋼を、下記表1に記載したサイズの鋳型に、同じく下
記表1に記載したオシレーション条件、平均引抜速度で
鋳込んで連続鋳造した場合における鋳片の鋳型への焼付
発生率を調査した結果を示したものであり、下記表1中
のA〜はオシレーションの下降期や上昇期に鋳片の引
抜速度を増加させたり減少させた本発明による実施例
る。
【0017】一方、はオシレーションの下降期や
上昇期に鋳片の引抜速度を増加させたり減少させなかっ
た比較例で、比較例はオシレーションの振幅が過大で
あるゆえオシレーションの下降や上昇に対応し、引抜速
度を増減する機構の実現が困難である例、比較例はオ
シレーション振幅が過小であるため鋳型内の摩擦抵抗が
大きく、かつオシレーション振動数が過大ゆえ本発明に
よる引抜速度増減が困難である例、比較例は駆動モー
タとピンチロールとの間の遊びが小さく引抜速度が一定
に保たれている例である。
【0018】なお、下記表1中の、オシレーションの下
降期又は上昇期に増加又は減少させた鋳片の引抜速度の
増減代は、オシレーションの下降期又は上昇期それぞれ
における引抜速度の増減代の平均値を示す。また、オシ
レーションの下降期又は上昇期に増加又は減少させた鋳
片の引抜速度の増減代がなしとは、オシレーションの下
降期又は上昇期における鋳片の引抜速度の増減がない場
合は勿論、測定限界値以下の場合をも含む。また、鋳片
の鋳型への焼付(拘束)発生率は、鋳込み長さ1m当り
の焼付(拘束)発生回数を示す。
【0019】
【表1】
【0020】表1より明らかなように、A〜に示した
本発明による実施例の場合は、何れの場合も鋳片の鋳型
への焼付(拘束)発生率が低位(1×10-3未満)に抑
制できている。
【0021】一方、比較例においては、オシレー
ションの下降や上昇に対応した引抜速度の増加や減少が
見られず鋳型内における摩擦抵抗を低減できていないこ
とから、本発明による実施例A〜に比べ、鋳片の鋳型
への焼付(拘束)発生率が高いことが判る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
鋳型内における摩擦抵抗、すなわち、鋳型と鋳片(凝固
シェル)間の摩擦抵抗の上限値が減少するので、鋳片の
鋳型への焼付発生を効果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】竪型連続鋳造機の構成概略図である。
【図2】鋳型オシレーションの一例を示した図である。
【図3】鋳型オシレーションと引抜速度との関係の一例
を示した図である。
【符号の説明】
1 鋳型 2 鋳片 3 ピンチロール駆動機構 4 ピンチロール
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−77264(JP,A) 特開 平11−197811(JP,A) 特開2001−170743(JP,A) 特開2001−129648(JP,A) 特開 平8−187562(JP,A) 特開 昭56−47244(JP,A) 特開 昭61−20653(JP,A) 特開 昭60−87955(JP,A) 特開 平6−15425(JP,A) 特開 平8−19845(JP,A) 特開 昭59−166358(JP,A) 特開 昭63−183764(JP,A) 特開 平4−123853(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 11/20 B22D 11/128 340 B22D 11/16 105

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳型を上下にオシレーションさせる竪型
    連続鋳造において、鋳片の引抜速度が、オシレーション
    の上昇期には平均引抜速度よりも遅く、オシレーション
    の下降期には平均引抜速度よりも速くなる機構を有し、
    この機構が、指示された引抜速度に対応した速度でピン
    チロールを駆動する機構と、鋳片を引抜或いは保持して
    いるピンチロールとの間に介在させた、駆動回転方向及
    び反駆動回転方向に遊びを有する機構であることを特徴
    とする連続鋳造機。
JP2001189717A 2001-06-22 2001-06-22 連続鋳造機 Expired - Lifetime JP3298586B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189717A JP3298586B1 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 連続鋳造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189717A JP3298586B1 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 連続鋳造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3298586B1 true JP3298586B1 (ja) 2002-07-02
JP2003001387A JP2003001387A (ja) 2003-01-07

Family

ID=19028602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189717A Expired - Lifetime JP3298586B1 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 連続鋳造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3298586B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009001479A1 (ja) 2007-06-27 2008-12-31 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 小断面鋳片の連続鋳造方法
CN102554168A (zh) * 2012-03-07 2012-07-11 钢铁研究总院 一种能破坏小钢锭结构的非稳态连铸工艺
CN112496279A (zh) * 2020-11-13 2021-03-16 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种铸锭补缩方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4929984B2 (ja) * 2006-11-06 2012-05-09 住友金属工業株式会社 連続鋳造方法
CN109807297B (zh) * 2019-02-27 2020-01-14 燕山大学 连铸结晶器非正弦振动方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009001479A1 (ja) 2007-06-27 2008-12-31 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 小断面鋳片の連続鋳造方法
JP2009006345A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 小断面鋳片の連続鋳造方法
CN102554168A (zh) * 2012-03-07 2012-07-11 钢铁研究总院 一种能破坏小钢锭结构的非稳态连铸工艺
CN102554168B (zh) * 2012-03-07 2013-05-29 钢铁研究总院 一种能破坏小钢锭结构的非稳态连铸工艺
CN112496279A (zh) * 2020-11-13 2021-03-16 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种铸锭补缩方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003001387A (ja) 2003-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3298586B1 (ja) 連続鋳造機
US4883114A (en) Oscillation method and apparatus for a continuous casting mold
JP5012255B2 (ja) 小断面鋳片の連続鋳造方法
US6523601B1 (en) Method and apparatus for improving internal quality of continuously cast steel sections
JP2004035163A (ja) エレベータのガイド装置
JP3149834B2 (ja) 鋼スラブ連続鋳造方法
JP5829971B2 (ja) 連続鋳造用の振動鋳型、これが備えるコイルバネのプリセット力の設定方法及び連続鋳造におけるブレークアウトの防止方法
JP2000317582A (ja) ビームブランクの連続鋳造方法
JP3651447B2 (ja) 連続鋳造機の操業方法
JP2007125575A (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法
JP3180164B2 (ja) 連鋳鋳片の内質改善方法および装置
JP3091066B2 (ja) 金属の横型連続鋳造方法
JPS61235056A (ja) 連続鋳造機における溶鋼面レベルの制御方式
JP3284647B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3310884B2 (ja) 鋼の電磁界鋳造方法
JP2913114B2 (ja) 連続鋳造時における鋳型幅拡大方法
JP2755038B2 (ja) 電磁攪拌による連続鋳造方法
JP4929984B2 (ja) 連続鋳造方法
JP2926200B2 (ja) 連続鋳造の鋳片圧下方法及びその装置
JP3181261B2 (ja) 連続鋳造方法およびその装置
JP3206426B2 (ja) 極低炭素鋼の連続鋳造法
JPS6235855B2 (ja)
JP2903844B2 (ja) 連続鋳造における鋳込み終了方法
JP3388686B2 (ja) 連続鋳造ストランド内の流動制御方法
JPS6010738Y2 (ja) ダイクツシヨン装置のストロ−ク上限停止装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3298586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350