JP3293899B2 - ウェブ材料を巻取り軸上に巻き取る装置 - Google Patents

ウェブ材料を巻取り軸上に巻き取る装置

Info

Publication number
JP3293899B2
JP3293899B2 JP28625392A JP28625392A JP3293899B2 JP 3293899 B2 JP3293899 B2 JP 3293899B2 JP 28625392 A JP28625392 A JP 28625392A JP 28625392 A JP28625392 A JP 28625392A JP 3293899 B2 JP3293899 B2 JP 3293899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
web
supply roll
winding shaft
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28625392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05193794A (ja
Inventor
カンマン ロルフ
カムラーゲ ヴォルフガンク
バウエル クリストフ
Original Assignee
ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JPH05193794A publication Critical patent/JPH05193794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293899B2 publication Critical patent/JP3293899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2238The web roll being driven by a winding mechanism of the nip or tangential drive type
    • B65H19/2253The web roll being driven by a winding mechanism of the nip or tangential drive type and the roll being displaced during the winding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4135Movable supporting means
    • B65H2301/41358Movable supporting means moving on an arc of a circle, i.e. pivoting supporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4146Winding involving particular drive arrangement
    • B65H2301/41466Winding involving particular drive arrangement combinations of drives
    • B65H2301/41468Winding involving particular drive arrangement combinations of drives centre and nip drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/23Winding machines
    • B65H2408/236Pope-winders with first winding on an arc of circle and secondary winding along rails

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウェブ材料を巻取り軸
に巻き取る装置であって巻取り中、巻取り軸を支持する
可動ベアリングを有し、形成される供給ロールが、前記
可動ベアリングを介して接触ローラの方向に移動され、
前記可動ベアリングが、完全に巻回された供給ロールを
取り外すことができるように接触ローラから離れた位置
に移動され、可動ベアリングに挿入するための手段を有
し、新しい巻取り軸がウェブの速度にほぼ等しい速度ま
で加速され、この新しい巻取り軸に、切断により形成さ
れたウェブの先端部が巻かれる、装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ国特許公報DE-PS 32 12 960 号か
ら知られているように、上記種類の組合せ式接触/中央
巻取り装置(combined contact and central winder)
は、接触ローラの軸線を中心に枢動可能な1対の受入れ
アームを有し、該アームは新しい巻取り軸を垂直位置に
受け入れる。この新しい巻取り軸は、ウェブの速度まで
加速された後、1対の摩擦輪によって、接触ローラ上に
降され、この接触ローラは、先端部が新しい巻取軸につ
けられた切断されたウェブを巻き取ることができるよう
に同じ周速度で回転する。
【0003】次に、形成される供給ロールの増大する直
径に従って接触ローラから離れるように移動するスライ
ドのリセプタクルに巻取り軸のジャーナルを挿入できる
ように、受入れアームを約90°枢動させる。切断した
後、完成した供給ロールを取り外すことができる程度ま
で、スライドを接触ローラから離れるように移動させ
る。次に、スライドは、受入れアームが巻取り軸の支持
ジャーナルをスライドのリセプタクルに挿入させること
ができるように、接触ローラに近づく方向に戻り移動す
る。既知の巻取り装置では、巻取り軸は形成される供給
ロールと共に接触ローラで支持され、ついには、完全に
巻回された供給ロールがスライドから取り外され、スラ
イドが再び接触ローラに隣接する受入れ位置まで戻り移
動されるので、高速巻取りにより前記時間中、ウェブ材
料が接触圧力により損傷してしまうほどの重い重量をも
った供給ロールが形成される。より詳しくは、巻回すべ
きウェブが薄いフィルムである場合、フィルムの損傷
は、形成される供給ロールの重量により引き起こされ、
このためウェブは不合格品になってしまう。また、ウェ
ブが、新しく巻回される巻取り軸がスライドのリセプタ
クル内に配置されるまで作動している摩擦輪から、巻取
り軸の中央駆動装置に切り換えられるときに、ウェブの
張力に関する障害が生じる(駆動装置の切換えは、巻取
り直径が増大したときに行われる)。要するに、上述し
た在来の装置では、供給ロールが完全に巻回された巻取
り軸を取り外しながら、新しい巻取り軸を取り付けるこ
とができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、冒頭に述べた形式の装置であって、一定の巻取り条
件下で巻回した後、直ぐに新しい巻回ロールの巻取りを
実行でき、巻取り中に巻回すべきウェブが損傷を受けな
いように保証できる巻取り装置を提供することにある。
すなわち、本発明の目的は、供給ロールが完全に巻回さ
れた巻取り軸を取り外しながら、新しい巻取り軸を取り
付けることができる装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記問
題は、冒頭に述べた形式の巻取り装置であって、可動ベ
アリングが2対の保持手段により形成され、各対の保持
手段が、他の対の保持手段と同期して並びに他の対とは
独立して移動され、前記2対の保持手段が供給ロールを
共通して保持でき、各対の保持手段が単独で、完全に巻
回された1つの供給ロール又はウェブの先端部が巻き取
られている巻取り軸をそれぞれ保持できる巻取り装置に
より解決される。従って本発明の巻取り装置には、巻取
り軸のジャーナル用の分割可能なリセプタクルすなわち
ベアリングが設けられており、これらのリセプタクルす
なわちベアリングは、互いに近づく方向に移動する状態
において、形成される供給ロールを共同で支持する。ま
た、これらのリセプタクルすなわちベアリングは、完全
に巻回された供給ロールを取り外すことができるように
一方の対が解放すると同時に、他方の対が接触ローラに
隣接する受入れ位置に移動するようにして、互いに分離
及び離れる方向に移動できる。次に、両方の対が互いに
近づく方向に一旦移動され、これにより、形成される供
給ロールのジャーナルが両対のリセプタクルにより支持
されるようになる。協働するリセプタクルのうちの1対
が完全に巻回されたロールを運び去るので、他方の対の
リセプタクルが、新しい巻取り軸を受け入れるための接
触ローラに隣接する受入れ位置に移動される間、巻取り
軸は、ウェブの新しい先端部が巻取り軸上に巻き取られ
ることにより該巻取り軸に固定されるときにリセプタク
ルにより引き取られる。従って、ウェブの先端部が巻き
付けられた新しい巻取り軸の、1対の保持手段のリセプ
タクルへの移送は、僅かに数回巻き付けられる時点で行
うことができる。この時点では、ウェブ材料の巻取りに
要する巻取り作業を停止でき、このため、もはや敏感な
巻取り材料が損傷を受けることはなくなる。これは、中
央巻取りの間並びに接触巻取りの間に有効である。
【0006】リセプタクルは、互いに共同して又は独立
して摺動できるスライド上に配置されている。しかしな
がら、保持手段は、共通軸線の回りに枢着されたレバー
対の上端部に設け、保持手段には別々の枢動駆動装置を
設けるのが好ましい。保持手段はU形リセプタクルから
なり、該U形リセプタクルの脚は、これらが離れる方向
に移動するときに、引っ込み、伸長し且つ互いに向かい
合うことができる。これらのアームが伸長すると、それ
ぞれにリセプタクルが形成され、これらのリセプタクル
は巻取り軸のジャーナルを別々に支持する。また、脚が
引っ込められると、リセプタクルが互いに変位されて、
それぞれの外側の脚が共通のリセプタクルの限界を形成
する。
【0007】好ましい実施例においては、2対のリセプ
タクルのうちの1つのリセプタクルに、カップリング半
部を備えた被駆動軸を設け、このカップリング半部を、
巻取り軸のジャーナルに設けられた他方のカップリング
半部に連結できるようにする。このようにすれば、供給
ロールの中央駆動装置を有効に使用できる。本発明の他
の好ましい実施例においては、回転駆動装置が設けられ
た揺動プレートが接触ローラのジャーナルの上方のフラ
ンジに取り付けられており、揺動プレートが、新しい巻
取り軸を受け入れ且つ該軸を保持手段の対のリセプタク
ルに移送するリセプタクルを備えている。バーリンク機
構にはベアリングを設け、バーリンク機構は長手方向変
位ができるように揺動プレート上で案内されるようにす
るのが好ましい。巻取り軸の受入れ及び移送を可能にす
るには、バーリンク機構に直線駆動装置を設ける。ベア
リングは移動可能なシェル形リセプタクルで構成し、巻
取り軸のジャーナルは、揺動プレートに固定された衝合
片によりシェル形リセプタクル内に保持するのが好まし
い。
【0008】
【実施例】以下、添付図面に関連して本発明の実施例を
詳細に説明する。図1には、ロール交換装置が初期位置
に配置される通常の巻取り作業が示されている。図2に
は、用意された巻取り軸36の下に揺動されたロール交
換装置が示されている。
【0009】図3には、新しい巻取り軸が下降されてリ
セプタクル(受け器)13内にロックされた状態にある
装置が示されており、巻取り軸は未だ接触ローラすなわ
ちフィルムウェブに接触していない状態にある。巻取り
軸の駆動は、摩擦輪駆動装置により、ウェブの速度まで
スピードアップされる。図4に示す状態においては、加
速された摩擦輪が接触ローラ上に下降されている。次に
ブレード37によりウェブが切断され、新しいウェブの
先端部は巻取り軸上に接着される。
【0010】図5には、フルロール(完全に巻回された
ロール)が、外側アーム対から内側アーム対に移送され
た後、外方に枢動された状態が示されている。空になっ
た外側アーム対は、接触ローラの方向に枢動される。ロ
ール交換装置は、巻取り軸を外側アーム対に移送すべく
新しい巻取り軸と一緒に枢動される。ロール交換装置は
その休止位置にある。
【0011】外側アーム対と内側アーム対との協働(こ
の協働は、定められた巻取り方法での巻取りが直ちに行
われることを可能にする)については、以下に詳細に説
明する。巻取り装置の機械フレームは2つのサイドフレ
ーム1からなり、該サイドフレーム1は、例えばクロス
ビーム2により互いに連結されている。
【0012】図1〜図5には、明瞭化のため、図面を見
る人に面する側のサイドフレーム1は示されていない。
例えば図1には、接触ローラ4が固定された軸3が両サ
イドフレーム1内に取り付けられている状態を見ること
ができる。接触ローラ4に隣接する両側において、軸3
にはそれぞれ1つのベアリング5が支持されており、該
ベアリング5は軸3上で自由に回転できるように配置さ
れている。2つのベアリング5の各々には、プレート6
並びにディスク7が固定連結されている。ディスク7は
チェーン8を介して駆動ディスク9に連結されており、
両駆動ディスク9にはサーボモータ(図示せず)が割り
当てられている。
【0013】プレート6には、自由回転できるガイドロ
ーラ10を支持する突出部が設けられている。プレート
6上には、自由回転できる他のガイドローラ11が、互
いに、各プレート6と関連する各アングル状レバー12
の案内路を形成するように、プレート6上に配置されて
いる。前記各レバー12にはリセプタクル13が設けら
れており、該リセプタクル13には衝合片14が関連し
ている。アングル状レバー12は、ピストン/シリンダ
ユニット15により矢印Aの方向に前後に移動される。
【0014】各サイドフレーム1にはピストン/シリン
ダユニット16、17が関連しており、ピストン/シリ
ンダユニット17が外側枢動アーム18に作用し、ピス
トン/シリンダユニット16が内側枢動アーム19に作
用する。両枢動アーム18、19は、サイドフレーム1
により支持された軸20に取り付けられている。図6及
び図7に示すように、軸20は左側のサイドフレーム1
から外方に突出しており、その左端部にはプーリ21が
固定されている。プーリ21はベルト22を介して他の
プーリ23に連結されており、該プーリ23は短軸部分
24に取り付けられている。この短軸部分24はベアリ
ングブロック25により支持されており、該ベアリング
ブロック25は、保持エレメント26を介して左側の外
側枢動アーム18に連結されている。プーリ23とは反
対側の短軸部分24の端部にはカップリング半部27が
支持されており、該カップリング半部27は、図6に示
す位置において他のカップリング半部28に連結され
る。カップリング半部28は、各巻取り軸29の一部で
ある。例えば図1及び図6に示すように、外側枢動アー
ム18及び内側枢動アーム19にはリセプタクル30が
設けられており、該リセプタクル30には変位可能なロ
ック31、32が関連している。
【0015】以下、巻取り装置(その構造の基本的原理
は上記説明の通りである)の機能について詳細に説明す
る。図1には、巻取りロール33の側方に接触ローラ4
が当接しており、巻取りロール33にはウェブ材料34
の所望の層数が巻回されている状態が示されている。こ
の実施例では、供給ロール33は、概略的に示すモータ
35により、プーリ21、ベルト22及びプーリ23を
介して駆動される。供給ロール33は、内側枢動アーム
19及び外側枢動アーム18によって回転自在に支持さ
れている。ロールの交換が行えるようにするため、プレ
ート6は、該プレート6が図2に示す位置に到達するま
で、駆動ディスク9により反時計回り方向(図1に矢印
Bで示す方向)に枢動される。この場合、ウェブ材料3
4は、ガイドローラ10により接触ローラ4から部分的
に持ち上げられる。図2に示す位置においては、アング
ル状レバー12のリセプタクル13が、接着ストリップ
が用意された巻取り軸36の下に位置する(このとき、
アングル状レバー12はピストン/シリンダユニット1
5により伸長された状態にある)。用意された巻取り軸
36は、図3に示すようにリセプタクル13内に下降さ
れる。次に、リセプタクル13に巻取り軸36を取り付
け、衝合片14によりリセプタクル13内に保持する。
図3に示す位置においては、巻取り軸36がもはやウェ
ブ材料34には接触しないことが明瞭に示されている。
この時点で、巻取り軸36は摩擦輪駆動装置(図示せ
ず)により接触ローラ4の速度まで加速され、次にアン
グル状レバー12により接触ローラ4上に下降される。
この下降された位置が図4に示されている。供給ロール
33がその所定の直径に到達すると、ウェブ34がブレ
ード37により切断される。新しい巻取り軸36上の接
着ストリップにより、ウェブ34の先端部が新しい巻取
り軸36にくっ付き、該巻取り軸36上に巻回される。
ロール33(該ロール33は両枢動アーム18、19の
2つのリセプタクル30により保持されている)が完全
に巻き上げられると、該ロール33は内側枢動アーム1
9に移送される。これにより、リセプタクル30が関連
している外側対の枢動アーム18のロック31が引っ込
められ、従ってロール33が解放される。次に、ピスト
ン/シリンダユニット16により駆動される内側対の枢
動アーム19が外方に移動され、これと同時に、ピスト
ン/シリンダユニット17により駆動される外側対の枢
動アーム18が接触ローラ4に向かって内方に移動され
る。また、これらの枢動アーム対の枢動運動と同時に、
プレート6が図4に示す位置から枢動され、新しい巻取
り軸36が図5に示す位置を占める(枢動運動中に、新
しい巻取り軸36が2つの外側枢動アーム18のリセプ
タクル30内に配置される)。巻取り軸36(該巻取り
軸36は、図4に示す位置からのその枢動運動中に、図
5に従って接触ローラ4により駆動されている)は、今
や、所望の巻取り方法で更に巻くことができる。すなわ
ち、本発明によれば、供給ロールが完全に巻回された巻
取り軸を取り外しながら、新しい巻取り軸を取り付ける
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】種々の作動位置にある本発明の巻取り装置を示
す側面図である。
【図2】種々の作動位置にある本発明の巻取り装置を示
す側面図である。
【図3】種々の作動位置にある本発明の巻取り装置を示
す側面図である。
【図4】種々の作動位置にある本発明の巻取り装置を示
す側面図である。
【図5】種々の作動位置にある本発明の巻取り装置を示
す側面図である。
【図6】図4のVI−VI線方向から見た本発明の巻取り装
置を示す図面である。
【図7】図5のVII −VII 線方向から見た本発明の巻取
り装置を示す図面である。
【符号の説明】
1 サイドフレーム 2 クロスビーム 3 軸 4 接触ローラ 5 ベアリング 6 プレート 7 ディスク 8 チェーン 9 駆動ディスク 10 ガイドローラ 11 ガイドローラ 12 アングル状レバー 13 リセプタクル 14 衝合片 15 ピストン/シリンダユニット 16 ピストン/シリンダユニット 17 ピストン/シリンダユニット 18 外側枢動アーム 19 内側枢動アーム 20 軸 21 プーリ 22 ベルト 23 プーリ 29 巻取り軸 30 リセプタクル 31 ロック 32 ロック 34 ウェブ材料(ウェブ) 35 モータ 36 巻取り軸 37 ブレード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリストフ バウエル ドイツ連邦共和国 4530 イッベンビュ ーレンツー デン ケムペン 45 (56)参考文献 特開 昭62−285858(JP,A) 特開 昭61−243753(JP,A) 西独国特許出願公開2364089(DE, A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 19/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブ材料を巻取り軸に巻き取る装置で
    あって、 巻取り中に巻取り軸を支持する可動ベアリングを有し、
    形成される供給ロールが、前記可動ベアリングを介して
    接触ローラの方向に移動され、前記可動ベアリングが、
    完全に巻回された供給ロールを取り外すことができるよ
    うに接触ローラから離れた位置に移動でき、 ウェブの速度にほぼ等しい速度まで加速され、切断によ
    り形成されるウェブの先端部が巻かれた新しい巻取り軸
    を、前記可動ベアリング内に挿入する手段を有する、前
    記装置において、 前記可動ベアリングが2対の保持手段(30、31、3
    2)により形成され、各対の保持手段が、他の対の保持
    手段と同期して並びに他の対とは独立して移動され、前
    記2対の保持手段が供給ロール(33)を共通して保持
    でき、各対の保持手段が単独で、完全に巻回された1つ
    の供給ロール(33)又はウェブの先端部が巻かれた巻
    取り軸(36)をそれぞれ保持できることを特徴とす
    る、 前記ウェブ材料を巻取り軸に巻き取る装置。
JP28625392A 1991-10-24 1992-10-23 ウェブ材料を巻取り軸上に巻き取る装置 Expired - Fee Related JP3293899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4135163 1991-10-24
DE4200478A DE4200478A1 (de) 1991-10-24 1992-01-10 Vorrichtung zum aufwickeln von materialbahnen auf wickelwellen
DE4135163:0 1992-01-10
DE4200478:0 1992-01-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05193794A JPH05193794A (ja) 1993-08-03
JP3293899B2 true JP3293899B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=25908507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28625392A Expired - Fee Related JP3293899B2 (ja) 1991-10-24 1992-10-23 ウェブ材料を巻取り軸上に巻き取る装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5251837A (ja)
EP (1) EP0538566B1 (ja)
JP (1) JP3293899B2 (ja)
AT (1) ATE125235T1 (ja)
CA (1) CA2081241C (ja)
CZ (1) CZ281402B6 (ja)
DE (2) DE4200478A1 (ja)
DK (1) DK0538566T3 (ja)
ES (1) ES2074318T3 (ja)
TW (1) TW211596B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9214094U1 (de) * 1992-08-28 1992-12-17 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Vorrichtung zum Zuführen von Druckluft zu pneumatischen Antrieben, die mit beweglichen Maschinenteilen verbunden sind
DE59309453D1 (de) * 1992-10-28 1999-04-22 Anton Rueegg Vorrichtung zum Aufwickeln einer kontinuierlich zugeführten Materialbahn auf eine Anzahl von Wickelkernen
DE19612729C2 (de) * 1995-03-29 1999-07-01 Heinrich Schnell Vorrichtung zur Aufnahme oder Übernahme von Wickelkernen
DE19609802A1 (de) 1996-03-13 1997-09-18 Helmut Froehlich Vorrichtung zur kontinuierlichen Aufrollung von längsgeschnittenen Papierbahnen mit automatischem Rollenwechsel bei Maschinengeschwindigkeit
EP0905069A1 (de) * 1997-09-17 1999-03-31 Albrecht Bäumer KG Spezialmaschinenfabrik Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln von bandförmigem Material
US6834824B1 (en) 1999-03-16 2004-12-28 Black Clawson Converting Machinery, Inc. Continuous winder and method of winding slit rolls of large diameter on small diameter cores
EP1306333A1 (en) * 2000-12-20 2003-05-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and method for winding of webs
FI114906B (fi) 2001-08-27 2005-01-31 Metso Paper Inc Voimansiirtomenetelmä ja -laite kiinnirullaimessa
DE10150779A1 (de) * 2001-10-15 2003-04-17 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum Aufwickeln von Materialbahnen auf Wickelwellen
KR102605289B1 (ko) * 2016-09-05 2023-11-24 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
CN112278954B (zh) * 2020-10-14 2022-03-01 邯郸恒永防护洁净用品有限公司 一种无纺布收卷装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2361795A (en) * 1943-04-10 1944-10-31 Wood Newspaper Mach Corp Web winding
US3202374A (en) * 1963-06-17 1965-08-24 Black Clawson Co Web winding machinery
DE1574307B2 (de) * 1964-08-02 1973-07-26 Hermann Berstorff Maschinenbau GmbH 3000 Hannover Vorrichtung zum fortlaufenden aufwickeln einer folienbahn auf wickelhuelsen
US3380685A (en) * 1966-07-05 1968-04-30 Beloit Corp Control apparatus for horizontal reel
DE3212960A1 (de) * 1982-04-07 1983-10-20 Stahlkontor Weser Lenze GmbH & Co KG, 3251 Aerzen Kombinierte kontakt- und zentralwickeleinrichtung fuer warenbahnen
CA2016764C (en) * 1990-05-14 1994-04-19 Mirek Planeta Machine for winding elongated strips on an axle-mounted core

Also Published As

Publication number Publication date
CA2081241C (en) 2002-03-19
CZ281402B6 (cs) 1996-09-11
DE59202942D1 (de) 1995-08-24
DE4200478A1 (de) 1993-04-29
ES2074318T3 (es) 1995-09-01
TW211596B (ja) 1993-08-21
CA2081241A1 (en) 1993-04-25
US5251837A (en) 1993-10-12
ATE125235T1 (de) 1995-08-15
CZ321492A3 (en) 1993-09-15
JPH05193794A (ja) 1993-08-03
EP0538566B1 (de) 1995-07-19
DK0538566T3 (da) 1995-12-18
EP0538566A1 (de) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3293899B2 (ja) ウェブ材料を巻取り軸上に巻き取る装置
JPH0355381B2 (ja)
JPS58125553A (ja) シ−ト状物質をロ−ルに巻き取るタ−レツト型巻取機および方法
JPS58113060A (ja) 軸なし巻取機の装置
RU2060219C1 (ru) Станок для перемотки рулонного материала
JPS6118655A (ja) 紙ウエブ等のロール巻き取り機械
JPS58162453A (ja) 複数のウエブ状材料供給ロ−ルのためのホルダ
US3106360A (en) Method of and apparatus for splicing web rolls
JP2540835B2 (ja) ウエブ接合装置
MXPA01010852A (es) Bobinadora de rollos de una sola estacion con registro continuo.
US4518127A (en) Web splicing apparatus
US6644586B2 (en) Winding device
US3429520A (en) Slitter rewinder
US3482793A (en) Winder for web materials
US3768746A (en) Apparatus for joining continuously moving web material
JPH0570005A (ja) 巻付け機における材料テープの切断装着装置
JPH08282885A (ja) テープレススプライス装置
JP2567256B2 (ja) 薄帯体の巻取り方法およびその方法を実施する装置
US4194701A (en) Roll stand with means for joining a web to another when unwound from rolls
JPS62285856A (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JP3465874B2 (ja) シート状物の巻取方法および装置
JPH11171377A (ja) ウエブ巻取方法及びその装置
JPS62285857A (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JP2524792B2 (ja) 薄帯体の巻取り装置
JP2022190559A (ja) ウエブの巻取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees