JP3292469B2 - ボンド磁石の分解処理方法 - Google Patents
ボンド磁石の分解処理方法Info
- Publication number
- JP3292469B2 JP3292469B2 JP31307999A JP31307999A JP3292469B2 JP 3292469 B2 JP3292469 B2 JP 3292469B2 JP 31307999 A JP31307999 A JP 31307999A JP 31307999 A JP31307999 A JP 31307999A JP 3292469 B2 JP3292469 B2 JP 3292469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decomposition
- bonded magnet
- magnet
- decomposing
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 138
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 47
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 47
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 45
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 45
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 23
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000002910 rare earth metals Chemical group 0.000 claims description 20
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 19
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 18
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-naphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- OJVAMHKKJGICOG-UHFFFAOYSA-N 2,5-hexanedione Chemical compound CC(=O)CCC(C)=O OJVAMHKKJGICOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- -1 -Isopropoxyethanol Chemical compound 0.000 claims description 14
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 14
- QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-Oxohexane Chemical compound CCCCC(C)=O QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 12
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 10
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 10
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 9
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 9
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 1h-furo[2,3-d]pyrimidin-2-one Chemical compound N1C(=O)N=C2OC=CC2=C1 WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- VGVHNLRUAMRIEW-UHFFFAOYSA-N 4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound CC1CCC(=O)CC1 VGVHNLRUAMRIEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 235000006173 Larrea tridentata Nutrition 0.000 claims description 8
- 244000073231 Larrea tridentata Species 0.000 claims description 8
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims description 8
- 229960002126 creosote Drugs 0.000 claims description 8
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 7
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XRCRJFOGPCJKPF-UHFFFAOYSA-N 2-butylbenzene-1,4-diol Chemical compound CCCCC1=CC(O)=CC=C1O XRCRJFOGPCJKPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BJEMXPVDXFSROA-UHFFFAOYSA-N 3-butylbenzene-1,2-diol Chemical compound CCCCC1=CC=CC(O)=C1O BJEMXPVDXFSROA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-2h-tetrazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=NNN=N2)=C1 KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 claims description 6
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 claims description 6
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 claims description 6
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 claims description 6
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910001379 sodium hypophosphite Inorganic materials 0.000 claims description 6
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 claims description 6
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WAEVWDZKMBQDEJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methoxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound COC(C)COC(C)COC(C)CO WAEVWDZKMBQDEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229940093475 2-ethoxyethanol Drugs 0.000 claims description 5
- UPGSWASWQBLSKZ-UHFFFAOYSA-N 2-hexoxyethanol Chemical compound CCCCCCOCCO UPGSWASWQBLSKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxyethanol Chemical compound OCCOCC1=CC=CC=C1 CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutane-1,3-diol Chemical compound CC(C)(O)CCO XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 claims description 5
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 claims description 5
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 claims description 5
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethoxypropoxy)propan-2-ol Chemical compound CCOC(C)COCC(C)O QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- NCHBYORVPVDWBJ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methylbutoxy)ethanol Chemical compound CC(C)CCOCCO NCHBYORVPVDWBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- INFFATMFXZFLAO-UHFFFAOYSA-N 2-(methoxymethoxy)ethanol Chemical compound COCOCCO INFFATMFXZFLAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 4
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 46
- 239000000047 product Substances 0.000 description 27
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 19
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 11
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 9
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 8
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 8
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 6
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 6
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 5
- HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yloxyethanol Chemical compound CC(C)OCCO HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000828 alnico Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 229910000938 samarium–cobalt magnet Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- RPUJTMFKJTXSHW-UHFFFAOYSA-N 1-(methoxymethoxy)ethanol Chemical compound COCOC(C)O RPUJTMFKJTXSHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N heptane - octane Natural products CCCCCCCCCCCCCCC YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/06—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
- H01F1/08—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
- H01F1/083—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together in a bonding agent
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
に優れており工業材料に広く利用されているボンド磁石
の分解処理方法に関する発明である。
スチックやゴムなどの粘結剤と混合した上で成型した磁
石である。硬質磁性材料は、どの種類においても一般的
に硬くてもろい材質が多く、またそれらの製造工程も鋳
造したり、焼結したり、熱処理したりして、最終に所定
の寸法に入れるために研削仕上げが施されるのが普通で
ある。この結果、寸法公差が厳しく要求される用途に対
して加工コストが高価になり、ひいては製品のコストの
著しい上昇を招くことになる。また、複雑な形状や薄肉
品を作りにくい。これら加工上の欠点を改善して使用さ
れ始めたのがボンド磁石であり、寸法精度は高く、複雑
な形状のもの薄肉のものなど加工容易であり、割れたり
欠けたりする心配もなく軽いといった特徴がある。非磁
性物質の粘結剤を2〜15wt%(容積では25〜50
%)含むために、磁気特性は、鋳造磁石や焼結磁石に比
べて劣るが、希土類磁石のような強力な粉末が得られる
ようになったために、急激に特性が向上して用途が広が
っている。
なるために、使用後のボンド磁石あるいは工程不良品と
なったボンド磁石の分解、再資源化はより困難となっ
た。特に、粘結材が熱硬化性樹脂の場合は、硬化反応に
より3次元化し、一般的には不溶不融の固体となるた
め、これら樹脂硬化物は従来から分解処理は困難であ
り、再生処理、再使用には適合し難いものであるとされ
ていた。
深刻さを増していることや資源の有効利用を考えれば、
使用後および工程不良品のボンド磁石についても、減容
化技術、再利用のための処理技術などの開発が急がれ
る。特に、ボンド磁石は、金属や金属酸化物などによっ
て構成されているが、金属などは粘結材である樹脂材料
よりも高価な有価物であり、その再生及び再利用の可能
性を阻んでいるという点は、より大きな問題となってい
る。コバルトやネオジムなど希土類金属などからなる磁
石はなお更である。特に、エポキシ樹脂など熱硬化性樹
脂を粘結材とするボンド磁石は、全く分解処理困難であ
り、いかなる種類のボンド磁石からも希土類など金属類
を分離分解する処理方法が求められている。
処理方法では、再生・再資源化が不十分であるのが現状
である。
簡易な分解処理方法を提供することを目的とする。
解処理方法は、磁性材料粉末を粘結剤と混合した上で成
型されたボンド磁石を、前記粘結剤を分解する分解材料
に接触させるための分解槽に仕込む工程と、それに続い
て前記分解槽内の酸素を排除する工程と、前記分解槽を
250℃以上であってかつ臨界温度未満の温度範囲で加
温する工程とを備えたことを特徴とするボンド磁石の分
解処理方法である。
送気して前記分解液内の気体を窒素ガスに置換した後
に、排気により前記分解槽内の気体を排出し減圧する工
程であることが好ましい。
は、磁性材料粉末を粘結剤と混合した上で成型されたボ
ンド磁石を、テトラリン、ビフェニル、ナフタレン、メ
チルナフタレン、1,4−ヒドロキシナフタレン、ナフ
トール、1,4−ナフトキノン、ピッチ、クレオソート
油、メチルイソブチルケトン、イソホロン、2−ヘキサ
ノン、2−ペプタノン、4−ペプタノン、ジイソブチル
ケトン、アセトニルアセトン、ホロン、シクロヘキサノ
ン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノンからなる
群から選択される少なくとも1つの溶剤を含む分解材料
に接触させるための分解槽に仕込む分解工程と、250
℃以上であってかつ臨界温度未満の温度範囲で加温する
加温工程とを備えたことを特徴とするボンド磁石の分解
処理方法である。
液が酸化防止剤または還元剤を含むことが好ましい。
キノン、メトキノン、ベンゾキノン、ナフトキノン、ブ
チルカテコール、ブチルヒドロキノン、次亜りん酸ナト
リウム、チオ硫酸ナトリウム、アスコルビン酸からなる
群から選択される少なくとも1つであることが好まし
い。
て、磁性材料粉末を粘結剤と混合した上で成型されたボ
ンド磁石の好適な例の1つは、磁性材料が希土類元素を
含む希土類磁石であるボンド磁石である。
ボンド磁石は、プラスチックやゴムなどを粘結剤として
成型、硬化される。この粘結剤と硬質磁性材料粉末の種
類によって分類されている。粘結剤にプラスチックを用
いるものをプラスチックボンド磁石と呼び、プラスチッ
クとしては、ナイロン樹脂、ポリフェニレンスルファイ
ド、エポキシ樹脂が用いられる。磁性材料粉末として
は、主に酸化物系磁石と希土類磁石が用いられる。酸化
物系磁石は、アルニコ磁石やフェライト磁石、希土類磁
石は、SmCo5などの希土類コバルト合金や、SmT
l7合金、Nd2Fe14Bなどのネオジム系が用いられ
る。
液は、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジ
エチレングリコール、ジプロピレングリコール、イソプ
レングリコール、トリエチレングリコール、2−メトキ
シエタノール、2−エトキシエタノール、2−(メトキ
シメトキシ)エタノール、2−イソプロポキシエタノー
ル、2−ブトキシエタノール、2−(イソペンチルオキ
シ)エタノール、2−(ヘキシルオキシ)エタノール、
2−フェノキシエタノール、2−(ベンジルオキシ)エ
タノール、1−メトキシー2−プロパロール、1−エト
キシー2−プロパノール、ジエチレングリコールモノメ
チルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロ
ピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレング
リコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコール
モノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメ
チルエーテル、テトラエチレングリコールからなる群か
ら選択される少なくとも1つの溶剤を含んでいる。
ため、あるいは磁石粉末の酸化劣化などを防ぐために、
分解槽内の酸素を排除する工程を有する。酸素を排除す
る工程の1例は、窒素を送気して分解液内を含む分解槽
内の気体を窒素置換する工程である。窒素を送気するに
は、ボンド磁石および分解液を仕込んだ分解槽に、ガス
導入管および排気バルブを設け、窒素ガスボンベから直
接送気するなどしてできる。
気体を排気する工程である。減圧するには、樹脂硬化物
および分解液を仕込んだ分解槽に排気バルブを設け、真
空ポンプを配管するなどしてできる。どちらの工程にお
いても、分解液を攪拌したり、適度に加温したりするこ
とによって酸素排除の効率を上げることができる。
液内の気体を窒素置換した後に、分解槽内の気体を減圧
排気する工程である。
行うことにより、高温反応処理時の主な分解液劣化原因
である酸化を防ぎ、分解液の寿命を延ばし繰り返し使用
性を向上させる。さらにボンド磁石の磁石粉末を構成す
る合金類などの酸化劣化なども防止し、分離回収される
磁石粉末の品位も向上することができる。特に、ネオジ
ムなど希土類金属は酸化され易いために、処理後も品位
を保つ効果的な工程である。
液は、テトラリン、ビフェニル、ナフタレン、メチルナ
フタレン、1,4−ヒドロキシナフタレン、ナフトー
ル、1,4−ナフトキノン、ピッチ、クレオソート油、
メチルイソブチルケトン、イソホロン、2−ヘキサノ
ン、2−ペプタノン、4−ペプタノン、ジイソブチルケ
トン、アセトニルアセトン、ホロン、シクロヘキサノ
ン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノンからなる
群から選択される少なくとも1つの溶剤を含んでいる。
また自らの分解により酸素を発生させることや、ボンド
磁石が含有する金属類などの酸化を誘発することがまれ
であるので、酸素排除などの前処理工程を必ずしも必要
としない。しかし、ボンド磁石に含有される金属などの
わずかな酸化が問題となる場合や、分解液の寿命をより
長くするためには、酸素排除などの前処理工程を設ける
こともできる。
料へのボンド磁石の接触とは、必ずしもボンド磁石が液
相の分解材料に完全に浸っている必要はない(図1
(A)参照)。ボンド磁石の一部が分解材料の液相に浸
っており、一部が分解材料の気相にされされていてもよ
いし(図1(B)参照)、その全体が、液相に浸らず気
相にさらされているだけでも良い(図1(C)参照)。
また、分解槽内では分解材料の気相しか存在せず、その
気相にさらされているだけでも良い(図1(D)参
照)。また、分解材料は今述べたように、液相、気相の
両方あり得る。
解材料液相、3はボンド磁石、4は分解材料気相を示
す。
漬時の温度は、大きな分解反応速度が得るためには高温
である方が好ましく、特に250℃以上で反応速度は飛
躍的に加速される。しかし、温度が高すぎると、圧力が
高くなりすぎ高耐圧の反応器が必要となること、分解に
よるガス生成分が多くなるために回収が困難になるこ
と、分解液自体の分解も問題となること、磁石の酸化な
ど劣化反応も活発になることから、分解液への浸漬時に
おける温度は臨界温度未満であることが好ましい。例え
ばプロピレングリコールの場合、臨界温度は351℃で
ある。以上のことから分解液への浸漬手段における温度
は、250℃以上かつ臨界温度未満で加温することが好
ましい。
の分解液に、溶剤の酸化劣化を防ぐため、あるいは磁石
を構成する金属類などの酸化劣化を防ぐために、分解液
に更に酸化防止剤あるいは還元剤を直接仕込むこともで
きる。
メトキノン、ベンゾキノン、ナフトキノン、ブチルカテ
コール、ブチルヒドロキノン、次亜りん酸ナトリウム、
チオ硫酸ナトリウム、アスコルビン酸からなる群から選
択される少なくとも1つを使用することが好ましい。
が良好であるため供しやすい、あるいは効果の大きいも
のである。
100重量部に対して、0.2〜10重量部、好ましく
は1〜5重量部混入される。
ピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、イソプレングリコール、トリエチレング
リコール、2−メトキシエタノール、2−エトキシエタ
ノール、2−(メトキシメトキシ)エタノール、2−イ
ソプロポキシエタノール、2−ブトキシエタノール、2
−(イソペンチルオキシ)エタノール、2−(ヘキシル
オキシ)エタノール、2−フェノキシエタノール、2−
(ベンジルオキシ)エタノール、1−メトキシー2−プ
ロパロール、1−エトキシー2−プロパノール、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコ
ールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブ
チルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエー
テル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピ
レングリコールモノメチルエーテル、テトラエチレング
リコールからなる群から選択される少なくとも1つの溶
剤を含む分解液に浸漬し、加温することによって、粘結
材が化学分解される。エポキシ樹脂など熱硬化性樹脂で
あっても、この分解液によって3次元架橋鎖が化学分解
される。また、テトラリン、ビフェニル、ナフタレン、
メチルナフタレン、1,4−ヒドロキシナフタレン、ナ
フトール、1,4−ナフトキノン、ピッチ、クレオソー
ト油、メチルイソブチルケトン、イソホロン、2−ヘキ
サノン、2−ペプタノン、4−ペプタノン、ジイソブチ
ルケトン、アセトニルアセトン、ホロン、シクロヘキサ
ノン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノンなどの
溶剤は加温することによって、粘結材の分解にとって良
好な液相となり、粘結材の液相熱分解反応が効率よく進
行する。この場合、従来では分解処理困難であるエポキ
シ樹脂などの熱硬化性樹脂であっても効率よく分解する
ことができる。
石硬化物を結合する機能は低下し、ボンド磁石は崩壊す
る。すなわちボンド磁石は、粘結材によって束縛してい
た磁石粉末を保持できなくなる。従って、粘結材成分
と、磁石粉末との分離が容易となる。また、粘結材成分
も分解されているために、モノマーなどの構成成分とし
て回収できる。その場合、各成分は分解液への溶解性に
より、固形分として、オイルとして、溶液中の溶質とし
て得られる。
法により、これまで分解処理困難だった熱硬化性樹脂エ
ポキシ樹脂をはじめとする粘結材を容易に分解すること
ができる。さらに分解後、ボンド磁石から磁石粉末を分
離回収することができる。
をより詳細に説明する。
解処理方法の実施の形態について説明する。
ダとし希土類磁石粉末を凝集硬化させた樹脂硬化物であ
るボンド磁石を例に本発明の分解処理方法について説明
する。
が、本実施の形態ではNd−Fe−B磁石を例に説明す
る。
3%のエポキシ樹脂を混練した後、再び粉末状に粉砕
し、圧縮成形によってリング状のボンド磁石を得た。こ
れを分解処理試験の対象とした。
コール、プロピレングリコール、ジエチレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、イソプレングリコール、
トリエチレングリコール、2−メトキシエタノール、2
−エトキシエタノール、2−(メトキシメトキシ)エタ
ノール、2−イソプロポキシエタノール、2−ブトキシ
エタノール、2−(イソペンチルオキシ)エタノール、
2−(ヘキシルオキシ)エタノール、2−フェノキシエ
タノール、2−(ベンジルオキシ)エタノール、1−メ
トキシー2−プロパロール、1−エトキシー2−プロパ
ノール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレング
リコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコール
モノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチ
ルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、テ
トラエチレングリコールからなる群から選択される少な
くとも1つの溶剤を含む分解液に浸漬して分解処理を行
う。本実施の形態では、エチレングリコールからなる分
解液を用いた。ボンド磁石を、この分解液に浸漬し分解
槽に仕込んだ後、分解槽を密閉し、分解槽に設けられた
ノズルに真空ポンプを接続し、分解槽内の気体を排気し
減圧した。その後分解槽ごと270℃で5時間加温し
た。その後、処理温度を200、230、240、25
0、300℃と変えて同じ処理を行った。
以外は同様の手順を得た処理も270℃で同時に行っ
た。
40℃の分解では樹脂部分に変色の跡が見られるものの
ボンド磁石は形状を留め、強度もほとんど変化していな
かった。一方、250℃以上である250、270、3
00℃分解処理では、粘結材である樹脂は完全に分解さ
れ、分解液中に溶解もしくは分散し、磁石粉末が分解槽
底部に沈降していた。真空ポンプによる排気減圧を行わ
なずに270℃で処理した場合も、同様にボンド磁石は
崩壊し、磁石粉末は沈降していた。
分解処理時の分解槽内最大圧力が10kg/cm2とほ
ぼエチレングリコールの300℃における圧力であり、
処理後の分解液も樹脂分解に由来する沈殿を除いて若干
褐色を帯びている程度であった。それに対して排気減圧
を行わなかった場合は、分解処理時の分解槽内最大圧力
が40kg/cm2を超え、より多くの分解ガスが発生
しており、また処理後の分解液も濃い茶褐色を帯びてお
り、より分解液の劣化していることが認められる。
圧脱気を行った方は金属光沢を有しているのに対して、
前処理を行わなかった磁石粉末は全体的に黒色化してお
り、明らかに前処理を行った方が酸化劣化少ないことが
認められた。
シ樹脂を粘結材とするボンド磁石を、エチレングリコー
ルからなる分解液に浸漬し、250℃以上に加温するこ
とによって、速やかに分解処理することができる。さら
に減圧排気することによって、分解処理時の圧力を抑え
と共に、分解液の劣化および分解ガスの発生をも抑制す
ることができる。さらには、分離後に回収する磁石粉末
の酸化など劣化を抑え、より品位の高い金属類などを回
収することができる。
し、250℃以上に加温する本処理方法は、粘結材を容
易に分解でき、磁石粉末を容易に、しかも品位良く分離
回収すると共に、使用する分解液の劣化の少ない処理方
法である。
方が良い。好ましくは10mmHg以下である。
施の形態の値に限定されず、250℃以上臨界温度未満
の範囲であれば良い。
磁石の組成、構成などは本実施の形態の値に限定されな
い。その他の樹脂やゴムであってもいいし、磁性粉末材
料も、その他希土類磁石、アルニコ磁石などで有っても
良い。
てエチレングリコールの例を示したが、組成、配合比な
どは以上の例に限定されず、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、イソプレングリコール、トリエチレング
リコール、2−メトキシエタノール、2−エトキシエタ
ノール、2−(メトキシメトキシ)エタノール、2−イ
ソプロポキシエタノール、2−ブトキシエタノール、2
−(イソペンチルオキシ)エタノール、2−(ヘキシル
オキシ)エタノール、2−フェノキシエタノール、2−
(ベンジルオキシ)エタノール、1−メトキシー2−プ
ロパロール、1−エトキシー2−プロパノール、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコ
ールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブ
チルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエー
テル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピ
レングリコールモノメチルエーテル、テトラエチレング
リコールからなる群から選択される少なくとも1つの溶
剤を含んでいればよい。
行ったが、ヒドロキノン、メトキノン、ベンゾキノン、
ナフトキノン、ブチルカテコール、ブチルヒドロキノ
ン、次亜りん酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、アス
コルビン酸などの酸化防止剤、還元剤を添加するするこ
とにより、金属等より品位よく回収することができる。
処理を用いることもできるし、窒素置換後に減圧排気す
ることによって、より酸化劣化の少ない処理にすること
もできる。
物を分離して再利用することもできるし、そのままオイ
ルとして燃料に使用することもできる。
解処理方法の実施の形態2について説明する。
ダとしフェライト粉末を凝集硬化させた樹脂硬化物であ
るボンド磁石を例に本発明の分解処理方法について説明
する。
O3で表される。ここでMはBa(バリウム)、Sr
(ストロンチウム)、またはかつPb(鉛)であり、x
は4.5〜6.5である。このフェライト粉末を、重量
で5%のナイロン樹脂と混合し、射出成形によってリン
グ状に成形したボンド磁石を分解処理試験の対象とし
た。
ビフェニル、ナフタレン、メチルナフタレン、1,4−
ヒドロキシナフタレン、ナフトール、1,4−ナフトキ
ノン、ピッチ、クレオソート油、メチルイソブチルケト
ン、イソホロン、2−ヘキサノン、2−ペプタノン、4
−ペプタノン、ジイソブチルケトン、アセトニルアセト
ン、ホロン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノ
ン、アセトフェノンからなる群から選択される少なくと
も1つの溶剤を含む分解液に浸漬して分解処理を行う。
本実施の形態では、メチルイソブチルケトンを分解液と
した。ボンド磁石を、この分解液に浸漬し、280℃で
5時間浸漬した。
ボンド磁石はもはや成形形状を留めず、自壊していた。
樹脂分解物は、分解液中に溶解もしくは分散しており、
フェライト粉末は、沈殿していた。この粉末をろ過など
により分別し、アセトンなどの溶剤での洗浄後、乾燥す
ることによってフェライト粉末を回収することができ
た。この粉末は、もう一度ボンド磁石あるいは焼結磁石
として再利用するすることができる。
ン樹脂を粘結材とする樹脂硬化物であるボンド磁石を、
メチルイソブチルケトン分解液に浸漬することによっ
て、樹脂分を速やかに分解することができ、磁性粉末材
料を分離回収することができた。有価物回収と、ボンド
磁石の減容化を可能にする方法である。また、樹脂分解
物は、モノマーなど樹脂原料として再利用することもで
きる。
行ったが、ヒドロキノン、メトキノン、ベンゾキノン、
ナフトキノン、ブチルカテコール、ブチルヒドロキノ
ン、次亜りん酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、アス
コルビン酸などの酸化防止剤、還元剤を添加するするこ
とにより、金属等より品位よく回収することができる。
磁石の組成、構成などは本実施の形態の値に限定されな
い。その他の樹脂やゴムであってもいいし、磁性粉末材
料も、その他希土類磁石、アルニコ磁石などで有っても
良い。
施の形態の値に限定されず、250℃以上臨界温度未満
の範囲であれば良い。
てテトラリンの例を示したが、組成、配合比などは以上
の例に限定されず、テトラリン、ビフェニル、ナフタレ
ン、メチルナフタレン、1,4−ヒドロキシナフタレ
ン、ナフトール、1,4−ナフトキノン、ピッチ、クレ
オソート油、メチルイソブチルケトン、イソホロン、2
−ヘキサノン、2−ペプタノン、4−ペプタノン、ジイ
ソブチルケトン、アセトニルアセトン、ホロン、シクロ
ヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノン
からなる群から選択される少なくとも1つの溶剤を含ん
でいればよい。
前処理を施さなかったが、磁石材料のわずかな酸化など
劣化反応が問題となる場合は、排気による減圧、あるい
は窒素置換による脱気処理を用いることもできるし、窒
素置換後に減圧排気することによって、より酸化劣化な
どの少ない処理にすることもできる。
物を分離して再利用することもできるし、そのままオイ
ルとして燃料に使用することもできる。
解処理方法の実施の形態について説明する。
ダとし希土類磁石粉末を凝集硬化させた樹脂硬化物であ
るボンド磁石を例に本発明の分解処理方法について説明
する。
が、本実施の形態ではNd−Fe−B磁石を例に説明す
る。
3%のエポキシ樹脂を混練した後、再び粉末状に粉砕
し、圧縮成形によってリング状のボンド磁石を得た。こ
れを分解処理試験の対象とした。
ビフェニル、ナフタレン、メチルナフタレン、1,4−
ヒドロキシナフタレン、ナフトール、1,4−ナフトキ
ノン、ピッチ、クレオソート油、メチルイソブチルケト
ン、イソホロン、2−ヘキサノン、2−ペプタノン、4
−ペプタノン、ジイソブチルケトン、アセトニルアセト
ン、ホロン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノ
ン、アセトフェノンからなる群から選択される少なくと
も1つの溶剤を含む分解液に浸漬して分解処理を行う。
本実施の形態では、テトラリンを分解液とした。ボンド
磁石を、この分解液に浸漬し、280℃で3時間浸漬し
た。
ボンド磁石はもはや成形形状を留めず、自壊していた。
樹脂分解物は、分解液中に溶解もしくは分散しており、
Nd−Fe−B粉末は、沈殿していた。この粉末をろ過
などにより分別し、アセトンなどの溶剤での洗浄後、乾
燥することによってNd−Fe−B粉末を回収すること
ができた。この粉末は、もう一度ボンド磁石あるいは焼
結磁石として再利用するすることができる。また、Nd
など希土類金属は、酸化や腐食されやすい金属である
が、本処理方法においては、全く影響を受けず、再び磁
性材料といて使用できた。テトラリンが樹脂分解性の溶
剤であるとともに、還元性の溶剤であるため、ボンド磁
石内部の合金類は安定して回収することができる。本実
施の形態以外の、ビフェニルなどについても同じことが
いえる。構造中に酸素を有するイソホロンやメチルイソ
ブチルケトンなどの場合でも酸素元を有するもの容易に
は、熱分解して酸素を供給しないため、磁石の酸化など
を助けるものではない。
シ樹脂を結合材とする樹脂硬化物であるボンド磁石を、
テトラリン分解液に浸漬することによって、樹脂分を速
やかに分解することができ、磁性粉末材料を分離回収す
ることができた。本発明の処理方法は、有価物回収と、
ボンド磁石の減容化を可能にする方法であり、回収され
るべき金属類の品位を保つ処理方法であり、特に、腐食
性の高い希土類ボンド磁石に非常に有効な分解処理方法
である。
行ったが、ヒドロキノン、メトキノン、ベンゾキノン、
ナフトキノン、ブチルカテコール、ブチルヒドロキノ
ン、次亜りん酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、アス
コルビン酸などの酸化防止剤、還元剤を添加するするこ
とにより、金属等より品位よく回収することができる。
施の形態の値に限定されない。その他の樹脂であっても
いいし、希土類磁石の等方性、異方性などにもかかわら
ないし、耐食性などを高めるために、Feの一部をCo
に置換したり、その他の希土類Prなどを添加した組成
であっても良い。また、磁性粉末材料も、その他希土類
磁石、アルニコ磁石などで有っても良い。
施の形態の値に限定されず、250℃以上臨界温度未満
の範囲であれば良い。
てテトラリンの例を示したが、組成、配合比などは以上
の例に限定されず、テトラリン、ビフェニル、ナフタレ
ン、メチルナフタレン、1,4−ヒドロキシナフタレ
ン、ナフトール、1,4−ナフトキノン、ピッチ、クレ
オソート油、メチルイソブチルケトン、イソホロン、2
−ヘキサノン、2−ペプタノン、4−ペプタノン、ジイ
ソブチルケトン、アセトニルアセトン、ホロン、シクロ
ヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノン
からなる群から選択される少なくとも1つの溶剤を含ん
でいればよく、単体であっても、例えばイソホロンとメ
チルイソブチルケトンとの混合などであっても良い。
前処理を施さなかったが、磁石材料のわずかな酸化など
が問題となる場合は、排気による減圧、あるいは窒素置
換による脱気処理を用いることもできるし、窒素置換後
に減圧排気することによって、より酸化劣化の少ない処
理にすることもできる。
物を分離して再利用することもできるし、そのままオイ
ルとして燃料に使用することもできる。
例として、実施の形態3で使用したボンド磁石を、n−
テトラデカンからなる分解液に300℃で5時間浸漬
し、分解液浸透の速度、および分解液浸漬処理後の樹脂
硬化物の表面硬度を測定した。その結果、外見上も硬化
物に変化はなく、樹脂硬化物への分解液の浸透も、硬度
の低下は殆ど見られない。すなわちn−テトラデカンか
らなる分解液では分解処理の効果は期待できない。
例として、実施の形態3で使用したボンド磁石を、流動
パラフィンからなる分解液に300℃で5時間浸漬し、
分解液浸透の速度、および分解液浸漬処理後の樹脂硬化
物の表面硬度を測定した。その結果、外見上も硬化物に
変化はなく、樹脂硬化物への分解液の浸透も、硬度の低
下は殆ど見られない。すなわち流動パラフィンからなる
分解液では分解処理の効果は期待できない。
熱的処理方法と、本発明とを比較する。
ポキシ樹脂を粘結材とするボンド磁石とテトラリンを、
分解槽に仕込み、前処理として容器内を窒素置換によっ
て酸素を排除した後に、300℃まで加熱して2時間保持し
た。
れ、ボンド磁石は崩壊し、容器底部に磁石粉末が沈降し
ていた。この沈降物を回収し、アセトンによる洗浄の工
程を経て磁石粉末を得た。これを用いて、再びボンド磁
石を作製した。
方法を検討した。機械式処理方法としては、粉砕を検討
した。エポキシ樹脂を粘結材とて成形硬化後のボンド磁
石を衝撃粉砕し、回収した粉末を用いて再びボンド磁石
を作製した。なお、衝撃粉砕は、ナイロン製の円柱形状
ポット中に、ボンド磁石とφ5mmのジルコニアボールを
入れ、ペイントシェーカで振とうすることで行った。機
械的処理した粉砕品では、再び粘結材樹脂と混ぜる時の
混練性が現行品と比べて困難であった。
法を検討した。熱的な方法は、粘結剤の熱分解をねらっ
た。但し、空気中で熱分解しては希土類磁石が酸化され
るので窒素雰囲気下による乾留処理を検討した。エポキ
シ樹脂を粘結材とするボンド磁石を石英炉芯管の中で乾
留処理し、エポキシ樹脂を分解することを試みた。乾留
時の酸素濃度は1%以下で、温度は300〜500℃で行った。
しかし、どの温度とも外観は殆ど変わらず、強度の劣化
も無いため、ジルコニアボールによる衝撃粉砕組み合わ
せて回収した磁石粉末についてプラスチックボンド磁石
を作製した。なお、衝撃粉砕は、ナイロン製の円柱形状
ポット中に、ボンド磁石とφ5mmのジルコニアボールを
入れ、ペイントシェーカで振とうすることで行った。
チックボンド磁石を50kOeで着磁し、VSM測定によって残
留磁束密度や保磁力など永久磁石としての磁気特性と密
度を測定した。磁気特性は、磁化の強さを示す残留磁束
密度(Br)と、磁化を保とうとする力である保磁力(Hc
i)と、磁石の能力を示す最大磁気エネルギー積(BHma
x)を測定によって求めた。各測定値を現行品と比較し
て表にまとめた。
で、残留磁束密度が98.7%、保磁力が92.8%、磁石の能力
を示す最大磁気エネルギー積は91.6%であった。ほぼ現
行品と同等レベルの特性が得られている。
脂分と混ぜる時の混ざりが悪く、その結果、密度の低い
ボンド磁石となった。粉砕だけの処理であるので、残っ
ている硬化樹脂が再び混合された粘結剤エポキシ樹脂液
を吸い、分散性させることを困難にし、混練性は大きく
低下する。また、トータルの樹脂が多くなるので、残留
磁束密度が大きく落ちた。一方、保磁力の低下は比較的
小さく、現行の83.9%を有している。しかし結果として
最大磁気エネルギー積は低く、現行の4割程度である。
しているもの、乾留の処理によって樹脂分が少しではあ
るが分解して抜けているために、粉砕品よりも樹脂への
分散は比較的良くなり、密度も粉砕品よりは改善され
た。しかし、依然まだ現行品よりは低く、そのため残留
磁束密度が低いレベルになってしまった。一方、保磁力
の方は、粉砕品と殆ど同じ値となった。そして最大磁気
エネルギー積は、現行品の約54%であった。
ことができないために、磁束密度が得られず、磁石特性
は不充分であることがわかった。
ド磁石の分解処理方法を用いれば、ボンド磁石の粘結材
を容易に分解できる結果、磁石粉末を分別回収、再利用
することができ、ひいては廃棄処理量を低減することも
できる。
図である。
Claims (10)
- 【請求項1】磁性材料粉末を粘結剤と混合した上で成型
されたボンド磁石を、前記粘結剤を分解する分解材料に
接触させるための分解槽に仕込む工程と、それに続いて
前記分解槽内の酸素を排除する工程と、前記分解槽を2
50℃以上であってかつ臨界温度未満の温度範囲で加温
する工程とを備えたことを特徴とするボンド磁石の分解
処理方法。 - 【請求項2】 前記分解材料は、エチレングリコール、
プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロ
ピレングリコール、イソプレングリコール、トリエチレ
ングリコール、2−メトキシエタノール、2−エトキシ
エタノール、2−(メトキシメトキシ)エタノール、2
−イソプロポキシエタノール、2−ブトキシエタノー
ル、2−(イソペンチルオキシ)エタノール、2−(ヘ
キシルオキシ)エタノール、2−フェノキシエタノー
ル、2−(ベンジルオキシ)エタノール、1−メトキシ
ー2−プロパロール、1−エトキシー2−プロパノー
ル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコ
ールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノ
メチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエ
ーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、
トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、テトラ
エチレングリコールからなる群から選択される少なくと
も1つの溶剤を含む材料であることを特徴とする請求項
1記載のボンド磁石の分解処理方法。 - 【請求項3】 前記酸素を排除する除去工程が、窒素ガ
スを送気して前記分解液内の気体を窒素ガスに置換する
置換工程及び/又は、排気により前記分解槽内の気体を
排出し減圧する減圧工程であることを特徴とする請求項
1に記載のボンド磁石の分解処理方法。 - 【請求項4】 磁性材料粉末を粘結剤と混合した上で成
型されたボンド磁石を、テトラリン、ビフェニル、ナフ
タレン、メチルナフタレン、1,4−ヒドロキシナフタ
レン、ナフトール、1,4−ナフトキノン、ピッチ、ク
レオソート油、メチルイソブチルケトン、イソホロン、
2−ヘキサノン、2−ペプタノン、4−ペプタノン、ジ
イソブチルケトン、アセトニルアセトン、ホロン、シク
ロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノ
ンからなる群から選択される少なくとも1つの溶剤を含
む分解材料に接触させるための分解槽に仕込む分解工程
と、250℃以上であってかつ臨界温度未満の温度範囲
で加温する加温工程とを備えたことを特徴とするボンド
磁石の分解処理方法。 - 【請求項5】 前記分解材料は液体であり、前記ボンド
磁石の全部又は一部が、前記分解材料の液体に浸漬され
ることを特徴とする請求項1又は4に記載の、ボンド磁
石の分解処理方法。 - 【請求項6】 前記分解工程に続いて、前記分解槽内の
酸素を排除する排除工程をさらに備えることを特徴とす
る請求項4記載のボンド磁石の分解処理方法。 - 【請求項7】 前記酸素を排除する除去工程が、窒素ガ
スを送気して前記分解液内の気体を窒素ガスに置換する
置換工程及び/又は、排気により前記分解槽内の気体を
排出し減圧する減圧工程であることを特徴とする請求項
6に記載のボンド磁石の分解処理方法。 - 【請求項8】 前記分解材料が酸化防止剤または還元剤
を含むことを特徴とする請求項1または4に記載の樹脂
硬化物の分解処理方法。 - 【請求項9】 前記酸化防止剤または還元剤が、ヒドロ
キノン、メトキノン、ベンゾキノン、ナフトキノン、ブ
チルカテコール、ブチルヒドロキノン、次亜りん酸ナト
リウム、チオ硫酸ナトリウム、アスコルビン酸からなる
群から選択される少なくとも1つである請求項8に記載
の樹脂硬化物の分解処理方法。 - 【請求項10】 前記磁性材料粉末が、希土類元素を含
む希土類磁石であることを特徴とする請求項1または4
に記載のボンド磁石の分解処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31307999A JP3292469B2 (ja) | 1998-11-04 | 1999-11-02 | ボンド磁石の分解処理方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10-312924 | 1998-11-04 | ||
JP31292498 | 1998-11-04 | ||
JP31307999A JP3292469B2 (ja) | 1998-11-04 | 1999-11-02 | ボンド磁石の分解処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000198878A JP2000198878A (ja) | 2000-07-18 |
JP3292469B2 true JP3292469B2 (ja) | 2002-06-17 |
Family
ID=26567377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31307999A Expired - Fee Related JP3292469B2 (ja) | 1998-11-04 | 1999-11-02 | ボンド磁石の分解処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3292469B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6537345B1 (en) | 1998-11-04 | 2003-03-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for decomposition and treatment of bond magnet |
CN1136062C (zh) | 1999-10-26 | 2004-01-28 | 松下电器产业株式会社 | 制备粘合磁石的回收原料粉末及回收利用粘合磁石的方法 |
JP4720003B2 (ja) * | 2001-04-16 | 2011-07-13 | パナソニック株式会社 | 希土類磁石のリサイクル方法および希土類ボンド磁石、その希土類ボンド磁石を搭載したモータ |
JP5845028B2 (ja) * | 2011-09-12 | 2016-01-20 | 株式会社神戸製鋼所 | 永久磁石の回収方法および回収装置 |
JP6160180B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-07-12 | 愛知製鋼株式会社 | 希土類ボンド磁石からの磁石粉末回収方法 |
JP6236661B2 (ja) * | 2013-11-08 | 2017-11-29 | 株式会社ジンテク | ボンド磁石から磁性体粒子を回収する方法 |
CN113351613B (zh) * | 2021-03-09 | 2022-04-22 | 北京工业大学 | 利用次氯酸钠化学反应法去除废旧mq粘结钕铁硼磁粉中有机物的方法 |
-
1999
- 1999-11-02 JP JP31307999A patent/JP3292469B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000198878A (ja) | 2000-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1265002C (zh) | 重熔稀土磁体废料和/或碎屑、磁体形成合金和烧结稀土磁体 | |
US9350203B2 (en) | Rare earth sintered magnet, method for producing the same, motor, and automobile | |
JP3292469B2 (ja) | ボンド磁石の分解処理方法 | |
CN109604615B (zh) | 低成本制备烧结钕铁硼永磁体的方法 | |
JP4265047B2 (ja) | 希土類ボンド磁石からの磁性粉回収・再利用方法 | |
US6599450B1 (en) | Method of producing recycled raw material powder for use in bonded magnet and method of recycling bonded magnet | |
US6537345B1 (en) | Method for decomposition and treatment of bond magnet | |
JP4265056B2 (ja) | 希土類ボンド磁石からの磁性粉回収・再利用方法 | |
JP6952687B2 (ja) | 対象物内から希土類元素を回収する方法及び装置 | |
JP6733533B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石の製造方法 | |
JP4425450B2 (ja) | ボンド磁石のリサイクル方法 | |
JP4720003B2 (ja) | 希土類磁石のリサイクル方法および希土類ボンド磁石、その希土類ボンド磁石を搭載したモータ | |
TWI769121B (zh) | 廢磁石再生方法 | |
JP2003051418A (ja) | 希土類磁石スクラップの再生方法 | |
JP5845028B2 (ja) | 永久磁石の回収方法および回収装置 | |
JP2005057191A (ja) | 希土類磁石粉末の製造方法 | |
CN109641159B (zh) | 用于从烧结磁体或者塑料磁体回收磁性晶粒的方法和系统 | |
JP2002217052A (ja) | 希土類磁石の再生方法 | |
CN110616326A (zh) | 一种处理固体废物焚烧飞灰中重金属的方法 | |
JP2002256306A (ja) | 粉末の成形方法 | |
CN118053661A (zh) | 钕铁硼磁体的制备方法、钕铁硼磁体及其应用 | |
JP2001044013A (ja) | 希土類−鉄−窒素系磁石材料の再生方法 | |
Zhu et al. | Recycling Polymer-Bonded Nd-Fe-B Nanocrystalline Powders: Structure and Magnetism Evolution | |
CN114452940A (zh) | 一种废弃树脂基仲辛基苯氧基乙酸复合吸附剂的制备方法 | |
JP2018073928A (ja) | R−t−b系焼結磁石の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130329 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130329 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140329 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |