JP3290398B2 - ホーニング、革砥およびポリシング用の研磨材料と、当該材料を利用した研磨工具 - Google Patents

ホーニング、革砥およびポリシング用の研磨材料と、当該材料を利用した研磨工具

Info

Publication number
JP3290398B2
JP3290398B2 JP06573398A JP6573398A JP3290398B2 JP 3290398 B2 JP3290398 B2 JP 3290398B2 JP 06573398 A JP06573398 A JP 06573398A JP 6573398 A JP6573398 A JP 6573398A JP 3290398 B2 JP3290398 B2 JP 3290398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
abrasive
honing
resin
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06573398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10309671A (ja
Inventor
ディー.フライエル シニア ダニエル
ディー.フライエル ジュニア ダニエル
ピー.ビグリアノ ロバート
Original Assignee
エッジクラフト コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21912818&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3290398(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エッジクラフト コーポレイション filed Critical エッジクラフト コーポレイション
Publication of JPH10309671A publication Critical patent/JPH10309671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290398B2 publication Critical patent/JP3290398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/20Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially organic
    • B24D3/28Resins or natural or synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B3/00Sharpening cutting edges, e.g. of tools; Accessories therefor, e.g. for holding the tools
    • B24B3/36Sharpening cutting edges, e.g. of tools; Accessories therefor, e.g. for holding the tools of cutting blades
    • B24B3/54Sharpening cutting edges, e.g. of tools; Accessories therefor, e.g. for holding the tools of cutting blades of hand or table knives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • B24B33/08Honing tools
    • B24B33/081Honing tools for external surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • B24B33/08Honing tools
    • B24B33/085Honing tools in which the honing element consists of a deformable body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D15/00Hand tools or other devices for non-rotary grinding, polishing, or stropping
    • B24D15/06Hand tools or other devices for non-rotary grinding, polishing, or stropping specially designed for sharpening cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D18/00Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for
    • B24D18/0009Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for using moulds or presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/34Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents characterised by additives enhancing special physical properties, e.g. wear resistance, electric conductivity, self-cleaning properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/18Wheels of special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0013Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高度に鋭利で、耐
久性のあるナイフエッジを生成する研磨材料と、当該研
磨材料を使用した研磨工具に関する。
【0002】
【発明の背景】本発明は、米国特許第5、611、72
6号に記載されている技術の変形に関するものである。
米国特許第5、404、679号と同時に出願日199
7年7月8日の米国特許出願番号第08/889、76
8号、出願日1995年6月6日の米国特許出願番号第
08/466,451号、及び現在は米国特許第5、3
90、431号であるが、その出願日1995年2月2
1日の米国特許出願番号第08/391,250号、出
願日1993年4月10日の米国特許出願番号第08/
055,856号についても参照されている。これらの
特許及び出願の詳細のすべてが本明細書への参照として
組入れられている。
【0003】米国特許第5、611、726号(以下
‘726特許と称する)は、新規なホーニング材料を
て高度に鋭利で、さらに耐久性のあるナイフエッジを
生成する特有なブレード刃研ぎ器について記載してい
る。この特許は、ホーニング材料の最適な物理的特性を
得る重要性を記載したものである。ホーニング材料は、
十分な柔軟性を有していなければならず、さらに、使用
中物理的に歪みを受けても、その物理的な原形を回復し
なければならない。ホーニングデスク剛性がありす
ぎると、ナイフエッジを損傷する。砥粒寸法は、十分研
磨性を有するように選択されなければならないが、ナイ
フ端面を傷つけるほど研磨性を有するものであってはな
らない。
【0004】発明者の試みでは、公知の研磨方式を使用
することは、高度に鋭利でかつ耐久性のあるナイフエッ
ジを再生的に生成することはうまく行かないことが立証
された。ホーニングをうまく行なうには、研磨剤を組入
材料が適当な物理的特性、柔軟性、弾性、剛性及び
熱的特性及びホーニング特性の経時変化の少ないものか
ら経時変化のないものまでを含めた十分なしかし高す
ぎない研磨率を有していることが必要である。
【0005】通常のバフ手段を使用する試みは、うまく
行かないことが立証された。発明者によって試験された
布地及び繊維状ホイールは、不均一であり、かつそれら
の有効性を保持するため、研磨剤でしばしば再被覆しな
ければならないことが立証された。布地及び繊維状ホイ
ールは、予測できないかつ終始一貫していないものであ
る。それらの材料は、刃研ぎ加工の研磨破片が「負荷上
昇」(load-up)するので、皮革又は多孔性ポリエチレ
ン材料(Corfam(商標) などの)のホイールは実用的で
ない。
【0006】発明者は、それらの研究の詳細を‘726
特許の中で、歪みを受けてもそれらの原形を回復しかつ
特性が均一な価値の高い形状に形成できる材料について
報告した。ナイフの刃研ぎに重要な角度制御は、ナイフ
エッジに接触する研磨剤及びホーニング材料の正確な形
状に依存している。満足できる材料は、その材料の物理
的特性の狭い範囲にあることが示された。
【0007】研磨剤と混ぜるゴム及びポリウレタンは、
その材料が余りに早急に「負荷上昇」するか、又は適切
に除去するには強靱すぎると、実用的でなくなることが
立証された。エポキシのような多様性材料は、不満足と
なることが立証された。これは、過剰な脆性、過剰な
負荷上昇」及びそれらの表面が過剰に研削(glazin
g)されるためである。また、これら材料は、経時的な
特性変化や、加熱時に軟化し、十分に柔軟にならないな
どの傾向がある。
【0008】しかしながら、’726特許に開示されて
いるように、発明者は、ジオール及びトリオールのポリ
エチレンオキサイドアブダクトから派生された脂肪族ポ
リエーテル第1アミン及びジファンクションアミン又は
トリファンクションアミンであるポリオキシプロピレン
アミンで主に構成された最適なエポキシ組成を見出し
た。
【0009】この材料は、良好なホーニング材料を構成
するのに必要な柔軟性、耐久性及び回復特性を有してい
る。エポキシ材料は、研磨剤添加時に必要な研磨性を維
持しながら成形するのに必要とされる順応性を有してお
り、強靱さ、耐久性及び適切なゴム状特性を有し長期の
使用にわたってその形状を維持する。
【0010】この最適な材料は、十分に作動する一方
で、長時間の、冗長でかつ高価な注入成形法により形成
材料を最終形状に形成しなければならないが、注入成形
法は100°C(212°F)で1時間から2時間のプ
ロセスで最終特性を設定し、さらに、数年間その特性を
安定に維持するため100〜110°C(212〜23
0°F)で4時間の硬化を加える必要がある。
【0011】この完成されたエポキシ材料を特徴とする
従来の方法、実用的でないことが立証された。しかし
ながら、改良されたロックウェル試験機は、2.22c
m(7/8”)直径の滑らかな鋼球を備えているが、こ
の鋼球が非常に再現性のある測定値を与えたとき、ナイ
フ刃研ぎとして使用される本質的材料特性と関連する
とが見出だされた。
【0012】この方法を以下に説明する。
【0013】この試験方法は、約2.22cm(7/
8”)直径の鋼球を備えている標準ロックウェル試験機
を使用し、この球で、約5cm×約5cm(2”×
2”)及び9.53mm(3/8”)厚の材料のサンプ
ルを加圧するが、まず、標準の小重量の10Kgで、そ
の後60Kgの大重量で行なう。まず、小重量の球をサ
ンプル上に押し付けて球の最初の停止高さをゼロポイン
トとして表示する。その後、大重量を球に負荷して、球
がゼロポイント以下に沈み込む距離(高さの変化)をD
1として記録する。小重量を残して大重量を取除くと、
残りの沈み込み量が減少する。元のゼロポイント以下の
残りのへこみ量をD2として記録する。この手順によれ
ば、本発明の最適エポキシ材料サンプルは、ロックウェ
ル硬度試験機で小重量を負荷した場合に、30秒以下で
229目盛(約0.46mm(0.0183”))加圧
された。これがD1である。大重量を取除いた時の残留
凹みD2は140目盛であった。回復率Rは、 R=(D1−D2)/D1=0.39又は39% である。
【0014】すべての重量を取除くと、この材料は、3
0分以内にサンプルの元の厚さの98%以上に戻った。
前記ユニークなエポキシ材料に、より低濃度の研磨剤を
添加した組成は、この試験後、より急速に元の厚さへ
回復する。上記に定義された回復率Rや、ディスクのサ
ンプルで生じる原形回復は、これらのディスクの性能を
最適化するために極めて重要な特性である。
【0015】エポキシ研磨剤添加ディスクの満足な組成
の代表的なサンプルが、以下に示すように試験された。
【0016】 D2 研磨剤固体% R 残留凹み*サンプル番号 エポキシ37−3EC中 回復率% 目盛(10kg) 1 78% 31 155 2 74% 39 140 3 50% 75 *1目盛は、凹みの約0.002mm(0.00008”)に相当する。
【0017】‘726特許で報告されているように、こ
の値は、比較的狭い範囲の特性を表しており、この特性
は5ミクロンの砥粒を使用すると満足な性能を与える。
最適な組成は、5ミクロンの砥粒を65〜75%使用す
るという狭い範囲である。これは、組成の重要性及びそ
の結果生ずる物理的特性を実証するものである。
【0018】以上述べた代表的な値は、専門家が所望
るシャープさと切削特性を十分満足させる結果をもたら
した。
【0019】満足できる切削エッジ、1〜20ミクロ
ンの範囲内にある粒径の研磨粒子をエポキシ混合物に
量で40〜80%加えることにより構成されたホーニン
グディスクで得られた。これらの範囲内では、研磨粒子
を添加する範囲の上の方で、より小径粒子の使用が好ま
しい。
【0020】エポキシをベースとする組成は、‘72
6特許に記載されているように、良好なホーニングに必
要とされる前記ユニークな特性を提供する一方で、エポ
キシ材料は、遅い注入成形法によってのみ生成されなけ
ればならなかった
【0021】
【発明の概要】本発明者らは、注入成形を必要とせず
射出成形法などの他の手段で成形できる他の重合体の成
形法を探求し、さらに、良好なホーニングに不可欠であ
る前記したユニークなバランスした物理的特性を提供す
ることを試みた
【0022】意外にも、満足できる射出成形可能な材料
系がポリオレフィン系で見出されたが、このポリオレフ
ィン系は、強靱さ(toughness)という点では公知でな
【0023】本発明による研磨剤添加材料は、10Kg
の標準小重量及び60kgの大重量で約2.22cm
(7/8”)直径の鋼球を使用するロックウェル試験機
測定された50〜155目盛ある残留凹みに対して3
0〜60%の範囲の回復率を有する。
【0024】本発明は、切削エッジの各側隣接する面
を有する鋭いエッジ又はのこ歯形ブレードに対するホー
ニング構造を提供する。ホーニング構造は、2つの隣接
する柔軟切頭円錐形状の研磨剤添加ディスクの1つの
回転軸に対して垂直の関係にある垂直線に関して所定の
角度で設定されたモータ駆動及び2つの並置ナイフガ
イドエッジを含んでいる。ディスクは、モータ駆動部に
より軸上で駆動され、ブレードがその表面と接触して
される時、研磨剤被覆ディスクの表面が切削エッジを
横切り又は離れるように移動する。コンタクトのポイン
トは、ナイフエッジガイドの位置によって設定されかつ
制御される。1つのガイドは、研削剤被覆表面のそれぞ
れを有するコンタクトのポイントの前方であり、かつ他
のガイドは、研削剤被覆表面のそれぞれを有するコンタ
クトのポイントの向かい側である。両エッジガイドは、
位置決めされて切削エッジに係合する。柔軟研磨剤添
加切頭円錐ディスクは、研磨粒子を重量で50〜80%
の範囲でエチレン共重合体を基本とするオレフィン系熱
可塑性樹脂中に含んでいる。
【0025】また、本発明は、エチレン共重合体を基本
とする熱可塑性樹脂中に混入された粒径が1〜25ミク
ロンの範囲内の研磨粒子を重量で50〜80%を含む
革砥材料で被覆された硬質構造体からなる革砥パッドを
含んでいる。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明者が発見したものは、適当
な研磨剤を高密度に添加することができ、さらに驚くべ
きことには、別の新規なホーニング及び革砥材料を形成
するに当たり射出成形することができるユニークなグル
ープの材料である。この同種の材料が、刃研ぎ装置及び
金属性、結晶質、セラミック及び半導体材料の磨きでの
使用を含む広範な応用範囲を有することが示された。
【0027】分子量が大きなポリビニルアルコール、エ
チレンビニルアセテート、ポリ塩化ビニル、コポリエス
テルエラストマー及びウレタンを含む射出成形可能な材
料の広い範囲でかつそれらの多様性が調査されたが、硬
すぎる、弾性がありすぎる、除去できない、又は使用中
に簡単に研削されるということが見出された。
【0028】意外にも、一定のポリオレフィンエラスト
マーは、研磨剤を50〜80%添加した場合、ホーニン
グ材料として良好に機能するように、十分な弾性が保持
され、十分な研磨性があった。このクラスの1つの重合
体としては、DuPond−Dow社から市販されてい
るエラストマーである商標名Engage(エチレンア
ルファーオレフィン重合体)がある。このようなエチレ
ン共重合体をベースとし、前述したような添加範囲で研
磨剤が添加されたオレフィン系熱可塑性樹脂は 、非常に
効果的であることが立証され、また上記したような注入
成形可能なエポキシ材料で形成されたものの本質的な複
製物も、上記したようなロックウェル硬度試験機での試
験法により決定される特性を呈することが立証された。
【0029】50〜80%を添加すると、適度に良好な
機能となるが、最適に研磨剤を添加したオレフィン系材
料は、次の組成及びロックウェル硬度試験機により決定
される特性を有していた。
【0030】 (10kgでの)残留凹み 研磨剤固体% D1(60kg) D2 オレフィン系材料中 目盛 目盛 回復率R% 76% 217 147 32%(‘726特許に記載された) エポキシ同様のこの最適
材料は、負荷を取除いた後、30分以内に、その元の厚
さの98%以上に戻った。この材料は、標準的な射出成
形機で良好に成形されかつ親出願で述べたホーニングデ
ィスク構成で良好な特性を示した
【0031】さらに、この組成の材料は、十分柔軟でか
つ研磨性があること、及び平坦なプレートに成形した場
合、意外にも手動革砥材料としても良好に使用できるこ
とが見出された。ある材料を手動革砥パッドとして良好
に機能させるためには、当該材料は、ナイフエッジに部
分的にしっくり順応するに十分な柔軟性を有していなけ
ればならならないが、パッド表面を横切って引っ張られ
る際に、エッジを「一掃する」(wipe-out)ほど硬いもの
であってはならない。手動革砥操作では、革砥角度の制
御は、通常、ほとんど行われないか又は不十分な制御し
かできず、革砥パッド表面が、エッジの幾何学的な形状
に対し少なくとも部分的にしっくり順応する程、十分柔
軟でかつフレキシブルであれば、革砥パッドに対するブ
レードエッジの角度の適合は、ある程度は達成される
しかし、パッドは、ブレードエッジに沿って連続する微
小なバリの除去や、複数のエッジ面に対し残渣ポリシュ
を提供するために、十分研磨性を有していなければなら
ない。意外にも、この射出成形可能なオレフィン系材料
は、革砥パッド構造の範囲内で試験したとき、良好な特
性を示している
【0032】このユニークな材料は、各種形状に成形可
能であり、かつ通常の射出成形装置で形成可能なので、
研磨剤を高濃度に添加しても、極めて平坦なプレートに
容易に成形可能である。このフレキシブルな材料をリジ
ッドに支持する金属プレート剛性のある形状のものの
周囲又は上に材料をインサート成形することも可能であ
る。このようにすることにより、全体的な形状順応性あ
るいは表面平坦性を確立でき、一方、ナイフエッジが表
面全体にわたって革砥されるとき、材料が十分柔軟性を
有し、繊細なナイフエッジの一部に対し局所的にしっく
り順応させることが維持される。この順応性を図1に図
示する。
【0033】さらに、研磨剤50〜80%を添加した材
料は、結晶表面、セラミックスおよび半導体材料の研磨
に好ましい特性を示した。この材料は、容易に平らなパ
ッドに射出成形され、輪状体およびディスク形にするこ
とができ、また、ホーニング用又は革砥用の輪状体や軸
駆動される回転ディスクのような剛性芯材上に注入成
することもできる
【0034】図1において、ディスク15用のこの新
材料13、エッジに沿って削り面11を有するナイフ
4を超鋭利なエッジにするために用いられ、位置14に
示したようにエッジが研磨剤添加材料13を変形させて
いることが示されている。ナイフは、通常、刃面が部分
的に新材料の面に当たるように、その刃面の角V(図
1)より少し大きい角度で保持される。ホーニング作業
と革砥作業とにおいては、ナイフのエッジが材料13
の面を横切って又は沿って動かされるとき、軽く押圧す
る必要があるだけである。
【0035】‘726特許に記述された動力刃研ぎ装置
に使う場合、本新材料は、図2に示すような円錐状ディ
スク15又は同様の幾何学的形状にプラスチック又は金
属で作ったハブ状基質構造29の上に注入成型される。
ディスクは、ハブ状基板構造上に成型するかあるいは予
め成型した上で、別途接着又はクランプ手段により装着
する。ばね6は、円錐状ディスク15を軸9に押し付け
る力を生じる。ナイフの端部刃面は、円錐状ディスク1
5に中心線Bの上の線分Aに沿う点であってディスクの
上右の四分円内にある点で接触するのが好ましい。図3
に円錐の角度Cを示す。ディスク15は図3に示すよう
に‘726特許に記述されたように用いられる。
【0036】図4に示すような手動革研ぎパッドの場
合、本新材料13は、通常は平坦だが、特殊用途では、
色々な任意の形を取り得る剛性金属板又はプラスチック
等の支持板25上に、固定されるか又はモールドされ
る。もし支持板25が平坦であれば、一般的にホーニン
グ用として材料13の面構成もまた、ほとんどの革砥
用途に好ましいように、平坦にできる。望むなら、支持
25の下面26もまた同一組成の第2研磨材料で表面
処理をするか、又は革砥前の粗研ぎができるよう、革砥
材料の有用なグループになり得る研磨“砥石”として働
く大粒子又はダイヤモンドのような、一層研磨性の高い
研磨材で被覆することもできる。
【0037】本新材料は、半導体、結晶質材料および類
似の品のための研磨パッド又は研磨ディスクに上首尾で
成型された。半導体と結晶質材料に用いるには、研磨さ
れる材料の性質に応じて、アルミナ、ダイヤモンド、稀
土類酸化物のような各種の研磨剤を使用できる。図5に
は、本新材料が、ディスク状に射出成型でき、次いで、
剛性ディスク27に接着された場合の1つの構成が示さ
れている。また、材料13は、注入成型処理によっても
剛性ディスクに接着できる。望むなら、本材料は、これ
らの手段により可撓性の支持ディスクおよび構造物に接
着できる。図6には、研磨輪28の周縁上に成型又は接
着された本材料13を示す。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の研磨材料
は、高度に鋭利で、耐久性のあるナイフエッジを生成す
ることができ、射出成形されて別の新規なホーニング及
び革砥を生成でき、研磨工具は、刃研ぎ装置及び金属
性、結晶質、セラミック及び半導体材料の磨きなど
範に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ナイフに刃研ぎするのに使用される本発明に
よる成形ディスクを示す立面断面図である。
【図2】 本発明によるディスクの正面図である。
【図3】 図2の3−3線に沿って破断した断面図であ
る。
【図4】 本発明による革砥パッドの斜視図である。
【図5】 本発明による成形ディスクの斜視図である。
【図6】 本発明によるポリッシングホイール(研磨ホ
イール)の斜視図である。
【符号の説明】
4…ナイフ、11…削り面、13…研磨材料、15…デ
ィスク、25…板、27,28…回転ディスク、R…回
復率。
フロントページの続き (72)発明者 ダニエル ディー.フライエル ジュニ ア アメリカ合衆国,19348 ペンシルベニ ア州,ケネット スクウェア,ローズデ イル ロード 638 (72)発明者 ロバート ピー.ビグリアノ アメリカ合衆国,19810 デラウェア州, ウィルミングトン,ベリイウッド コー ト 3 (56)参考文献 特開 昭53−5490(JP,A) 特開 平6−254769(JP,A) 特開 昭60−170621(JP,A) 特開 昭56−27782(JP,A) 特開 平1−234169(JP,A) 特開 平3−73275(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B24D 3/00 B24B 3/36

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン共重合体をベースとするオレフ
    ィン系熱可塑性樹脂に重量比で50〜80%の研磨粒子
    を添加してなることを特徴とするホーニング、革砥およ
    びポリシング用の研磨材料。
  2. 【請求項2】 前記樹脂は、射出成形法により形成ない
    し整形されることを特徴とする請求項1の研磨材料。
  3. 【請求項3】 前記樹脂は、支持板上に射出成型される
    ことを特徴とする請求項1の研磨材料。
  4. 【請求項4】 前記樹脂は、金型内に挿入された剛性の
    ある輪状体又はディスク上に成形されることを特徴とす
    る請求項3の研磨材料。
  5. 【請求項5】 前記研磨材料は、小重量10Kgと大重
    量60Kgで、直径略2.22cm(7/8”)の鋼球
    を使用するロックウェル試験機により測定した50目盛
    から155目盛の残留陥没が、30〜60%の範囲の回
    復率Rを有することを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    かに記載の研磨材料。
  6. 【請求項6】 エチレン共重合体をベースとするオレフ
    ィン系熱可塑性樹脂に重量比で50〜80%の研磨粒子
    を添加してなることを特徴とするホーニング、革砥およ
    びポリシング用の研磨工具。
  7. 【請求項7】 前記樹脂は、鋭いエッジを作るための刃
    研ぎ器として使用されるように柔軟な切頭円錐状に成型
    された請求項6の研磨工具。
  8. 【請求項8】 前記樹脂は、革砥パッドとなるように剛
    性板上に固着され型成型された請求項6の研磨工具。
  9. 【請求項9】 前記研磨粒子は、粒子径が1〜25ミク
    ロンの範囲である請求項6〜8のいずれかに記載の研磨
    工具。
JP06573398A 1997-03-14 1998-03-16 ホーニング、革砥およびポリシング用の研磨材料と、当該材料を利用した研磨工具 Expired - Lifetime JP3290398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4076697P 1997-03-14 1997-03-14
US60/040,766 1997-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10309671A JPH10309671A (ja) 1998-11-24
JP3290398B2 true JP3290398B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=21912818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06573398A Expired - Lifetime JP3290398B2 (ja) 1997-03-14 1998-03-16 ホーニング、革砥およびポリシング用の研磨材料と、当該材料を利用した研磨工具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6012971A (ja)
JP (1) JP3290398B2 (ja)
DE (1) DE19811339A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001009684A (ja) * 1999-07-01 2001-01-16 Kyocera Corp セラミック製刃物用電動研ぎ器
US6932683B2 (en) * 2001-07-16 2005-08-23 Sheng Cheng Li Knife sharper having cutting edge protective structure
DE10208445C1 (de) * 2002-02-27 2003-03-06 Sheng Cheng Li Weitenverstellbarer Messerschärfer
WO2004035260A2 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Edgecraft Corporation Improved sharpening device
US6802763B1 (en) * 2002-10-25 2004-10-12 Salton, Inc. Apparatus for sharpening blades
US6863600B2 (en) * 2002-12-17 2005-03-08 Edgecraft Corporation Apparatus for precision edge refinement of metallic cutting blades
US7121937B2 (en) * 2003-03-17 2006-10-17 3M Innovative Properties Company Abrasive brush elements and segments
US7235004B2 (en) * 2003-03-27 2007-06-26 Edgecraft Corporation Precision means for sharpening and creation of microblades along cutting edges
US7517275B2 (en) * 2003-03-27 2009-04-14 Edgecraft Corp. Apparatus for precision steeling/conditioning of knife edges
US8430720B2 (en) 2003-03-27 2013-04-30 Edgecraft Corporation Apparatus for precision steeling/conditioning of knife edges
US7287445B2 (en) 2003-03-27 2007-10-30 Edgecraft Corporation Apparatus for precision steeling/conditioning of knife edges
US6997795B2 (en) * 2003-08-13 2006-02-14 Edgecraft Corporation Versatile manual scissor sharpener
US20060040598A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Rudolf Koppe Precision sharpener tool
US7198558B2 (en) * 2005-03-18 2007-04-03 Hantover, Inc. Knife blade dressing apparatus
DE112006002604B4 (de) * 2005-09-30 2020-07-09 Edgecraft Corp. Messerschärfer
WO2007101008A2 (en) * 2006-02-23 2007-09-07 Edgecraft Corporation Knife sharpeners with improved knife guides
US7686676B2 (en) * 2007-04-18 2010-03-30 Edgecraft Corporation Precision sharpener for hunting and Asian knives
US20080280540A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Johnson Michael E Method for biopsy device needle tip
US7740522B2 (en) * 2007-07-09 2010-06-22 National Presto Industries, Inc. Knife sharpener
US20090081931A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Hantover, Inc. Blade dressing tool
US7465220B1 (en) 2007-09-27 2008-12-16 Wolff Industries, Inc. Apparatus and method for corrugating resharpened blades
EP2259898B1 (en) * 2008-03-11 2020-04-22 Edgecraft Corporation Sharpener for knives with widely different edge angles
MX2011000617A (es) * 2008-07-14 2011-06-21 Celso E Martell Dispositivo para tratar cuchillas para mejorar sus propiedades de corte.
WO2011017185A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Edgecraft Corporation Novel, sharpeners to create gross-grind knife edges
US8491356B2 (en) 2010-02-15 2013-07-23 National Presto Industries, Inc. Adjustable knife sharpener
PL2544856T3 (pl) 2010-03-12 2022-11-14 Edgecraft Corporation Ostrzałka do noży azjatyckich i europejskich/amerykańskich
US20120015590A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Sheng-Cheng Li Knife sharpener
FI20116306A (fi) * 2011-09-01 2013-03-02 Fiskars Brands Finland Oy Ab Teroitin
US8585462B2 (en) * 2011-12-22 2013-11-19 Edgecraft Corp. Precision sharpener for ceramic knife blades
USD665647S1 (en) 2012-01-11 2012-08-21 Edgecraft Corporation Two-stage manual knife sharpener
US8986585B2 (en) * 2012-03-22 2015-03-24 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method of manufacturing chemical mechanical polishing layers having a window
JP2013233597A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Suehiro Corp 刃物用研ぎ器
US8678882B1 (en) 2013-06-26 2014-03-25 Edgecraft Corporation Combination sharpener assembly
US9440325B2 (en) * 2013-11-25 2016-09-13 Smith's Consumer Products, Inc. Adaptable abrasive cutting assembly for sharpener
EP3116682A4 (en) * 2014-03-13 2017-10-18 Edgecraft Corporation An electric sharpener for ceramic and metal blades
US9656372B2 (en) 2015-01-16 2017-05-23 Edgecraft Corporation Sharpener for thick knives
US9649749B2 (en) 2015-01-16 2017-05-16 Edgecraft Corporation Manual sharpener
USD754514S1 (en) 2015-09-02 2016-04-26 Edgecraft Corporation Compact manual sharpener
JP6964588B2 (ja) * 2015-09-08 2021-11-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 砥粒凝集体を伴う砥粒回転ツール
USD813004S1 (en) 2016-02-24 2018-03-20 Edgecraft Corporation Compact manual sharpener
USD803648S1 (en) 2017-03-13 2017-11-28 Edgecraft Corporation Two stage electric sharpener
CN109440028B (zh) * 2018-12-09 2021-10-01 马鞍山市雷狮轨道交通装备有限公司 一种踏面清扫器研磨子的制备方法
EP3976313A4 (en) 2019-05-29 2023-06-14 Darex, Llc SHARPENER WITH MANUAL FINISHING STAGE
USD997675S1 (en) * 2021-10-06 2023-09-05 Darex, Llc Power sharpener

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1172860A (en) * 1914-12-19 1916-02-22 John D Pollard Knife-sharpener.
US2841926A (en) * 1954-05-06 1958-07-08 Supreme Products Corp Knife sharpener casing
US3332173A (en) * 1964-06-30 1967-07-25 Cory Corp Sharpener for cutting instruments
US4128972A (en) * 1975-04-14 1978-12-12 The Osborn Manufacturing Corporation Flexible polishing wheel and method for producing same
US4504283A (en) * 1982-07-22 1985-03-12 Superior Finishers, Incorporated Cushioned abrasive articles, and method of manufacture
US4807399A (en) * 1984-03-12 1989-02-28 Edgecraft Corp. Method and apparatus for sharpening a knife
US4627194A (en) * 1984-03-12 1986-12-09 Friel Daniel D Method and apparatus for knife and blade sharpening
US5005319A (en) * 1984-03-12 1991-04-09 Edgecraft Corporation Knife sharpener
US4915709A (en) * 1988-08-08 1990-04-10 Black & Decker, Inc. Knife sharpener
DE3833065A1 (de) * 1988-09-29 1990-04-12 Oscar Fluegel & Sohn Messerschaerfer
FR2651765B1 (fr) * 1989-09-08 1991-12-13 Geostock Procede pour maintenir en deca d'une limite predeterminee la pression au sein d'un stockage de produit en deux phases liquide et vapeur pendant le remplissage de celui-ci et installation de recondensation associee.
US5582535A (en) * 1992-06-18 1996-12-10 Edgecraft Corporation Method and apparatus for knife and blade sharpening
US5390431A (en) * 1992-06-18 1995-02-21 Edgecraft Corporation Method and apparatus for knife and blade sharpening
US5611726A (en) * 1995-04-28 1997-03-18 Edgecraft Corporation High speed precision sharpening apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6012971A (en) 2000-01-11
DE19811339A1 (de) 1998-09-17
JPH10309671A (ja) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3290398B2 (ja) ホーニング、革砥およびポリシング用の研磨材料と、当該材料を利用した研磨工具
US5611726A (en) High speed precision sharpening apparatus
US6293852B1 (en) Polishing pads and methods relating thereto
US3517466A (en) Stone polishing wheel for contoured surfaces
EP1183134B1 (en) Abrasive tools for grinding electronic components
US6843712B2 (en) Polishing pads and methods relating thereto
KR101643798B1 (ko) 구조화된 연마 물품 및 이의 사용 방법
EP2794184B1 (en) Precision sharpener for ceramic knife blades
US3813231A (en) Sandpaper
JP2632738B2 (ja) パッキングパッド、および半導体ウェーハの研磨方法
CN1108590A (zh) 光学镜片的研磨和抛光方法
EP2489472A2 (en) Method of making a backingless abrasive article
CA2102974A1 (en) Abrasive device
US4720941A (en) Self-cooling, non-loading abrading tool
JPS61192480A (ja) 軟質金属用合成砥石
US20090011692A1 (en) Dry Sanding Surfaces Having High Abrasive Loading
JP2006319045A (ja) 研磨布
US4226055A (en) Dressing and conditioning resin-bonded diamond grinding wheel
US3229425A (en) Resilient-backed abrasive stone
JP6301572B2 (ja) 多孔研磨具、及びそれを備えた研磨具
JPH0727754U (ja) 研磨加工用装置
JP2008030197A (ja) 高速で精密な研ぎ装置
JP3209437B2 (ja) レジンボンド超砥粒砥石の製造法
JP2010253665A (ja) 研磨シートおよび研磨パッドの製造方法
JPH09323242A (ja) 高速で精密な研ぎ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020219

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term