JP3289457B2 - 浸漬膜装置 - Google Patents

浸漬膜装置

Info

Publication number
JP3289457B2
JP3289457B2 JP34899993A JP34899993A JP3289457B2 JP 3289457 B2 JP3289457 B2 JP 3289457B2 JP 34899993 A JP34899993 A JP 34899993A JP 34899993 A JP34899993 A JP 34899993A JP 3289457 B2 JP3289457 B2 JP 3289457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
air
membrane unit
diffuser
processing tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34899993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07185272A (ja
Inventor
和夫 今井
繁樹 沢田
克己 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP34899993A priority Critical patent/JP3289457B2/ja
Publication of JPH07185272A publication Critical patent/JPH07185272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289457B2 publication Critical patent/JP3289457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、処理槽の液中に膜ユ
ニットを浸漬し、膜ユニットの下方に散気管を設けると
共に、膜ユニットの内部を吸引して膜を透過した濾過処
理水を得る浸漬膜装置に関する。
【0002】
【従来の技術】処理槽の液中に膜ユニットを浸漬し、膜
ユニットに下から散気すること、処理槽の液中に浸漬し
た複数の膜ユニットを液中で仕切板により区劃し、その
仕切板の間で膜ユニットに下から散気することは従来か
ら公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】膜濾過運転の進行につ
れ、膜の表面には非濾過物質が付着し、その厚さが増す
と濾過効率は著しく低下する。このため膜濾過運転を一
定時間行ったら、又は濾過圧力がある大きさに高まった
ら運転を中止して逆洗を行うが、逆洗の前後に散気装置
を作動し、気泡と、気泡による上向水流との剪断力で膜
面に付着する濃度分極層、ゲル層、ケーク層などの非濾
過物質を剥離しなければならない。従来の装置は、膜ユ
ニットの下面全面に気泡を浴びせるので、平面積の大き
な膜ユニットの場合や、膜ユニットの数が多い場合は多
量の空気量が必要となり動力コストが嵩むと共に、散気
に偏りが生じる。更に処理槽内が攪乱され、汚泥の沈降
が阻害されるという不都合が生じていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した問題
点を解消するためのもので、請求項1の浸漬膜装置は、
散気管を膜ユニットの下に沿って移動可能にする。又、
請求項2は、処理槽の液中に仕切板で区劃された複数の
膜ユニットを配置し、膜ユニットの下部から散気を行う
浸漬膜装置において、仕切板の上端を液面から上に突出
させたことを特徴とする。
【0005】
【実施例】図示の各実施例において、10は処理槽で、
処理槽の液中には膜ユニット11が浸漬してあり、ポン
プ12を接続した吸引管13が膜ユニットの内部を吸引
し、処理槽内の原液中、膜ユニット11を透過したもの
を濾過処理水として採水する。膜ユニットは、平膜の複
数枚の積層体、又は中空糸膜を平面状、或いはすだれ状
にした膜エレメントの複数枚の積層体、又は管状膜を複
数本並行に接続したものである。
【0006】図1の実施例の処理槽10は平面形状が細
長い長方形であり、膜ユニット11も同様に細長い長方
形である。膜ユニットの下方には無端のチェーンやベル
トなどの平行な二本の無端帯からなる往復移動装置20
を長手方向に設け、膜ユニットの幅方向の散気管14を
上記往復移動装置に取付けてある。そして、ブロワー1
5からの給気管16は、散気管14の移動につれて繰り
出したり、手繰ったりして長さを長短に変化可能になっ
ている。往復移動装置20を張設する前後のチェン車や
プーリの軸は例えば処理槽の相対向した側壁間に軸受
し、前後どちらかのチェン車やプーリの軸に処理槽上の
正逆回転可能なモータ21から回転が減速して伝えられ
る。
【0007】従って、膜濾過運転を中止して逆洗する前
後にブロワー15から給気管16で散気管14に給気
し、同時に、往復移動装置20で散気管14を膜ユニッ
ト11の下で数回、往復移動させると、散気管から噴出
して浮上する気泡は膜ユニットの前端から後端、次には
後端から前端にかけて順次、膜の間を上昇し、これに伴
って生じる上向流と気泡の剪断力で膜面に付着した非濾
過物質を剥離する。そして、剥離した非濾過物質(汚
泥)は、散気管14が下を通り過ぎたときに槽底に沈降
する。又、散気は移動しながら局部的に行うため、気泡
によるエアリフト循環流で槽内が攪拌されたとしても底
から巻き上げられる汚泥は少ない。
【0008】処理槽10の底は一端にピット22を有
し、残りはピット22に向かって下り坂の斜面23にな
っている。この実施例ではピット22の上から斜面23
に沿って移動することができる無端のチェンやベルトか
らなる循環帯24が、三つのチェン車やプーリによって
ほゞ三角形に張設され、これには斜面23に摺接する多
数のレーキ25が所定の間隔で取付けてあり、そのどれ
かのチェン車ないしプーリに処理槽上のモータ26から
回転が減速して伝えられる。尚、三つのチェン車やプー
リの軸も処理槽の相対向した側壁に軸受しておく。これ
により散気管14が往復移動しながら気泡を噴出してい
る間、循環帯24を循環させ、処理槽の底に沈積する汚
泥をレーキ25によってピット22に掻き入れ、ピット
から汚泥ポンプなどで排泥することができる。
【0009】図3の実施例の処理槽10も図1と同様に
平面形状が長方形で、底は一端にピット22を有し、残
りはピットに向かって下り坂の斜面23になっている。
図1と相違してこの実施例では、四つの小形の膜ユニッ
ト11が処理槽の長手方向に等間隔で浸漬し、膜ユニッ
トの隣接間隔を液面上に上端部が突出した三枚の仕切板
17が区劃している。この四つの膜ユニットの下には、
図1と同様な一連の往復移動装置20を処理槽の長手方
向に設け、膜ユニットの幅方向の散気管14を取付けて
ある。
【0010】膜濾過運転を中止して逆洗する前後にブロ
ワーから散気管14に給気し、同時に往復移動装置20
で散気管を各膜ユニットの下に順番に移動させ、数回往
復させると、図1の実施例と同様に全部の膜ユニットの
膜面に付着する非濾過物質を剥離することができ、剥離
した汚泥は散気管が下を通り過ぎたときに沈降する。こ
の実施例では隣接した相互の膜ユニットは上端が液面上
に突出した仕切板17で隔離されている。従って、散気
管14が或る1つの膜ユニットに下から散気したとき、
他の三つの膜ユニットには気泡によるエアリフト循環流
は殆ど生じない。このため、散気されている膜ユニット
以外の個所では槽内の液が攪拌され無いので、他の膜ユ
ニットからは汚泥はスムースに沈降すると共に、その下
の底に沈降した汚泥も巻き上げられない。これにより汚
泥の濃縮がすゝみ、排泥量を低減できることゝ相俟って
濃縮効率を大幅に上昇させることができる。尚、この実
施例でもレーキを有する循環帯を底に設け、底に沈降し
た汚泥をピットに掻き入れるようにしてもよい。
【0011】図4,5に示した実施例の処理槽10は円
筒形で、槽内には円周方向に等間隔の配置で、平面形状
が扇形の四つの膜エレメント11が浸漬してあり、この
四つの膜エレメントの相互の間には、上端部が液面上に
突出した4枚の放射方向の仕切板17を設け、隔離して
ある。処理槽の中心にはモータ2で減速回転させられる
回転軸28と、仕切板とほゞ同じ高さの円筒29が立
つ。この円筒軸は前記4枚の仕切板の半径方向内向きの
端部で支持し、回転軸28は、例えば放射状の複数本の
アームによって円筒29や処理槽の槽壁に対し支持すれ
ばよい。そして、原水は円筒の内部に上から供給される
ようになっている。処理槽は中心に向かって下る円錐面
30で、中心にピット22がある。回転軸28には、膜
ユニット11の下で旋回する散気管14が2本、180
°の位相で放射状に取付けてあり、処理槽上のブロワー
15は回転軸28に設けた回転ジョイント31、回転軸
の内部を通じ散気管に給気する。又、回転軸の下端には
2本の放射腕31が180°の位相で取付けてあり、こ
の腕には処理槽の底の円錐面30上に摺接するレーキ2
5が下向きに取付けてある。
【0012】膜濾過運転を中止して逆洗する前後にブロ
ワーから散気管14に給気し、同時にモータ27で回転
軸28を減速回転する。これにより散気管14と、レー
キ25を取付けた放射腕31は膜ユニット11の下で旋
回し、散気管は4つの膜ユニットの全部に順番に下から
気泡を浴びせる。これにより各膜ユニットの膜の間に気
泡が浮上し、この気泡と、気泡により生じた上向水流で
膜面に付着した非濾過物質は剥離し、散気管が下を通り
過ぎると槽底に沈降する。そして、レーキ25は底に沈
降した汚泥をピット22に掻き入れる。散気管14と、
レーキを取付けた放射腕31の位相は図示のようにずら
せておくことが好ましい。この実施例でも隣接した相互
の膜ユニットは上端が液面上に突出した仕切板17で隔
離されている。従って、散気管14が或る1つの膜ユニ
ットに下から散気しているとき、他の三つの膜ユニット
には気泡によるエアリフト循環流は殆ど生じない。この
ため、散気されている膜ユニット以外の個所では槽内の
液が攪拌され無いので、他の膜ユニットからは汚泥はス
ムースに沈降すると共に、その下の底に沈降した汚泥も
巻き上げられない。これにより汚泥の濃縮がすゝみ、排
泥量を低減できることゝ相俟って濃縮効率を大幅に上昇
させることができる。尚、実施例では膜の運転を中止
し、逆洗する前後に散気する例を示したが、この散気
は、膜の運転中に常時行ってもよい。
【0013】
【発明の効果】請求項1の装置では、散気管を膜ユニッ
トの下に沿って移動させながら膜ユニットに下から気泡
を浴びせるため、膜ユニットの下面全体に気泡を浴びせ
るより少ない空気量で同等の効果を得ることができる。
又、散気の偏りを減少させられるので、ケーク等の剥離
効果が向上し、濾過に寄与する有効膜面積が増大する。
これにより処理流量を高く維持することができる。更に
散気によるエアリフト循環流で槽内の液が攪拌されたと
しても、その攪拌は移動する散気管によって局部的にし
か行われないので、処理槽の底から巻き上げられる汚泥
も少なくなる。請求項2の装置では、隣接した相互の膜
ユニットが、上端が水面上に突出した仕切板で隔離され
ている。このため散気は個々の膜ユニット毎に行われ、
隣の膜ユニットの散気の影響を受けることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の断面図である。
【図2】散気管、その往復装置の概略斜視図である。
【図3】本発明の第2実施例の断面図である。
【図4】本発明の第3実施例の断面図である。
【図5】図4のV−V線での断面図である。
【符号の説明】
10 処理槽 11 膜ユニット 12 ポンプ 13 吸引管 14 散気管 15 ブロワー 16 給気管 17 仕切板 20 往復移動装置 28 回転軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−185271(JP,A) 特開 平1−168304(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 65/02 520

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理槽の液中に膜ユニットを浸漬し、膜
    ユニットの下方に散気管を設け、膜を透過した濾過処理
    水を得る浸漬膜装置において、上記散気管を膜ユニット
    の下に沿って移動可能にしたことを特徴とする浸漬膜装
    置。
  2. 【請求項2】 処理槽の液中に仕切板で区劃された複数
    の膜ユニットを配置し、膜ユニットの下部から散気を行
    う浸漬膜装置において、仕切板の上端を液面から上に突
    出させたことを特徴とする浸漬膜装置。
JP34899993A 1993-12-28 1993-12-28 浸漬膜装置 Expired - Fee Related JP3289457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34899993A JP3289457B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 浸漬膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34899993A JP3289457B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 浸漬膜装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07185272A JPH07185272A (ja) 1995-07-25
JP3289457B2 true JP3289457B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=18400812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34899993A Expired - Fee Related JP3289457B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 浸漬膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3289457B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4804599B2 (ja) * 1996-12-20 2011-11-02 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレイション 洗浄方法
DE10220743A1 (de) * 2002-05-08 2003-12-24 Passavant Roediger Anlagenbau Verfahren zur Wasseraufbereitung sowie Wasseraufbereitungsanlage
NZ562786A (en) 2005-04-29 2010-10-29 Siemens Water Tech Corp Chemical clean for membrane filter
MY146286A (en) 2005-08-22 2012-07-31 Siemens Industry Inc An assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
CA2688455C (en) 2007-05-29 2019-12-03 Siemens Water Technologies Corp. Pulsed random two phase gas/liquid flow for cleaning membrane surfaces
JP2013500144A (ja) 2008-07-24 2013-01-07 シーメンス インダストリー インコーポレイテッド 濾過システムにおける濾過膜モジュールアレイに対して構造的支持を施すための方法および濾過システム
WO2010142673A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 Siemens Water Technologies Corp. Methods for cleaning a porous polymeric membrane and a kit for cleaning a porous polymeric membrane
WO2011136888A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Siemens Industry, Inc Fluid flow distribution device
CN103118766B (zh) 2010-09-24 2016-04-13 伊沃夸水处理技术有限责任公司 膜过滤系统的流体控制歧管
JP2014528352A (ja) 2011-09-30 2014-10-27 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシーEvoqua Water Technologiesllc 改良したマニホルド構造
HUE058060T2 (hu) 2011-09-30 2022-07-28 Rohm & Haas Electronic Mat Szigetelõ szelep
AU2013280452B2 (en) 2012-06-28 2017-07-20 Evoqua Water Technologies Llc A potting method
WO2014052071A1 (en) 2012-09-26 2014-04-03 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
EP2900356A1 (en) 2012-09-27 2015-08-05 Evoqua Water Technologies LLC Gas scouring apparatus for immersed membranes
EP3052221B1 (en) 2013-10-02 2022-12-14 Rohm & Haas Electronic Materials Singapore Pte. Ltd Device for repairing a membrane filtration module
WO2017011068A1 (en) 2015-07-14 2017-01-19 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07185272A (ja) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3289457B2 (ja) 浸漬膜装置
US3466241A (en) Biological treatment of waste water containing organic matter
KR20110139720A (ko) 액체로부터 입자를 분리하기 위한 방법 및 장치
JPH0138559B2 (ja)
US3166502A (en) Sludge discharge means for sedimentation apparatus
EP0258228A1 (en) An apparatus for the purification of water, waste water in particular, by a biological oxidation method
EP0931767B1 (en) Carrier-separating and water-collecting mechanism of wastewater treatment equipment
JPH01168304A (ja) 固液分離濃縮装置
US2559704A (en) Sewage treatment
JPH0957289A (ja) 流動床式生物処理装置
JPH11267472A (ja) 膜分離活性汚泥処理装置
JP2003071255A (ja) 膜洗浄装置及び膜分離装置
JPH11226317A (ja) 回転円板型固液分離装置及び固液分離方法
JP2002331230A (ja) 膜分離装置
JPS5828000B2 (ja) オスイジヨウカソウチ
CA2035465C (en) Method for thickening and dewatering slurry sludge
KR19990064409A (ko) 고도처리용 침지형 막분리공정을 이용한 합병정화장치 및 방법
SU819069A1 (ru) Устройство дл очистки сточных вод
SU1328311A1 (ru) Устройство дл биологической очистки сточных вод
JP2801110B2 (ja) 有機性廃水処理装置
JP3652473B2 (ja) 排水処理システム
JPS6127088B2 (ja)
JP2886421B2 (ja) 高負荷活性汚泥装置
JPH0125676Y2 (ja)
JP2819386B2 (ja) 廃水処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees