JP3286993B2 - 路側ビーコンを利用した路側通信システム - Google Patents

路側ビーコンを利用した路側通信システム

Info

Publication number
JP3286993B2
JP3286993B2 JP28769991A JP28769991A JP3286993B2 JP 3286993 B2 JP3286993 B2 JP 3286993B2 JP 28769991 A JP28769991 A JP 28769991A JP 28769991 A JP28769991 A JP 28769991A JP 3286993 B2 JP3286993 B2 JP 3286993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic light
vehicle
roadside
color change
beacon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28769991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05128400A (ja
Inventor
誠裕 西尾
邦彦 三藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP28769991A priority Critical patent/JP3286993B2/ja
Publication of JPH05128400A publication Critical patent/JPH05128400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286993B2 publication Critical patent/JP3286993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、路側ビーコンを利用し
た路側通信システムに関し、特に、信号機が設置されて
いる道路上を走行する車両に対して、路側ビーコンから
信号機の情報の送信を行い車両で受信することができる
改良された路側通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】不案内な土地などにおける車両走行を支
援するためのナビゲーション装置が各種提案され、実用
化されている。従来のナビゲーション装置は、一般に、
距離センサおよび方位センサからの出力に基づいて車両
の現在位置を検出する位置検出部と、CD−ROM等で
構成された地図メモリと、表示装置と、位置検出部で検
出された車両の現在位置を含む道路地図を地図メモリか
ら読出して表示装置に表示させる制御部とを有してい
る。
【0003】このようなナビゲーション装置において
は、車速センサおよび方位センサが必然的に有している
誤差によって、走行距離の増加に伴い表示装置における
車両の現在位置が、実際の位置から大幅にずれてしまう
おそれがある。また、鉄道線路等の近くを走行すると、
磁気作用により、方位センサに大きな誤差が生じること
がある。
【0004】このような問題点を解決する目的で、路側
ビーコンの設置が提案されている。路側ビーコンは、道
路交通網に所定距離ごとに配置されたビーコンアンテナ
を備え、このビーコンアンテナから位置データおよび道
路方向データを含む信号を比較的狭い範囲に放射するも
のである。道路を走行する車両は、この信号を受信して
ナビゲーション装置に取込み、車両の現在位置および方
位を正しいものに較正することができる。
【0005】さらに、ビーコンアンテナから放射する信
号に位置データおよび道路方向データだけでなく、以下
のようなデータも追加し、路側ビーコンの有効活用を行
っている。すなわち、 ビーコンアンテナが設置されている箇所の周辺におけ
る道路の混雑状況、工事、その他の道路使用状況等の交
通情報、 ビーコンアンテナが設置されている箇所の周辺におけ
る施設や住宅の配置、個人名をも含む詳細な地図情報、 ビーコンアンテナが設置されている箇所を含むある程
度広い範囲にわたる道路地図情報、 等の追加データを信号に乗せている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の路側
ビーコン方式においては、道路に沿って設置されている
信号機の色変化の情報を取り込んでいなかったため、車
両の進行方向に設置されている信号機の赤色点灯による
停車を回避することができなかった。すなわち、道路に
沿って設置された一連の信号機は、ある時差をもって信
号が切り替わるように設定されており、車両がある範囲
の速度で走行した場合、青信号ならずっと青信号で通過
できるようになっている。
【0007】ところが、前記範囲外の速度で走行した場
合、いつも赤信号に遭遇するということが多くなる。そ
こで本発明の目的は、路側ビーコン信号を利用して車両
の位置検出や走行に必要な情報を提供する路側通信シス
テムにおいて、車両の信号停車回数を極力減らし、もっ
てスムーズな走行が出来るようにした路側通信システム
を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、路側
ビーコンを利用した路側通信システムであって、路側ビ
ーコンには、車両の進行方向に設置されている信号機の
位置及び信号機の色変化のパラメータの情報を含む信号
を送信するための送信手段が備えられ、車両には、前記
送信手段から受信された信号機の位置及び信号機の色変
化のパラメータの情報に基づき、車両が信号機の青色点
灯時間帯で各信号機を通過することができる速度範囲を
算出する演算手段と、前記演算手段により算出された速
度範囲を表示する表示手段とが備えられているものであ
る。
【0009】請求項2の発明は、路側ビーコンの構成は
請求項1の発明と同様であるが、車両には、前記送信手
段から受信された信号機の位置及び信号機の色変化のパ
ラメータの情報に基づき、信号機の位置と信号機の色変
化のパラメータとの関係を図形化する画像データ作成手
段と、前記画像データ作成手段により作成された図形を
表示する表示手段とが備えられているものである。
【0010】請求項3の発明は、路側ビーコンは請求項
1記載の発明と同様であるが、車両には、前記送信手段
から受信された信号機の位置及び信号機の色変化のパラ
メータの情報に基づき、車両が信号機の青色点灯時間帯
で各信号機を通過することができる速度範囲を算出する
演算手段と、車両の速度を、前記演算手段により算出さ
れた速度範囲に維持する定速巡航制御手段とが備えられ
ているものである。
【0011】
【0012】
【作用】請求項1の発明によれば、路側ビーコンから、
車両の進行方向に設置されている信号機の位置及び信号
機の色変化のパラメータの情報を含む信号が送信される
ので、車両側では、これらの受信信号に基づき、信号機
の青色点灯時間帯を知ることができる。よって、各信号
機を通過することができる速度範囲を算出し、ドライバ
に表示することができる。
【0013】請求項2の発明によれば、路側ビーコンか
ら、車両の進行方向に設置されている信号機の位置及び
信号機の色変化のパラメータの情報を含む信号が送信さ
れるので、車両側では、これらの受信信号に基づき、信
号機の位置と信号機の色変化のパラメータとの関係を図
形化することができる。この図形をドライバに表示する
ことにより、ドライバは、どの程度の速度で走行すれば
各信号機を青色点灯時間帯で通過することができるかを
図形から推定することができる。
【0014】請求項3の発明によれば、路側ビーコンか
ら、車両の進行方向に設置されている信号機の位置及び
信号機の色変化のパラメータの情報を含む信号が送信さ
れるので、車両側では、これらの受信信号に基づき、車
両が信号機の青色点灯時間帯で各信号機を通過すること
ができる速度範囲を算出することができ、定速巡航制御
手段により、車速をこの速度範囲に自動的に維持するこ
とができる。
【0015】
【0016】
【実施例】図2は道路に沿って設置された一連の信号機
を表示する図である。図2に示すように、道路の路側に
は道路に向けて信号を放射するビーコンアンテナ2が設
置されている。道路にはビーコンアンテナ2から距離L
aの位置に信号機3、信号機3から距離Lbの位置に信
号機4、信号機4から距離Lcの位置に信号機5、信号
機5から距離Ldの位置に信号機6が設置されている。
【0017】図3は各信号機の色の時間変化を示すグラ
フであり、縦軸は相対時間、横軸は信号機の設置位置を
表わす。信号機3は時刻Taにおいて青、黄、赤の1サ
イクルが開始するものとする。この1サイクルに要する
時間を「サイクル」ということにする。次の信号機4
は、前記信号機3のサイクルよりも時間Tb遅れてサイ
クルが開始するものとする。さらに信号機5は前記信号
機3のサイクルよりも時間Tc遅れてサイクルが開始す
るものとし、信号機5は前記信号機3のサイクルよりも
時間Td遅れてサイクルが開始するものとする。これら
の遅れ時間を「オフセット」ということにする。また、
信号が青である時間と赤である時間との比を「スプリッ
ト」ということにする。
【0018】図3から分かるように、道路に設置された
一連の信号機は、所定のオフセットをもって、それぞれ
の赤青黄の点灯すなわちサイクルを繰り返している。図
4はビーコン2の発射信号に含まれる一連の情報を示す
フレーム図である。発射信号には、車両の進行方向に沿
って道路に設置される信号機の位置、サイクル、スプリ
ット、オフセットの情報がそれぞれ含まれる。また、ビ
ーコン2からの発射信号は、ビーコンの位置を表わす情
報も含んでいる。ビーコンの位置を表わす情報を重畳す
るには、例えばビーコンアンテナ2を主方向が異なる2
個のエレメントで構成し、前記信号機の情報に基づいて
それぞれ逆相で変調したキャリア信号を、さらに互いに
逆相になるよう給電する技術を利用することができる
(特開平1−92611 号公報参照)。
【0019】ビーコンアンテナ2から放射される信号
は、この道路を走行中の車両に搭載された受信機によっ
て受信される。図5は、この実施例にかかる路側通信シ
ステムの受信機の構成例を示すブロック図である。車載
アンテナ11によってビーコンアンテナ2から放射され
る信号が受信され、受信機12において検波および増幅
がされる。この受信機12の出力は、位置検出装置20
へ与えられる。
【0020】位置検出装置20には、車両の位置及び進
行方向を検出するための装置(図示せず)の他、データ
復調器21が備えられている。データ復調器21におい
ては、受信信号のデータが復調される。信号の受信レベ
ルは、たとえば図6に示すようになる。つまり、受信信
号のうち、データ信号成分については、ビーコンアンテ
ナ2を中心とした電界強度分布の受信レベルが得られ
る。一方、ビーコン位置信号成分については、同相の信
号と逆相の信号との主放射方向境界線で急激にレベル低
下を生じる電界分布の受信レベルが得られる。よって、
道路を走行する車両においては、受信されるビーコン位
置信号成分の受信レベルが変化し、そのレベルが急激に
落ち込んだとき、ビーコンアンテナ2の直下になったと
判別することができる。すなわち受信している位置デー
タの地点になったと判別できる。
【0021】データ復調器21により復調された信号機
3、信号機4、・・・・、信号機6の位置情報、サイクル、
スプリット、オフセットの情報に基づいて、処理装置2
2は、次のような処理を行う。すなわち、図1に示すよ
うに、信号機の位置と信号機の色変化のパラメータとの
関係を図形化したグラフ(図3と同じグラフ)を再現
し、全ての信号機の青信号領域を通過することができる
ような直線群を特定する。この直線群のうちの最も傾き
の大きな直線が、全信号機を青で通過することができる
最低速度を表し、最も傾きのゆるい直線が、全信号機を
青で通過することができる最高速度を表すことになる。
【0022】また、車両の現在位置を考慮すれば、図7
に示すように、車両の現在時点Tから直線群を引くと、
この直線群のうちの最も傾きの大きな直線が、車両の現
在位置から全信号機を青で通過することができる最低速
度を表し、最も傾きのゆるい直線が、車両の現在位置か
ら全信号機を青で通過することができる最高速度を表す
ことになる。
【0023】この処理装置22の出力は、表示制御部2
8(図5参照)へ与えられ、表示制御部28によって表
示器29の表示制御がなされる。図8は、表示制御部2
8による表示制御手順を表わすフローチャートである。
図8を参照して、表示制御部28では、処理装置22か
らの信号に基づいて、車両の現在位置(ビーコンアンテ
ナの設置位置)が検出されたか否かの判別がされる(ス
テップS1)。
【0024】そして、位置検出がされた場合には、信号
機の位置情報、サイクル、スプリット、オフセットの情
報が検出されたかの判別がされる(ステップS2)。こ
れらの情報が受信された時には、車両側では、これらの
受信信号に基づき、図1や図7のようなグラフを作成す
るか、又はこれらのグラフの作成処理に相当する数値計
算を行って、各信号機を通過することができる速度範囲
を算出し(ステップS3)、ドライバに表示する(ステ
ップS4)。さらに、車両の現在位置の表示も行う(ス
テップS5)。
【0025】この速度範囲の表示例を図9に示す。次に
第2の実施例について説明する。この第2の実施例で
は、処理装置22(図5参照)は、車輪に装着された車
速センサ(図示せず)から車速情報を取り込んでいる。
そして、表示制御装置28は、図9のような最適走行速
度の表示に代え、あるいは最適走行速度の表示ととも
に、信号機の位置と信号機の色変化のパラメータとの関
係を車両の位置とともに画面に表示させる。実際に表示
する画面を図10に示す。図10によれば、横軸に距
離、縦軸に時間をとり、車両の現在の座標点にカーマー
クを記している。
【0026】車両が走行するに従ってカーマークは矢印
の方向に移動していく。ドライバはこの画面を見なが
ら、次の信号を青の時間帯内に通過できるかどうか推測
することができるので、これに基づいて車速をコントロ
ールすることができる。なお、車速センサ(図示せず)
から車速情報を取り込むことができない場合は、表示制
御装置28は、図10においてカーマークを移動させる
ことはできないけれども、ドライバは現在の車両の位置
と、各信号の色の状態を画面を見て最適速度を予測する
ことができる。
【0027】次に第3の実施例について説明する。この
第3の実施例では、処理装置22は、車載のオートドラ
イブ装置と結びついている。オートドライブ装置は、自
動的に一定速度を維持する制御を行う周知のシステムで
あり、実車速と処理装置22から入力される最適速度に
差があれば空気流量を調節するスロットルバルブの開度
を調整し、最適車速となるよう制御する。このような構
成によって、ドライバが特に意識しなくても最適車速が
保たれる結果、各信号機を青の時間帯で通過することが
できる。
【0028】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、各信号機を青色時間帯で通過することができる速
度範囲を算出し、ドライバに表示することができる。ド
ライバは、この速度範囲を保つようにすれば発進停止の
回数が減るので、低燃費で走行することができ、排気ガ
ス量も減らすことができる。また、車両の長寿命化にも
貢献できる。
【0029】請求項2記載の発明によれば、信号機の位
置と信号機の色変化のパラメータとの関係が図示される
ので、ドライバは、画面を目視することにより自車の走
行状態を把握することができ、各信号機を青色時間帯で
通過できる速度で走行することができる。請求項3記載
の発明によれば、車速を、各信号機を青色時間帯で通過
できる速度に自動的に保持することができるので、ドラ
イバの労力を軽減することができる。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】この実施例における各信号機の色変化と、各信
号を青で通過するための最適走行速度との関係を表わす
グラフである。
【図2】路側ビーコン及び信号機の設置位置を示す図で
ある。
【図3】路側に設置された信号機の色の変化を示すグラ
フである。
【図4】信号機の位置及び信号機の色変化のパラメータ
を含む、路側ビーコンから発射される送信信号のフレー
ム図である。
【図5】車載受信機の要部ブロック構成図である。
【図6】車載受信機の受信信号レベルを示すグラフであ
る。
【図7】各信号機の色変化と、各信号を青で通過するた
めの最適走行速度との関係を表わすグラフである。
【図8】最適走行速度の算出及び表示手順の概要を示す
フローチャートである。
【図9】最適走行速度の表示例を示す図である。
【図10】各信号機の色変化と、各信号を青で通過する
ための車両の位置とを画面に表示した図である。
【符号の説明】
20 位置検出装置 21 データ復調器 22 処理装置 28 表示制御装置 30 表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−179599(JP,A) 特開 平2−214000(JP,A) 特開 昭63−238697(JP,A) 特開 昭61−156400(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/00 - 1/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】路側ビーコンを利用した路側通信システム
    であって、 路側ビーコンには、車両の進行方向に設置されている信
    号機の位置及び信号機の色変化のパラメータの情報を含
    む信号を送信するための送信手段が備えられ、 車両には、前記送信手段から受信された信号機の位置及
    び信号機の色変化のパラメータの情報に基づき、車両が
    信号機の青色点灯時間帯で各信号機を通過することがで
    きる速度範囲を算出する演算手段と、前記演算手段によ
    り算出された速度範囲を表示する表示手段とが備えられ
    ていることを特徴とする路側通信システム。
  2. 【請求項2】路側ビーコンを利用した路側通信システム
    であって、 路側ビーコンには、車両の進行方向に設置されている信
    号機の位置及び信号機の色変化のパラメータの情報を含
    む信号を送信するための送信手段が備えられ、 車両には、前記送信手段から受信された信号機の位置及
    び信号機の色変化のパラメータの情報に基づき、信号機
    の位置と信号機の色変化との関係を図形化する画像デー
    タ作成手段と、前記画像データ作成手段により作成され
    た図形を表示する表示手段とが備えられていることを特
    徴とする路側通信システム。
  3. 【請求項3】路側ビーコンを利用した路側通信システム
    であって、 路側ビーコンには、車両の進行方向に設置されている信
    号機の位置及び信号機の色変化のパラメータの情報を含
    む信号を送信するための送信手段が備えられ、 車両には、前記送信手段から受信された信号機の位置及
    び信号機の色変化のパラメータの情報に基づき、車両が
    信号機の青色点灯時間帯で各信号機を通過することがで
    きる速度範囲を算出する演算手段と、車両の速度を、前
    記演算手段により算出された速度範囲に維持する定速巡
    航制御手段とが備えられていることを特徴とする路側通
    信システム。
JP28769991A 1991-11-01 1991-11-01 路側ビーコンを利用した路側通信システム Expired - Fee Related JP3286993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28769991A JP3286993B2 (ja) 1991-11-01 1991-11-01 路側ビーコンを利用した路側通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28769991A JP3286993B2 (ja) 1991-11-01 1991-11-01 路側ビーコンを利用した路側通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05128400A JPH05128400A (ja) 1993-05-25
JP3286993B2 true JP3286993B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=17720596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28769991A Expired - Fee Related JP3286993B2 (ja) 1991-11-01 1991-11-01 路側ビーコンを利用した路側通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3286993B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013027112A3 (en) * 2011-08-24 2013-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving support device and driving support method

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3546537B2 (ja) * 1995-05-19 2004-07-28 株式会社エクォス・リサーチ 車載用ナビゲーションシステム
JP3546538B2 (ja) * 1995-05-25 2004-07-28 株式会社エクォス・リサーチ 車載用ナビゲーションシステム
JP2003044985A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
JP4770772B2 (ja) * 2007-03-27 2011-09-14 株式会社デンソー 運転支援装置
JP4807308B2 (ja) * 2007-04-19 2011-11-02 住友電気工業株式会社 交通システム、車両および交通信号制御機
JP2008296798A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Denso Corp 車両の制御装置
JP5071270B2 (ja) * 2008-06-25 2012-11-14 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP5200957B2 (ja) * 2009-01-26 2013-06-05 トヨタ自動車株式会社 車両走行支援装置
JP4888533B2 (ja) 2009-07-22 2012-02-29 株式会社デンソー 信号機通過支援システムおよび信号機通過支援システム用の車載装置
JP5471301B2 (ja) * 2009-10-27 2014-04-16 株式会社デンソー 車両システム、交通システム
JP5553639B2 (ja) * 2010-02-19 2014-07-16 株式会社トヨタマップマスター ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーション方法を実行するためのコンピュータプログラム及びそのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP5018927B2 (ja) 2010-04-21 2012-09-05 株式会社デンソー 運転者支援装置、および運転者支援システム
JP5843059B2 (ja) * 2011-07-14 2016-01-13 住友電気工業株式会社 路側通信装置
JP2013097688A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP6668678B2 (ja) * 2015-10-22 2020-03-18 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2016028357A (ja) * 2015-11-19 2016-02-25 住友電気工業株式会社 車載装置
ES2654112B1 (es) * 2016-08-10 2018-11-22 Marcos Cristino MARTIN VALIÑO Baliza luminosa con sensor de paso para vías de circulación
JP2017224361A (ja) * 2017-10-02 2017-12-21 住友電気工業株式会社 データ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013027112A3 (en) * 2011-08-24 2013-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving support device and driving support method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05128400A (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286993B2 (ja) 路側ビーコンを利用した路側通信システム
KR0176302B1 (ko) 차량탑재용 주행 제어장치
EP0939297B1 (en) Vehicle position information displaying apparatus and method
JP3430715B2 (ja) 車両走行支援装置
JP3235136B2 (ja) 車両に搭載される路側通信受信装置
US9204261B2 (en) Vehicular control apparatus
JP2002109684A (ja) 短距離高速通信装置を利用した車両航法サービス装置及び車両航法サービス方法
EP1079355B1 (en) Navigation apparatus and information generating apparatus
JP2000275057A (ja) 車両誘導装置
JP2008033774A (ja) 信号機情報報知システム及び車載機
JP2002243455A (ja) 車両用駐車違反抑止装置
JP2001283373A (ja) 交通流計測システム
CN102879008A (zh) 地图显示系统、方法以及程序
JPH10267679A (ja) 航法システム、及び該航法システムから方向情報を出力する方法
JP3769817B2 (ja) 経路探索表示装置
JPH0510775A (ja) 交差点情報表示方法
US20040186662A1 (en) Navigation system
JP2012112691A (ja) カーナビゲーション装置
JP3555422B2 (ja) 車両の走行モード制御装置
JPS62212898A (ja) 路側ビ−コン方式
JP2006208086A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH0588475B2 (ja)
JPH0567295A (ja) ビーコンから取得した道路情報の選別表示方法
JP2000146601A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びこれを用いた道路交通情報システム
JP2010262473A (ja) 交通情報通信システム、交通情報通信方法、インフラ側装置および車載装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees