JP3284529B2 - 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置 - Google Patents

移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置

Info

Publication number
JP3284529B2
JP3284529B2 JP09951095A JP9951095A JP3284529B2 JP 3284529 B2 JP3284529 B2 JP 3284529B2 JP 09951095 A JP09951095 A JP 09951095A JP 9951095 A JP9951095 A JP 9951095A JP 3284529 B2 JP3284529 B2 JP 3284529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter medium
air chamber
filtration tank
lift pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09951095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08266815A (ja
Inventor
栄一 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Co Ltd filed Critical Ishigaki Co Ltd
Priority to JP09951095A priority Critical patent/JP3284529B2/ja
Publication of JPH08266815A publication Critical patent/JPH08266815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3284529B2 publication Critical patent/JP3284529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、砂等の水よりも重い
粒状ろ材を用いた移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送
装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のろ材移送装置として、特
公昭48−21551号発明、特公昭53−42146
号発明がある。これらは何れもろ材を洗浄再生して循環
させる移動ろ床式のろ過装置であり、特公昭48−21
551号発明では、目詰りしたろ材を移送するのに圧力
水を使用しており、特公昭53−42146号発明では
圧力空気を使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、特公昭4
8−21551号発明では、ろ材を移送するのにポンプ
を用いており、このポンプは、ろ過槽の底部の汚濁した
ろ材をろ過槽の上部に移送するため、高圧のポンプでな
ければならず、また、多量の洗浄水が必要である。
【0004】特公昭48−21551号発明では、ろ材
を移送するのに一般的なエヤーリフトを用いており、こ
のエヤーリフトに用いる空気はろ過槽の底部の高圧力に
抗してろ材を移送するために高圧空気でなければならな
い。唯、この種移動ろ床式ろ過機では、移送するろ材の
量は多量ではなく、運転が安定した時点では空気量は少
なくて済むが、それでも始動時に高圧力で多量の空気量
を必要とするため、結局、高圧力で多量の空気が得られ
るコンプレッサーを用いることを余儀なくされている。
【0005】また、上述の両発明に係る装置ともに、ろ
材の引き抜き不良、すなわち、リフト管の入口が詰る等
した場合には、これを処置するのにろ材を排出除去しな
ければならず、運転管理上にも問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述のよう
な従来装置の難点を解決したものであって、その要旨と
するところは、ろ過槽に水よりも重い粒状のろ材を装填
した上向流式移動ろ床ろ過機において、ろ過槽の中心部
にろ材搬送用のリフト管を立設し、そのリフト管の上端
をろ過槽と区画されてその下部をろ過槽と連通させた洗
浄塔内で開口させ、そのリフト管の下端を、ろ材層の深
部に設けた下面を開口させた外空気室の下端部で開口さ
せ、この外空気室の上部をろ過槽外の圧力空気源に連結
するとともに、一方、外空気室内には、その上端が上記
外空気室に連通し、その底部が上記外空気室の下端縁部
に位置し、且つ、リフト管の下端開口の下方においてろ
過槽に連通する内空気室を設け、さらに、リフト管の下
端開口の下方にリフト管の下端開口を開閉調節すること
ができるスピンドルを設けたものである。
【0007】
【作用】この発明に係る装置は、上述のように構成して
あり、ろ過槽に底部から原水を供給しつつ、外空気室に
高圧空気を送入すると、原水はろ材層中を上昇してその
夾雑物が捕捉され、ろ材層の上方にろ過水を得ることが
できる。
【0008】これと同時に上記外空気室に送入した高圧
空気によって、外空気室および内空気室の水面が押し下
げられる。そして、その水面がリフト管の下端開口まで
押し下げられると空気室に溜った空気がリフト管内を上
昇する。
【0009】この上昇する空気に乗ってリフト管の下方
のろ材が原水と一緒に上昇する。そして、ろ材が上昇中
に撹乱されることによってろ材に付着した夾雑物が剥離
され、リフト管の上端の洗浄塔内では、重いろ材は沈降
し、軽い夾雑物は浮遊して系外に取出すことができる。
そして、沈降したろ材は、ろ過槽から上昇するろ液によ
ってすすがれて、ろ材層表面に落下し、再生したろ過槽
を形成する。
【0010】一方、内部の空気が上昇して空になった内
外の空気室内には、空気に代って原液が充満するが、連
続して送られる高圧空気によって、再びその水面が徐々
に押し下げられ、前述のような作動を反復する。すなわ
ち、この発明に係る装置は、間欠的にろ材を洗浄再生す
ることができるものである。
【0011】また、リフト管の下方に設けたスピンドル
は、これを上下することによって、リフト管の下端の開
口度を調節することができ、空気室からのリフト空気量
を調整してろ材の洗浄具合を調整できるものである。ま
た、リフト管の下部周辺のろ材の目詰りが激しく、運転
困難になったときには、リフト管の下部開口を閉止する
ことによって、空気室の高圧空気によって目詰り部分を
撹拌することができ、正常な運転状態とすることができ
る。以下、図面に基づいて、この発明を具体的に説明す
る。
【0012】
【実施例】図1において、符号1はろ過槽、2はろ過槽
に充填したろ材、3はろ過槽1の中心部に立設したリフ
ト管で、その上端は、ろ過槽1の上部にろ過槽1と区画
して設けた洗浄塔4内で開口させてある。洗浄塔4は、
その底部をリフト管3の周辺においてろ過槽1に連通さ
せるとともに、ろ過槽1の水位に対して段差hをもたせ
た排水管4aがろ過槽1外に導出させてある。
【0013】一方、リフト管3の下端部は、ろ過槽1の
底部に設けた下面を開口させた外空気室5に貫挿し、そ
の下端を外空気室5の下縁近傍まで垂下させている。そ
して、外空気室5は、ろ過槽1外に設けたコンプレッサ
ー6に連結するとともに、その内部に内空気室7を設け
ている。
【0014】この内空気室7は、その上面が開口してい
て外空気室5と連通するとともに、その下面は外空気室
5の下縁と略一致させ、さらに、リフト管3の下端開口
と対向する部位においてろ過1に連通させてある。そ
して、この連通部分の下方には、上下調節自在にスピン
ドル8が設けてあり、リフト管3の下端開口部と内空気
室7との連通部の開口度が調節できるようにしてある。
尚、図1において、符号9は原水の供給管、10は原水
の分流板、11は洗浄したろ材の分配板である。
【0015】この発明に係る装置は、上述のように構成
してあり、ろ過槽1に供給された原水は、ろ材層中を上
昇する間にその夾雑物が捕捉され、ろ材層の上方にろ液
を得ることができ、ろ液はろ過槽1の上部から系外に取
出される。
【0016】上述のようなろ過運転をすると、ろ材層は
その下層から目詰りが進行するが、上述のろ過運転開始
と同時に高圧空気を外空気室5に送ることによって、外
空気室5および内空気室7の水面が徐々に押し下げら
る。
【0017】そして、その水面がリフト管3の下端開口
まで押し下げられると内外の空気室5、7に充満した高
圧空気がリフト管3内に流入して上昇する。このとき、
リフト管3の下方の汚れたろ材2を原水とともに上方に
搬送し、そして、内外の空気室5、7内には、空気に代
って原水が浸入する。
【0018】上述のようにして、リフト管内を上昇する
ろ材2は、内外の空気室5、7の高圧の空気で一気に押
上げられるため、乱流状態の中で互いに接触し付着した
夾雑物が剥離される。そして、リフト管3の上端部で
は、重いろ材2が沈降し、軽い夾雑物は洗浄塔4内で浮
遊し排水管4aを経て系外に取出される。
【0019】また、上述のようにして沈降したろ材2
は、沈降途中において、上昇するろ液によってすすが
れ、分配板11を経てろ材層の上面に落下し、再生した
ろ材層を形成する。
【0020】すなわち、ろ過槽1の底部の目詰りしたろ
材2が引抜かれて上方に搬送され、この搬送中に洗浄さ
れてろ材層の上面に落下し、再生したろ材層を形成する
ことができるもので、このろ材2の循環は内外の空気室
5、7が高圧空気で充される毎に間欠的に行なわれるも
のである。
【0021】上述のようなろ材2の洗浄再生操作におい
て、この発明では、リフト管3の下方に設けたスピンド
ル8が、内空気室7とリフト管3との間隙を調節できる
ので、間隙を絞ることによって空気の上昇をゆるやか
に、大きく開放することによって一気に空気を上昇させ
ることができ、ろ材2の目詰り具合に対応して間隙を設
定することができる。
【0022】また、スピンドル8は、リフト管3の下方
近傍のろ材2が目詰りして固結した場合等に、これで以
てリフト管3の下端を閉止し、内外の空気室5、7に溜
った高圧空気をろ材2の固結部分に一気に噴出させ、該
部分のろ材2を撹拌分解して目詰りを解消することがで
きる。
【0023】
【発明の効果】このように、この発明に係る装置は、移
動ろ床式ろ過機において、ろ材を移動させるための高圧
空気のコンプレッサーの容量が小さいもので済み、ろ液
もろ材のすすぎに用いるのみであるので、ろ液の回収率
が高く、効率のよいろ過運転ができるとともに、運転上
もろ材が目詰り固結した場合などにおいて、運転を停止
してろ材を取出していたのに対して、リフト管下部のス
ピンドルを操作することで外部から簡単に正常運転に戻
し得る等、従来のこの種ろ過機の課題を全て解決し得る
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る移動ろ床式ろ過機の模式縦断面
図である。
【符号の説明】
1 ろ過槽 2 ろ材 3 リフト管 4 洗浄塔 5 外空気室 7 内空気室 8 スピンドル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ろ過槽1に水よりも重い粒状のろ材2を
    装填した上向流式の移動ろ床ろ過機において、ろ過槽1
    の中心部にろ材搬送用のリフト管3を立設し、そのリフ
    ト管3の上端をろ過槽1と区画されてその下部をろ過槽
    1と連通させた洗浄塔4内で開口させ、そのリフト管3
    の下端を、ろ材層の深部に設けた下面を開口させた外空
    気室5の下端部で開口させ、この外空気室5の上部をろ
    過槽外の圧力空気源に連結するとともに、一方、外空気
    室5内には、その上端が上記外空気室5に連通し、その
    底部が上記外空気室5の下端縁部に位置し、且つ、リフ
    ト管3の下端開口の下方においてろ過槽1に連通する内
    空気室7を設け、さらに、リフト管3の下端開口の下方
    にリフト管3の下端開口を開閉調節することができるス
    ピンドル8を設けてなる移動ろ床式ろ過機におけるろ材
    の移送装置。
JP09951095A 1995-03-30 1995-03-30 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置 Expired - Fee Related JP3284529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09951095A JP3284529B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09951095A JP3284529B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08266815A JPH08266815A (ja) 1996-10-15
JP3284529B2 true JP3284529B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=14249265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09951095A Expired - Fee Related JP3284529B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3284529B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL197322B (en) 2009-02-26 2018-05-31 Liquid Automation Ltd Filtering device and method for handling granular filter media
US9789423B2 (en) 2009-02-26 2017-10-17 Liquid Automation Ltd. Filtration apparatus and method for treating granular filtration medium
WO2017007307A1 (en) * 2015-07-03 2017-01-12 Paques I.P. B.V. Apparatus and method for purification of a fluid by means of a filter bed
CN112090124B (zh) * 2019-01-25 2022-06-03 倍杰特集团股份有限公司 一种洗料器的防堵塞装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08266815A (ja) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284529B2 (ja) 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置
JPH08215509A (ja) 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の洗浄装置
JPH0857465A (ja) 浮遊ろ材を用いた水処理装置の逆洗方法
JP3903510B2 (ja) 移動ろ床式ろ過装置
JPH08252438A (ja) 浸漬型膜濾過装置における膜の薬液洗浄方法及び薬液洗浄装置
JPH0217908A (ja) 固液分離装置の洗浄方法
JP3809648B2 (ja) 移動ろ床式ろ過装置
JP3284530B2 (ja) 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置
JPH04215808A (ja) 砂濾過装置
JPH10337585A (ja) 浮上性濾過材の逆洗方法
JP3303284B2 (ja) 移動ろ床式ろ過装置
JP3218934B2 (ja) 移動ろ床ろ過機におけるろ材の移送装置
KR100544829B1 (ko) 여재 유실 방지 트러프
JPH08215511A (ja) 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の洗浄再生装置
JPH08215510A (ja) 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の洗浄装置
JPH0717365Y2 (ja) 連続式砂ろ過装置
JP3123692B2 (ja) 固液分離装置
JPH0615108A (ja) 固液分離装置
JPS63236507A (ja) 移床式上向流濾過方法及び装置
JP2960282B2 (ja) 長繊維束を用いた重力式ろ過装置およびその洗浄方法
JPH0621525Y2 (ja) 連続式砂ろ過装置
JP2536318B2 (ja) 浮上ろ材を用いたろ過機におけるろ材の洗浄方法
JP2606625B2 (ja) 移床式上向流濾過装置
KR200315761Y1 (ko) 순환여과식 양식시스템용 침전장치
JPH01115497A (ja) 廃水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120308

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees