JP3283396B2 - 廃棄物のセラミックス成形方法 - Google Patents

廃棄物のセラミックス成形方法

Info

Publication number
JP3283396B2
JP3283396B2 JP08440395A JP8440395A JP3283396B2 JP 3283396 B2 JP3283396 B2 JP 3283396B2 JP 08440395 A JP08440395 A JP 08440395A JP 8440395 A JP8440395 A JP 8440395A JP 3283396 B2 JP3283396 B2 JP 3283396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
molding
forming
ceramics
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08440395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08283063A (ja
Inventor
節一 笠井
清一 阿部
史朗 上林
正治 岡田
博 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP08440395A priority Critical patent/JP3283396B2/ja
Publication of JPH08283063A publication Critical patent/JPH08283063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283396B2 publication Critical patent/JP3283396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/60Production of ceramic materials or ceramic elements, e.g. substitution of clay or shale by alternative raw materials, e.g. ashes

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、都市ごみ、下水汚泥、
産業廃棄物等を原料とする廃棄物のセラミックス成形方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、都市ごみ、下水汚泥、産業廃棄物
等の廃棄物の処分および再利用を目的とする種々の研究
が行われており、一例として、特公平6−87677号
公報に記載されているような、都市ごみ、下水汚泥等の
廃棄物を溶融処理してガラス化し、このガラスを原料と
してセラミックスを製造する方法がある。この方法にお
いては、原料成分として廃棄物溶融ガラス(スラグ)を
含む成形体を形成し、成形体を焼成炉内に配置して焼成
することにより原料成分を焼結させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した構成におい
て、廃棄物溶融ガラスを使用したセラミックスの製造工
程においては、一般に水が基本的な補助物質をなしてお
り、含水率に応じて坏土等の塑形用材料の性状が異なる
ために、廃棄物溶融ガラスからなるセラミックス粉末を
焼結させる前に成形する方法として、乾式、半乾式、半
湿式、湿式、泥漿式がある。
【0004】乾式には、加圧成形、真空加圧成形、静水
圧加圧成形等があり、半乾式には、加圧成形、真空加圧
成形、振動加圧成形、振動真空加圧成形等があり、半湿
式には、加圧成形、振動加圧成形、振動真空成形等があ
り、湿式には、塑性加圧成形、塑性振動成形、押し出し
成形、ろくろ成形、ロール成形等があり、泥漿式には、
鋳込み成形、振動真空鋳込み成形、真空加圧鋳込み成形
等がある。
【0005】上述の成形方法のうち、大型のセラミック
スを作る成形方法としては、半乾式、又は半湿式が適し
ており、乾式では装置が大掛かりとなり、湿式や泥漿式
では大型のセラミックスを形成することは取扱等の点に
おいて困難であった。いずれの成形方法においても、水
の使用量は出来るだけ少ない方が製品のために良いが、
塑形用材料は含水率が低いほどに性状が流動性に乏しい
ものとなる。このため、大型のセラミックスを成形する
場合には、大型のプレス機を要するとともに、大きな動
力を必要とする問題があった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、大型
のセラミックスを成形するに際し、大きな動力を要する
ことなく、型込めして成形することができる廃棄物をセ
ラミックス成形方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明の廃棄物のセラミックス成形方法は、
型のセラミックスを成形するものであって、都市ごみ、
下水汚泥、飛灰等の廃棄物を溶融処理して後に冷却固化
して廃棄物溶融ガラスを生成し、廃棄物溶融ガラスを適
当粒度に粉砕してセラミックス原料粉体に形成し、セラ
ミックス原料粉体と成形材としての粘土と高性能減水剤
と水とを混合混練して坏土を形成し、坏土における含水
率が4〜8%である半乾式、ないしは坏土における含水
率が9〜16%である半湿式の何れかの方式の下に、坏
土を振動、真空等の要素を持つ機械的成形手段により製
品形状に成形する構成としたものである。
【0008】
【作用】上記した構成によれば、高性能減水剤を用いる
ことにより、成形に必要な水量を減らしながら、スラグ
やその他の粒子間を密に混合することができ、機械的成
形手段により振動加圧成形や真空加圧成形等を行う場合
にも、比較的小さな力で容易に型込め作業を行うことが
できる。しかも、機械的成形手段において振動の要素を
加えても粒子間の分離を起こすことはなく、また真空の
要素を加えることにより気泡を減少させることができ
る。さらに、後工程の焼成においても、成形段階で水量
を減らした分だけ緻密に焼結する。
【0009】
【実施例】以下、本発明は、都市ごみ、下水汚泥、飛灰
等の廃棄物を原料として大型ブロックや大型陶板等の大
型のセラミックスを成形するための方法であり、以下に
本発明の一実施例を説明する。
【0010】始めに、都市ごみ、下水汚泥、飛灰等の廃
棄物を表面溶融炉等の溶融炉において溶融処理し、溶出
する溶融スラグを冷却固化して廃棄物溶融ガラスを生成
する。この廃棄物溶融ガラスを粉砕機等により種々の適
当粒度に粉砕し、窯業原料としてのセラミックス原料粉
体を得る。
【0011】このセラミックス原料粉体の粗粒体や細粒
体を骨材とし、粘土を成形材として、セラミックス原料
粉体と成形材と高性能減水剤と潤滑剤と水とを混合混練
して坏土を形成する。この高性能減水剤としては、セル
フローR155やセルフロー110(第一工業製薬株式
会社製)等があり、セルフローはポリアルキルアリルス
ルホン酸塩を主成分とする薬剤である。
【0012】この坏土を、坏土における含水率が4〜8
%である半乾式、ないしは坏土における含水率が9〜1
6%である半湿式の何れかの方式の下に機械的成形手段
により製品形状に成形する。機械的成形手段による成形
の形態としては、振動加圧成形、真空加圧成形、振動真
空成形、振動成形、塑性押し出し成形、塑性ロール成形
等がある。この組み合わせを表1に示す。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、高
性能減水剤を用いることにより、成形に必要な水量を減
らしながら、スラグやその他の粒子間を密に混合して、
坏土の流動性を高めることができるので、機械的成形手
段により振動加圧成形や真空加圧成形等を行う場合に
も、比較的小さな力で容易に型込め作業を行うことがで
き、機械的成形手段において振動の要素を加えても粒子
間の分離を起こすことはなく、また真空の要素を加える
ことにより気泡を減少させることができる。さらに、後
工程の焼成においても、成形段階で水量を減らした分だ
け緻密に焼結し、収縮性、気孔率、吸水性が小さいので
製品の成形精度が高いものとなり、微粒子が均一に存在
するのでセラミックスの強度が向上する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上林 史朗 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47 号 株式会社クボタ内 (72)発明者 岡田 正治 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47 号 株式会社クボタ内 (72)発明者 田島 博 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47 号 株式会社クボタ内 (56)参考文献 特開 平5−330891(JP,A) 特開 平4−164866(JP,A) 特開 平4−139072(JP,A) 特開 平3−285860(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 35/00 C04B 33/13 B28B 1/08 B28B 1/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大型のセラミックスを成形するものであ
    って、都市ごみ、下水汚泥、飛灰等の廃棄物を溶融処理
    して後に冷却固化して廃棄物溶融ガラスを生成し、廃棄
    物溶融ガラスを適当粒度に粉砕してセラミックス原料粉
    体に形成し、セラミックス原料粉体と成形材としての粘
    と高性能減水剤と水とを混合混練して坏土を形成し、
    坏土における含水率が4〜8%である半乾式、ないしは
    坏土における含水率が9〜16%である半湿式の何れか
    の方式の下に、坏土を振動、真空等の要素を持つ機械的
    成形手段により製品形状に成形することを特徴とする廃
    棄物のセラミックス成形方法。
JP08440395A 1995-04-11 1995-04-11 廃棄物のセラミックス成形方法 Expired - Fee Related JP3283396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08440395A JP3283396B2 (ja) 1995-04-11 1995-04-11 廃棄物のセラミックス成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08440395A JP3283396B2 (ja) 1995-04-11 1995-04-11 廃棄物のセラミックス成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08283063A JPH08283063A (ja) 1996-10-29
JP3283396B2 true JP3283396B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=13829628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08440395A Expired - Fee Related JP3283396B2 (ja) 1995-04-11 1995-04-11 廃棄物のセラミックス成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283396B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102180650A (zh) * 2011-02-28 2011-09-14 武汉科技大学 以低硅高铁尾矿为主要原料的瓷质砖及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101247128B1 (ko) * 2011-06-07 2013-04-01 한국세라믹기술원 무소결 세라믹스의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102180650A (zh) * 2011-02-28 2011-09-14 武汉科技大学 以低硅高铁尾矿为主要原料的瓷质砖及其制备方法
CN102180650B (zh) * 2011-02-28 2013-04-17 武汉科技大学 以低硅高铁尾矿为主要原料的瓷质砖及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08283063A (ja) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002527334A (ja) 固状廃棄物を原料とするセラミック組成物及びこれの製造方法
JP3283396B2 (ja) 廃棄物のセラミックス成形方法
JPH064502B2 (ja) セラミックスの製造方法
JPH09255396A (ja) 細粒廃棄物からブロック体を製造する方法
JP4458639B2 (ja) 即時脱型方式用コンクリート組成物
JP3188326B2 (ja) 溶融スラグの高級資源化方法および低温窯業焼結体の製造方法
JP3326165B2 (ja) 廃棄物を主原料とする骨材用粒状物の製法
JPS6124358B2 (ja)
JP2651864B2 (ja) 非可塑性材料の成形方法
JP2003012361A (ja) 即脱ポーラスコンクリート成形体
JP3116807B2 (ja) 遠心力成形コンクリート管体製造用の結合材組成物
KR960004376B1 (ko) 슬래그를 이용한 건자재 제조방법
JP3242396B2 (ja) 遠心力成形品の製造方法
JPS6048234B2 (ja) 都市ごみダストの固形化処理方法
JP3374873B2 (ja) 粉体状焼却灰成形体の製造方法
JP3672598B2 (ja) 塑性成形用スラリー組成物、該塑性成形用スラリー組成物の製造法、該塑性成形用スラリー組成物をロ過脱水及び土練して得た塑性成形用坏土、該塑性成形用坏土を用いた塑性成形体の成形方法、該成形方法により成形された塑性成形体、該塑性成形体を乾燥させて得た乾燥した塑性成形体
JPH06106153A (ja) 焼却灰のセメント固化方法および焼却灰のセメント固化品
JPH10226562A (ja) 廃棄物を主原料とした焼成建材用ブロック
JP2001334518A (ja) 細粒廃棄物を主原料とするブロックの乾式加圧成形方法
JPH0971482A (ja) 多孔質セラミックス成形用スラリ−、及びそれを用いた多孔質セラミックスの製造方法
JP3269882B2 (ja) 繊維強化セメント成形体の製造方法
JP4077226B2 (ja) 水熱固化体の製造方法
JP2002145678A (ja) 石炭灰質多孔質フ゛ロックと、この石炭灰質多孔質フ゛ロックの製造方法
JP2000034805A (ja) 鉄筋用スペーサーとその製造方法
JPS62253407A (ja) 炭素繊維補強セメント板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees