JP3278737B2 - プリント基板へのリード線接続構造 - Google Patents

プリント基板へのリード線接続構造

Info

Publication number
JP3278737B2
JP3278737B2 JP30071495A JP30071495A JP3278737B2 JP 3278737 B2 JP3278737 B2 JP 3278737B2 JP 30071495 A JP30071495 A JP 30071495A JP 30071495 A JP30071495 A JP 30071495A JP 3278737 B2 JP3278737 B2 JP 3278737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
circuit board
printed circuit
electrode
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30071495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09120851A (ja
Inventor
和夫 村松
浩 佐野
孝之 山脇
晋武 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP30071495A priority Critical patent/JP3278737B2/ja
Publication of JPH09120851A publication Critical patent/JPH09120851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278737B2 publication Critical patent/JP3278737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パルスモータの制
御回路を組み込んだプリント基板等に適用する、プリン
ト基板へのリード線接続構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント基板にリード線を接続するとき
には、リード線の先端部の被覆を一部剥離して心線を露
出させ、その心線部分をプリント基板の接続部(接続端
子)に重ね、半田付けを行うことになる。図5および図
6はその状態を示したものである。これを説明すると、
1はプリント基板であり、2はその表面に印刷された回
路である。3は電極であり、回路2にリード線4を接続
するためのものである。リード線4は、心線5をビニー
ル等の被覆材により被覆6をしたものであり、被覆6を
適当長さ剥離し、露出した心線5を電極3の表面に押し
当てて半田付けをすることになる。
【0003】このようにして半田付けを行うときには、
図示するようにリード線4をプリント基板1に対して平
面的にも、また上下方向にもまっすぐな姿勢に保持する
必要がある。このため作業者がリード線4を手で持って
半田付けを行うことになり、作業に熟練を要し、また効
率が悪い。図7および図8に示すものは、このようにし
て注意をしながら半田付けを行った後、プリント基板1
の一部に形成されたフック1aで囲まれる凹部1bにリ
ード線4を下方から通して保持したところである。
【0004】しかしながらこのように注意を払いながら
作業を行ったときにも、何らかの原因で作業中にリード
線4に引張力が作用すると、半田付けを行う心線5の部
分が電極3からずれてしまうこともある問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこの点に鑑み
てなされたものであり、上記のような問題が生ずること
のない、プリント基板へのリード線接続構造を提供しよ
うとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、請求項1に記載の発明は、一部にリード
線接続用の電極を有するプリント基板にリード線を接続
するための構造であって、前記プリント基板を挿入する
基板挿入用孔と、該基板挿入用孔に挿入された前記プリ
ント基板の前記電極を露出させる窓部と、被覆が剥離さ
れ心線が露出したリード線を挿入するリード線挿入用孔
と、該リード線挿入用孔に前記リード線を挿入したとき
に心線がプリント基板の電極の真上にくるように規制す
るストッパ部とを備えた絶縁体を、プリント基板に装着
したことを特徴とする。また、請求項2に記載の発明
は、絶縁体に上下方向に設けられたリード線を通すリー
ド線押え部を付加したことを特徴とする。
【0007】この構成により、絶縁体の孔にプリント基
板を挿入すると、窓部から電極が露出する。被覆を剥離
して露出した心線をリード線挿入用の孔に挿入する。す
ると絶縁体のストッパ部は心線の先端に当接し、心線が
プリント基板の真上にくるように規制する。この状態で
半田付けを行うことができる。リード線をリード線押え
部に通せば、さらに強固に把持されることになる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
および図2について説明する。符号7で示すものは本発
明に係る絶縁体である。この絶縁体7には、プリント基
板1を挿入する基板挿入用孔8と、挿入されたプリント
基板1の電極3を露出させる窓部9と、被覆6が剥離さ
れ心線5が露出したリード線4を挿入するリード線挿入
用孔10と、リード線4を挿入したときに心線5がプリ
ント基板1の電極3の真上にくるように規制するストッ
パ部11とが設けられている。
【0009】この絶縁体7を用いてプリント基板1の電
極3にリード線4の心線5を半田付けするには、まずプ
リント基板1を右方から絶縁体7の基板挿入用孔8に挿
入して、図示するようにセットする。セットが完了する
と、電極3が窓部9から露出する。次に被覆6を剥離し
たリード線4を左方からリード線挿入用孔10に挿入す
ると、心線5の先端部がストッパ部11に当接し、それ
以上の挿入ができなくなる。このとき心線5がちょうど
電極3の真上に来て、窓部9から露出する。そこで窓部
9から半田ごて等の工具を入れ、半田付けを行う。
【0010】図3および図4に示すものは、上記同様の
絶縁体7においてその上下方向に設けられたリード線押
え部12にリード線4を通すようにしたものである。こ
のリード線押え部12は、上端においてリード線挿入用
10に連通するものである。リード線押え部12を通
すことにより、リード線4には2個所の屈折部が生ずる
ので、この屈折部によって、リード線4はさらに強固に
把持され、水平方向ならびに垂直方向の引張力に十分耐
え得ることになる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
たプリント基板へのリード線接続構造であるから、プリ
ント基板の電極にリード線を半田付けするときには、プ
リント基板をセットし、次にリード線を孔に挿入するの
みで、リード線の把持と位置決めが行われることにな
る。リード線をリード線押え部に通せば、さらに強固に
把持されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す平面図である。
【図2】図1のものをリード線挿通部分で断面にした断
面図である。
【図3】リード線押え部にリード線を通したところを示
す平面図である。
【図4】図3のものを下方から見た側面図である。
【図5】プリント基板へのリード線の接続を示す平面図
である。
【図6】図5のものを下方から見た側面図である。
【図7】リード線の通し方を変えたところを示すプリン
ト基板の平面図である。
【図8】図7のものを下方から見た側面図である。
【符号の説明】
1 プリント基板 3 電極 4 リード線 5 心線 6 被覆 7 絶縁体 8 基板挿入用孔 9 窓部 10 リード線挿入用孔 11 ストッパ部 12 リード線押え部
フロントページの続き (72)発明者 松下 晋武 静岡県磐田郡浅羽町浅名1743−1 ミネ ベア株式会社 開発技術センター内 (56)参考文献 実開 平5−93069(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 12/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一部にリード線接続用の電極を有するプ
    リント基板にリード線を接続するための構造であって、
    前記プリント基板を挿入する基板挿入用孔と、該基板挿
    入用孔に挿入された前記プリント基板の前記電極を露出
    させる窓部と、被覆が剥離され心線が露出したリード線
    を挿入するリード線挿入用孔と、該リード線挿入用孔に
    前記リード線を挿入したときに心線がプリント基板の電
    極の真上にくるように規制するストッパ部とを備えた絶
    縁体を、プリント基板に装着したことを特徴とするプリ
    ント基板へのリード線接続構造。
  2. 【請求項2】 絶縁体に上下方向に設けられたリード線
    を通すリード線押え部を付加したことを特徴とする請求
    項1に記載のプリント基板へのリード線接続構造。
JP30071495A 1995-10-25 1995-10-25 プリント基板へのリード線接続構造 Expired - Lifetime JP3278737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30071495A JP3278737B2 (ja) 1995-10-25 1995-10-25 プリント基板へのリード線接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30071495A JP3278737B2 (ja) 1995-10-25 1995-10-25 プリント基板へのリード線接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09120851A JPH09120851A (ja) 1997-05-06
JP3278737B2 true JP3278737B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=17888220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30071495A Expired - Lifetime JP3278737B2 (ja) 1995-10-25 1995-10-25 プリント基板へのリード線接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3278737B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09120851A (ja) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3278737B2 (ja) プリント基板へのリード線接続構造
JPH0353426Y2 (ja)
JP3064950B2 (ja) 圧着端子付きフラットケーブル
JPS604380Y2 (ja) 電線と端子金具の圧着構造
JPH0739257Y2 (ja) プリント配線基板
JPS6316141Y2 (ja)
JPH0328548Y2 (ja)
JP2507924Y2 (ja) コネクタの結線構造
JPH07296860A (ja) 電線用圧着端子
JPH0336036Y2 (ja)
JPH0650257U (ja) 圧着端子ボードインコネクタ
JPH0637573Y2 (ja) シールド電線用ボードインコネクタ構造
JP3045140U (ja) 回路基板におけるコネクタとフラットケーブルの接続構造
JPS63192296A (ja) リ−ド線取付方法
JPS62217581A (ja) フラツトケ−ブル
JPS60176294A (ja) リ−ド線の接続装置
JPS6023899Y2 (ja) プリント配線基板
JPH0525181Y2 (ja)
JPH0524133Y2 (ja)
JPS60123968U (ja) 電気配線装置
JPS593431U (ja) 多心平型電線
JPH0831686B2 (ja) プリント基板への電子部品の取付方法
JP2000021538A (ja) Uスリット端子の結線方法
JPH0163076U (ja)
JPH06140751A (ja) プリント配線基板へのリード線半田付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term