JP3276857B2 - 配管用フロアバンド - Google Patents
配管用フロアバンドInfo
- Publication number
- JP3276857B2 JP3276857B2 JP21683396A JP21683396A JP3276857B2 JP 3276857 B2 JP3276857 B2 JP 3276857B2 JP 21683396 A JP21683396 A JP 21683396A JP 21683396 A JP21683396 A JP 21683396A JP 3276857 B2 JP3276857 B2 JP 3276857B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bridge
- cut groove
- band
- mounting portion
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L3/00—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
- F16L3/08—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
- F16L3/10—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing
- F16L3/1091—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing with two members, the two members being fixed to each other with fastening members on each side
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L3/00—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
- F16L3/08—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Description
さに固定する配管用フロアバンドに関する。
のブリッジの少なくとも一方のブリッジの取付部に形成
されている少なくとも一方のボルト孔を配管方向に開放
部を有する切込溝とすることで、全てのナットをボルト
に螺合した状態のまま配管作業を行うことができる技術
が、実公昭55−54131号、実開昭58−5028
5号、同60−75783号、実開平6−84088
号、実公平8−3809号等に記載されている。
支持させた後、上ブリッジをセットしてからナットを螺
合させて締め付けるそれまでのものとは異なり、全ての
ナットを予めボルトに螺合させておくことができるた
め、現場でナットを落としたりすることなく作業を行う
ことができるので作業性が高いものである。
込溝としているため、ウォーターハンマー現象等により
ナットが僅かに弛んだだけで、切込溝の形成されている
取付部がボルトから脱落してしまい、パイプの保持がで
きなくなるという問題点を有していた。
を防止した作業性の高い配管用フロアバンドを提供する
ことにある。
面に取りつけられる基板と、パイプを抱持するバンド部
と該バンド部の両端にボルト孔が形成されている取付部
とを有する上下一対のブリッジと、該ブリッジの両端を
基板に立設されている一対のボルトに一定の高さに固定
する上下二対のナットとを有する配管用フロアバンドに
おいて、前記上下一対のブリッジの少なくとも一方のブ
リッジの取付部に形成されている少なくとも一方のボル
ト孔が配管軸と略平行方向に開放部を有する切込溝であ
り、切込溝の形成されている取付部と、該切込溝と同じ
ボルトに挿通するボルト孔の形成された他方のブリッジ
の取付部の少なくともいずれか一方には、他方の取付部
の一部に掛止することで、切込溝の形成されている取付
部がボルトから脱落するのを防止する掛止部が設けられ
ていることを特徴とする配管用フロアバンド、
る取付部に設けられていることを特徴とする前記1記載
の配管用フロアバンド、
ることにより形成されていることを特徴とする前記2記
載の配管用フロアバンド、
る取付部に対応する他方のブリッジの取付部に設けられ
ていることを特徴とする前記1記載の配管用フロアバン
ド、
はプレス加工した凸部であることを特徴とする前記2、
4、5のいずれかに記載の配管用フロアバンド、
方のブリッジの取付部に設けられていることを特徴とす
る前記1〜5のいずれかに記載の配管用フロアバンド、
通して設けられていることを特徴とする前記6記載の配
管用フロアバンド、
プレス加工した凹部であることを特徴とする前記6記載
の配管用フロアバンド、
床面等の固定面に取りつけられる基板と、パイプを抱持
するバンド部と該バンド部の両端にボルト孔が形成され
ている取付部とを有する上下一対のブリッジと、該ブリ
ッジの両端を基板に立設されている一対のボルトに一定
の高さに固定する上下二対のナットとを有する配管用フ
ロアバンドにおいて、前記上下一つのブリッジの少なく
とも一方のブリッジの取付部に形成されている少なくと
も一方のボルト孔が切込溝であり、該切込溝の切込開放
方向がボルト挿通位置よりも外側であり、しかも該切込
溝の入口部の切込幅がナット径より大であると共に切込
溝の奥部の切込幅がナット径より小であり且つボルト径
より大であることを特徴とする配管用フロアバンド、
り床面等の固定面に取りつけられる基板と、パイプを抱
持するバンド部と該バンド部の両端にボルト孔が形成さ
れている取付部とを有する上下一対のブリッジと、該ブ
リッジの両端を基板に立設されている一対のボルトに一
定の高さに固定する上下二対のナットとを有する配管用
フロアバンドにおいて、前記上下一つのブリッジの少な
くとも一方のブリッジの取付部に形成されている少なく
とも一方のボルト孔が切込溝であり、該切込溝の切込開
放方向がボルト挿通位置よりも外側であり、しかも該切
込溝の形成された取付部を有するブリッジが可撓性を有
し、該ブリッジを撓ませることにより、前記切込溝をボ
ルトに挿通させる構成であることを特徴とする配管用フ
ロアバンド、の各々により達成される。
本発明の詳細について図1〜図9に基づき説明する。図
1は本発明に係る配管用フロアバンドの一実施例を示す
斜視図、図2は掛止部の他の実施例を示す部分斜視図、
図3、図4、図7、図8及び図9は掛止部及び被掛止部
の他の実施例を示す部分斜視図、図5は掛止部及び被掛
止部の他の実施例を示す部分側面図、図6は図5のVI
−VI線断面図である。
2を立設状態で備えた基板である。13・13は床面等
の固定面に取りつける際に、釘やねじ等の固定具を挿通
するための固定用孔である。
4・5がそれぞれ螺合されており、該ナット4・5上に
は、パイプを下から抱持支持するバンド部31と該バン
ド部31の両端にボルト孔34・35が形成されている
取付部32・33とを有する下ブリッジ3が取り付けら
れている。該下ブリッジ3の上には、パイプを上から抱
持するバンド部21と該バンド部21の両端にボルト孔
24・25(25は切込溝である)が形成されている取
付部22・23とを有する上ブリッジ2が取りつけられ
ており、ナット6・7が前記ボルト11・12にそれぞ
れ螺合されている。
ように基板1及びボルト11・12、ナット4・5・6
・7、上下ブリッジ2・3からなる全部品が組み立てら
れた状態で販売されたり、現場へ搬入されることによ
り、部品の管理が容易であり、現場作業時或いは現場へ
の搬入途中における部品、特にナットの紛失等を防止す
ることができる。
方の取付部23のボルト孔が配管軸と略平行方向に開放
部を有する切込溝25であるため、ナット7をボルト1
2に螺合したままの状態でも上ブリッジ2の取付部23
はボルト12に挿通されていないので、バンド部21及
びバンド部31の間の抱持位置へパイプを案内すること
ができ、パイプを抱持位置へ案内した後、切込溝25に
ボルト12を挿通させてナット7及びその他のナット4
・5・6を締め付けることによりパイプを抱持支持した
状態で固定することができる。従って、作業時に特に紛
失し易い部品であるナット7を外すことなくボルト12
に螺合させたままで作業ができる。
部23には、ボルト12から脱落するのを防止する掛止
部26が設けられている。また、同じボルト12に挿通
している下ブリッジ3の取付部33には、前記掛止部2
6が掛止する被掛止部36が設けられている。
溝25の形成されている取付部23に、切込溝25の一
部を折曲げることにより形成されている。また、被掛止
部36は他方の下ブリッジ3の取付部33に、ボルト孔
35に近接して設けられている。該被掛止部36は、ボ
ルト孔35に連通して形成されていてもよいし、ボルト
孔35とは別孔にて形成されていてもよい。さらに掛止
部26及び被掛止部36は、夫々一点鎖線で示すように
切込溝25及びボルト孔35のバンド部21・31側に
形成されていてもよい(後述する第1の本発明の他の態
様の場合についても同様である。)。
/又はナット5)が弛んでしまったとしても取付部23
がボルト12から脱落しないので、パイプは常に安定し
た状態で抱持支持固定可能である。
例えば、下記するような他の態様を採ることができる。
尚、本実施例では、ボルト12に挿通する側の取付部2
3に切込溝25を設けたが、他方のボルト11に挿通さ
れる側の取付部22のボルト孔24を切込溝としてもよ
いし、両方が切込溝であってもよいし、下ブリッジ3の
ボルト孔34及び/又はボルト孔35が切込溝であって
もよい。即ち、上下ブリッジ2・3が有する4つの取付
部のいずれか一つがボルトから開放状態であり、パイプ
がバンド部21・31間に案内できればよいのである。
る取付部23ではなく、図2及び図3に示すように下ブ
リッジ3の取付部33に設けられていてもよい。図2に
示す態様の掛止部26の場合では、該掛止部26は取付
部23の側面部を掛止することになるので、該取付部2
3に被掛止部を設けることなく掛止可能である。また図
3に示す態様の掛止部26の場合では、取付部33の一
部を切り起こし形成された掛止部26は、取付部23に
形成された孔である被掛止部36に挿通されて掛止され
る。
部36が、取付部23・33の一部を湾曲加工した凸部
であってもよい。
付部23の一部をプレス加工した凸部であり、被掛止部
36が取付部33の一部をプレス加工した凹部であって
もよい。
込溝25又はボルト孔35に連通して設けられてもよい
し、別位置に設けられてもよい。
3の端部を折り曲げ加工したものであり、被掛止部36
が取付部33の端部を切り欠き加工したものであっても
よい。
部23・33にそれぞれ設け、互いに他方の取付部33
・23の側面部を掛止するように構成してもよい。図8
の態様の場合、上ブリッジ2と下ブリッジ3とは全く同
一の部材とすることができるので、コストダウンを図る
ことができる。
ッジ2・3とは別部材で形成してそれぞれの取付部に固
着してもよい。図9に示す態様では、別部材の丸棒から
なる掛止部26を取付部23に固着(溶接ないしは接
着)し、取付部33に形成した丸孔からなる被掛止部3
6に挿通して掛止するものである。
明の詳細について図10〜図13に基づき説明する。図
10は本発明に係る配管用フロアバンドの取付部の一実
施例を示す部分平面図、図11は本発明に係る配管用フ
ロアバンドの取付部の他の実施例を示す部分平面図、図
12は本発明に係る配管用フロアバンドの施工例を示す
説明正面図、図13は図12の取付部を示す部分平面図
である。
おいて、取付部2の切込溝25以外の配管用フロアバン
ドとしての主たる構成については、前述した第1の本発
明の配管用フロアバンドと同様の構成である。尚また、
前述の第1の本発明及び後述の第2の本発明において、
種々公知の配管用フロアバンドと同様の材質で形成さ
れ、同様の施工場所において使用されるものであること
は言うまでもない。
2の取付部23に形成されているボルト孔が切込溝25
であり、該切込溝25の切込開放方向がボルト挿通位置
よりも外側である。従って、上ブリッジ2の他方の取付
部22がボルト11に挿通された状態において、バンド
部21・31間にパイプを案内した後、上ブリッジ2を
傾けた状態、具体的には取付部22側を下方(下ブリッ
ジ3の取付部32に略接触するようにして)にして取付
部23側を上方にした状態とすることで、ボルト12に
対して斜め上方から取付部23の切込溝25を挿通させ
ることができる。そして、各ナット4・5・6・7を締
め付けることにより、パイプを抱持支持固定することが
できる。かかる態様においては、ナット7が多少弛んだ
としても、切込溝25の入口角部25Aの存在により取
付部23がボルト12から脱落することがない。
入口部25Bの切込幅をナット径より大きくすると共
に、切込溝25の奥部25Cの切込幅をナット径より小
さく且つボルト径より大きく構成している。従って、上
ブリッジ2の他方の取付部22がボルト11に挿通され
た状態において、バンド部21・31間にパイプを案内
した後、上ブリッジ2を傾けた状態、具体的には取付部
22側を下方(下ブリッジ3の取付部32に略接触する
ようにして)にして取付部23側を上方にした状態とす
ることで、ボルト12に対して上方から取付部23の切
込溝25を挿通させることができる。このとき、ボルト
12にはナット7が螺合されているが、切込溝25の入
口部25Bの切込幅がナット径より大きいので、該ナッ
ト7に邪魔されることなく挿通できる。そして挿通後
は、ボルト12は切込溝25の奥部25Cの部分に入り
込んだ状態となるので、ナット7が弛んだとしても、取
付部23がボルト12から脱落することはない。
形成された取付部23を有する上ブリッジ2を可撓性材
料とすることにより、該上ブリッジ2を撓ませる(撓ま
せる前の通常の形態を一点鎖線で示す。)ことにより、
切込溝25をボルト12に挿通させることができる。こ
の態様の場合、切込溝25は図10及び図11に示す構
成に限らず、図13に示すように切込溝25を取付部2
3端部方向、即ち、配管軸と直交する方向に形成しても
ボルト12に挿通可能である。
について説明したが、第1の本発明と同様に、切込溝2
5は他方の取付部22に設けられてもよいし、下ブリッ
ジ3の取付部32・33に設けられてもよい。即ち、上
下ブリッジ2・3が有する4つの取付部のいずれか一つ
がボルトから開放状態であり、パイプがバンド部21・
31間に案内できればよいのである。
は共に、バンド部21・31に凸条(本出願人の提案に
よる実開平5−22974号の図1及び図2参照)を形
成したり、或いは取付部22・23・32・33のボル
ト孔24・34・35及び切込溝25に膨出部(同号の
図3〜図5参照)を形成することにより、パイプPを傾
斜状態で配管した場合でも対応可能となる。
に螺合した状態のまま配管作業を行うことができる作業
性の高い配管用フロアバンドであって、しかもウォータ
ーハンマー現象等によりナットが多少弛んでも、切込溝
の形成されている取付部がボルトから脱落してしまうこ
とがなく、パイプを常に安定した状態で抱持支持固定可
能な配管用フロアバンドを提供することができる。
施例を示す斜視図である。
視図である。
視図である。
面図である。
視図である。
視図である。
視図である。
付部の一実施例を示す部分平面図である。
付部の他の実施例を示す部分平面図である。
工例を示す説明正面図である。
Claims (10)
- 【請求項1】2本のボルトを立設状態で備えており床面
等の固定面に取りつけられる基板と、パイプを抱持する
バンド部と該バンド部の両端にボルト孔が形成されてい
る取付部とを有する上下一対のブリッジと、該ブリッジ
の両端を基板に立設されている一対のボルトに一定の高
さに固定する上下二対のナットとを有する配管用フロア
バンドにおいて、 前記上下一対のブリッジの少なくとも一方のブリッジの
取付部に形成されている少なくとも一方のボルト孔が配
管軸と略平行方向に開放部を有する切込溝であり、 切込溝の形成されている取付部と、該切込溝と同じボル
トに挿通するボルト孔の形成された他方のブリッジの取
付部の少なくともいずれか一方には、他方の取付部の一
部に掛止することで、切込溝の形成されている取付部が
ボルトから脱落するのを防止する掛止部が設けられてい
ることを特徴とする配管用フロアバンド。 - 【請求項2】前記掛止部が、切込溝の形成されている取
付部に設けられていることを特徴とする請求項1記載の
配管用フロアバンド。 - 【請求項3】前記掛止部が、切込溝の一部を折曲げるこ
とにより形成されていることを特徴とする請求項2記載
の配管用フロアバンド。 - 【請求項4】前記掛止部が、切込溝の形成されている取
付部に対応する他方のブリッジの取付部に設けられてい
ることを特徴とする請求項1記載の配管用フロアバン
ド。 - 【請求項5】前記掛止部が、取付部の一部を湾曲又はプ
レス加工した凸部であることを特徴とする請求項2、
4、5のいずれかに記載の配管用フロアバンド。 - 【請求項6】前記掛止部が掛止する被掛止部が、他方の
ブリッジの取付部に設けられていることを特徴とする請
求項1〜5のいずれかに記載の配管用フロアバンド。 - 【請求項7】被掛止部が、切込溝又はボルト孔に連通し
て設けられていることを特徴とする請求項6記載の配管
用フロアバンド。 - 【請求項8】被掛止部が、取付部の一部を湾曲又はプレ
ス加工した凹部であることを特徴とする請求項6記載の
配管用フロアバンド。 - 【請求項9】2本のボルトを立設状態で備えており床面
等の固定面に取りつけられる基板と、パイプを抱持する
バンド部と該バンド部の両端にボルト孔が形成されてい
る取付部とを有する上下一対のブリッジと、該ブリッジ
の両端を基板に立設されている一対のボルトに一定の高
さに固定する上下二対のナットとを有する配管用フロア
バンドにおいて、 前記上下一つのブリッジの少なくとも一方のブリッジの
取付部に形成されている少なくとも一方のボルト孔が切
込溝であり、該切込溝の切込開放方向がボルト挿通位置
よりも外側であり、 しかも該切込溝の入口部の切込幅がナット径より大であ
ると共に切込溝の奥部の切込幅がナット径より小であり
且つボルト径より大であることを特徴とする配管用フロ
アバンド。 - 【請求項10】2本のボルトを立設状態で備えており床
面等の固定面に取りつけられる基板と、パイプを抱持す
るバンド部と該バンド部の両端にボルト孔が形成されて
いる取付部とを有する上下一対のブリッジと、該ブリッ
ジの両端を基板に立設されている一対のボルトに一定の
高さに固定する上下二対のナットとを有する配管用フロ
アバンドにおいて、 前記上下一つのブリッジの少なくとも一方のブリッジの
取付部に形成されている少なくとも一方のボルト孔が切
込溝であり、該切込溝の切込開放方向がボルト挿通位置
よりも外側であり、 しかも該切込溝の形成された取付部を有するブリッジが
可撓性を有し、該ブリッジを撓ませることにより、前記
切込溝をボルトに挿通させる構成であることを特徴とす
る配管用フロアバンド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21683396A JP3276857B2 (ja) | 1996-07-30 | 1996-07-30 | 配管用フロアバンド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21683396A JP3276857B2 (ja) | 1996-07-30 | 1996-07-30 | 配管用フロアバンド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1047542A JPH1047542A (ja) | 1998-02-20 |
JP3276857B2 true JP3276857B2 (ja) | 2002-04-22 |
Family
ID=16694618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21683396A Expired - Lifetime JP3276857B2 (ja) | 1996-07-30 | 1996-07-30 | 配管用フロアバンド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3276857B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3094223B2 (ja) * | 1999-02-22 | 2000-10-03 | 優治 仁村 | 仮設建築物における屋根フレーム取付具 |
JP4643034B2 (ja) * | 2001-02-20 | 2011-03-02 | 株式会社アカギ | 配管用フロアバンド |
JP4679738B2 (ja) * | 2001-02-28 | 2011-04-27 | 株式会社アカギ | 配管用フロアバンド |
JP5134433B2 (ja) * | 2008-05-21 | 2013-01-30 | 日栄インテック株式会社 | 配管パイプ支持用のレベルバンド |
JP2010281455A (ja) * | 2010-08-19 | 2010-12-16 | Akagi:Kk | 配管用フロアバンド |
KR101023361B1 (ko) | 2010-11-04 | 2011-03-18 | 김주혁 | 관높이 조절용 배관 지지대 |
JP2013117262A (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | サポート構造 |
JP2021071163A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 有限会社アールストーン | 配線・配管用フロアバンド |
JP2021071162A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 有限会社アールストーン | 配線・配管用フロアバンド |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5554124Y2 (ja) * | 1977-06-23 | 1980-12-15 | ||
JPH0684088U (ja) * | 1993-05-17 | 1994-12-02 | 株式会社野島角清製作所 | 配管支持金具 |
-
1996
- 1996-07-30 JP JP21683396A patent/JP3276857B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1047542A (ja) | 1998-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6257409B1 (en) | Positive attachment wrench case | |
US7152535B2 (en) | Suspended storage shelf | |
JP3276857B2 (ja) | 配管用フロアバンド | |
US7009110B1 (en) | Fan and fixture mounting assembly | |
EP0205673A1 (fr) | Fixation pour profilés de plafonds suspendus | |
JP2716686B2 (ja) | ダクト等の吊具 | |
US6006928A (en) | Device for storing elongated objects | |
JP2005290786A (ja) | 吊り治具 | |
JP4643034B2 (ja) | 配管用フロアバンド | |
JP4632995B2 (ja) | 腕金補強用バンド | |
JP4837447B2 (ja) | 螺旋状ケーブルハンガーの支持線固定金具 | |
JP4417598B2 (ja) | 架空ケーブル保持装置 | |
JP2004084762A (ja) | ラック用連結部材 | |
KR200345028Y1 (ko) | 천장 합판 시공용 구조물 지지 부재 | |
JPH03103568A (ja) | 構築物用吊り足場の鋼管固定部材 | |
JP2000296027A (ja) | 横架材の取付構造 | |
JPH0821028A (ja) | 建築用形鋼の中間部に対する連結金具 | |
JP3236902B2 (ja) | 仮囲い板の横枠への取付構造 | |
JP2817034B2 (ja) | デッキプレート用ケーブル支持具 | |
JPH09322370A (ja) | ジャンパ吊懸垂装置 | |
KR200329207Y1 (ko) | 조립선반용 체결부재 | |
JPH11234843A (ja) | ケーブルトレイ用カバー | |
JP3865446B2 (ja) | 屋根パネルの吊り具,吊り具付き屋根パネル及び該屋根パネルの施工方法 | |
JP4062239B2 (ja) | ケーブルラックのカバー取付構造 | |
JP3358073B2 (ja) | ロ−プの端部取付け金具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 11 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |