JP3273743B2 - 石抜装置における穀粒飛散防止装置 - Google Patents

石抜装置における穀粒飛散防止装置

Info

Publication number
JP3273743B2
JP3273743B2 JP05838097A JP5838097A JP3273743B2 JP 3273743 B2 JP3273743 B2 JP 3273743B2 JP 05838097 A JP05838097 A JP 05838097A JP 5838097 A JP5838097 A JP 5838097A JP 3273743 B2 JP3273743 B2 JP 3273743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perforated plate
grain
sorting
sub
scattering prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05838097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10235297A (ja
Inventor
惣一 山本
文雄 早川
基之 鈴木
俊明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority to JP05838097A priority Critical patent/JP3273743B2/ja
Publication of JPH10235297A publication Critical patent/JPH10235297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273743B2 publication Critical patent/JP3273743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石抜装置における穀粒
飛散防止装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、前側が高く後側が低く左右側は水平
で下方には上方に送風する風車を設け前側に石屑排出部
を後側に穀物取出口を設けた選別多孔板の前後中央上部
に穀物供給筒を設け、前記選別多孔板の上面を穀粒飛散
防止多孔板で包囲したものは特公昭36−19978号
公報により公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知のものは、前
記選別多孔板の上面を飛散防止多孔板で包囲してあるか
ら、穀粒の飛散を防止するが、飛散防止多孔板で包囲し
たものは点検窓から覗いても、選別状態を確認できない
欠点がある。又、飛散防止多孔板には、夥しい糠が付着
し、すぐに作用効果がなくなる問題もある。しかして、
穀粒が飛散するのは作業開始直後及び作業終了直前の穀
物が少ないときだけだから、本発明は、着脱自在とした
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、前側
が高く後側が低く左右側は水平で下方には上方に送風す
る風車を設け前側に石屑排出部を後側に穀物取出口を周
囲に側壁を設けた選別多孔板の前後中央上部に穀物供給
筒を設けたものにおいて、前記選別多孔板の前側の上面
には、前側が低く後側は高く左右両側には垂直取付板を
設けた穀粒飛散防止多孔板を、その前記垂直取付板を前
記選別多孔板の側壁外面に当接し、着脱自在に固定して
なる石抜装置における穀粒飛散防止装置としたものであ
る。
【0005】
【実施例】本発明は、どのような石抜装置でも利用でき
るが、一実施例を図1により説明すると、1は送風機ケ
ース、2は送風機ケース1内に軸架された風車である。
前記送風機ケース1は、風車2の左右方向軸3を中心と
する円弧胴部4と円弧胴部4の上部に連なる前後方向の
みに拡大する吹上室5とより形成され、該吹上室5の上
縁には略全面に亘って開口する吹出口6が形成されてい
る。該吹出口6は前側が稍高く後側が稍低く傾斜してい
る。
【0006】前記吹出口6の上面には、前記吹出口6に
添って選別多孔板7が設けられる。該選別多孔板7の目
8には図3のように、表面に前側の方が高くなる傾斜突
起9が多数形成されている。10は前記選別多孔板7の
周囲を囲む側壁である。しかして、図4、図5のよう
に、前記送風機ケース1の側部には幅狭の副送風機ケー
ス11が設けられ、前記左右方向軸3は前記副送風機ケ
ース11内に延長して軸架され、前記副送風機ケース1
1内の左右方向軸3には、副風車12が固定される。1
3は副送風機ケース11の下部の、左右方向軸3を中心
とする副円弧胴部、14は前記副円弧胴部13の上部に
連なる前後方向のみに拡大する副吹上室である。前記風
車2は、通常のプレートファンかシロッコファンにより
形成されるが、前記副風車12は、円盤15の片側に数
枚の翼16を取付けた風車にしてある。
【0007】前記選別多孔板7は、図2のように略四角
状であり、該選別多孔板7の前側には石屑排出部が形成
され、実施例では、そこに右側に穀物等を横送する横送
多孔板17を設けている。該横送多孔板17は右側に穀
物等を横送するだけのものであるから、前後の幅は狭
く、風は右方に吹き上がるようにしてある。前記横送多
孔板17の終点には、戻し多孔板18が設けられてい
る。該戻し多孔板18は、選別多孔板7の前後巾の約1/
2 〜1/3 位後側に戻すもので、横幅は狭く、前記選別多
孔板7の側部に並設されており、該戻し多孔板18の後
側は盲板19になっている。20は前記横送多孔板17
の終点に形成した前記戻し多孔板18に至る前側連絡口
である。
【0008】前記戻し多孔板18及び盲板19は、同じ
横幅に形成され、その側部に副選別多孔板21が形成さ
れる。該副選別多孔板21は前記選別多孔板7に前記横
送多孔板17を加えた長さと同一であり、該副選別多孔
板21と前記戻し多孔板18は前記戻し多孔板18の後
部の後側連絡口22で連結している。図5において、2
3は前記副吹上室14の上縁の副吹出口、24は前記副
選別多孔板21の前側の石出口(弁を取付けることもあ
る)、25は前記副選別多孔板21の後側の副穀物取出
口、26は前記選別多孔板7の後側の穀物取出口であ
り、選別多孔板7を吹出口6と副吹出口23の上部に載
置すると、前記選別多孔板7と前記横送多孔板17は前
記吹出口6の上部に載置され、前記戻し多孔板18及び
前記副選別多孔板21は副吹出口23の上部に載置され
る。
【0009】なお、27は偏心輪、28はロッド、29
はモーター、30は送風機ケース1の片側に開口した吸
引口、31は副送風機ケース11の片側に開口した副吸
引口で、副吸引口31には吸引風調節板32を調節自在
に設ける。33は長孔、34は調節ボルトである。しか
して、35は穀物供給筒で、該穀物供給筒35の下端3
6には、前記選別多孔板7の近傍に達する筒状の膜また
は布からなる溢流防止筒37を設け、前記選別多孔板7
の前側の上面には、前側38が低く後側39は高く左右
両側には垂直取付板40、41を設けた穀粒飛散防止多
孔板42を、その前記垂直取付板40、41を前記選別
多孔板7の側壁10外面に当接し、止め具43により着
脱自在に固定する。
【0010】
【作用】次に作用を述べる。モーター29に通電して左
右方向軸3を回転させると風車2及び副風車12は共に
回転し、風車2により選別多孔板7及び横送多孔板17
に送風し、副風車12により戻し多孔板18および副選
別多孔板21に送風する。また、偏心輪27、ロッド2
8を介して全ての多孔板を揺動させる。選別多孔板7に
送風されると、図3のように軽い穀物aは全体的に浮上
するが、重い石屑bは浮上せず、浮上した穀物aはその
下で揺動する選別多孔板7の傾斜突起9に接触しないの
で、浮上したまま前方にも後方にも動かず分布し、石屑
bは傾斜突起9の作用を受けて前方に移動する。
【0011】しかして、上方から新たに穀物aが供給さ
れると、供給された分だけ新陳代謝的に穀物aは押圧さ
れて移動し、穀物aは穀物取出口26より排出され、石
屑bを含む穀物aは横送多孔板17上に至る。すると、
横送多孔板17は右に風が吹いているから風で横送りさ
れて連絡口20より戻し多孔板18に至り、戻し多孔板
18は後方に風が吹いているから戻されて、後側連絡口
22より副選別多孔板21に供給され再選別される。そ
の間、風車2と副風車12は同軸回転であるから、構造
簡単であるが、副風車12の風が弱いと石出口24より
穀物が排出され、副風車12の風が強いと石出口24よ
り石屑の出が悪くなるが、本案は、調節ボルト34を弛
めて吸引風調節板32を移動させることにより副吸引口
31の大きさを調節するので、最適状態で選別できる。
なお、一旦調節したら、殆ど再調節の必要はない。しか
して、前記において、穀物供給筒35の下端36には、
前記選別多孔板7の近傍に達する筒状の膜または布から
なる溢流防止筒37を設けてあるから、停電等で、前記
選別多孔板7の揺動が止っても、穀粒は山積みになら
ず、溢流しない。また、選別初期及び選別終了時のよう
に穀物が少ないときでも、本願では、前記選別多孔板7
の前側の上面には、前側38が低く後側39は高く左右
両側には垂直取付板40、41を設けた穀粒飛散防止多
孔板42を、その前記垂直取付板40、41を前記選別
多孔板7の側壁10外面に当接し、止め具43により着
脱自在に固定してあるので、穀物の飛散を防止する。
又、穀粒飛散防止多孔板42には夥しい糠が数時間で付
着するが、本発明の穀粒飛散防止多孔板42は着脱自在
なので、選別初期及び選別終了時以外は外せるから、糠
は付着せず、仮に付着しても、容易に湯洗できる。
【0012】
【発明の効果】前記公知のものは、前記選別多孔板の上
面を飛散防止多孔板で包囲してあるから、穀粒の飛散を
防止するが、飛散防止多孔板で包囲したものは点検窓か
ら覗いても、選別状態を確認できない欠点がある。又、
飛散防止多孔板には、夥しい糠が付着し、すぐに作用効
果がなくなる問題もある。しかるに、本発明は、前側が
高く後側が低く左右側は水平で下方には上方に送風する
風車2を設け前側に石屑排出部を後側に穀物取出口26
を周囲に側壁10を設けた選別多孔板7の前後中央上部
に穀物供給筒35を設けたものにおいて、前記選別多孔
板7の前側の上面には、前側38が低く後側39は高く
左右両側には垂直取付板40、41を設けた穀粒飛散防
止多孔板42を、その前記垂直取付板40、41を前記
選別多孔板7の側壁10外面に当接し、着脱自在に固定
してなる石抜装置における穀粒飛散防止装置としたもの
であるから、穀物が少ないときの穀粒飛散を防止する。
又、穀粒飛散防止多孔板42には夥しい糠が数時間で付
着するが、本発明の穀粒飛散防止多孔板42は着脱自在
なので、選別初期及び選別終了以外は外せるから、糠は
付着せず、仮に付着しても、容易に湯洗できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明縦断面図。
【図2】要部平面図。
【図3】選別多孔板の断面図。
【図4】横断平面図。
【図5】A−A断面図。
【図6】穀粒飛散防止多孔板の斜視図。
【符号の説明】
1…送風機ケース、2…風車、3…左右方向軸、4…円
弧胴部、5…吹上室、6…吹出口、7…選別多孔板、8
…目、9…傾斜突起、10…側壁、11…副送風機ケー
ス、12…副風車、13…副円弧胴部、14…副吹上
室、15…円盤、16…翼、17…横送多孔板、18…
戻し多孔板、19…盲板、20…前側連絡口、21…副
選別多孔板、22…後側連絡口、23…副吹出口、24
…石出口、25…副穀物取出口、26…穀物取出口、2
7…偏心輪、28…ロッド、29…モーター、30…吸
引口、31…副吸引口、32…吸引風調節板、33…長
孔、34…調節ボルト、35…穀物供給筒、36…下
端、37…溢流防止筒、38…前側、39…後側、4
0、41…垂直取付板、42…穀粒飛散防止多孔板、4
3…止め具。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 俊明 山形県天童市大字老野森404番地 株式 会社山本製作所内 (56)参考文献 特開 平8−173904(JP,A) 実開 昭63−46985(JP,U) 特公 昭36−19978(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前側が高く後側が低く左右側は水平で下
    方には上方に送風する風車を設け前側に石屑排出部を後
    側に穀物取出口を周囲に側壁を設けた選別多孔板の前後
    中央上部に穀物供給筒を設けたものにおいて、前記選別
    多孔板の前側の上面には、前側が低く後側は高く左右両
    側には垂直取付板を設けた穀粒飛散防止多孔板を、その
    前記垂直取付板を前記選別多孔板の側壁外面に当接し、
    着脱自在に固定してなる石抜装置における穀粒飛散防止
    装置。
JP05838097A 1997-02-26 1997-02-26 石抜装置における穀粒飛散防止装置 Expired - Fee Related JP3273743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05838097A JP3273743B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 石抜装置における穀粒飛散防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05838097A JP3273743B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 石抜装置における穀粒飛散防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10235297A JPH10235297A (ja) 1998-09-08
JP3273743B2 true JP3273743B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=13082734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05838097A Expired - Fee Related JP3273743B2 (ja) 1997-02-26 1997-02-26 石抜装置における穀粒飛散防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273743B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10235297A (ja) 1998-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08192110A (ja) 穀物選別装置の除塵装置
JP3273743B2 (ja) 石抜装置における穀粒飛散防止装置
JP3233548B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
JPH10235296A (ja) 石抜装置における溢流防止装置
JP3270324B2 (ja) 石抜装置
JPH09206691A (ja) 石抜装置
JPH09220529A (ja) 石抜装置
JPH09215961A (ja) 石抜装置
JPH0839003A (ja) 穀物選別装置の除塵装置
JPH11620A (ja) 石抜装置
JPH09220531A (ja) 石抜装置
JP3233547B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
JP3283751B2 (ja) 石抜装置
JP3313938B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
JPS6012624Y2 (ja) 石抜装置
JPH11114499A (ja) 石抜装置
JP3273746B2 (ja) 穀物石抜装置における麻袋屑除去装置
JPH07155694A (ja) 屑米中より玄米を取出す選別装置
JPH07284732A (ja) 穀物選別石抜装置
JPH11618A (ja) 石抜装置
JPH07155690A (ja) 屑米中より玄米を取出す選別装置
JPH019664Y2 (ja)
JPH07155696A (ja) 屑米中より玄米を取出す選別装置
JPH07222955A (ja) 屑米中より玄米を取出す選別装置
JP3283738B2 (ja) 石抜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020115

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees